X



トップページ運輸、交通
1002コメント292KB

【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★31【新規】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606国道774号線
垢版 |
2021/04/04(日) 15:47:17.75ID:GDPxC54q
【無線配車回数ランキング(2020年12月)】

1位 日本交通 720,802回(台あたり156回)
2位 東京無線 325,972回(台あたり90回)
3位 国際自動車 278,040回(台あたり72回)
4位 帝都自動車交通 74,600回(台あたり63回)
5位 大和自動車交通 66,090回(台あたり32回)

(出典:東京交通新聞)
0607国道774号線
垢版 |
2021/04/05(月) 16:17:04.08ID:VQSL+2Em
このまま年内コロナが収束することもないだろ。
コロナ借金漬けになって動きが取れなくなってきた奴出始めたな
もう最後の気力も銭もなくなってる奴らが目につき始めた
おれはまだ自己資金削りながらあと一年は持たせるつもりだが
   
0608国道774号線
垢版 |
2021/04/05(月) 16:19:16.25ID:y+SaYykl
年内どころかあと五年位はだめなんじゃないの?
変異株がどんどん出てるからワクチンも効かないんじゃないの?
0609国道774号線
垢版 |
2021/04/05(月) 19:13:08.30ID:eXp51FXb
ちょっとお聞きしたいんですが
忍者ハットリくんの妹の名前を教えて下さい
0610国道774号線
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:23.67ID:VQSL+2Em
晋三
0611国道774号線
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:01.02ID:GiXtktyL
>>607
別スレでどうぞ。
仮眠室から追い出されない様にね。
0612国道774号線
垢版 |
2021/04/06(火) 03:08:46.47ID:eCDcO1pD
>>602
東京?
俺は地方だがコロナ禍で暇なのは同じだがまだそれで廃業する人はいないな
0613国道774号線
垢版 |
2021/04/06(火) 08:16:09.25ID:4FInhnoP
東京は廃業多いぞ。
今居る支部は先月10人廃業したぞ。
0614国道774号線
垢版 |
2021/04/06(火) 13:22:44.63ID:FiPML7S3
同じ仕事でも見える景色が違う。法人時代は書き込み通り奴隷だったと認識する
0616国道774号線
垢版 |
2021/04/06(火) 15:50:42.48ID:+GTFbjvH
>>614
まさに同感。

逆に、平日の昼間とか、地方競馬、競艇、パチンコ等の用事で外出、ついでに残飯充実してるゴミ箱とか
個人経営のNPOとかの炊き出しを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の早朝から男一人で炊き出し並んでると
個人タクシーかホームレスか、なにかと勘違いして、NPOの対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、賞味期限切れコーヒーをブラックでリヤカー内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて乞食仲間の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、賞味期限切れでアロマするのがポイント。
0617国道774号線
垢版 |
2021/04/06(火) 18:05:13.89ID:sTfqX9iD
>>616
これは、嘘です。
いつもこんな感じです。


平日の昼間とか、換金、銀行、床屋等の用事で外出、ついでにサラダバー充実してるファミレスとか
個人経営の洋食屋とかのランチを模索するようになった。

多少マトモな恰好して出かけ、ド平日の昼間から男一人でランチしてると
会社経営者か資産家投資家か、なにかと勘違いして、店員の対応丁寧だったりして面白い。
こういう所に楽しみを見出せるのが、個人の面白い所かな。

仕事中は、コンビニコーヒーをブラックで営業車車内に持ち込み、アロマの代わりにしてる。

総じて客の評価は良い。「すごくいい匂いします。リラックスします」と絶賛。苦情や文句はゼロ。
砂糖入れないで、ブラックでアロマするのがポイント。
0618国道774号線
垢版 |
2021/04/07(水) 00:46:54.01ID:xpUoRXbj
人間のクズ
軽蔑の対象
0619国道774号線
垢版 |
2021/04/08(木) 20:05:39.73ID:dEA1R08u
孤独は精神を病む。何とかしてパートナーを見つけたい。
上下関係で向こうが上、こっちが下になったとしても。
一緒に住んで我慢することが多いとしても。
孤独よりはマシだと思う。

ただ開き直ると独身で還暦過ぎてまで生きたいとも思わないので、
このまま独身なら親が他界したらいつでも逝っていいとも思う。

でも本音は事実婚でもいいから伴侶が欲しい。
0620国道774号線
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:35.14ID:AsK+ip/r
はい次の方〜
0621国道774号線
垢版 |
2021/04/08(木) 21:36:48.97ID:VpeSP2mY
最近の世の中の流行は、個人タクシーには乗らないこと。これ、ほんと。
0622国道774号線
垢版 |
2021/04/08(木) 22:05:23.37ID:4NpcitNA
街のゴキブリ
0624国道774号線
垢版 |
2021/04/09(金) 05:30:59.22ID:1qH4AIgJ
アシがゴキブリなら
滞留してる個人は犬やハトのウンコ
0627国道774号線
垢版 |
2021/04/09(金) 12:03:15.38ID:Ad/qtdO7
賃貸が「勝ち」ということには絶対にならない。賃貸は死ぬまで払い続ける。
0629国道774号線
垢版 |
2021/04/09(金) 17:58:59.07ID:cbuPL8KJ
超絶低収入だ
0630国道774号線
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:09.63ID:5+XVQGVw
人間のクズの最高峰
0631国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 00:56:17.12ID:dAd5lPk3
【無線配車回数ランキング(2020年10月)

1位 日本交通 (台あたり169回)
2位 東京無線 (台あたり86回)
3位 国際自動車(台あたり78回)
4位 帝都自動車交通(台あたり74回)
5位 大和自動車交通(台あたり34回)
14位 東京個人タクシー協同組合(台あたり4回)

(出典:東京交通新聞)
0632国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 01:03:54.59ID:RECCd43Z
人に言えぬミジメな仕事
0634国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 03:02:46.97ID:EHrxIsJY
>>627
人間いつか死ぬ
無駄な所有欲など何の価値も無い
0635国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 05:57:31.94ID:WWq7smMm
>>632
お前哀れだな
0636国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 08:58:16.48ID:Z2sDWUHs
>>635
こいつは、この先も延々張り付くだけの人生
ここに嫌味を書き込む為だけの理由で生まれてきたんだよ
こいつを産んだ母親って惨めすぎる
とりあえずニヤニヤして見守るべ 笑
0637国道774号線
垢版 |
2021/04/10(土) 13:31:45.00ID:dQ/3cnlk
>>636
       ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: また反応しちゃった?w
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
0638国道774号線
垢版 |
2021/04/11(日) 01:50:03.17ID:Q7yVmm/i
>>628
賃貸物件は、大家が賃料から固定資産税を支払っているから、賃貸も間接的に固定資産税を払っていると思うが。

というか、スレ違いだから以降この話題はしないw
0639国道774号線
垢版 |
2021/04/11(日) 06:20:16.42ID:8CqjAzsi
個タクの無線ってどこの組合に所属しようが配車元は同じところなんですか?
0640国道774号線
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:33.16ID:Q7yVmm/i
でんでんはでんでん
ちょうちんはちょうちん
0641国道774号線
垢版 |
2021/04/11(日) 08:47:45.63ID:PnREYABS
>>639
あなたは法人タクシーの運転手さんですか?
0642国道774号線
垢版 |
2021/04/12(月) 16:50:24.04ID:GHo25UTV
元国民的アイドルって加護ちゃんだったらショックやー…
  
0643国道774号線
垢版 |
2021/04/13(火) 10:12:15.69ID:mw5nMZvG
>>601
独禁法違反らしい
0644国道774号線
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:39.88ID:QleAV1jh
>>640
なるほど同じなんですね、ありがとうございます


>>641
まだ法人ですがどうしてですか?
0646国道774号線
垢版 |
2021/04/14(水) 20:13:38.33ID:aX+YTldy
最近のトレンド

個人乗らない
JPN以外乗らない
0647国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 04:38:08.83ID:4rppbaUL
>>646
分かったから他スレ行けよ、お前気持ち悪いわ
0648国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 04:44:25.03ID:x4LTzFbx
ニッポン放送から桜田門方向へ行く為の黄色線直角横断は問題ないと丸の内警察からの回答
0649国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 07:30:38.60ID:PCS2Mqg0
>>646
JPNはゴミ箱だよ
ゴミしか乗らない
ゴミは吸い寄せられるようにJPNに乗るもん
今のトレンド?そりゃ良かったなニヤニヤ
0650国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 08:27:34.95ID:EFVm/UiX
正直、今、個人タクシー、財力のある人しかなっちゃダメだよ…w
0652国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 08:30:42.30ID:EFVm/UiX
てか、カタチだけ、世間体だけ、無職じゃ、カッコつかないから個人事業主やってるだけですから…w

まあ、世捨て人の隠れ蓑みたいなモンですわ…w
0654国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 08:33:20.00ID:EFVm/UiX
レイトチェックアウト
アーリチェックイン

JPNチェックメイト
0656国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 09:31:40.74ID:rGMZmcKk
>>648
マジか凄いな。法改正するのかな。
理由を聞いてみたいな。
0657国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 10:10:36.10ID:DK4HLf6k
どんな横断なの?
絵か画像で説明お願いします
0658国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 14:55:20.29ID:30jZhXRM
しかし、大卒でタクシーとか、


親は泣くな
0659国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 15:15:11.12ID:2Y+Qq6Z5
しかし、この状況で個人タクシーになるとか、


家族は泣くな
0660国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 15:32:53.00ID:hJ3E2gHl
個人さんはやっぱりこのコロナ禍で
短距離客の対応は塩対応なのですか?
0661国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 16:05:03.50ID:4rppbaUL
23区なんだけど、譲渡してくれる人にお礼金払うって言われたんだけど、いくら位払うもんなの?
0662国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 16:25:46.88ID:DjyagDZJ
>>656
ペニンシュラ脇から進行すると、黄色線は交差点の中に引いてあるから無視できるんだよ。信号のない交差点だよ。

外苑東通りから曙橋そして抜弁天へ抜けるときに、抜け道の坂を降りて靖国通りを右折できるのも同じ理由。
0663国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 18:52:27.02ID:x4LTzFbx
勝新太郎なら短距離でも歓迎されるぞ
0664国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 20:06:37.30ID:bjNKpBe6
>>648
これ、画像とその書き込みで分かりやすく説明してもらえるとありがたいな。

>>580の意見と相反する内容だから「電話で問い合わせたら警察がそう言ってたから」で済ますんじゃなくて、ちゃんともっと根拠を示して説明して頂きたいな。

後学の為にもね。
0665国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 20:41:04.70ID:K8kAP1VF
>>661
礼金みたいなのは払ってないな
その代わり車両価格はどんなに古くても譲渡人が購入した1/10は払うことになってる
代わりに新品のタイヤつけてくれたりガッツリ整備して車検通してくれたりする人が多いので事前に言うならともかく譲渡の段階になって金払えっていうのなら他の支部に移ったら?
練馬とかめっちゃ人少ないからすぐに譲渡出るでしょ
0666国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 20:44:10.71ID:nxbsYHd5
横浜は譲渡金100万円を礼金として必ず取られるけど

東京は礼金ゼロなんやな
0667国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 21:37:07.03ID:aTegTeRI
>>661
私が所属している組合は礼金っていうお金の支払いは存在しません。
ただし、試験に合格してから書類揃えて譲渡契約するまで待たせてしまう期間の組合費を上乗せするっていうことはあります。
0668国道774号線
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:27.09ID:w2t+XqXI
>>662
外苑東通りから曙橋そして抜弁天へ抜けるときに、抜け道の坂を降りて靖国通りを右折できません。
やったら捕まります。
0669国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 00:05:16.03ID:u5892gnj
>>667
車両以外に50請求されてます、払う段階になって言われましたよ!
0670国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 00:29:54.78ID:+MtNjng0
>>669
え、本当ですか!?
私は認可待ちなのですが、譲渡譲受契約書に明記されている額の他に50かかるのですか?
0671国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 03:19:57.17ID:YwS+tqZq
S県の場合は
権利100万+車両価格=譲渡価格、という考え方

つまり、今にも壊れそうな車両でも100+10とかで110万
それなりの車両だと100+150で250万
売り手が強くて、新事業者は皆ぼられてる
昨今デビューの新人が譲渡側になる頃には日本は中国になってるかもだし
そもそも買い手が居るような世の中じゃないと思うので
今譲渡出してる奴らが譲渡金という名の退職金ゲットできる最後の層だろうな
0672国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 05:07:57.84ID:qPfJ/QwV
>671さんが書いてくれているけど、

事業の譲渡譲受というのは「営業譲渡」のことで単なる中古車の売買ではない。
営業権+営業施設(車両)の譲渡のこと。

つまり営業譲渡の場合は、単なる中古車両の売買ではないから、営業権=権利(許可)の価格も必要となる。

法人の場合は、権利の価格・数百万円+中古車両の価格だよ。もし、営業所や駐車場という不動産も含めるならその価格も上乗せ。

個人の場合は、神奈川は営業権(許可)の価格が100万円だけど、東京23区は営業権(許可)のの価格は0円というのが慣習だね。

(慣習というのは標準運送約款第1条に出てくるやつ)
0673国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 05:24:54.01ID:BmcM11LY
4年前だけど12年落ちのセドリックで30万のみ
都内ね
0674国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 05:26:15.43ID:/Ph49hGi
同じく4年前で高級ハイブリッドと5年落ち50万キロ140万
0677国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 20:50:44.85ID:jqz09Ccd
俺は地方だけど譲渡金は160万だったわ
全国各地色んな設定あるんだなぁ
0678国道774号線
垢版 |
2021/04/16(金) 21:17:44.56ID:3N92DfSM
>>668
648と曙橋との違いは何でしょうか?
私は無線仕事のお客がそのルートを指定するので会社から警察に問い合わせてもらったよ。
0679国道774号線
垢版 |
2021/04/17(土) 02:23:55.44ID:RBrRu1ft
>>666
東京より高いなんて驚きです
0680国道774号線
垢版 |
2021/04/17(土) 03:36:44.98ID:BuurYJAf
以前沖縄が500とか1000万円と言う都市伝説があった
神奈川県の京浜交通圏も >>671さんと同じだが 車体でぼった話は聞いたことがない
うちの組合は役員が適正価格を提示するのだろう。

私はかなり前だがプロパンセドブロアムが25万で125万払った 
しかしオートガス屋が18時で閉まるので労働サイクルにあわず 半年で新車買った。
皆にまだ21万キロで勿体ないと言われたが 燃料のために早起きするのは勘弁だ。
同時期に年に1回の新免試験で取った人もいたが それを100万で売れば利益だな。

やはり黄色線を直角に横切るのは進路変更ではなく横断としてもダメなんですかねぇ?
0681国道774号線
垢版 |
2021/04/17(土) 06:53:47.14ID:+/Ps01nh
>>680
昔は譲渡から1年間は乗らないといけなかったのでは?
最近なられた方ですか?
0682国道774号線
垢版 |
2021/04/18(日) 20:00:59.72ID:dwC1tum7
>>670
そうでした、始めに契約した時の書類には車両価格だけで、後でザックリとした合計金額を聞きに行った時にも言われないで、認可出る少し前になって言われましたよ。
多分、200万あるからまだ取れるって感じで後付けで決めた感じですね。
0683国道774号線
垢版 |
2021/04/19(月) 16:09:35.46ID:OvZdQSXN
>>682
そうなんですね、、、
10年落ち20万キロの車60万、高いなぁと思ったのですが、権利を買うんだと思って納得していたのに更に50万かかるとか想定外でした
0684国道774号線
垢版 |
2021/04/19(月) 17:46:24.98ID:a9obtfjl
11年落ちクラウンセダン。24万キロでメーター代10万、車両代10万、譲渡代100万で合計120万。
初期費用は組合諸費用、任意保険、架装交換、車両整備等で合計230万くらい掛かりました。
0685国道774号線
垢版 |
2021/04/19(月) 17:47:33.02ID:t26Jb41S
>>684
横須賀ですか?
0686国道774号線
垢版 |
2021/04/19(月) 18:02:19.76ID:a9obtfjl
横須賀ではないけど京浜地区です
0687国道774号線
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:50.01ID:dYqULWPb
まさかの三浦市(笑
0689国道774号線
垢版 |
2021/04/20(火) 08:48:12.96ID:n3AEri5k
>>683
23武三のまともな支部ではお礼金なんて無いと思いますよ!
色んな人に聞きまくったけど、
お礼金払った人なんて1人もいなかったんで!
メーター付いてないオンボロコンフォートが、お礼金含めて80とかアホくさいんで支部移籍しようかと考えてます。
0690国道774号線
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:00.42ID:ZJ/V8CRb
譲渡譲受申請書には車両価格だけのような記憶だけど、必携には160万必要ってなってなかったか?それに当面の運転資金足して200万
160の内訳は営業区域によって違うのか俺の所はメーター代は無い
0691国道774号線
垢版 |
2021/04/20(火) 22:15:35.85ID:5gTvSZ4S
大阪南部ですがデンデンと提灯どっちがいいですか?
0692国道774号線
垢版 |
2021/04/20(火) 22:16:42.84ID:Egsb3mJK
ツイッターの人に聞いたほうがいいですよ
0693国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 04:07:09.99ID:HNW+H2Lj
やる気のない法人が個人成りは絶対しない方がいい。
やる気のない奴は、温い法人でやってた方がマジでいい。
稼ぎたい奴は、稼げるシフトを自在にしてくれる法人の方が絶対イイ
0694国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 11:50:07.42ID:4d+rCyLi
まだ個タク開業目指すとかアホ過ぎw
0695国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 12:04:24.81ID:gzZL2PZi
やる気のない奴はなった方がいい。。稼げる時だけ働けばいいから効率的。寝ないで思考停止して働きたい奴は奴隷のままで
0696国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 14:19:13.63ID:mV4XAZ7Z
>>694
俺はそうは思わないな
俺も法人だけど数年前に個人になった先輩達は今もマッタリやってるよ
俺はあと2年無事故無違反で個人受けられるからその時がきたら直ぐに試験受けるよ
0697国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 14:53:58.58ID:6vXc6nEQ
俺も法人だけど、なんだかんだで個人羨ましい。受験まであと3年…早くなりたい
0699国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 16:13:19.56ID:mteh61jL
俺個タク歴9年だけど、
これから個タクなりたいとか神経疑う。
法人(4社特に日本交通)は無線・専用乗り場・チケットなどでまだまだ恵まれた環境で売上出来てるみたいだが、個人は無線・チケットが激減して売上出来なく毎月の支払い(組合費・車のローンなど)が出来なく借金だらけになってる。
そんな状況なのに個タクになりたい?
お互い「隣の芝生は青く見える」になってるな。
もっと言うならタクシー自体が先ないから転職したほうがいいよ。
0700国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 16:16:54.59ID:D9P4Vnwt
家族持ちは法人にいた方がいい。
独身はコタクでもいい。
0701国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 16:43:37.69ID:acefaEBn
独身男性 死亡中央値 66歳
既婚男性 死亡中央値 81歳
その差、なんと15歳
0702国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 18:38:42.01ID:acefaEBn
東京都、「緊急事態」なら大型施設に休業要請へ…遊興施設やカラオケ店などを対象に検討
0703国道774号線
垢版 |
2021/04/21(水) 20:47:20.13ID:1QPWD2oD
>>699
首都圏なら大変だろうね
地方の個タクはコンスタントに出てく経費がそこまででも無いのだから一緒くたにモノを言わないで欲しいな

なんなら廃業して法人に戻ったらどうでしょうかあなた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況