X



トップページ運輸、交通
1002コメント305KB

【日本】長距離トラック【全国】その587

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 00:43:29.21ID:zcpXEtHK
>>952
毎回思うがこの手の奴らって構ってちゃん承認欲求発達障害か?
0954国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 00:45:33.84ID:In+2CoWu
償却でやると言いながらリースとは、、
リースってことは永遠に自分の車にはならない
償却が美味しいのは支払いが終わってからなのにリースかよ
0955国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:51.26ID:x/smqyOO
>>897
10輪で行ってたけどマジで嫌だった大型の間に停めるのも嫌だし前にも待機車停まってるし
0957国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 00:54:41.25ID:eO9R7Emy
故障や病気で年に数回運行停止するリスクを考えると個人で傭車なんて恐すぎる。
新車買っても年に二回は故障するし。
200万程度の売上じゃ一回故障したら運行をカバーする金額で借金するはめになるような。
事業保険で対応できるか知らないけど。。。代車やレッカーの緊急料金はお高いです。
時間関係ない仕事ならいいかな。
0958かぶとむし
垢版 |
2020/07/05(日) 00:54:48.63ID:s3YjxRBg
きめました
約1000万で30年式中古35万キロ日野プロフィア買います
5年償却です
0959国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 00:59:57.47ID:VrCIPP5S
>>958
それだ!
買ったらグラしよーぜ!
楽しみだなぁ
明日にでも決めてこいよ
0960国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:30.61ID:7ITH/9C/
自己破産はよ
0961かぶとむし
垢版 |
2020/07/05(日) 01:12:40.65ID:s3YjxRBg
>>957さんの意見は具体的で参考になりますね
ありがとうございます
嫌味で書くのではないですが
売り上げ150万と言う数字は標準的な数字だと思います
売り上げ200万となると知り合いの運転手に聞くと中々上がる数字ではありません
トレーラーで鉄筋を運んでいた頃も200万となると厳しい意見がありました
この150万と言う数字で運送会社も社員を雇い給料を支払っているのです
一台では中々厳しいのは承知の上です
考えてもみてください破産という意見もありましたが、赤字にはならないのです
ただ雇われの方がマシと書かれるのなら理解もできそうですが・・・
0962国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:13:18.00ID:3IomHqUn
>>925
間違いない。平成2〜3年式。
0963国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:13:30.28ID:mpvVxWhX
>>957
真面目に語るけど、問題点を丁寧に指摘してあげている凄く優しい人間だなあと思う
ただ、他にも書いている人いるけど、ここまで書いてこれならもう書いてあげなくてもいいんじゃないかな
0964国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:41.20ID:wHPGylg3
>>957
大型のレッカーなんて距離によっては何十万だよな
エンジンやミッション壊れたら脱着だけでも何十万
バンパーへこませて交換したら20万
飛び石でガラス交換で10万
トラックの修理は高いよな
修理で仕事に穴あけたら違約金とか請求されそうだし
0965国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:26:16.03ID:KKtvK204
>>937
そのままそっくり返すわ

オマエモナー
0966国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:31:41.48ID:0HQt9ijt
>>961
150の売り上げが保証されてるわけでもないだろうにw

お前の未来が見えるわ
0967国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:34:32.00ID:AcFVdUIs
燃料代次第で手元に残る金額は大きく変わるだろ
0968国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 01:40:04.48ID:vuKV543T
こういうとこでは自分にはできないことをやる人間の足を引っ張るしょーもないのが多いでな
羨ましいの裏返しで自分と同じ奴隷でいてほしいって叫びだ
0969かぶとむし
垢版 |
2020/07/05(日) 01:53:51.76ID:s3YjxRBg
10月からはもっと仕事が忙しくなるらしいです
もちろんもう一回疑問点などを書いて話しするつもりですよ
こんな安月給のトラック求人募集なんてやってられないわ はっきり言って
地場で25万〜35万???派遣の交代制でも30以上はあるでしょう
長距離で35〜45万???食費引いたらいくら残るの 
だから長距離おりて地場してるんでしょうがよ
つまりは給料安すぎなんでしょうがよ
我慢しているドライバーには頭が下がりますね
0970国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 02:03:42.45ID:m3sSeaaQ
>>837久々見た これとガード下の酔いどれ人生は定期的に見てしまうわ
0972国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 03:08:17.18ID:ROpCcriR
地場は当日一発がダルすぎる
0974国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 03:37:52.85ID:xnv1/c5U
>>963
まぁいいんじゃない?騙されて後悔するのは本人だし
このご時世、名義貸しするなんてそっち方面の人を騙すのが本業の所だろうしwww
0975国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 03:44:49.00ID:YaMkiplQ
>>972
クソ分かる、バラだったら尚更。
0976国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 03:55:31.92ID:Ddbbu0Kp
>>955
前に停めてる時にトレーラーがギリギリをキレイに着車させてるの見るとすげーなと思うわ
あれはショートでタイヤが最後端についてるからけつが振らないからだろうけど
0977国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 04:25:11.67ID:DvOpD7CW
入社して5年目、今回まぁーも新車貰えず。。。

中古でも良いから床、観音から雨が染み込まないトラック乗りたい
0978国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 04:53:21.14ID:qSSo5piH
かぶとむしよ  事業計画にぬかりはないか?  金を借りる先も大事になるから綿密に計画を立てて進めなくてはだめだ   低金利時代で助かったなw
0979国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:26:24.05ID:fDgX8aRl
>>899
アメリカのトレーラーのYouTube見てるとドライブインとか荷卸するところで意外と狭いところに駐車してるけど一台もミラー畳んでないぞ!!
0980国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:29:07.20ID:fDgX8aRl
>>901
手が届くだろw
クソ固いけどw

格納とかあったほうが便利だよね。
住宅街の狭い路地で左折するとき四苦八苦したことあったわw
0981国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:37:05.91ID:YyX8l1m0
>>979
トラック野郎USAの動画なら
狭い狭い言いながら、扉も結構な開き具合で開いてますやん

佐川は異常だけど、大手のうちの倉庫も、あそこまでは開けない
佐川ほど狭くはないが、あんなに周辺に余地はない
0982国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:38:53.90ID:YyX8l1m0
アメリカの動画は技量をみるためのものじゃないなw
週に20万円ももらってるんですー
そして食事代は一日4千円まで経費にできるんですー
軽油は半額ですー
日本に住む自分を惨めにして明日から頑張るぞ!と奮起させるための動画だな
0983国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:50:44.79ID:fDgX8aRl
>>981
普通の大型なら広いと思うけど
あの長さのトレーラーをバックで入れるのって凄いと思うわ。

荷台の後輪の後ろのオーバーハングがあるのも多いし俺には無理だわ。

そのトラックUSA以外の動画で接触事故だけ集めたのとか見てると
狭いところに停めてると思うわ。

今の日本みたいに物損の事故処理するのは意外だった。昔の日本みたいに動くなら警察署まで来てね!!って適当かと思ったわ。
0984国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 05:51:50.31ID:fDgX8aRl
>>981
佐川は入ったことないけど
しまむらの桶川とどっちが狭いの?
0985国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 06:02:05.75ID:YyX8l1m0
>>984
しまむらをやったことないなw
佐川は実務経験のためにやっていたから昔を知ってる
0986国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:04:26.31ID:Bwop9Pco
>>961
運送会社は150万以上貰ってるよ。
つまり、運送会社がピンハネして150万って事だね。
0988国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:12:49.90ID:gDDRly2c
浜松の山岡家より狭いの?
0989国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:37:07.04ID:FZEr7DqN
CBC賞
複勝2番レッドアンシェル

ラジオNIKKEI賞
複勝1番バビット


エクリプスS
馬単6-3
0990国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:49:22.38ID:5RHfzymw
>>958
平成30年式のプロフィアってウイング?
その価格で買えるの?
最低でもコミコミ1500万くらい出さないとないんじゃね?
0991国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:58:17.25ID:58cPQ3ig
>>979
ボンネットトラックじゃミラー邪魔にはなりにくいしな
0992国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 07:58:51.61ID:srt+gTDM
>>942メンテッパック付きのリースにすれば
0993国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:06:07.99ID:VrCIPP5S
>>981
一階は知らんけど、二階は全然狭くないじゃん
あんなの余裕だろ

>>988
浜松の山岡家は糞狭いけど、前が広いから直線バックで入れるじゃん
0995国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:23:51.39ID:QExTdGNc
角田のアイリスに左バックで1発は上手ですか? もちろん両側に車が居て。
0996国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:24:48.74ID:QExTdGNc
ゴメントレーラーね
0997国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:26:13.39ID:OuCkAnGX
>>984
左右の幅同じ位、佐川古い店だと前が車の長さプラス1〜2メーター位しか無い、
0998国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:33:41.32ID:fDgX8aRl
>>997
あれくらいの狭さだと冷凍車の観音の厚いトラック同士が並ぶと観音同士が当たるよな?
0999国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:40:43.47ID:KKtvK204
>>990
水没車とかの訳ありだな
修理ばっかりで破産するぞ

安物買いの銭失いとはよく言ったものだ
1000国道774号線
垢版 |
2020/07/05(日) 08:42:54.71ID:VrCIPP5S
ラス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 42分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況