X



トップページ運輸、交通
1002コメント255KB

【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 01:26:39.60ID:BigT3Rpw
暇で食品と引越しが増えた
0467国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 02:38:14.38ID:nffn1DsR
>>455バス大手の名○近○、ここはタイヤ脱着と交換更にオイル交換も自分達でやらされてたけどね
0468国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 07:26:24.41ID:+774RpXT
なんやかんやでアイシンデンソー不況に強いね…カリツー、三栄、松栄、安泰だね。
0469国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 08:21:10.66ID:EiHJAo2R
>>463
冷凍車のドラム缶なら滑らされるし楽だがや
一般のドラム缶は、しんどいけど
0470国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 09:39:11.08ID:2g1U25c3
コロナ不況でトヨタや他のメーカの自動車産業の不況が続けば、大手以外の体力の無い中小や零細は潰れて
少しは会社が乱立した運送業界の整理になるのかな?
安値で請け負う、荷主とかに礼儀を欠けていたり輸送品質がクソ零細は消える良い時期が来たのかも?

そうならこれを機に国も新たな会社を起こすルールを変えて、中小零細が乱立する輸送業界を整理する良いチャンスでは?
今のままでは輸送業界で働く人の待遇は下落するばかりやで
0471国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 09:47:45.87ID:LFmHDGDo
あんまり変わらない様な気もするけどね
たしかに下請け仕事しか出来ない会社はアウトするだろうけど
0472国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 10:50:25.16ID:krQuc5HZ
>>468
松栄、仕事楽そうだよなw
いつも運転手と会うけど、作業着1週間着れるらしいw
0473国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 11:06:16.23ID:6TDuyEiE
同一賃金同一労働で、運送業のツラした派遣会社も淘汰されていくだろうしな。
能力がない連中がどいつもこいつも会社を立ち上げては元請けにしっぽ振ってるだけのアホな経営してるから
淘汰されて当然
0474国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 17:03:14.10ID:pAwgYlhW
尾張小牧ナンバーの27○○
top通商!どれだけスピード出して煽ってんだ!一般道だぞ
0475国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 17:25:12.07ID:Bk6GrpjZ
>>452
能天気なやつ
0476国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 17:36:21.05ID:TUFscMsj
仕事ついでにドライブインで人気の定食食ったり温泉寄ったり観光地寄ったり出来るのは零細の特権だよな
少なくとも時間厳しくてルールもガチガチの大手や元請けには無理だろ
車だって零細なら高級車顔負けのカスタムグレード入れてくれるし社員一人一人好みのメーカーや色で発注してくれる
吊るしでメッキすらないいすゞ入れてる大手なんて社員を大事にしてないよ
はっきり言って論外だわ
0477国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 18:19:12.63ID:dIFHyQRu
>>476
うん!
自由で年収が半分とかなんだから良いんじゃないかな…
考え方の違いだよねー
0478国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 18:21:17.86ID:dIFHyQRu
>>476
でも零細はいつでも入れるけど、大手は違うからね!
君も自分の価値観だけじゃなく違う目線で見れるようになれなら良かったのにねw
0479国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 19:07:25.62ID:UgLjV2Mh
零細の方が無駄な内勤や管理職がいない分還元率が高いんだよな
大手は株主と経営陣の方しか向いてないけど零細は社長と社員が対等に物申せる
そしてコネでいつでも大手なんか入れるけどあえて行かない人も多いんだよ?
0480国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:00.10ID:UgLjV2Mh
あと社長がトラック乗って全国津々浦々走り回ってない会社は絶対駄目だよ
スーツ着て綺麗事喋ってる大卒出身の社長より叩き上げで今も現場を見てるような社長にこそ信用性がある
0482国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:16.53ID:6TDuyEiE
>>480

全く逆だわ。
大学に行くこともできずに、小学生から全く勉強もしてなくて、普通高校すら入れなかったバカが零細の社長のほとんどだよ。

こどものころから本すらまともに読んだこともないやつが多いので、法律を理解できない。
法律も理解できないようなバカがこれからの時代生き残れるわけないだろw
0483国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:20:31.03ID:krQuc5HZ
零細プレハブ事務所有限会社なんて70からでも採用されそうw
0484国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:16.81ID:KLntt3UL
コピペにマジレスかこいい
0485国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 21:24:58.95ID:UgLjV2Mh
たとえ中卒でも社員と一緒に汗水流して苦労を分かち合う社長の方が人間としては信頼できるね
経理とか総務は嫁や身内の出来る奴に任せれば済む話だし
0486国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 21:26:13.52ID:LFmHDGDo
社長が大卒でもダンピング、従業員の給与カットばっかりの経営力の無さじゃダメだけどね
大卒、銀行上がりが社長で中堅会社の子会社に居たけど、貰い仕事ばっかりだったし週令でスピーチするも何言っているか聞き取りづらいし
いつもデスクで新聞読んで何しているのって感じだった
0487国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 01:08:38.98ID:bmPgfwq0
中卒で運送会社立ち上げて、大卒の現場も知らない息子が後継いで駄目にする運送屋って良く聞くな
0488国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:53.36ID:Cv6xsygh
中卒で会社立ち上げただけで立派やん。
0489国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:22.27ID:2HYs4taj
どの業界も息子が優秀とは限らないからな。
現状維持で大出来だが、競争が激しく下降していくというw
そしてさらに無能な三代目で潰れる。
まあ、創業者はそれなりに性格はさて置いて優秀か、人として優れているよ。
0491国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 07:50:47.06ID:4ByJ1tGz
うちの社長も地元からの人望も清水の次郎長的な感じで厚く社員想いでカスタムの新車とか運行費とか臨時ボーナスとか手厚かったのに
お亡くなりになったとたんに娘の婿養子が社長に就任し、トラックはドノーマルの完成車でその他コストもカットされ運転手が辞めまくって潰れそうだわw
0492国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 08:03:32.30ID:8RKPIs7R
>>488
会社を設立するだけなら誰でもできるだろ。
経営者として維持していくことが難しい。
法律も勉強しないといけないし。
0493国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 08:25:44.94ID:9RhqaF5K
昔は違法だけど営業ナンバー借りて社保もない状態でスタートってのが多かったから、簡単だった
0494国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 08:38:11.45ID:29HBO168
社長に必要なのはカリスマ性とリーダーシップと説得力
経理とか法律とかは優秀なブレーンに任せればいい
本田宗一郎だってそうしてただろ
0495国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 10:06:00.48ID:2HYs4taj
みなさん年間休日どれくらい?
日祝のみとかが多いの?
0496国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 10:26:47.02ID:8RKPIs7R
零細なんて、雇ってもないやつを運行管理者として名義貸しの虚偽申請して営業許可取った奴ばかりだからな。
超簡単でアホでも取れる資格なんだから資格取得してから始めればいいのに、それすらもできないアホ揃い。
0497国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 10:29:40.22ID:YJAopVa8
>>487
あるあるなパターン
社長の父親が築きあげてきた従業員との信頼感や社風、待遇を一気に悪くして働いていた従業員の人離れが進む典型的なパターン
結果、人手不足になり今まであった仕事も受けれなくなる悪循環
0498国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 10:42:13.66ID:YJAopVa8
>>494
物造りの技術やノウハウがあるホンダと、
特別な技術なんて要らないトラックでただ運ぶしか能の無い零細運送業を同列に語るの?
零細や中小運送業でも大手に負けないノウハウが有るなら良いが多分、無いだろ
ホンダと違い代りに、他は星の数ほど居るからな
早く代わりが幾らでも居る、ありきたりな零細中小は淘汰されよや
ホンダは潰れたら経済に混乱をきたすが、トラックのありきたりな中小零細は消えたほうが運送業全体の為やで
0499国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 11:38:49.60ID:8RKPIs7R
本来ならいち運転手でもやってればいいような経歴しかない奴が事業を起こしまくったおかげで運転手の給与が下がり、
若い連中がやりたがらない仕事になってしまった罪は大きい。

営業許可を更新制にして要件に合わないやつは更新させないという厳しい態度で国交省も望むべき
0500国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 12:28:31.18ID:2HYs4taj
>若い連中がやりたがらない仕事になってしまった

長時間労働低賃金労働もあり、人間の形をしていれば誰でも雇うばかりに、管理が厳しくなり
職場の人間関係も劣悪になり、さらに人の質が下がるというスパイラル魔境w
0501国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 12:52:03.58ID:7GTIRd/a
ここで偉そうにご高説ぶって悦に入ってる人は仕事なにやってんの?
もうトラック協会にでも乗り込んで意見してくればいいよ。
0503国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 13:53:11.06ID:fOhyEPHY
低賃金とかいうけど、学歴も何のスキルももたないやつでも免許さえあればすぐに入れて、いきなり500〜700万稼がせて貰える業界は他に何があんだよ
0504国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 15:58:52.86ID:8RKPIs7R
>>501
トラック協会なんて仕事がなくて暇してるやつが役をやってる。

顔ぶれ見てみろよw
若手とか。
なんだこいつという奴がやってるからw
0505国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 16:49:43.09ID:mnjgECmF
カリが5月以降は自社及び子会社で全て回していくってよ
0506国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 17:02:57.18ID:zcvVN+gY
>>504
大興、名古屋東部、名鉄、西濃、日通、ホイテク、宇徳組なんかも役員名簿に名を連ねてますが?
0507国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 17:26:52.94ID:MHyNIvRH
>>505
まーじか
情報回ってきたの??
0508国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 17:26:53.61ID:00pghph7
>>503
ただ物を運ぶだけ
誰でも出来るくせにドヤ顔のうちのバカ職制
0509国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 17:51:42.11ID:8RKPIs7R
>>506
支部とか末端を見るべし。

そりゃ協会の執行部クラスは大手の役員で固めているでしょう。
0511国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 18:04:00.78ID:n1XACQWx
>>508
その物を運ぶのも例えば平車の荷締めやシート掛けとかバラ雑貨をツライチに積み上げたりとかそれ相応のスキルが必要なんだが
0512国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 18:20:13.41ID:FlXDRmIU
>>509
そんなもん末端まで言ったらどの協会でもそうだろ
0513国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 18:34:27.37ID:KP6sfRou
大事な金を簡単にパクられる連中だぞ、そりゃもう山盛り馬鹿の集まりなんだぜ、トラック協会は(笑)
0515国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:50.34ID:HwQ+C96L
>>265
あーあコリャ下請けの運転手は困るだろ日給月給だろほとんど
0516国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 21:12:56.89ID:IjL8CpU4
トラック協会を甘く見ない方がいい、、、
おまえら会社に対して不義理を働いた人間の情報は常に共有されてるからね
トラック協会とか会社同士の横の繋がりを甘く見ない方がいい
裁判沙汰にまで発展するとその地域では恐らく二度とドライバーの仕事は出来なくなる
0519国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 00:06:13.67ID:Zm+R98H1
>>503
それはトラックが住まいになる長距離な
地場なら大手の古株を除くと300からよく行って500程度に収まる
これだと工員や土方辺りと大差ない
0520国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 00:10:39.88ID:luViggGj
この人のスマホにこのオシッコの写真保存してあるのか…
0521国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 02:49:07.80ID:Bk3Pht9f
>>518
勝手晒すとあげた人が罰せられるの知らんのかねおじいちゃんは訴えらたら負けるのあげた人やぞ
0522国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 06:52:52.47ID:Mdpzfu0P
無いとこならまだしもSAにいるんだったらちょっとくらい歩けとは思うけどな
0523国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 07:18:07.63ID:qIh+Nnrj
せめて外周の草むらとかだよな
0524国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 07:48:27.60ID:qIh+Nnrj
>>519
町工場で働いても300か良くても400だろ
0525国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 07:50:11.70ID:hijFB72w
大興もカリツーと同じでボーナス下がり最近新人ばかり取ったから、リストラとリーマン時みたいに転勤希望者や、辞めてくれみたいなことになる…日給月給だからかなり危機…基本給安いしどうしよう…
0526国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 08:31:13.37ID:lMOBHM1X
朝から渋滞なくてワロタw
さすがトヨタ様休業だわ。
0527国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 08:33:44.61ID:qIh+Nnrj
>>525
日給なら出勤日数しか給料でないからヤバいけど、日給月給で会社指示の休みなら給料減らんだろ
手当分は減るけど
0529国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 09:24:24.47ID:NPJD2EMx
三菱自動車は、自動車事業をやめて重工に吸収されて売却資産でMRJ事業に集中したほうがいい。
恩恵を受けていた中小零細がつぶれようが関係ない。
0530国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 09:26:08.39ID:hijFB72w
大興はリーマンん時手取り19万だった…笑えない…残業しないと、稼げない会社はやばいんですよ…
0531国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 09:51:41.33ID:/8Vj7Z9s
こういう時零細は強いんだよ
他社が蹴った荷物を受けられるから無限に仕事がある
0532国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 10:11:10.05ID:kuL1Ie1T
上重原もノンストップで行けたがや。
ずっとトヨタ休みていいわ。
0534国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 11:11:41.04ID:kuL1Ie1T
>>533
バスロケット

脳ミソにシワが無い人が付けるものだよ。
0535国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 11:11:54.28ID:qIh+Nnrj
>>533
バスロケット知らねーの?
昔のデコトラに付けてた飾り
元々は昔のバスのエアコンの熱交換器
0536国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 11:18:52.92ID:NPJD2EMx
>>531
こういう時になぜ強いんだ?

零細など次から次へとバタバタ倒れて、解散するか業態変えるかの選択に迫られてるところばかりなのにw
0537国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 11:19:36.99ID:jHVERvvB
トヨタ一部工場稼働停止か
部品屋終わったな
製紙系、医療系、食品がやっぱりしぶといな
0538国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:33.13ID:jHVERvvB
>>531
零細なんか弱いだろ
0540国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 15:06:40.49ID:E+5dGibI
>>533
こういうのって大手は出入り禁止な感じ?最近まったく見なくなったよね
0541国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 15:12:00.39ID:ozf45kis
>>531
零細でも太い顧客のないハイエナみたいなとこは、とりあえずそうだろうな。
もともとゴキブリみたいな、こぼれ仕事、よそが嫌がる割りに合わない仕事専門
みたいなw
0542国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 16:01:56.37ID:vpjMpDsY
駐車場の狭いバックヤードの無いチェーン店の納品してるけど、車が出入り出来るようになんとか停めたのにそこに老害は平気で停めよったわw

コロナでいろいろ自粛あるけどスーパーとかは結構繁盛しとるねえ
0543国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:10.52ID:gYEwArRq
>>530
残業無しで額面25ってとこならまだいい方だ
何だかんだで基本給が運送業の中では高めなだけあるわ
アンダーは仕事ないと額面20すら余裕で切ってくるからな
0546国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:01.19ID:OM33mKEE
残業一切ないと総額26きからいかな。
0547国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 22:51:35.80ID:tJ3xJQre
一世帯当たり30万だってよ
俺は減収してないから対象外なんだよ
部品屋とかもらえるんじゃない?
0548国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 01:01:23.32ID:7iqMHgWH
おれ基本給プラス歩合なんだけど水揚げが減れば対象になるんやろか?、
0549国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 01:03:11.31ID:e6IuvJMX
>>535
そうなのか。50〜60年台のアメ車由来で単にロケットだと思ってた
0550国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 03:18:43.93ID:ZZ7YBU7R
>>548
コロナの影響での減収なら対象らしい
あと住民税非課税世帯だと
まあいわゆるBの奴らだな
アベノマスクで諸外国から失笑かってるのに詰めが甘いわ
アメリカは一律13マソだってのによー
この国はクソだわ
0551国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 06:10:00.18ID:Kf4f9+a4
給付金は年収で200万ぐらいの連中のみだってよ
残りの国民はマスク2枚だ
0552国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 07:40:34.14ID:CLkXWSgG
50%以上収入が減った人だけみたいだな。
8万減っただけだと対象外だわな
0555国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 09:35:25.17ID:x+oBbyJ0
マスクやら一部の連中に大金ばら蒔いたり休業保証出したり
コロナ終息後に増税とかきたら腹立つな
0556国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 11:25:08.59ID:7mMFKltO
住民税非課税とか条件が厳し過ぎる
頭可笑しいんじゃねーの、渡す気無いだろ
0557国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 11:45:00.77ID:Q7IVvPkM
最近になって健康管理チェックみたいなのをやらされる様になった
具体的には乗車前に体温とか倦怠感が無いかみたいなの
ただ適当に答えてる奴等ばかりで本当に大丈夫なのはだいぶ怪しい
0558国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:15.26ID:7mMFKltO
堤や田原、あと感染者が出た高岡のラインの一部を今更生産調整の為に三日間程度停止とかトヨタが舐めてる対応なのも可笑しいわ
昔はよく高岡に言ってたけど、今は部品じゃなくて心底良かったと思ったね
0559国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 12:10:25.67ID:7IS73ur8
運送会社に通知されているか知らないけど、
全然生産台数減ってない
これだけ?って思う台数しか減ってない
0560国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 13:25:06.35ID:maOS9S5L
コロナ就職難民増加って、そこまでして仕事なくて絶望するぐらいならトラック乗ればいいのに
どんだけトラック乗りたくないの
0562国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 15:05:23.06ID:W9M0nnTc
仕事あるのは雑貨屋とかコンビニとか食品くらいだろ
海コンや部品は全滅
0563国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 15:36:31.40ID:x+oBbyJ0
>>560
一時的な不況のために会社辞めて運転手になるのか?
0564国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 15:37:49.43ID:x+oBbyJ0
就職難民か
そりゃ大学出たのに運転手なんてなりたくたいだろ
息子だったら絶対反対するわ
0565国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 16:15:15.36ID:W9M0nnTc
そもそも免許のハードルがあるからな
最低限昔の4t乗れる普通免許とフォークはないと話にならん
新卒や若い人間は免許持ってないのもいるしハードル高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況