>>932
そうだよな。相手に合わせてフレンドリーで気楽だったわな。
接遇の言葉はお客に安心してもらうために始めたんだろ?接遇の言葉でお客は営業係に人間味を感じて距離が縮まったんだ。
いつの間にかダラダラとクソ長いマニュアル化。あれを聞いて満足するお客はいるのかね?ハンバーガー屋じゃねーんだよ。鬱陶しいマニュアルが営業係とお客の距離を遠くして冷たい関係にしてるのに本社の馬鹿どもは気付いてない。
泣いている女の客、忙しいビジネスの客にいちいち扉閉めます、メーター入れます、シートベルトよろしくって、馬鹿だろw鬱陶しいと思われるだけだわ。名タクの質が落ちた、って言われるのはここだろ。