X



トップページ運輸、交通
1002コメント275KB

【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005国道774号線
垢版 |
2020/01/19(日) 02:13:09.41ID:WKmlIfsh
ブラック中小零細は、頭のおかしい変な人でも「他に雇える人がいなかったから」と
採用するため、社内のキチガイ率が上がる特徴がある。
0006国道774号線
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:28.07ID:AaIA38O7
まともなところでも謎の糞風習が出来上がっててキチ率高い
0007国道774号線
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:37.94ID:y5lOn0iV
>>6 俺の勤め先、中堅クラスで社内ルールもそれなりにある所だが、くせ者ばかりだ!!
大きな会社が、必ずしも良い会社とは限らないね!!
0008国道774号線
垢版 |
2020/01/20(月) 07:39:48.82ID:yWyJftoJ
>>5
人手不足からかそれがどんどんなってっいってるな。
もう止められんと思うw
0009国道774号線
垢版 |
2020/01/20(月) 12:02:38.04ID:aMr91Zvz
中堅規模、バカハゲが人間関係かき回してるわ
自己愛野郎
0010国道774号線
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:29.49ID:iZx1w1pY
うんそうや
0012国道774号線
垢版 |
2020/01/20(月) 20:29:14.60ID:QhKtfaOC
10年後とか運送業界どうなってるんやろな、、、外人ばっかになってたり、、、外人ばっかになったら結構トラブル増えたりするんかね?
0013国道774号線
垢版 |
2020/01/20(月) 21:32:14.88ID:ddcXpjsh
トラック運転手はほぼ低階層のバガが基本だが、外人ドライバーがバカばかりとは言えない。
というか、よくわからない。
外人ドライバーが増えたら、高い知能と行動力をもった者により変革が起こると予想する。
単純労働者階級に高知能者は危険なのさ。
単純労働者は低IQを優先採用するのは賢い選択だよ。
0014国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 02:29:25.36ID:lckYon6j
運転手やってる外人なんて馬鹿にきまってんだろ
0015国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 04:24:22.26ID:sBejeqpA
トランコムのトヨタの仕事もずっと募集してるなあ
0016国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 04:56:50.62ID:XM0BUSSE
元請けですら募集してるのにアンダーが埋まる訳ない
よっぽど待遇良い所なら別だけど
0018国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 07:39:01.50ID:YByq2L9p
カリツーのアンダーやってる印象しかないわ
求人見たけど東北や九州の長距離便か
0019国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:51.48ID:9yTb8bTj
>>15
流石に九州とか書いてあると
皆応募しないのではないかなと
0020国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 08:09:02.42ID:sBejeqpA
トランコムほどの大企業でしかもトレーラーなんだから広島あたりでリレーしろよな。
0021国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 09:50:08.26ID:CxoYwXTK
運送業なんて待遇が良く揺るぎない大手以外は
斜陽産業
特に部品屋なんかは特別な技術とかは必要は無いし、待遇をケチる中途半端な規模の中小や零細はそのうちに人手不足で消えるだろうな
社長さんはその前に資産を貯めて安泰かもだが、そこの従業員は下手したら退職金も無しに切り捨ての可能性も有り
中小、零細の運転手で気楽とか言っている人は、一度冷静になって考えてみ?
中年で色々な資格も無く切られたりしたら後はないで?
有っても今以上にハードな仕事ばかりだよな
0022国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:40.76ID:gbooJHws
部品屋なんか大手以外退職金なんか無いw
0023国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 10:37:15.47ID:y0pt58Fl
>>21
企業にとって運送費はただのコストだからね。どこに頼んでも同じなら安ければいい。
もし、自分が引越し頼むとしても、相見積もりと取って当然安いとこに依頼するよね。
自由競争の今、輸送価格は上がらないだろうね。よって賃金も上がらない。
ドライバー不足による賃金の上昇を期待するなら、荷主に交渉することになるだろうが
荷主からしたら知ったこっちゃないわな。

最悪本当に運んでくれる運送屋が無くなれば、荷主がトラックを用意して運送屋の利益分
掛からないから、募集して免許も取らせて雇えばいいだけの話。

トラック運送業はアウトソーシングに過ぎないことを忘れてはいけない。
0024国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 11:43:31.14ID:S3wvPqiI
こんなとこで演説めいた長文書いて悦に入ってる奴は何がしたいの?
0026国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 13:25:50.28ID:EuvWltUo
運送業界全くわかってないただの馬鹿だね
安けりゃいいってもんじゃない
大手メーカーなんて、中小零細が今の半額でやるっていっても直接口座持たせてくれないわ
0027国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:07.73ID:gcnf2tJM
引っ越しで一番安い所を選ぶとかないわ。世界に1つしかない大切な物を運んでもらうなら多少高くても信頼できる業者に頼むわ。たまに帰り荷で引っ越しの荷物あるけど俺でいいのかよ?って思うし。
0028国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 13:43:46.92ID:sBejeqpA
引越し大手でもまっちゃんの会社みたいなプレハブ零細に運ばせてるもんな。どこでも一緒だわ
0029国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 16:59:09.96ID:wz4qz34o
40~50歳の未経験大歓迎なのに面接来ないな。
これから10年考えると欲しいのにな。
今、人が集められないと終わり。
0030国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 17:12:36.48ID:gbooJHws
>>29
運転手とかリスキーで低所得だから今時誰もやらんでしょ
0031国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 17:55:30.29ID:RjabLFXS
>>28まっちゃんみたいなやつに自分の家財道具運ばせたくないよなw
0032国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 18:32:41.27ID:1LNt7OzE
>>29
残業70~90じゃムリポ
0033国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:12.80ID:DOtc9RMa
基本的に社長も運転手も礼儀知らずで馬鹿ばかり
馬鹿でも30万稼げると考えろ
1日13時間労働なお似合いwww
0034国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:39.09ID:sEi6u9LE
ゆーてぷらぷら運転してウィングならリフト降ろしで適当こいてりゃ30もらえるなら御の字やろ

なんで人が来ないんやろな

土方とか工場なんかよりよっぽど気楽やろ
0035国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 19:41:57.95ID:hnmRGGc/
その運転が一番リスクあるからだよ
大型地場部品なら最低でも総額40万はないと割に合わん
だが現実は元請けクラスの部品屋でも総額30万いかないんだよな
0036国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:16.48ID:OamgeUSN
>>34事故で人殺しなら…まだいい
自分まで死ぬリスク高いからな
馬鹿しかやらない←これ
0037国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 20:14:02.79ID:sBejeqpA
そんなこと言ってたら何の仕事も出来ないけど?自分は事務系のクリエイティブな仕事でもできるつもりなん?もう死ぬしかないんじゃね?
0038国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 20:43:31.74ID:hnmRGGc/
若ければ大型乗って金貯めてから大学なり専門学校なり行って自分のやりたいことや夢を追いかけるのもいいと思う
30までならまともな業界に未経験で入れる
それ以上の年齢のヤツは諦めろ
0039国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 20:48:09.55ID:cHapc+Pl
>>38
給料安いから金貯まらん
0040国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 21:15:32.01ID:hnmRGGc/
地場だと安いけど長距離だと年収500万は貰える
食費や生活費は極限まで浮かせたら月20万は貯まらないか?
0041国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 22:34:33.37ID:+84tCDMh
>>35
町工場なんて一日中汗水たらして働いても30万くらいしか貰えないんだぞ
運転メインで30なら楽なもんだろ
何のスキルもない中年の転職なんてそんなもんだわ
0042国道774号線
垢版 |
2020/01/21(火) 23:13:24.82ID:21d+qSTP
本当のこというと事務所、現場も馬鹿でカスしかいねぇから
その上の上層部もエラソーにして馬鹿w
早く淘汰される法改正頼むぜアベちゃん
0044国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 01:12:35.09ID:ekRzGUsE
大型地場で40ないと割り合わんと言いつつ、長距離なら500貰えるとは辻褄を合わんなwww
0045国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 04:38:53.31ID:nz9WhkUY
可児の今仙電機に出入りしている大京の4トンボーイ、今度見かけたら昨日お前にやられた事をやり返してやるからな!
荷崩れしないようにしっかり養生しておけよ!!
0046国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 05:27:09.44ID:kv76ol8d
>>35
麻痺ってる奴が多いけど運転の仕事で特に大型程リスクが高い物は中々無い
公道なんて信号無視、急な飛び出しみたいな自殺志願者も多く、そんな無法者でも轢いたら運転手が悪くなり業務上過失致死で実名報道&逮捕&失業
夜中に車道で寝転がってる馬鹿でも轢いたら終わり
おまけに免許が無くなっても失業
運送業に勤めようとすると親が止める事が多いらしいけどわかるわ

>>37
言えるから現に人が来ないんだろ

>>41
その代わり残業が少ない、休みも多い、有給も取りやすいし基本給が数万とかじゃないから不況で収入が激減しない
0047国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 05:34:21.35ID:kv76ol8d
そんな俺は運行管理で一日中事務所に居る
気苦労は多いけど慣れると事故るリスク全く無いし良いぞ
0048国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 06:46:10.95ID:Bj1elSMG
運送屋も卒業後にそこの会社に就職する条件で奨学金出すとかしないと若者来ないだろ
苦学生や実家が貧乏で進学諦めてるような子も多いだろうしそういう子達をターゲットにしないと
0049国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:01:44.48ID:5+F/OtJr
>>45
大凶じゃなくて直接荷主に番号告げて文句言ったったらええがなこんなところあに書き込んでも本人見てないぞ
0050国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:07:39.60ID:Nc2fdRmR
>>48
運送業に学歴は不用なので奨学金とかいう無駄出費はしないかと。中卒で免許取れるまで雑用とかなら給料は出すと思うが
0051国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:09:23.33ID:ujqUEiQK
運転手のリスクとか言ってる奴ら大丈夫か?
リスクなんて言ってたら世の中リスクあるものだらけだぞ?ww
その程度のヘタレっぷりで一丁前に文句たれるんだよな
大人しく工場で単純作業でもやってろやww
0052国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:11:03.62ID:dmvQ4JGP
>>48
あくまで運転手の話ね。単純に経費減らしてでも、賃金に回さないと労働者にとって魅力がない。
こんな簡単なことも分からない中小零細。割りに合わない給料なのに。
「人こないな〜」って小学生でも笑うわ。
0053国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:13:18.60ID:dmvQ4JGP
>>51
事故るなよw
0054国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:22:58.31ID:zpM01Ydt
>>51
運転も単純作業だし工場のが給与高いぞw
特にトヨタの現業に敵う運送屋なんて皆無だろw
しかも仕事でミスって逮捕される事も無い、怪我する事はあるけどなw
0056国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:42:02.09ID:Nc2fdRmR
トヨタの現業正社員に採用されるとでも?
しかも秒単位で動作は管理され遅れるとライン停止で大損害と叱責。もう出し尽くされた改善案の提出を幾度も求められ職長や先輩に気に入られるためにヨイショしたりお歳暮やら送らないといけない。現業工場最強のトヨタでもそこまでして一般工員でいくらもらえる?

年収700万、退職金1000万の海コン本家か王子陸運、UACJ物流やその他優良な運送会社の方が楽だろ。
0057国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:48:26.35ID:nmgy3XeW
社員を奴隷化するために激しい叱責を繰り返す所がある(パワハラモラハラ当たり前)
運送業でこういう所って今は少ないですか?
0058国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 07:57:09.51ID:3nuMc3xU
奨学金www
勉強しても運送屋に就職しないといけないなら借りるわけねーじゃんwww
0059国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 08:01:15.56ID:+CKLpJDE
トヨタの現業社員なんてただラインでネジ締めてるだけで100万単位のボーナスと公務員並みの保障があるんだからな
そりゃ期間連中は皆目指そうとするわけだ
大体本当に辛い仕事だったら毎年応募者殺到しないしな
0060国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 08:06:21.13ID:tQs/x5+W
奨学金もらって運送屋へ就職はないでしょ。
親が止めると思うw
奨学金支援してる会社出てはきてるけど
大学の学部とか出て専門性が高くて
優秀な人材確保の為ならわかるけど。
それと今昭和と違って雇用の流動性上がってるし
大学出てまでもいるような専門性有しない
運送屋が払う意味やら体力ねーとおもうけどな
0061国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 08:09:30.85ID:/gZlLacT
一時期トヨタ系列の工場で働いてたけど俺は無理
ずーっと機械みたいに動いてただ時間だけがすぎるのを待つって
生きた心地がしなかった
外で運転している方が全然気楽だ
0062国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 08:11:18.87ID:+CKLpJDE
>>58
学生期間は2トンや4トンで時給1300円のバイト
卒業後はもちろん営業や配車や管理職候補としての採用

これで本人の進学希望を叶えつつ会社的にも上からも下からも会社を見れる人材の育成も出来ると思うが
0063国道774号線
垢版 |
2020/01/22(水) 08:22:23.01ID:Nc2fdRmR
日通とか佐川ならやれるんじゃね?ギリギリカリツーやタイコーとかフジトラでもできるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況