X



トップページ運輸、交通
1002コメント328KB

ヤマト運輸AC専用雑談 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 01:53:34.34ID:FmR7zPN8
今日は配完43だったw
楽だからいいけどこんなんで
会社大丈夫なん?www
0509国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 02:51:50.51ID:/OnDdDOw
集荷する人は自分で計上するの?
おれは集荷してもインセのために建家に戻ってから、SDに計上お願いしますって渡してる。
なんか無駄なことしてる気はすごくするけど
0510国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 03:02:46.80ID:asa5l5x7
契約社員に経営を心配される業界最大手って一体何なんだろうなw そういう俺も配完49だけどw

はよ帰りたい隣のSDの夜間コースも全部手伝ってこの数字ww
0511国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 04:53:05.43ID:U8E2BZ3V
例え配完40でも、辛い時もあれば、超楽な時、はたまた遅配する時もある。
エリア&コースが広いと配完数だけじゃ語れない。

脳なし管理職は、ガキでもおえる数字だけしか見てないがー。
0512国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 05:40:14.35ID:luJqtl/4
>>509
自分で上げるよ。
集荷はしろ!計上するな!なんて言われたら「取り入った俺の手間は?集荷に時間使わせておいて夜間増やすは無いよね?」って言っちゃうわ。

あと前の方で背任行為だなんて書かれてたけど、一理あるんだよな。
事務的行為によって不当に第三者から利益を得てるわけだからね。この場合のACはその関与的な立場だけど。
0513国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 09:07:02.37ID:DS5HRld7
串カツ甲子園の高齢の男w
マジうぜぇw
来る時間見計らって待ち構えていやがるww
ボコしてやっかなぁw

あと向かいのwドラッグストアw
わざとシャッター開けやがるw
窃盗なんてしないっつのw
ボコボコにしてやっかない
0515国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 16:09:33.79ID:oWU07a6m
時期的なものもあるけどこれだけ少ないとヤバイかもね
毎年こんなもんだよとはいうけどアンカーの人件費がのしかかってるわけで毎年同じ量じゃ赤字になるんだよ

来年に事業会社に移行するまでは安全な気もするけどもう物量は戻らないだろうから下手したら来年年明けから雇い止め始まるよ

アンカーの半分くらいは切られると予測する
特にAmazon委託などと競合する都市部

田舎のアンカーはまだ安泰だと思うよ

おめでとう
0516国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 17:31:18.37ID:FmR7zPN8
ただいま休憩中
持ち出し23の戻り7
20時には終わるな
今日も早く帰ろっとw
0517国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 18:01:45.20ID:iRqvDYOB
地図の拡大縮小が音量ボタンで出来るのを一年たって初めて知ったよ、、、
0518国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:04:36.35ID:3GWlqi0+
配完40倶楽部とか
このスレで出来そうだな
0519国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:08:06.60ID:a/eaAFto
配完ノルマに届かないからって、あちこちのコース毎日追加されてるわ
知らないコース毎日大量に持たされてマジで限界
精神も身体も本当に持たない
0521国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:10.85ID:/f6Npric
それか開き直って毎日残業代ゲットかだなぁ
0522国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:17:48.99ID:sgW99lVb
この時期はまあ少ないのは確かだけどね
来月あたりから引っ越し絡みで少し増えるとは思うけど
人件費でどーにもならなくなるだろな
この会社

いきなりクビまたはPSDに鞍替えしろって話しが出てきそう
元々PSDやってたから別に良いけどさ
0523国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:37:12.43ID:TyC87S89
配完30でフィニッシュですwww
暇すぎて2時間くらい休憩室で寝てたわwwwwww
0524国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:37:21.36ID:fgMZeQBq
>>522
使えない伸び代ないSDが肩叩きされて契約社員化とかありそう
0525国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:00.59ID:TyC87S89
いくらなんでも荷物少なすぎるしそろそろ無理難題を吹っかけられる頃だろうな
0526国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:24.80ID:v9RoOT9q
今年の4/1、来年の会社再編とこれから一年は何かが起こるだろうな
とりあえず失業保険すぐ出るしいつでも来いや!
0527国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 23:52:57.17ID:yxa0qfZe
>>516
早く終わったら帰らせてもらえんの?
アンカー連中はいくら早く帰ってきても9:20までは退勤させてもらってないぞ
用もないのに残らされてほんと可哀想まあそれでも給料もらってるんだから仕方ないっちゃそうだが

正直無駄だよね
0528国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:26.32ID:zc783TSt
うちの支店は9時で退社OK。
荷物少ないセンターのACは9時ピッタリで帰ってる。でもうちらはSDを発送上がりにして戻りや夜間のエリア増やされてると毎日残業になる。忠犬SDは来月給料激減やろうね。
0529国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 00:12:38.69ID:OvPxl3Jl
うちのセンターは早く帰れますよ。終わればですが…
0530国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 00:53:55.53ID:nLqlCQC0
マジで荷物少なすぎるだろ
今日も荷台スッカスカ

SDでさえ暇をもて余してACと荷物の奪い合いになっている
これじゃあACの給料ペイできてないよ
リストラありうるね
0531国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 01:10:36.43ID:zc783TSt
SDが早く帰ればいいやん。うちとこは荷物のナスリ付け合いだけど。おかげで毎日80持ち出し、六勤ほぼ休憩なしでストレス溜まる。上が異動あったしそろそろ潮時。
0532国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 02:06:39.05ID:bi1NWXjc
80以上持ち出しても不在が多くて70いかない
金曜日は顕著
不在つぶしやっても60台がやっと
不可抗力だよな、8時半過ぎてもおらんもん
0533国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 02:57:52.55ID:D/uPhcnT
SDどもは発送あがりで終わってるのに、21時近くまで駐車場で話し込んでる。
どうせ誰かの悪口だろうけど、そういう雰囲気がやだね。
ってか、出勤から出庫までの時間や、帰庫から退勤までの時間についてうるさくなった。
だったらやってみせてみろや。
遊んでて遅いなら怒られてもいいが、急いでこの時間なんだよ!
文句あるなら、アンカー用のアシストつければ
0534国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 05:55:54.49ID:7KOnlRKF
なぜ、社長が引責辞任しないのか理解できない。
こんなヤマトにしたのは誰よ?
0535国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 06:44:43.00ID:9fTBkRfs
これ思っている以上に状況悪いよ
EV車とかに金を突っ込んでる場合じゃないのに
企業の荷物は佐川に引っ張られ、今後の主力になる通販の荷物はほとんどない
0536国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 07:29:12.01ID:JBSm2RlQ
>>533
悪口しかないからねて
ポンコツだとかさ
そういう類の会話
よくきいてる
0537国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 09:05:36.35ID:9zBfnkI6
>>533
ACが赤字の原因って言われてるけど
SDの生活費稼ぎの残業も全国的に見たら相当な金額だよね
配達終わってるのに配完上げずに時間稼ぎでコンビニで待機
終わって帰庫してるのに退勤打たず事務所で談笑
20時半ぴったりに打つ為にタブレットの前で待機
午前中上がりのSDが何故か雑用と称して21時退勤
毎日何万人がこんな事やってんだから物凄い無駄な残業代が生まれてる
そもそも労務管理もきちんと出来ない奴らが問題なんだよね
0538国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 10:48:01.90ID:nB4CWbpt
自分ヤマトの面接を今度受ける予定なんだけど、
スレを見てるとACって、楽なのか過酷なのか全く分からないなw

荷物少なくて余裕だ〜って言ってる人がいる一方で、配れるわけないだろボケと言ってる人もいるし。
営業所によって忙しさ全く違うのかな?
0539国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 10:58:13.18ID:OshLmUbr
出勤から出庫までの時間また言われるようになったんだけどさ、よそのACもだいたい5・60分かかってるのに無茶だと思わないのかね
そもそも構内に車置かせてもらえないし

>>538
全然違うよ
例えば新築が少なくてお年寄りの多いとこなら比較的昼間でも荷物降りるけど、学生の多いとこならまず夜間以外降りないとかね
あとは本人の要領の問題とかもあるけど
0540国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 10:58:36.94ID:9zBfnkI6
>>538
配属されるセンターの当たり外れ
コースの当たり外れ
後は持ち前のセンス
テンパる性格とか几帳面すぎる性格は持たないと思うよ
0541国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 11:27:14.41ID:WGpuZEDv
何か毎日ネコポスの数を報告しなきゃならないんだけど(ノルマは20)皆さんのところはどうですか?
>>538
いわゆるセンターガチャって言われるやつですね
0542国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 11:48:34.82ID:MsfJRRch
三カ月更新のパートにノルマ言われましてもw
苦笑いしか出てこないわ
0543国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 12:28:51.78ID:WfuW9MDq
>>541
午前中のパートの女性が配ってますから
自分は、ネコポスは、あっても2便で来る1〜2個程度です
日々、出庫時間、1つ目の配完時間、持出数、夕方の休憩時間、夕方の持出数ふくめた数、配完数を記入してます
支店長からは、(ACとはいいずらいのでしょうか?)パートさん出庫時間を早く早くといつも言われます
早く出ればその分、もっと配れるだろう!そんな風潮です
そんな中、SDさんも聞いてなかったようですが、急に委託さんが1月末で終了、居なくなりました・・・・・・・・・
0544国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 12:34:16.20ID:MsfJRRch
早く出庫したところで早く配り終わって時間余るだけなんだよなぁ
上はほんと頭ヤマトだよな
0545国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 12:49:27.77ID:p+5uqTSH
そして早く自分の所終わらせたら、違うエリアの夜間置かれてるパターン。
ほんで休憩取れなくてもなんも言わないSDやセンター長。
だからゆっくり配管上げてる。
0546国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 17:26:56.65ID:Ja95x9eW
あれこれ言われないよう仕事増やされないよう色々とACは手を打った方がいい場合もある
帰庫も早すぎると仕事増やされたりと後々時間あるだろ?と言う口実を与えないために帰庫を遅らせる必要な場合もある
また夜間の荷物を見てSDが渡そうとする事も考えあえて配完を遅らせるという手も使ってもいい

そんな事考えなくても大丈夫だよ、というセンターならいい、今後もそのままであるかは分からないけど
ただACという存在を考えれば時間ある?余裕ある?もっと働けとなるのは必然なので、警戒はしてもいい
0547国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:29.55ID:R82Q+4oA
契約更新が、どぉーたらと言い出しはじめたー。
つぎ無さそう
0550国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 21:36:05.32ID:UOwbZGNS
会社都合だから失業保険即おりるはず
やったなwww
0551国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:11.33ID:4y0f/EjO
雇い止めってわりと前兆なしでくるからね、経験上
仕事できる出来ないとかも非正規の場合はあまり関係なくて部署ごと雇い止めとかそんな感じ

ヤマトの場合はどこどこのセンターのACはまとめてクビチョンパとかだろうね

配完個数が秀逸でなおかつ若ければSDならないか?とか声かかりそうだけど
0552国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:42.24ID:ggl9wFpI
>>547
更新しないってこと?
0555国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 22:30:29.63ID:MsfJRRch
前の職場と合算で一年以上無いと駄目だったような
0557国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 22:42:48.76ID:jxaKUmJu
次の更新が4月だからそこで契約更新なしって感じかな
1年チョイやったしまあ辞めどきですわ
0559国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 23:04:04.96ID:JBSm2RlQ
多分
SDの方が会社的にもコスパいいと判断されてきたんだろな
集荷やらせれて営業もできる
なんなら交番組ませたり顧客管理も任せれる
物量少なければ
午前上がり夕方上がりとかも可能だし
ただ
ボーナスは減るだろうな
0560国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 23:12:20.34ID:Ja95x9eW
こっちは先週更新したから半年後だな、別に切られたら切られたで他探せばいいんだけど
ただ同センターのAC切られるとかそういう流れはちょっと困るな、ACなんてすぐに埋まるもんじゃないし、SDもだけど
0562国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 23:28:17.81ID:nLqlCQC0
運輸での雇い止めは不味いだろ
人手不足の運輸で雇い止めにあったなんて履歴書に書いたら転職活動してもコイツ相当の地雷じゃないかと不審に思われるぞ

おれは切られる前に探して転職する
0563国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 23:53:13.36ID:9zBfnkI6
うちの地域のセンター未だに募集中だけど
地域によって違うのか?
SDの応募もないくらい人手不足だからか?
0565国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:13:50.85ID:v1zBEXfv
>>563
多分世間体で広告打ってるだけだと思うよ
採る気ないかよほどのことがないと採用しないとかじゃない?
うちのセンターは23区都内だけど配完70以前に3コース掛け持ちして持ち出しやっと70に届く感じだしACなんか余剰感たっぷりだよ
年末も荷物全然無かったし配完30って日もあったくらい
多分アマゾンや通販が佐川やADPに全部流れている
0566国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:22:13.21ID:v1zBEXfv
佐川委託やADPが扱わないゴルフバッグ、スノボー、オムツのまとめ買い、田舎からの野菜の段ボール詰めとかゲテモノばかり押し付けられる

最近では2リットルのミネラルウォーター入り段ボールを6箱もエレベーターなしマンションの四階まで運ばされたトラウマがある
面倒臭そうにジェスチャーでボールペンを要求されてケースを玄関に運び入れたらありがとうの一言もなしにバタンとドアを閉められた
0567国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:28:42.37ID:vCLbPtYn
多少のタイムラグか?支店、センターによって違うかのかも知れないが、
AC採用【凍結】 は、マスコミ公表済み

>2020年3月末までにアンカーキャストを
>1万人にまで増やす計画だったが、
>採用はいったん凍結している。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/recruit/career/lp/ac/

AC=失敗は明白。
「さようなら!」の宣告を待つまでビクビクしながら働き続けか、先に動くかは各自の判断〜
ヒントは、「委託さんがどういう扱いを受けたか?」 
0568国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:30:24.41ID:FMyBYSRF
毎日配完50くらいだったりするとやっぱりまずいよね。実際次回更新しないで終了宣告されたって人はもう居るのかな?
0569国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:30:56.91ID:vCLbPtYn
こっちな! リンクミス〜

>2020年3月末までにアンカーキャストを
>1万人にまで増やす計画だったが、
>採用はいったん凍結している。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ttps://toyokeizai.net/articles/-/327453?page=2
0570国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:35:27.67ID:WtCQjX5O
かと言ってAC 無しだとSDの労働時間オーバーしまくりだからな
SDのボーナスカットが一番手っ取り早い
0571国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:37:18.58ID:LmNgJfio
>>568
まだいないと思う
来年は危ないね
かなり危ないと思う
配完数とかはあまりに酷くなければ関係ないんじゃない
センター、支店全体を俯瞰して切る、切らないを決めるんじゃない?
ちなみに人手不足()のセンターに(半ば強制)異動されられたACは知っている
0572国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 04:23:17.63ID:61CXo+VJ
1年以上勤務してて
契約満了日30日切ってて満了告知来ないから次回も更新かな
まあいいや
夏の繁忙期までいるかな
冬はもうやりたくない
0573国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 05:48:06.14ID:6TcHNAdB
暇な時もそれなりの給与貰えるヤマトだから繁忙期は死ぬ程忙しくても、そこを文句言う奴は世間知らずにしか見えねーな。
0574国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 06:19:58.85ID:dDn1HlTO
わざわざ作った夜配要員を即切りするのは流石の阿呆ヤマトでももうちょっと先の話だと思うけどなぁ。

とりあえずまずやるべきはDM便の廃止じゃねーのかな。田舎に近いセンターほどメイト制なんて破綻してるだろう。2tトラックでACの俺がDM1通配るコストをきっちり計算したらとんでもない数字になるんだろうな。
0575国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 07:11:19.62ID:B8lbE0Nf
世の中非正規化の流れ
経団連も終身雇用の終了宣言
赤字なのに時代に合わない団交で賃上げボーナス要求
春闘始まる前の発表
改革の邪魔な組合の動きも全くなし
今回の騒動でSDの大量離職が加速しそうな予感
個人配達+個人集荷は非正規AC PSD
企業大口配達+集荷+営業+物販は正社員SD
とかになるかもね
委託費が増大してる佐川の動きも有るし
消費税増税で明らかな買い控え
新型肺炎で経済停滞
残りたい人は残ればいいし辞めたい人は早く辞めて早めに次に行けばいいと思う
0576国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 07:47:29.75ID:jUD0rCNk
火曜だけ配完78で 後は60以下
3日連続 帰庫20時
荷物少ないから回ったこと無いコースだけど荷物もらってる
不在が30以下しかないし不在常連ばっかだから行く意味もないなと
今週からネコアシつきの車になったけどいろいろデータでるのはおもしろいけど
うるさいわなw
センターがちゃって大変だね
俺はやりたいとこのセンターを選んだからわからん問題だわ
0577ミヤザキ
垢版 |
2020/02/02(日) 08:35:52.92ID:nOPW3HK3
日本は、衰退先進国らしいですよ!
エミールシオランの「生誕の災厄」を読もうと思いますよ。
0578国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 08:41:45.73ID:Bme5Aw7J
アンカスいらね
0579国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 08:59:37.98ID:nOPW3HK3
モヒカン族?
0580国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:28.39ID:FMyBYSRF
>>576
そこまで配完あげてるならいいじゃん。
連日配完了50そこそこ。土曜日なんか40これじゃ切られる可能性大だよね。そもそも持ち出しが60くらいしかないんだから。このセンターはAC必要ないとみなされるだろう。
0581国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:39.58ID:U0Qp7Tas
ACの配管数よりもSDが何人早く上がれたかどうかが重要だと思うけど。
0582国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:42:42.94ID:zoIU4PuD
首狩り族が行くのは、無駄にドローン配達とか近未来実現不可能な事に経費費やしてるYHDの幹部達だろ。吸収合併して管理職あぶれるぞー
0583国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:44:11.90ID:zoIU4PuD
首狩り族
0584国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:23.98ID:iUKkUTMn
>>581
おれもそう思うけど早上がりを拒否するSDもいるし結局は配完数しか見るところないでしょう

主管は何人上がらせたか見てるようだけど
0585国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 11:21:21.33ID:HjC0uWln
ただSD早上がりさせてもそれで時間余ってると判断されたらそのSDがよそのセンターの応援に行かされるというね
そんなんばっかだからそこまで必死にやらなくていいやってなった
0586国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:10:16.91ID:vCLbPtYn
何人あがらせた。
なんて見てないよ。
配完数、ナビの点数、出庫までの時間、一発目の配完時間、帰庫〜退勤までの時間…

 ガキでもわかる数字だけで判断。
移動距離が長いド田舎担当のACは、不利だろ。

契約更新なしの通知って切れる何日前か知ってる人いる?
切られそうだし、生活あるし、早めに動かないと…
0587国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:24:01.27ID:vCLbPtYn
AC1本で生活してるなら失業保険は、支給されるけど、
副収入(=Wワーク)があると、例えば、2〜3万円でも、失業保険は支給されないから注意してな。
Wワークの人は、失業保険に期待しちゃダメだよ。
0588国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:29:56.17ID:X3UKpK+h
何回も繰り返されるアンカ切りの話題
雇い止めがあったとしても6か月以上雇用されていれば待機期間無しで失業給付金出るから焦るな
0589国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:37:23.32ID:X3UKpK+h
>>587
副業していても出る
休職中の収入が2〜3万だとして、副業アルバイトで働いた日は給付金対象から外れるだけです

例えば収入がない場合には28日分支給されるケースで、仮に週二回月8日アルバイトしているなら20日分給付金が支給され8日分は残りに繰り越しされる
0590国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:32.12ID:OUQG1L2x
>>586
安月給の契約社員簡単に切らないだろ。
それやる前に余分な経費をなくす
方法とるよ。
ACなんて簡単に補充できんから。
社員と違ってね。
0592国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:22:06.59ID:ry+eQmry
今のヤマトじゃ人こないだろうなぁ
安月給に長時間労働、おまえらほんと神様よな。
明日もよろしくな
0593国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 17:33:17.61ID:b68EDiIL
>>590
非正規の経験ある?
あっさり簡単に切られるよ
儲かってる一部上場でも不採算とか必要ないとなればあっさり非正規を切る
おれは製造業の現場だったけど会社が最高益を更新した翌年に組織改変で同僚も一斉に契約切られたし

非正規は悲観的に考えてもさらに上を行く悲観的な結果に終わることも多いから切られる前に先手を打つことは間違ってない
0594国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:07:57.89ID:OUQG1L2x
>>593
切る前に労働時間減らす問題あるから。
それを何とかするためのACだから。
無視して切るようになったら、負の連鎖が
続くのは目に見えてる。
0595国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:14:42.21ID:4bQpC04q
ヤマトがそんなところまで考えているとは到底思えないけど。
Amazonを読み違い、人を雇うだけ雇って荷物戻らず。
でも選択と集中をせずにサービスもあれやこれやとてんこ盛り。
それで気にかけているのは配管個数と出庫時間って、、、相当頭が悪いか
何か他に考えがあるのか知らないけどここは普通の企業の常識が通じないよね。
0596国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:19:56.36ID:OUQG1L2x
>>595
自分が経営者なら切らない
まずはコスト削減を考える
切るのは最終手段に入るかもやけど
AC入れて使えるようにするのも必要以上に
経費かかるから、切れば解決になるはずない。
もし経費がかかり過ぎて赤字となるのなら、
固定給に一個あたりのインセンティブにする
んじゃないかな?
暇な時でも同じ給料だからそこをまず何とか
しようとするでしょう。
0597国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:22:37.50ID:dvF4w0hM
>>594
だからと言って赤字垂れ流しは許容しないでしょ
まずは切れるところから切るとすると人件費だし、拠点の統廃合も当然視界に入ってくる

ヤマトで一番切りやすい、居なくても困らないのはゲスオペでもなく朝アシでもなく間違いないACなんだから

ACを切った上で既存のSDだけ走らせて置き配OKだとか再配達有料化、時間指定廃止とかやれることはいくらでもある
0598国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:33:22.26ID:y+gSgiTf
つまり今のまま効率悪い方がACの寿命が伸びるという事
働いてて効率悪くてイライラする事多いけど逆に喜ぶべきなんだよな
0599国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:40:57.83ID:2mZvlAMN
荷物の殆どがアマゾンの時にアマゾン切って人増やすって話し聞いた時頭悪そうって思ったけどやっぱこうなった
現場を知らなすぎるんだよスーツの奴らは
0600国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:42:16.19ID:LmNgJfio
効率の悪さゆえに生まれたのがアンカーキャスト制度だからね
まさに時間指定廃止または有料化、朝一便のみで、二便、三便廃止、当日再配廃止
にするだけでSDだけで回せるし、運賃を下げることができる

宅配はAmazonフレックスやらADPには勝てないんだから拠点の統廃合を進めて佐川みたいに商流で戦えばいいんだよ
宅配は儲からん
この方向にシフトしたら一気に人件費などの固定費が圧縮できる
宅配に未練が残るなら楽天と合併しちゃうとかね
ミキダニ先生なら名案があるはず
0601国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:43:20.70ID:+Q6XCd/L
逃げる準備できるやつはさっさとしたほうがいいぜ
0602国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:44:19.70ID:jgl36TWT
有期契約社員やってるんだからいずれ切られるかもは基本前提じゃない?それが嫌なら正社員になるしかないよ
ACとしての心構えとしてはそれだけで、会社がどう判断するとか考えたところでそれがあってるのかどうかも含めて意味薄すぎない?

まぁ雑談としてなら、都市部ほどAC頼りで地方ほど委託頼りになっていくとは思うけど
0603国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:51:29.96ID:mmfMI40g
AC版はみんな真面目に考えてるね
それと来たらSD版は荒らしでめちゃくちゃ
世の中非正規化の流れだからSDの選別とACの業務内容見直しで
営業なしの個人集荷だけならそんなに難しくないし経費も浮く
現にゆうパックは配達専門の2交代契約社員
集荷専門契約社員
営業は正規社員
全て専門職が業務を行なって経費削減してるしね
ヤマトはなんでもかんでも一人の正社員でこなそうとするから無理も出るし金もかかる
非正規なら正社員一人ボーナス込みの金額で非正規二人雇えるし
同じ個人相手のゆうパックみたいな給料体系に変えないと存続は難しいだろうね
ゆうパックがやってるんだから即できない事はない
それをやるには組合が邪魔だし正規職員の相当な離職者を覚悟して社長が肝据えて改革できるか
そこそこ大きいうちの市内のゆうパックは委託も入れずに回してるんだからやれない事はない
0604国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 19:55:54.81ID:LmNgJfio
>>602
その通り。
ただし都会のACが切られ、Amazon委託がいない田舎でACが生き残るというのが私見。
都市部のACは給料高いから配管個数が少ないACを切りたくてウズウズしているはず。
福利厚生込みで会社は35万くらい払ってるはずだから負担が大きい。
センター長にも単純計算として配管70は上げてくれないと困る、主管や支店長にネチネチ言われるから頼むよって言われているしne!
0605国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 20:03:13.69ID:qCBrS26v
>>603
それは組合が全力で抵抗してくると思う
SDって既得権益だしね
0606国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 20:23:10.08ID:jgl36TWT
>>604
給料地方より高い分個数配ってるけどね、AC平均上げてるのは大体都市部だろうし
1日の走行距離が30kmいかないくらいだよ、まぁその分大変なんだけどね荷物多くて

と言うよりヤマトが考えるべきは今の時代に合わせたサービス内容なんだと思うがね
置き配禁止も、ネコポス再配達も、再配達受付も、翌日便も、採算合わないならサービス変えるしかないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況