X



トップページ運輸、交通
1002コメント277KB

新日本郵便輸送を語ろう6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/11/12(火) 17:13:37.89ID:TbU3hvC9
新スレ勃てたぞ。
お前等俺を神と呼べ!
0750国道774号線
垢版 |
2020/06/03(水) 21:42:57.14ID:PtOumOso
>>746
何時に来るかわからないから予想も立たないしな
0751国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 01:06:56.93ID:wNPt7ut0
ここはバイト見習いの集まりか、情けない奴等だ、
0752国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 06:53:11.29ID:9b1H/xkA
ここのバイトは群馬郵便逓送のバイトだよ、
日本郵便逓送とは別会社、うちの庸車だよ。
0753国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 11:42:05.64ID:9arXuMWR
>>727
うちの営業所、4tと大型しかないのだが今後どうなるんだろう。
これから軽四を入れてくのだろうか?
0754国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 12:26:08.69ID:zgqscXeN
>>751
いやバイトの情報交換場だよ
0755国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 15:33:43.70ID:KE+D0a7p
>>753
東京北部と同じ軽四小型営業所に強制配転
現営業所は庸車の管理営業所。
>>754
でかいの乗って一万も貰えない会社情報も
何も無いだろう、出面9千円だろ。
群馬の田舎じゃ永井食堂で飯代出るな。
0756国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 19:27:31.44ID:is+ntpe/
>>753
そいつは頭おかしいから相手しない方がいいよ
0757国道774号線
垢版 |
2020/06/04(木) 21:38:41.30ID:fBsbUF6c
外部委託とかほざいてるの居るけど、ウチのエリアなんて傭車がどんどん離れててんてこ舞いしてるぞ
0758国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 03:07:08.52ID:95RV20dq
>>757

出すもん出さなきゃ、傭車も逃げるわな〜
0759国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 03:44:14.41ID:CXgAW+T5
郵便は毎年路線調整し不要なダイアは削っている、
事故の多い庸車はその時期路線を返上される、
当然事故の多い庸車の運転手は解雇され輸送の
繁忙期になると輸送でウロウロ喰い繋ぐ輩が多い。
毎年郵政ダイアは縮小され輸送はそれを見越し社
員を置かず外部委託し庸車で調整している。
輸送のバイトは日給安くても庸車首の運転手が
行くとこ無く来るのはそこさ。
0760国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 05:49:11.39ID:QOxSjbeS
傭車のトラック、普通の4tワイドで狭い郵便局に入っていくから大変そう。
0761国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 11:23:07.94ID:NKnUmmKj
元々うちはワイドだろ
庸車増え出した頃標準ボディーで積載2トンちょいくらいのがいっぱい来て12パレ満載出来なくて騒ぎになったろ
0762国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 12:52:43.97ID:sKR12pCL
うちの4tワイドって、車長が標準より短いから小回りが利きやすいですよね。
0763国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 13:20:39.56ID:0h6zKiaN
ここは輸送関係のバイト見習いが訳の解らない事ばかり、挙げ句の果てが郵便局に配転方法教えてくれだとさ。
0764国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 13:20:41.30ID:sKR12pCL
ところでこの会社の6t車って見たことないのですが、みなさんの営業所には存在しますか?

うちの営業所では6t車契約の仕事にはフルサイズの大型で行きます。
そして21パレ積めるのにあえて18パレまでしか積まないようにしています。
0765国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 14:46:53.08ID:KlGK6zfA
>>764
だから、21パレ積むと8トン扱い
18パレだと6トン扱いってことだろう
0767国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 18:24:00.41ID:RJFOoXRu
郵便との契約ダイアで1トン銀パレ4台、2トン6台、4トン12台、6トン18台で郵便屋と輸送で契約してる、ちなみに2トン契約で4トン車出しても料金は2トン契約で余積に積んだ場合は2トンの臨時便プラス扱い。
4トン契約路線で銀パレ4台降りパレ数台板パレ数台空郵袋満載でも4とんけいやくぶん。
4トン契約路線で車なく10トン車出しても4トン契約料金、余積に積んだ場合は管理センターで運送記のコピー取り営業所に出すと時間処理にしてくれる、労使交渉可決済み。
0768国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 18:43:12.86ID:sKR12pCL
>>766
6t車ってどんな感じの車両なんですか?
お化け4tそれとも大型ショートみたいなのですか?
0769国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:07.53ID:NKnUmmKj
前1軸後1軸の大型がこの会社で言う6トン
0770国道774号線
垢版 |
2020/06/05(金) 21:27:41.27ID:SZmAszVN
キャビンは5トンだが運転席は5トンより高い位置にある。
あとは>>769が言ってる感じ。俺が見るのは岐阜ナンバーの日野のやつ。
0771国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:11.47ID:BJsSRtH8
不採用通知が送られて来たわ
0772国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 01:21:16.48ID:BJsSRtH8
>>771
お中元の短期募集のやつね
0773国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 13:57:57.16ID:G/uoifX9
輸送の繁忙バイトも不採用。
三等局の配達バイトも不採用。
何処も使い物にならないね。
永井食堂店員募集中。
0774国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 14:36:58.29ID:8hYkBdQ/
>>771

703の40代後半の方ですよね?
関東なら、結構求人戻ってきましたよ。
0775国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 15:28:02.51ID:g+pSbqVV
これからも新車で前ニ軸を入れていくのかな?
俺なんかこれ苦手なんだよね。
0776国道774号線
垢版 |
2020/06/06(土) 18:48:39.84ID:R6FfFEuS
>>773
あーそれ俺の事だわw
0777国道774号線
垢版 |
2020/06/07(日) 07:04:17.00ID:PoJuaWfb
>>737

路上駐車で手積み手降ろし、そしてずぶ濡れになっても車が小さくなる分手当は一番安いという悲惨さだし
0778国道774号線
垢版 |
2020/06/07(日) 12:47:14.07ID:kBRvz0sR
ポストは事故が多い等労働条件最悪給料最安だけど頑張って。
0780国道774号線
垢版 |
2020/06/07(日) 22:00:14.42ID:bYqwoPt0
苦情、事故が多いのはトラックの方。
0781国道774号線
垢版 |
2020/06/07(日) 22:21:35.61ID:PrikfKZ6
しかし、三○運輸の募集は正直で痛快だね
トレーラー募集、時給900円だとさ
0782国道774号線
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:26.64ID:WXvllTqL
コンビニのレジの方が儲かるなw
0783国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 01:48:30.62ID:Cp3pXljQ
>>774
703の40後半男ですが、僕のコメじゃないです。応募まだです。確かに求人数字増えてきましたね。しかし契約社員4トンで時給1000円ってどうなんでしょう。。社員登用ありに釣られそうです。でも未契約で採用してもらえるなら有難いですね。
0784国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:45.87ID:DMuigT0h
>>783
未経験で採用の誤りですm(_ _)m
0785国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 10:11:31.33ID:LDdFMYtl
正社員になんてほぼなれないよ入り口が違うからね、契約社員なんて会社からしたら安く働かせられるただの都合のいいアルバイトだから
正社員になりたいなら4月くらいに募集してる正社員募集で応募しなきゃ
0786国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:03.77ID:V5PWwA9w
>>783

569 584 661 670 686 709 774
です。
お住まいの地域は差し支えない範囲で、できたら教えてください。
こちらは東京ですが、状況は厳しいかと思います。
今は完璧に雇う側が強いので、未経験の4トンだと時給1000円でも仕方ないかと。

自分が決まってるところは、この会社のようなカゴ積み込みで食品ですが、最初は4トン乗務で、時給は1000円ちょい位だと思います。
給与欲しいなら、免許は取られた方が良いかなと思います。
0787国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 16:43:50.48ID:wsfxt5Xu
>>785
契約からは正社員は難しいのですね。
4月に正社員募集あるのですね。でも未契約オッサンだとまず無理ぽですね。
0788国道774号線
垢版 |
2020/06/08(月) 16:52:52.89ID:wsfxt5Xu
>>786
三重県北部の田舎者です。日本郵便輸送の四日市営業所が募集してて腰痛もちでも出来るかも?と思い興味もちました。
かなり運転好きで多くの時間帯を1人で仕事がしたく8トン限定免許が活かせないかと思ったからです。レンタカー回送の仕事も考え中です。
0789国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 09:08:48.46ID:jGDIuZFn
>>787
私の営業所では経験より大型免許の有無の方が(特に正社員は)重要視されていたようです。

>>788
基本ロールパレット(かご台車)なのですが、カタログ等が満載だとそれなりに重いです。
乗せる時より、降ろす方がどちらかというと力が必要です。
降ろし場所は運転席側が低くなっていることが多く(そうでないと台車が勝手に荷台から落ちてしまう)、その状況で引っ張り出す形になります。
これが788さんの腰痛にどれだけ影響があるはわかりません。
かがむ姿勢にはならないのでそれほど腰に負担はかからないかもしれません。
あと台車同士が引っ掛かって出すとき大変な場面があります。
まあこれは積む時に裏技(?)があるんですけれどね。
0790国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 10:51:01.83ID:XzwNZ9xy
正社員は大型免許が絶対条件だし、持ってない場合は取る事が条件
それで正社員になったら長距離が主になります
0791国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 11:55:08.37ID:vwAtFXvH
>>788
ありがとうございます。
東京に住んでますので、状況が違うかも、しれないです。
ここらへんの郵便輸送は、ほぼ4トンが多いように思います。面接した営業所では大型8トンが一台あっただけで、大型の仕事は外注に出してるので、稼働してないと伺いました。
面接は所長と副所長で、運転のテストもありました。
20年近く前に3ヶ月だけ4トンに乗ってた事がありますが、AT車に初めて乗ったのでギクシャク感が出てしまいました。
結果的に、不採用でしたがここの板の皆さんにお伺いして、正社員にはなりづらいようなので、良かったかなと思います。
腰痛はかなりヒドいですか?
人嫌いでなければ、名鉄バスとかJRバス東海はどうですか?
時期にもよりますが、養成入社は普通免許で入れますよ。
後、車にこだわりないなら、郵便局でも契約社員で配達の仕事出てます。
時給的には、少し良いくらいですね。
0792国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 12:19:39.91ID:XzwNZ9xy
郵便局の配達の仕事は完全に手積み手降ろしだから腰痛持ちなら止めときな
ロールパレットに積み降ろしも郵便局員の仕事だし
0793国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 12:23:02.21ID:jGDIuZFn
日本郵便輸送って三菱ふそうのトラックが無いですよね?
大人の事情?
スーパーグレート好きなんですけどね。
0795国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 13:09:49.61ID:CFadUwuP
契約社員で、正社員登用の話があってもあえてそれを辞退し契約社員で居続ける人が意外にいるんだよね。
0796国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 15:57:37.37ID:yg/cdJ+5
ダブルワークとか他に収入のアテがある人は正社員の話を断る人も居るよな。給料は確かに安いけど福利厚生やら仕事の内容考えたらそう悪いとこじゃないと思うけどな。
30代や40代ぐらいなら社員になった方が得だと思うよ。大型持ってなくても期間雇用から月給制社員を経て正社員になった例も実際にある。
大型免許は月給制の時に仕事しながら取得、その際の費用も何割かは会社が補助してくれたなど、今もそんなシステムがあるのかは知らないけどね。職安の資格取得補助制度も併用できればなお良しだね。
0798国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 16:51:12.57ID:oRHLmvXH
>>789
まさか1本逆向けて積むんじゃないだろうな・・・
0799国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 17:03:40.94ID:8FGWtQWa
皆様はじめまして。郵便の傭車で大型乗ってます。ひとり立ちしてまだ日が浅いのですが新東京と国際、多摩郵便局に初めて関西から伺いますが狭いとかないですか?また大型自体も日が浅く心配でして。
0800国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 21:14:05.08ID:LPsuhuid
>>799
多摩局は下ろしの順番待ちする場合に裏に廻ってUターンして来たら軒下注意ね。
大型だと上あたるから。
0801国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 23:00:50.02ID:XzwNZ9xy
>>796
会社負担だと5年間は辞めれないよ
0802国道774号線
垢版 |
2020/06/09(火) 23:02:23.43ID:XzwNZ9xy
時給の契約社員から月給の契約社員、そして正社員になるまで平均どのくらいの年数かかるの?
0804国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 09:53:41.74ID:k6MYWnYN
>>802
管理会社化し人員移動削減中にあたまだいじょうぶ。
地方の営業所は殆どが庸車管理営業所だよ、
0805国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 14:42:02.11ID:j7ZBJQ0e
ここって年間休日どのくらいあるの?
あと正社員になった場合、税込年収どのくらいが平均なのか教えてほしい
0806国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 15:11:42.45ID:7XaCcXV+
週休2日*52w+年次有給休暇
日勤だけの事業所なら上記の通り

夜勤がある事業所は午前9時終わりの夜勤明けや午前0時出勤の前日も公休にカウントするから
まともに休日扱いができるのは実質50日から70日ぐらい
0807国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 15:58:37.57ID:j7ZBJQ0e
>>806
ドライバーで夜勤のない事業所もあるの?有給含めて実質50-70日ぐらい?
0808国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 19:49:05.62ID:F/seFKur
>>805 807
この会社も入社時期によって労働条件がかなり違う、
高い給料は日逓からの社員を正社員、安い給料は郵便
輸送からの地域社員で正社員がやらない労働を地域社
員は可能なことを知っていた方がいい、又社員が居る
営業所で深夜勤の無い営業所は伝送便では無いはずだ
が、ポスト小型の営業所は無い、地域社員がこれから
運行する営業所だがこの会社年休は入社時期によって
違う。今から正社員はなれない。バイトを社員化した
地域社員のみ。
0809国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:39.80ID:B3OQMuft
>>789
かなり詳しくありがとうございます!
持ち上げる動作がなければ多分大丈夫です。
0810国道774号線
垢版 |
2020/06/10(水) 21:24:24.02ID:Qb3VHGxd
>>791
ありがとうございます!運転のテストがあるのですね。未経験歓迎って事ですがトラック乗った事ない僕は教習して貰えるのでしょうか?今の技術じゃ当然不採用です。
腰痛は少し厄介な疾患からきてます。郵便局のは手積みがあるので無理そうです。養成運転手は年齢がネックかもです。
0811国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 01:48:16.95ID:ZD4pMAwL
ってかグダグダ言ってないで今お中元の短期募集あるなら、時給も普段より高いし連絡して採用の可能性があるか聞いてみろよw
0812国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:17.69ID:w5YvV3kQ
>>810
運転テストと言っても、営業所の回りを10分程…
副所長に乗車して頂きました。
安全確認はニュートラルにして、左右確認。理由はニュートラルにしないと動いて、追突の可能性があるからです。
日野のレンジャーのオートマチック車でした。
働いてみたいなら、ダメ元で行って見てはいかがでしょう?
自分は免許ほぼフルビットですが、落ちました。なので、常に当たって砕けており後悔していません。
大手なので、基本的な運転を求めていると思いるのと、その営業所で人手が欲しいのか欲しくないのかだと思います。
聞きにくい事がこざいましたら、書いてくださればお答えします。
ちなみに、免許はゴールドです。
0813国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 05:25:12.26ID:JyJ9a0h2
エアコンが効きにくい
0814国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 06:24:34.56ID:xXw4EFMg
>>810
未経験を教育する仕組みなんて会社には一切ないよ。
教習所なりで、乗ってから応募したほうがいいな
0815国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 06:39:55.60ID:XCeJnJls
フルビットで不採用かよ
不採用になっても何回も応募してもいいのかね?
0816国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 06:40:13.20ID:WGaabYoz
無職のプー太郎が釣りだよ釣り。
0817国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 08:25:44.19ID:VGiI6rgD
免許フルビットの奴ほどニートとか二種免許を活かした代行バイトだったりする
0818国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 11:36:25.14ID:mG7J1pJf
マニアじゃ飯食えねーよ。
精々ここで二重三重人格者で書き込みするのが
精一杯の親の家にこもるだけのパラサイト。
0820国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 13:53:20.57ID:w5YvV3kQ
>>815
お恥ずかしいけどそうなんですよ(汗)

>>816

>>817
今は勤めてたところを辞めてしまっているので、結果的にニートで無職です…

>>818
マニアで飯えないのは、仰る通りです。
二重人格と言いますか、アル中かも。
パラサイトだと良いのですが、住宅ローンがあるので働かないと…
0821国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 14:58:49.13ID:ewOmvOKx
群馬沼田の永井食堂の店員さん募集してるぞ、
個人企業の群馬郵便輸送も4トン募集してるぞ。
郵便輸送のバイトよりは良いと思うよ頑張れや。
0822国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 15:28:35.70ID:IgLNHZoE
地域社員ってのは正社員とは違うの?
輸送のドライバー社員になるには契約社員→月給制社員?→正社員みたいな順番って聞いたことあるんだが
0823国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 19:19:24.74ID:Op3XWOAN
日逓からの社員は正社員、輸送からの社員を地域社員という。
親会社の郵便国家公務員は民営化よりせいしゃいん、民営化以降は地域社員という。
しゃいんと地域社員では給料退職金年金等が段違いで労働条件も違いすぎる。
0824国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:14.53ID:ZD4pMAwL
給料、退職金、労働条件はどのくらい違うの?
0825国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:46.95ID:ZD4pMAwL
年金も
0826国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 21:42:01.92ID:VVTtio1t
給与年収は半分近い、
退職金は三分の一位、
年金は給与が安く生活保護と同等、
0827国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:59.35ID:qHlKAe7v
労働条件は正社員は本人の同意なしに配転はできず、地域社員は辞令で強制配転、会社の都合で伝送便、小型、ポスト、一般貨物、局内作業などに。
0828国道774号線
垢版 |
2020/06/11(木) 22:37:22.59ID:XCeJnJls
なんかめっちゃ虚しいな
0829国道774号線
垢版 |
2020/06/12(金) 02:45:41.21ID:Qe0oTNnv
仕事楽で給料そこそこ、割と平和に働けるよ
0830国道774号線
垢版 |
2020/06/12(金) 07:39:21.31ID:3JFEVPgb
>>829
勤務エリアでの給与差がほとんどないに等しいから、都市部勤務者は激安給与、地方勤務者はそこそこの給与に感じるんじゃないかな
0831国道774号線
垢版 |
2020/06/12(金) 08:55:08.18ID:Qe0oTNnv
>>830
仕事楽だからこんなもんだろうなと思う。そもそも大金欲しければ他所で働くよ
0832国道774号線
垢版 |
2020/06/12(金) 14:29:14.33ID:Xk3WL7aY
楽ありゃ苦あり苦あれば楽ありってか。
70過ぎて年金安くて働きたくないね。
生活保護以下だよ。
0833国道774号線
垢版 |
2020/06/13(土) 02:49:28.03ID:gBrdEC6m
定年してまで働きたくないから無駄に負債抱えないようにしてる
0834国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 02:31:19.01ID:KN5vDGtL
>>812
結構簡素なテストだったんですね、らオートマで安全確認がニュートラルって驚きにです。僕もゴールドで無事故です。他の方も言われるように現場に聞くか当たってみないとダメですね。何度もありがとうございました。
0835国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 02:36:23.64ID:KN5vDGtL
>>814
そうなんですね。未経験歓迎って事だったので、考え甘かったです。ありがとうございます。
0836国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 06:54:04.87ID:uU3nR0NI
>>835
私はトラック未経験で入りました。
大型免許は20年前に旧制度(試験車が現中型車・場内試験のみ)で取っていました。
最初の約10日は助手席に乗って道を覚える感じでした。
そのあとから先輩が助手席に乗り自分が運転しました。
指導係は専門の指導員ではなく普通の運転手が日替わりで務めてました。
そのため運転に対する細かい指導はあまりなかったです。
20日くらいで大型も運転するようになりました。
そして一ヶ月ちょっとで完全単独になりました。
自分の場合は未経験で入って約半年、今のところ無事故でなんとかなっています。
でも大型はいまだに怖いですね。
周りからは慣れてからが一番危ないと言われていますが。
0837国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 08:13:05.69ID:u8tIKnoo
営業所によって、乗る人によって、で全然違うかと
俺が(ただの運転手)面接来た人乗せた時は4トンで近所ぐるっと10分くらい走って普通に乗れるか見てって運管に言われただけ
1人のおっさんが教習所かってくらい確認とかしてたから、そんなにやらなくて大丈夫ですよって言った思い出
0838国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 08:18:37.40ID:u8tIKnoo
乗れてもやたら勢いよかったりそういう人は、事務所戻ってダメっすねぇって報告してた。
普通の人なら一応テストなんだから謙虚な運転するだろうって
0839国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 09:51:32.55ID:Pn9EBUHJ
中途半端に運送経験者を雇うと後々面倒くさい事になる件
0840国道774号線
垢版 |
2020/06/14(日) 20:33:46.09ID:Yl7KgSdW
ここの馬鹿頭足りねー、会社は大型の運転手いらねー言ってんのに馬鹿な奴らだ。
0842国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 10:04:03.23ID:nrhHhgZZ
基本給14万の2,15ヶ月かよ、俺は基本給32万の2.15ヶ月
娘に見下げられなくて済むよ。
0843国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 11:21:44.34ID:i1uHMFrF
ここに運送業界未経験で入社したのですが、一日待機だけで終わる日があるのに驚きました。
体は楽だけど、経営的に大丈夫なのか心配になってしまいます。
他の運送会社も同じようなものなのですか?
0844国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 11:59:34.67ID:jn9C94Gi
契約社員?派遣社員?正社員?
どれよ
0845国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 12:32:10.17ID:i1uHMFrF
正社員です。
0846国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 13:44:47.03ID:HLrdUhgy
あんた服務指定表を知ってる、その日は予備だろ、
待機は明けのあと、日勤の後に仕事など入るなど
待たされる場合に待機として拘束され超勤がつく
出番で待機はないよ、正社員って日逓から居たの
この会社の運転手じゃないね。
0847国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 13:50:04.61ID:ObSXgD3o
輸送の正社員ならそんなもんだろ、時給じゃないんだし
だから給料大型で長距離走っても激低なんじゃん
繁忙期の派遣なんてボーッとテレビ見て待機してるだけでも時給発生しまくってたぞw
0848国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 16:35:37.45ID:i1uHMFrF
>>846
うちの営業所の運転手の中では日勤待機って呼ぶんですよ。
たしかに運管は予備っていう人もいますね。
この日は臨時便が入ったら乗るんですが、あまり入ることはありません。
私は輸送になってからの正社員運転手です。
入社してからそれほど長くはありません。
0849国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 17:32:10.69ID:VCkw9jLZ
ここは他の運送屋さんの様にキチキチの行程で乗りまくる事はないですか?契約社員入社でも少しは待機とかあるのでしょうか。
0850国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:05.87ID:CesDmN+w
前にも書いたが予備と待機は別物だ、それと輸送からの
社員は地域社員ていうんだよ、日逓からの正社員とは給与
労働条件が違う、今は短時間でも月契約でも社会保険払っ
ている運転手は皆社員だ、払ってないのはバイト運転手。
予備は日給、待機は時間給、社員なら服務指定貰ってる
んだろ。仕事終了し忙しいから居残りしてくれが待機だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況