X



トップページ運輸、交通
1002コメント261KB

タンクローリーってどうよ 23回転目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002国道774号線
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:27.11ID:niJS3+iu
JXTGがなんで一番上じゃないんだ?
糞スレ確定だな
0003国道774号線
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:12.57ID:a2C46dJm
また最近値上がりし始めたな
60リッター入れて8500だった
0006国道774号線
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:56.54ID:E/wVZleR
また最近値上がりし始めたな
60リッター入れて8500だった
0007国道774号線
垢版 |
2019/09/16(月) 00:31:40.84ID:QdJQjpdI
↑しつこい
0009国道774号線
垢版 |
2019/09/16(月) 09:32:30.33ID:+/h3uJVE
今日も仕事だ
65歳まで現役でいれるか不安だのう
0011国道774号線
垢版 |
2019/09/16(月) 18:04:11.16ID:ip11Dd4F
エネックス八王子ってどうですか?
待遇良い方でしょうか?
0012国道774号線
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:42.05ID:QdJQjpdI
死ぬまで働かせて年金を払わずに済むのを狙っている
安倍政権はホント屑だよな
0014国道774号線
垢版 |
2019/09/16(月) 21:04:22.24ID:wNCzRT+n
>>13
代わりの政党上げないと政権批判出来ないか?
安倍のままでも糞ローリー定年まで働いたら老後心配なくしてくれれば文句ねえわ
まあ俺は転職する家族持ちじゃやってけね
0015国道774号線
垢版 |
2019/09/17(火) 07:24:41.72ID:BRuV/A9n
>>11 エネックスだから良い方なんじゃないの
0016国道774号線
垢版 |
2019/09/17(火) 17:39:53.93ID:8tlQk0aZ
首都圏の白油で年収500切ってる奴なんているのか?
どんなクソ会社だよそれ
0017国道774号線
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:44.89ID:BvFLnNwt
>>16
ウチの会社で昼だけ勤務で定時で帰って月8から10日休めば500切るかなあ。実際は夜勤と残業でそんな訳にはいかないけど
0018国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 14:25:18.33ID:I/nC8xPl
首都圏ってそんなにもらえるんか?
仙台でエネオスのマーク車乗ってんだけど450万ぐらいだぞ
0019国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 14:33:03.27ID:CGdCy7Mi
みんなの月間残業時間の平均はどれくらいですか?
0023国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 17:40:06.45ID:BLdm81bk
>>18
物価が高い
時に不動産は飛びぬけて高い
600あっても生活レベル何か良くない
0024国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 18:56:17.46ID:gnfa5NSy
>>19
平均100h
LPG
0026国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 19:32:27.66ID:pRm8TtC7
これからは100Hできないよ つー働き方改革
0027国道774号線
垢版 |
2019/09/18(水) 20:32:04.05ID:dPvo58p/
100時間も残業したら血便でる。。。
ウチは30時間くらい
まあ給料はアレだけど
0029国道774号線
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:17.33ID:qv50GfQ3
19日午前0時半ごろ宇和島市津島町の国道56号で香川県丸亀市の会社員林一也さん(49)が運転するタンクローリーが道路脇の法面に衝突し、はずみで対向車線に飛び出した。
この事故で林さんは全身を強く打ち、病院に運ばれたが、およそ2時間半後に死亡が確認された。
現場は下り坂のカーブで、警察が事故の原因を調べている。
https://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_28071.jpg

19日朝早く、広島県の高速道路で、タンクローリーが横転してオイルが流れ出す事故があった。
19日午前5時ごろ、広島市東区の山陽自動車道に合流する高速1号線で、タンクローリーがガードレールに衝突し、横転した。
運転手(45)にけがはなかったが、積載していたオイルが路上に流れ出たことや、タンクローリーをレッカー移動させるため、高速1号線上りの一部が、19日午前11時30分現在、通行止めとなっている。
https://www.fnn.jp/posts/00424269CX/201909191159_TSS_CX
0034国道774号線
垢版 |
2019/09/19(木) 20:26:59.75ID:YdtT92r4
>>33
見てたら前2折れてるかなって。
単車ならスゲー勢いだわな
0036国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 07:54:52.64ID:8/of5XdS
単車でキャビンだけが飛んでるように見えるんだが
0037国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 10:28:06.78ID:NbFDRvZc
この写真のはソーダ系ローリーだな
0038国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 06:54:29.48ID:gTK0MknD
この色のローリーってこの前高速でローリーごと盗まれた会社と同じじゃね
0039国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 07:29:03.72ID:GD53wTfh
>>38
あれは大阪にある興○運輸
今回のは液糖とか運んでる会社
0040国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 11:34:02.97ID:J5Q/uolx
零細のケミカル食品ローリーのやさぐれっぷりはすげーよな
そんなに待遇悪いの?
0041国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 16:37:46.48ID:ZV6RZzAM
この業界で日陸物流は大手ですか?
0042国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 16:45:29.31ID:Gs/Ng7sa
>>40
零細となると間に仲買人見たいなの挟んで利益抜かれてる訳で厳しくて当然
大手の子会社とか、直接取引先と運賃のやり取り出来るとこじゃなけれは運送屋て利益厳しいでしょ?
0043国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 19:52:29.74ID:TDzm5dIV
>>41
まあ大手だろ。
でも会社母体の大きさじゃなくて稼げるところはあるのよ。
そこを若い時に見つけてほしい。
0044国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:05.92ID:P7OLdFaE
全ては金だね。
特にローリー乗りは。
金さえ多く出してくれるのなら多少のことは我慢できる。
0046国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 08:20:33.81ID:7U2+OxW9
ローリー乗りたいけど資格揃えれば30歳未経験でも雇ってくれるかな?
2t車の仕事から始めるべきか迷ってます
0047国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 09:01:54.38ID:Be/xZgEu
>>46
2トン乗るだけ時間の無駄だから資格取ってローリー乗りな
0048国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 09:56:00.21ID:G8gNLdcf
俺も未経験だったからミニローリーからと思って
応募したら見事に落ちたわ
めんどくーせからいきなり大型だということで
大型の会社受けたら採用、今は大型ローリー乗ってる笑
0049国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:02:38.01ID:EztoDR68
>>46
若いは最大の武器。
未経験でも余裕で受かる。大型の単車ローリーなんて一ヶ月もすれば慣れるよ。
0050国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:19:25.09ID:hFXJk16Y
大型経験ないと左のミラー割ったりとかバックでぶつけたりしやすい以外は慣れればなんとでもなるよ
2t車経験あっても大型乗り換えると全然ちがうし
0051国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:08.77ID:pBsygVgM
4tワイドなら幅が大型車と同じなので、
2tよりは経験になると思う。
ただ、最初からローリー行った方が良いと思うけどな…
0056国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 15:25:41.36ID:lDlhyjGZ
大型未経験で39なら良い印象は与えないな
今は人いないから未経験50歳でもうかるよ。誰もが採用はされないけどさ
289なんか運転手未経験の50代採用してるよ
タンクローリーに乗れれば待遇なんてなんでもいいですぅ奴隷おじさん量産しとる
0057国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:35.28ID:F0sxqnd5
未経験でも、年齢が微妙でも、事前に資格を全部取ってきてるようなやる気がある人は落とすような事はしないと思うけど
0058国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 16:20:00.86ID:OfeF55tl
21で大型牽引しか無いっす!!
合宿で取りました!
006046
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:54.92ID:Zactes9s
乙4は持っているので大型牽引、高圧ガス移動監視者を取得してローリーの運転手を目指そうと思います
現職の方のお話が聞けてとても参考になりました、ありがとうございます
0061国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:14.38ID:P+xYZmZ+
>>60
最初から平均とく以上取っておけ。
入ったらイドカンしか取れないバカ共に僻まれる。
0062国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:09.02ID:aqzaFAuw
慣れてないとくそ狭い所は大変だぞ
狭いのに曲がる所に物置くってワザととしか思えないな
0063国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:16.58ID:rY4zXKwY
タンクローリーの中の清掃て、酸欠とかの危険はないのかな?
それが気になって踏み込めない
0064国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:35:23.47ID:ne/Fxe1U
>>63
ガソリンは洗浄なんてないよ。
ケミカルはタンク洗浄あるけど中に入ることはないよ。そんな危ない事は絶対にさせない。
0065国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:58.42ID:Be/xZgEu
>>63
洗浄は会社によって扱ってる品物が違うからその会社によるとしか言えないけど中入って手洗いの会社もあるけど中入らないでスチーム使って洗浄のが多いと思う。
0066国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:51:07.30ID:1cO1ncSB
>>64
あるでー
中まではいってウエスでゴシゴシやで。防波板の裏はたいへんや。
0067国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:53:33.96ID:rY4zXKwY
>>64-65
レスありがとう
そうなんですね
やる気出てきました
なにせ、狭所恐怖症なので中の清掃は危険性もあってキツイと思っていました
0070国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 20:57:15.95ID:OfeF55tl
いい会社ないかなー
25までには決めたい
0071国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 23:11:38.09ID:ouu7hkxt
40までだったらローリーに限らず運送屋どこでもとってくれるだろ
40を過ぎたら渋る会社が出てくるけどな
0072国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 02:11:58.17ID:WjuocvC5
>>67
ちいせえスタンドなんか壁とローリーの隙間で作業とかあんで!
0073国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 15:26:07.45ID:dynruq5S
なんであの大手ケミカルの会社は給料あんないいんだ?
0074国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:08.40ID:E0GBQ/s3
ローリーは重さがヤバイんだよ
4トンから来た奴はそれでビビる
なにせ満載したら単車でも総重量22トンだからな
走ってるときのアスファルト痛めてます感が一般貨物とは別世界
0075国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:53:28.47ID:RECtEvzq
液体特有の揺れも怖いな。
特に防波板のないケミカルは揺れまくるし、止まる時に後ろから押される感じが凄い。
0076国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 21:05:50.56ID:HbYkc8JC
>>74
単車で22トンなら、高速道路など以外の一般道路なら重量制限オーバーになるんじゃないかな
通行許可要るよね 
まあ、そんなの会社は気にしていないのかもだけど
高速道路でも、なんか総重量90トン超えで走って車両制限令により措置命令されたことがあったらしい
積み荷は何だったのかしらないけど、ゴツい重さだわ
0078国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 21:19:40.15ID:QonVKego
すまん22トン超で違反なのか?
おれlp乗りだがカンカン載せて
計量するけど総重量25トン超えてるんだけど空車重量で14トン超えてる
0080国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 21:39:20.40ID:/dppSJcQ
>>78
規定は総重量20t
それに加え確か1990年代前半位に緩和された車が25tそれを世間では新規格車と言う。
上記に該当しない場合特殊車両の申請をし許可を得て許可書を車に提示しとかなければ運転手も罰せられる。
許可書を提示しない罪が最も重く100万以下もしくは6カ月の罪になるとかだったはず。
何にせよ貴方にも影響が有り最悪の場合知らないでは済まない事なので確認した方が良いかと思う。
0082国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 21:49:34.02ID:/dppSJcQ
連続申し訳ない。一ついい忘れ
新規格の場合は20t越えのステッカーを張るのが義務付けられてるからそのステッカー貼ってあったら問題無し。
その様に理解してるが捕捉あれば宜しくお願いします。
0085国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:22.69ID:bxH5T7Tr
最初は単車で慣れたい
0086国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:38:53.49ID:Je+dvJ0b
>>83
たまにおめえのチンコ並みに細い通気管あるよな。
全然おりねーし、ジュボジュボ鳴るし。
0087国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 13:56:12.61ID:yHG4ypwT
年間休日が多くて給料も高い夢のような会社ありますか?
0088国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 15:06:43.64ID:Fkk618Kt
年間休日多くて休出できるなら最高
0089国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 16:12:25.11ID:SdCAFcDC
>>82
しつけえなお前
得意げにネットで真実うぜえのよ
16キロの単車なんて20トン超えのステッカー貼ってあるに決まってんだろ
そんなもん調べてる暇あるなら職探せよウジムシ
お前みたいな法規に食いついてくる正義マン一番嫌いなんだようぜえ
死ね暇無職
0090国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:15:46.12ID:DO2RcaAk
>>89
超絶同意
おれの担当車も25トン超のステッカー貼ってあるし
>>77
>>80
>>82
↑こいつ糞ニートだと思う。
0091国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:18:46.68ID:l8uCse3O
どこの板でもそうだけど無職って現役に楯突くよね
16キロ単車の規格なんて現役なら誰でも知ってるし20トンオーバーなんて常識なんだけどね
このアホ物凄い早口で言ってそう
0092国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:32.12ID:SdCAFcDC
14キロから30キロまで色々乗るけど運転は16キロが一番楽しいよ
最悪なのは2デフの20キロ
あれはゴミ
0093国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:57.54ID:c+okOaM/
>>91
すまん、知らんかった。単車は板バネのは軽油16キロ積めるとかその程度しか知らん。
0095国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 19:41:11.58ID:eEVSk/Cf
オイラは10kの加温ロリちゃん
0096国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:03.48ID:Fkk618Kt
ローリー界に転職しようと思ってるんですけど、エアサスじゃないんですか?腰逝きません?
0098国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 21:14:35.44ID:R8KSvIhy
>>96
前2軸のローリーシャシは突き上げ酷いから結構腰に来るよ特に燃料専業の会社はシートサスも無い車つかってたりするから。単車ならケミカルとかガス運んでる会社の方がエアサスの車多いと思う
0099国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 23:13:37.36ID:+2icNXcC
前2軸はバックの幅寄せが魔法のように決まるから気持ちいい
運転が上手くなったと錯覚しちゃうよな
0100国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 00:30:12.36ID:ZHSJkcRz
>>92
2デフの20キロなんてあるのやな〜
うちは引っ張りの20キロやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況