X



トップページ運輸、交通
1002コメント223KB

【初乗り300円】 エコタクシーの実態★13【整形社長】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/07/03(水) 09:14:20.06ID:znzieRXR
公式 → http://www.ecotaxi.jp
旧公式→http://all-eco.co.jp

●前スレ
【初乗り300円】 エコタクシーの実態★12【行灯据置】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1537349734/


●過去スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1183105870/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232209539/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1284159012/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1329900849/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1381151394/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1420010425/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1457282960/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1475011514/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1485848586/
0292国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:00:33.84ID:h4tULe1Q
>>288 の続き

■パーキングブレーキとブレーキホールドについて
・カムリのパーキングブレーキはサイド式や足踏み式でなく電気スイッチ
・ブレーキホールドスイッチを入れておくと、停止したときに最後にブレーキペダルを強く踏み込むことで
 ブレーキホールド状態になりブレーキから足を離してもブレーキがかかった状態を保持することができる
・アクセルを踏むとパーキングブレーキもブレーキホールドもともに自動解除される。
・また、ブレーキホールド後約3分で、警告が出て何も操作しないと、パーキングブレーキが作動する
・ブレーキホールド中はストップランプが点灯しており、パーキングブレーキ作動中は消灯している
・上記はドライビングの疲労軽減に大きくつながりますので、常時仕様をお奨めします。
0293国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:16:09.26ID:h4tULe1Q
>>292 まーの続き

■オートライトと自動ハイビーム
・ライトのスイッチをオートに入れておくと、外の明るさに応じてライトが切り替わります
・オートに入れておくと 日中走行時はLEDデイライトが自動点灯し、それはスモールよりも明るい
・自動ハービームはオートもしくはヘッドライトを点灯し、ライトのレバーを前方に倒し、
 自動ハービームスイッチを入れると作動する。順番はどちらからでも構わない
・人気のない住宅街や山間部の道路で重宝するだろう
0295国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 13:23:17.07ID:h4tULe1Q
>>292 の訂正

常時仕様をお奨めします。
    ↓
常時使用をお奨めします
0296国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 14:00:33.16ID:h4tULe1Q
>>293 の続き

■レーダーオートクルーズについて
・時速40km以上(マニュアルだと50km以上)でレーダーオートクルーズを作動させることができる
・あらかじめハンドル内右側のレーダーオートクルーズスイッチを入れておく
・自分が設定したい速度になったら、-SETボタンを押す。メータパル内に設定速度と現在の速度
 およびレーダーオートクルーズ作動中の画面が表示される
・-SETボタンと+RESボタンで好みの速度に調整。押し続けると5km単位で調整できる
・レーダーによる車間距離は長い・中間・短いと選べるが、安全のため、長いに固定
・レーダーとカメラにより、前車に追従した速度にアクセルとブレーキが自動調整され、ペダルから足をは離せる
・前車が停止すれば、自車も自動ブレーキで停止し、前車が発進したら、アクセルを軽く踏むだけで追従走行に
 復帰する。
・ブレーキペダルを踏んで減速・停止した場合は時速40km以上で+RESボタンを押すと設定した速度に復帰する
・上記のシステムは高速道路、流れの速い一般道(湾岸通りなど)、渋滞中の疲労軽減に大きくつながります
・最初はお客様を乗せていない高速道の帰路時などに試してみてください
・自動ブレーキ中はストップランプが点灯し、緊急自動ブレーキ中はさらにハザードランプが点灯し、
 後続車の追突を防止します
0297国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 14:03:00.51ID:h4tULe1Q
>>296 の訂正

ペダルから足をは離せる
      ↓
ペダルから足を離せる
0298国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 17:38:13.62ID:vZH1Gktd
何故2チャンに書くのか
0299国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:20.57ID:h4tULe1Q
>>298

カムリに乗りたい人、今乗ってる人と意見交換ができないかなと思って。
この書き込みを基に自社のマニュアルとしてまとめて会社に提出し、
掲示および配布してもらうつもりです。
0300国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 19:59:11.28ID:vZH1Gktd
2ちゃんに書く理由になってない気が
0301国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 20:01:19.89ID:vZH1Gktd
LINEなりSNSなりHPなり色々あるが
0302国道774号線
垢版 |
2019/09/22(日) 20:08:30.78ID:M+p+oujv
提出したやつチャネラーだって1発でわかるな
0303国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 15:59:55.08ID:Pz6ycypX
>>289
板橋の5号線高架脇走ったことない?
0304国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:44:46.53ID:qSUjsNc8
>>303

国道17号板橋本町先の首都高下の道路ですね。
入り口が全幅1.7m以下通行可で、両側に縁石があってかなり狭いです。

私はまだカムリでは走ったことはありませんが、同僚が何とか入れたと言ってました。
0305国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:48:28.56ID:qSUjsNc8
>>296 の続き

■始動
・ブレーキペダルを踏んでパワーボタンを押す
・切るのは、ただパワーボタンを押すだけでいい
0306国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:51:57.28ID:qSUjsNc8
>>301

エコタクシー関係者が数多く見ているのはここしかないでしょ。

LINEなりSNSなりHPなりと言うけど新たに作って周知させるのは時間がかかるし、
めんどくさい。
0307国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:52:18.12ID:5EMvN6cp
>>304
あそこをカムリで通る勇気は俺にはないなー
よく通ったな
0308国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:13.44ID:9uYawsUD
中嶋君、長文ご苦労様です。
0309国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 00:11:26.39ID:/s7igw8L
>>306
一回ドメイン切れしたよな
0310国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 05:05:53.78ID:/s7igw8L
359 国道774号線 sage 2019/09/24(火) 04:58:23.21 ID:HR9GOLNa
>>358
エコシステムってインチキの総合デパートだな。
会社の営業力がないのを割引で客つって、乗務員の賃料下げて、
ちょっと気に食わねーと歩率5%軽く下がるっていう
近年まれにみるイエロー企業。
0311国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:20:14.79ID:waRSbpdZ
>>292 の訂正

・ブレーキホールド中はストップランプが点灯しており、パーキングブレーキ作動中は消灯している
          ↓
・ブレーキホールド中とパーキングブレーキ作動中はストップランプが点灯しており、Pレンジにシフトすると
 ストップランプは消灯する
0312国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:26:39.87ID:waRSbpdZ
>>282 の追加

・Pレンジにシフトすると全ドアロックは解除される仕様(設定変更不可)なので、その都度全ドアロックスイッチを押し
 安全確保に努める。
0313国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:32:26.99ID:waRSbpdZ
>>296 の追加

・レーダーオートクルーズ走行中は、思いもよらない急加速防止のため、NORMALやSPORTS走行モードではなく、
 加速がゆったりなECOモードでの走行を選択推奨。
0314国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:40:37.67ID:waRSbpdZ
■助手席のエアバックについて
・助手席には、「助手席のエアバックは作動しませんので、必ずシートベルトをお締めください」という
 謎のシールが貼ってある。この理由は、空車・回送など車外に告知する表示板が助手席エアバック
 が破裂する位置に載せてあるので、危険防止のため、最初から助手席エアバックが装備されていない
 仕様とのこと
0316国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 11:58:02.23ID:waRSbpdZ
>>293 の訂正と追加

・自動ハービームはオートもしくはヘッドライトを点灯し、ライトのレバーを前方に倒し、
        ↓
・自動ハービームはオートもしくはヘッドライトを点灯し、ライトスイッチのレバーを前方に倒し、


・自動ハービームの状態で一晩走ってみたが、繁華街、主要道路ではまずハイビームに切り替わることは
 なかった。甲州街道下高井戸先のエネオス左で、荒玉水道道路に向かう途中でハイビーム点灯した。
 明るいLED電灯をつけた自転車が2台併走して対抗してきたが、ロービームには切り替わらず、ハイビームの
 ままだった。歩行者に対してもハイビームのまま。結局マニュアルでロービーム切り替えた。
0317国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 16:49:44.33ID:ZvhFo2Bm
>>306
時間なんてかからんし2ちゃんに書くよりめんどくさくないぞ?
ちゃんとした業務連絡を2ちゃんでする会社って世間に言ってるんだぞ。
0318国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 16:54:57.36ID:AV+GyqB/
アタマおかしい奴は何処にでもいるが、これじゃあ運営もアタマおかしいと言われても仕方ない。
0320国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 17:20:13.93ID:ZvhFo2Bm
ミイラ取りがミイラになる
0321国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 17:23:26.17ID:waRSbpdZ
>>314 の続き

■ワイパーの立て方
・ワイパーはボンネット内に収納されているので、掃除やゴム交換のため不用意にワイパーを
 立てるとボンネットに傷をつけてしまう。
・パワースイッチを切った後、45秒以内にワイパースイッチを▲の位置で2秒保持すると、
 ワイパーがサービスポジションに移動する。
・このサービスポジションでワイパーを立ててください。
・ワイパーを立てたまま、ワイパーを動作させるとボンネットが傷つきますので絶対にやめてください
・ワイパーを元の位置に戻すには、ワイパーを下ろしパワースイッチを入れて、ワイパーを一度動かせば、
 元の格納位置に戻ります
0322国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 17:32:06.47ID:waRSbpdZ
>>321 の続き

■洗車機での注意
・カムリを洗車機に入れる際は必ず、忘れず、ドアミラーを閉じること。フェンダーミラーのクラウンセダンでは
 やらなかった作業なのでつい忘れてしまう。ドアミラーを閉じていないと洗車機が緊急停止します。
 最悪、 ドアミラーに傷、破損する可能性も
・カムリは、その全幅の広さゆえ、洗車機の枠内ギリギリです。ちゃんと枠内に収まっているのを
 確認後、洗車機を動作させてください。
0323国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 17:34:57.10ID:waRSbpdZ
>>316 の訂正

自転車が2台併走して対抗してきたが、
       ↓
自転車が2台併走して対向してきたが、
0324国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:46.13ID:FmUnJS7i
>>318
そもそも社長がアレだしw
0325国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 18:45:49.83ID:kOFKiOFJ
原爆暦何年とか
0326国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 22:01:28.70ID:Z6NP3a2r
社長ってもしかしなくてもパヨ?
0327国道774号線
垢版 |
2019/09/24(火) 22:03:27.90ID:nXdx45xb
カムリじゃなくてロイヤルサルーンの方がいいのでは?
0328ハゲムラムラ・ヒデキ
垢版 |
2019/09/24(火) 22:27:54.85ID:k+us8tVs
前にも言ったが、外野がごちゃごちゃうるさいぞ!!

ここは、俺様を称賛するスレだ。

さぁ、俺様を誉めろ、称えろ、持ち上げろ!!



ハゲムラムラCEO【東京五輪スーパーバイザー】
【大阪万博準備委員会委員長】【カジノ法案運営委員会準備室長】
0329国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 04:16:53.50ID:9+KKe4V/
黒サワー??
0330国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 04:18:35.67ID:WjK2z56N
>>325
それには意味があるが
0331国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 04:23:21.30ID:9+KKe4V/
ハゲムラムラ・ヒデキを誉める、称える、持ち上げる板をつくりましょうか
0332国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 07:00:20.37ID:Rc1iD9VG
このスレで十分だよ
0333国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 07:19:49.17ID:sXL7SJLm
僕は社長を崇拝している。だから次回の都知事選に出馬して欲しい。
0334国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 08:32:17.35ID:9+KKe4V/
>>333
社長を崇拝しても構わんけどハゲムラムラ・ヒデキは考えたほうがいいな
0335国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 10:03:19.61ID:14n9ZmvQ
>>330
ちな1945が元年だっけか
0336国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:53.54ID:kjZOuToB
>>327

クラウンは460万〜。カムリは、329万〜。
どっちがお買い得かな。
0337国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 17:42:59.01ID:rTrusH7J
>>335
そうだな

なんで原爆が基準なのかは知らないけど
0338国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:03.56ID:ZJeAA2wQ
>>337
エコロジスト的に生態系乱したからとかやろ
0339国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:27.24ID:Rc1iD9VG
エコロジスト?

エゴイスト の誤りでは?
0340国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 23:33:02.89ID:HS+wLQ6p
普通元号って記念の意味が込められてるよなあ

訳わかんねえ

どうせなら福島とかの方が影響大きいだろうに
0341国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 00:33:47.07ID:NcoRyVZn
>>339
自称やぞw
0342国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 08:33:30.19ID:R4VLJ+98
カネとおふざけしか考えないのならトラックのがマシなんじゃ
0343国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 09:03:19.99ID:2aLuPThy
>>336
JPNTAXI、350万円。これが正解。
0344国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 10:26:45.49ID:b3iLVo6d
けどジャパタクは事業用に新車導入すると国から60万都から40万の補助が出るんだな
0345国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 12:52:55.75ID:x5UVHqU7
>>343

社長の正解は、JPN TAXIじゃなくてカムリ、329万〜だったんだよ。
実際カムリに乗って私もそれが正解だと理解できた。
0346国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 12:59:21.03ID:DdVwydwy
どう考えてもカムリ増やした方がいいだろ
0347国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 14:11:45.51ID:b3iLVo6d
ランニングコストの問題かと
0348国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 15:41:17.12ID:ciKGZS79
>>344
料金で喧嘩してるのに?
0349国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 17:30:42.02ID:7ykjt+qQ
ジャパンタクシーは性能うんぬんはともかく、ガスハイブリッドな所にある
0350国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 17:32:53.71ID:R4VLJ+98
プリウス復活させれば?
0351国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 17:33:42.64ID:b3iLVo6d
>>348
それとこれは別問題
認可事業者の強み
0352国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 10:11:01.86ID:RqkqNh6C
>>349

JPN TAXIのガス・電気ハイブリットは、LPG業界のためだろうけど、最近のガススタンドの経営悪化の原因でもある。
何せ、半分以下のガス充填で間に合うから。今後、ガス価格が値上がりすることは間違いないし、ガススタンドも
減少と続けるだろう。都心でさえ、この状況だったら、地方のガススタンドは経営維持できないよ。

社長はガスに見切りをつけて、カムリにしたんじゃないかな。

エコタクシーは、とんでもない長距離がたまに出る。行きは良くても、帰りのガス充填はなかなか難しかった。
高速道でガススタンドがあるのは東名下りの大井松田だけ。私自身、豊橋に行ったときは、燃料切れの恐怖と
戦いながら帰りの秦野で高速降り開店直後の地元のガススタンドで入れざるを得なかったし。

カムリだったら、燃料切れの恐怖がないから、どんな遠くでもOK。レーダーオートクルーズとLDA(レーン
ディパーチャーアラート、車線逸脱警報・ステアリングアシスト機能)があれば、高速長距離走行は快適すぎる。
0353国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 10:16:16.04ID:RqkqNh6C
>>348

料金で喧嘩? エコタクシーとどこがケンカしてるの?

10月からの値上げでも、どこともケンカしてないでしょ。
スムーズに認可されてるよ。
0354国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 10:24:40.71ID:RqkqNh6C
>>350

初代プリウスのマイナーチェンジ後の中古車両(レンタカー上がりが主だったので10万km以上走っていたもの)を
10台集めてエコタクシーは創業したが、ギアトラブルなど大きな修理費用がほぼ全車両(30台くらいに増えていたかな)に
発生して、日産クルーに乗り換えた経緯がある。

社長はプリウスを毛嫌いしているのでプリウス復活はない。
0355国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 11:14:22.91ID:RqkqNh6C
>>322 の続き

■LDA(レーンディパーチャーアラート、車線逸脱警報・ハンドルアシスト機能)ついて
・高速道で、白もしくは黄色の車線をカメラで認識し、車線逸脱の危険を警報音で警告、および
 逸脱しないようハンドルアシストしてくれる。また、車線内であってもふらつき走行を検知し、
 警告とアシストをしてくれる
・LDAは高速道だけでなく、一般道でもスイッチ入れっぱなしが推奨。
・他車との接触防止と居眠り走行の注意喚起に効果絶大です。
・多少、警告音がうるさいですか、安全のために我慢しましょう。自分の運転がどんなに雑だったか愕然と
 するはずです。中央通り上り、JR上野駅前から京成上野駅のカーブを警告音鳴らさずに走ってみて。
・低速(50km/h未満)走行とウインカー操作中は警告音は鳴りません。ノーウインカー車線変更の癖も直せますよ。
0356国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 11:16:58.80ID:RqkqNh6C
>>355 の訂正

・多少、警告音がうるさいですか、
        ↓
・多少、警告音がうるさいですが、
0357国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 11:56:45.22ID:RqkqNh6C
>>355 の続き

■消臭機について
・クラウンセダンには、送風すると自動でプラズマクラスターイオンが発生し消臭してくれましたが、
 カムリにはそういう機能は標準装備されていません。
・なるべく無臭・微香タイプの車用ファブリーズ、消臭機を探してみてください。
・私のお薦めはまだ見つかっていません。カムリにお乗りの同僚の方、何を使っていますか?
・ファブリーズ イージークリップの微香 ふんわりしゃぼんのそよ風を買いましたが、その香りが臭くて、臭くて
 センターコンソールにしまい、そこからかすかに香る程度が私的には許容範囲です
0358国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 12:01:16.81ID:RqkqNh6C
>>357 の追加

■消臭機について
・シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップホルダータイプ 卓上 ブラック IG-KC15-B
・悩んだけど10月から消費税も上がることだし上記をアマゾンで注文してしまいました。
0359国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 12:20:01.41ID:RqkqNh6C
>>357 の続き

■ドアプロテクターについて
・クラウンセダンには、接触やドア開閉時の傷防止などのため、大きめのゴムプロテクターが側面にありますが
 カムリには何もありません。
・カーメイト 車用 ドアモール Jタイプ ブラック CZ334
 開閉時の傷防止のため、約2年前にアマゾンで買っておいた上記を取り付けてました。
・下記の商品かっこいいな
 車用ドアフィルム カーボン調 エッジプロテクターフィルム ドアエッジモール 車ドア保護 ボディ保護フィルム
 クリア キズ防止 キズ防止特殊糊カーラッピングフィルム 着脱簡単 防塵 衝撃 (カーボン黒3cm*10M)
 上記これかっこいいな
0360国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:20.18ID:RqkqNh6C
>>359 の訂正

上記を取り付けてました。
      ↓
上記を取り付けました。
0361国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 12:57:56.30ID:RqkqNh6C
>>359 の続き

■シートカバーの取り付けについて
・カムリにはじめて乗るとき最大に苦労するのがこのシートカバー取付作業
・前席は、両側とも特に苦労はしないと思う。
・後席背もたれは、なんと4分割のカバーとなっている。前方に向かって左端と右端の細いカバーを
 最初に取り付ける。
・背もたれは右・中央席と左席の2分割可倒式でまずトランク内の二つのワイヤーボタンを引いて後席を倒す。
 当然大きいカバーが右・中央席用で小さい方が左席用です。
・クラウンセダンに肘掛用のカバーがありましたが、カムリにはありません。肘掛ごとカバーで包み込む仕様です
 私は背もたれカバーを裏に押し込み お客様が肘掛を自由に倒せるようにしています。
・最後に、後席座面。水道ホース(大2本、小6本)を駆使ししてシートの隙間にきっちり挟み込んでください
0362国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 13:40:29.00ID:RqkqNh6C
>>361 の続き

■洗車とワイパーについて
・屋外に長期間放置(整備、各種機器の取付や登録作業)されていたため、カムリの乗り始めは、入念な洗車が
 必要です。半日かけて、シャンプー洗車、水垢落とし、ワックス掛けしますか?
・お奨めは、千住曙町ヤナギに設置の洗車機でティアラコート洗車とオプション追加の超高圧ジェットスプレー
・1ヶ月くらい後に、もう一度ティアラコートをすると、完璧だと思います。以後、1年くらい水洗い洗車だけでOK。
・ティアラコートではボディだけではなくウィンドウにもガラスコート被膜がつきます。ガラコ塗布などの手間なく
 撥水機能が長期間続きます。
・ただし、標準ワイパーを使用すると被膜を削ってしまいますので、被膜を削らないワイパーに交換してください。
・ガラコワイパーなど各種撥水機能をうたったゴムブレートがありますのでご検討ください。
・ワイパーブレードのサイズは、650mmと500mmです、お間違えのないように。私は650と450を買ってしまったが
 特に問題はなかった。消耗交換時は絶対に間違えないようにしよう。
・私のお奨めは下記の商品。カムリ用を注文したら、650と450のセットだった。私の確認不足。
 完全撥水ワイパーブレード エアロワイパー 2本セット トヨタ ランドクルーザープラド (年式09.9〜)
 サイズ:650mmと500mm 2本セット/取付形状:U形状
0363国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:07.65ID:F9C3LQgQ
本来は全従業員に関係ある事なんだがな。バイト使う所は仕方ないが
0364国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 22:14:34.88ID:F9C3LQgQ
てか黒サワー!
アタマおかしい奴に余計な事吹きこんでる暇があったら新しい勤務時間を作れよ
0365国道774号線
垢版 |
2019/09/28(土) 19:33:08.72ID:CWOM6eSp
その時間で引き継ぐと会社の売り上げも個人の売り上げも上がらないと言う事
0366国道774号線
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:08.89ID:WQ/xUus/
>>364
新しい勤務時間って何の話をしてるの?

>>365
その時間で引き継ぐとって何の話?


この二つ何の話か具体的に書いてください。意味分からん。
0367国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:58.00ID:Lp94znfS
岡山はもう復興したのか
0368国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 10:45:57.98ID:Lp94znfS
2019年9月27日から同10月末までキャンペーンを展開する。DiDiのアプリで配車する際にPayPay残高での支払いを選ぶとタクシー代が半額になる。1日1回、割引上限は2000円で、DiDiとPayPayが負担する付与額が合計2億円を超えると、期間中でもキャンペーンを終了する。
0369国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 10:47:51.60ID:Lp94znfS
ペイペイ利用者はDIDIの設定変更をお願いします。
0370国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:03.71ID:Lp94znfS
>>368
会社のツイッターにでも書いとけ
0371国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 13:29:45.34ID:P9GSkP2b
綾瀬の駐車場にカムリが新たに10台入庫。
現在14台稼働中だからあわせて24台になる。

これから、整備登録準備が始まるが、カムリに乗らないかと打診されたら、
断らない方がいいぞ。
0372国道774号線
垢版 |
2019/09/30(月) 13:45:56.95ID:Lp94znfS
通常タクシーの利用代金は4000円くらいということだな
0373国道774号線
垢版 |
2019/10/03(木) 16:07:17.29ID:Gp5UWJIq
>>371
どうせ休車ばっかだろw
0374国道774号線
垢版 |
2019/10/03(木) 16:20:03.43ID:4AMEmhnF
カムリなんて狭い道入ったら終わりだぞ
大きい車のFFなんてタクシーに向いてない
導入するなら210系のクラウン中古いれれば、カムリ新車と価格変わらないよ
0375国道774号線
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:25.40ID:nCfNap2c
>>374

ハンドル軽いので意外と狭い道、大丈夫。

極端に狭いところは、お客様にごめんなさいするしかないが。
そんなの年に何回あるかというレベルの話だと思う。

エコタクシーのターゲットは、高速使用、長距離のお客様。
そのお客様に快適と賞され、ドライバーもまったく疲れを感じないドライブ。

乗らずに否定的な意見ばっかり参考にして、カムリ乗車依頼を断ると、自分が損するぞ。
0376国道774号線
垢版 |
2019/10/04(金) 07:29:26.61ID:F5iPuTJP
“走行データ”はカネになる!? タクシーから生まれる新ビジネスとは - webCG

https://www.webcg.net/articles/-/41618
0377国道774号線
垢版 |
2019/10/04(金) 22:48:56.49ID:AoLFzUI7
N島君パクリ客運びすぎ*\(^o^)/*
0379国道774号線
垢版 |
2019/10/05(土) 02:46:56.44ID:XkOc5Mnn
カムリ運転してる人相悪いの!
いちいちクラクション鳴らしてんじゃねえよ!
0380国道774号線
垢版 |
2019/10/05(土) 07:40:19.85ID:sLSf9i3B
新宿区役所通りはカムリの車幅だとすれ違いがきつくて泣きたくなる
チェックメイトビル前あたりは特に厳しい
0382国道774号線
垢版 |
2019/10/05(土) 07:57:46.29ID:nGs5Yp+h
足立区にある中小さん(チェッカーとかは除いた独立した会社ね)でまともなのって東京タクシーだけじゃないの?
リッチネット東京は歩合だけが取り柄でキング交通は毎年毎年センターの優良認定受けられてないくらいにはやばいんでしょ?おたくらも然りね
0383国道774号線
垢版 |
2019/10/05(土) 16:16:12.43ID:5YIMS76K
>>382
潤平もキングに劣らずだぞ
0384国道774号線
垢版 |
2019/10/06(日) 14:11:03.22ID:tShDwkx5
足立西部の会社でマトモな会社ある?
0385国道774号線
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:30.04ID:O8mtefth
>>384
リッチネットは?
0386国道774号線
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:11.17ID:d1J1NRt/
>>385
今日日HPも無くてJPNも入れてないような会社だぞ まともな訳があるまい
0387国道774号線
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:23.92ID:B+B2Yb7e
月200万貰ったとしても恥ずかしい
0388国道774号線
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:39.08ID:/SbFJ2IR
発展途上国らしくしようや
0389国道774号線
垢版 |
2019/10/08(火) 00:21:34.95ID:GBPW1zwT
レストラン
0390国道774号線
垢版 |
2019/10/08(火) 08:13:27.37ID:MBuZ3D17
>>389
ホントそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況