X



トップページ運輸、交通
1002コメント458KB

個人タクシー言いたい放題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KOJIN TAXI
垢版 |
2019/04/21(日) 13:15:34.80ID:8+jzFJax
私は東京の都心部で夜間営業している個人タクシーです。
個人タクシー経験は約20年です。
このスレではタクシーについていろんなことを本音で述べたいと思ってます。
なおご質問については必要と判断できる範囲内でお答えします。
0786国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 15:30:19.66ID:D2/WW4+m
結局ネトウヨ爺は何ひとつ証明出来ないペテン師かよ
0787KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/06(火) 04:00:05.43ID:8SI7bJC2
2本、40。
月曜で4出来れば満足するしかないな。
やっぱりこの仕事ロングは大きいよ。
0789KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/06(火) 04:13:10.62ID:8SI7bJC2
思い出すなー。常務とのけんか。
常務はトラブルを防ぐためにお客さんに、どういうルートで行きましょうか、と聞きなさいと
言ったのに対し、私は、どういうルートで行けばいいのかを考えるのが運転手の仕事です。
ルートをお客さんに考えさせたら運転手がやるべき仕事をお客さんにさせることになります、
と言って喧嘩になったな。

そのあと専務は私に優しくなった。私が正しいと思ったんだろうな。
0790KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/06(火) 04:21:50.44ID:8SI7bJC2
>>788
買うときは下がったところで買うんだよ。
一から十まで教えてもらわないと分からないか。
0791国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 06:43:28.30ID:j78md5Qx
767 KOJIN TAXI ▼ 2019/08/04(日) 12:26:07.81 ID:ZHYC/SOI [1回目]
日本のおかげで文化国家になれた韓国
1.日韓併合が必要だった理由     >>623
2.日韓併合は朝鮮再生だった     >>629
3.日本語教育は親切だった      >>635
4.日本名は朝鮮人の希望だった    >>647
5.人類史上最悪の身分制度      >>656
6.恩を仇で返す朝鮮人        >>665
7.外国人が見た朝鮮         >>675
0792国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 06:44:30.69ID:j78md5Qx
8.朝鮮人を毒する小中華思想     >>689
9.腸ねん転のような歴史を持つ朝鮮  >>697
10.独立門の嘘            >>700
11.武士を兵と呼び天皇を日王と呼ぶ朝鮮人 >>705
0793国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 06:45:04.84ID:j78md5Qx
12.韓国大統領は知っている      >>709
13.西洋人が見た清、ロシア、日本   >>714
14.せいにしない墓はない       >>725
15.台湾と韓国はなぜ違うのか     >>750
でしゃばってすまそ。
0794国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 07:06:42.94ID:P9EwEXAW
ペテン師が米国投信勧めたら大暴落w
0795746
垢版 |
2019/08/06(火) 07:06:54.16ID:j78md5Qx
KOJINTAXI殿
>>746で質問したものです。
ナイトしてますが、個人になっても手取り55は欲しいんです。
厚生年金55000
雇用保険3000
健康保険40000
介護保険6000
所得税50000
住民税44000

法人で給与額面73くらいないと私の条件で控除すると55の手取りがでません。
ちょっとめんどくさい話ですが法人で880万くらい稼いでたものが、
個人になって、経費のぞいた880万の収入を得れるものなのでしょうか?
個人事業主とサラリーマンの控除が微妙に違うまではわかりますが具体的にぴんときません。
法人から個人になってヨカッタと言える年収って隔日勤務ベースの話なんでしょうか?
0796国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 11:47:45.41ID:OwPLsNwl
>>795
しかし、アンタアタマもいーみたいだし

体力もありそうだし

スーパータクドラでしょ?
0797KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/06(火) 12:11:00.02ID:BMPadBvM
>>795
880あるなら個人の方がいいと思います。
0798KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/06(火) 13:12:10.49ID:8SI7bJC2
他スレより
車両積み立てをコストと考えると個人って魅力ないよね
車ぶっ壊れてローンとなれば常にクイジ張らんと行けないし
法人の4割搾取は実は効率いい

営収が60万の時は個人の経費は24万。法人タクシーの搾取は24万。
個人は消費税はないが法人は有給・厚生年金などあるからほぼ同じ。

しかし80万の時は個人の経費26万。法人の搾取32万。消費税も大きくなる。
つまり営収がいい時に個人が有利となる。
0799KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/07(水) 03:45:53.93ID:8+TRdN9D
2本、47。
22時半から横浜2本連続。
今日は楽だった。
0800KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/07(水) 12:19:56.96ID:8+TRdN9D
私たちが普段乗せているロングのお客さんはほとんどが会社から金が出ている人です。
インボイスになってもこのお客さんを押さえておくには課税業者になるしかありません。
消費税を払ったとしてもロングが来なくなる損失よりはましです。

しかしおそらく2割程度の個人タクシーは課税業者にならないでしょう。
この場合課税業者の個人タクシーには課税業者であることが遠くからでもはっきりと分かるように
屋根に表示灯を付けるようになるでしょう。
25年ほど前のいわゆるタマゴッチの時にははっきりとわかりましたからこれは可能です。

非課税の個人タクシーにはロングは乗りませんからその分課税の個人タクシーに乗るロングのお客さんは
これまでよりも少し増えるでしょう。
0801国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 12:39:23.34ID:H3rJNHyJ
ペテン師が米国投信勧めたら大暴落w
0802地方都市の個人タクシー
垢版 |
2019/08/07(水) 18:55:10.25ID:v4nPvhhP
>>798
個人と法人のどちらが実入りが多くなるかの分岐点は月の売上40万を越えるかどうかのあたりです。月の売上が40万を越えれば越える程に個人と法人の実入りが差が開いていきます。
スレ主さんには僕の言ってる事が理解出来ると思いますね。
銭の計算は机上論だけではないですよ。
0803国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 21:50:15.91ID:tkZD1RFY
>>800
たまごっちって?

お客は見分けるの面倒だから個人タクシーには乗らないってなるんじゃないかな

K M個人って看板料や分率どれくらいなんだろ
0804KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 03:46:07.66ID:IB30KMjM
0本、30。
22時以降7人乗せてロング無し。最高額2700円。
天中殺じゃ。

タマゴッチと言うのは昔初乗りを安くした会社があって、それと分かるように屋根にタマゴ
みたいな行灯を付けていた。
行灯を付ければお客さんはちゃんと選ぶと思うよ。
今でもデンデンとチョウチンを区別してるし、お客さんは基本的に個人が好きなんだよ。
特にロングのお客さんはね。
0805国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 04:42:38.40ID:c3SxBY+s
>>804
爺のロングの定義は知らねーけど

でんでん虫、提灯も知らずに乗ってくる奴らばかりだぞ。
「個人」さんってどこの会社ですか?
はぁ?疲れるぞ。
俺は今週毎晩1回だけだぞ。
18 25 19
これじゃ白飯食えねー!
0806国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 10:09:14.95ID:NJFzUsB9
投信とかしてるからお金きちんと貯蓄型の人間っぽい
いいな
あこがれる
時計とかもいい時計してそう
ローレックスとか
0807KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 12:02:31.95ID:IB30KMjM
他スレより
非課税事業者っていう第三の道があるんだよ
売り上げ1000万以下の事業者は
消費税をそもそも価格に乗せずに商売ができる
今初乗り410円だけどこれが360円とかでな
当然消費税分もらってないので納税義務もない
安いので常に深夜割り増し無しでやってる法人のように
客が選んで乗ってくるようになるので売り上げは上がる

これは大変に危険な考えです。
まず初乗り360円と言うのは認められないとは思いますが、仮に認められたとすれば安いお客さんを中心に
客を集めるでしょう。
その台数が一定を超えたとすると、法人は黙っていません。特に東京無線です。ここには回数割引があります。

これは15年ほど前に一年かけて矢崎に開発させたもので、狙いは4社でした。
4社では契約顧客に過度なリベートを出して実質値下げしていたことから対抗策として開発したもので、
一週間に2回乗ったら2割引き、3回乗ったら3割引きみたいな割引システムです。

これは実施直前まで行きましたが、労組の反対で中止となりました。
もし個人が値下げでお客さんを取ったら東京無線は回数割引を出すでしょう。
そうなると4社も黙ってないから割引競争となります。

割引競争となったら地獄ですよ。軽挙妄動は慎むべきです。


私が使ってる時計はこれです。
シチズン・エコドライブワン
https://citizen.jp/product/one/lineup/detail/index.html?seihin_no=AR5050-51L
0808国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:11.05ID:A3jkpmm6
>>807
値下げじゃねーよ
消費税を貰わないだけ
お前ボケてるから廃業しろ
0809国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:12:13.46ID:c3SxBY+s
>>807
都内で初乗り、個人650円、法人660円時代の解釈は?
整合性のある回答を求める。
0810国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:19:36.68ID:nX3Cq1/q
>>807
410円の消費税分10%引き360円これのどこが値引きなんだ?消費税を納めないから貰わない税込みと税抜きの価格だぞ算数出来ないのかw
0811国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:26:23.01ID:cDHujZzT
>>807
消費税取らないだけで同じ運賃(端数は違う)
税込みと税抜きが割引きって頭悪w
0812KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 12:39:38.09ID:IB30KMjM
410円が360円になったらお客さんから見れば値引きだよ。
個人は過去にも悪いことをしてる。法人が深夜3割のときに2割にした。
あれも値引き競争を誘発させる危険があった。
650円と言うのは分からないが悪いことしてたかも知らんよ。
整合性もなにも私は個人が今まで常に正しかったなどと言ってないから。
0813国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:47:39.01ID:cDHujZzT
>>812
お前ボケてるのか?
客から見ても誰から見ても
税込みと税抜き
簡単な計算出来ないのは痴呆の始まりだぞw
0814国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:54:12.34ID:dO1vj+bs
そのうちデカイのやらかしてニュースになったと同時に書き込みも止まるから放っとけ
0815KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 13:01:16.80ID:IB30KMjM
>>813
どこまで馬鹿なんだ。
値段の安いものが客を取るようになれば安売り競争になりかねないんだよ。
大阪がそうだったろ。
0816国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 13:07:17.75ID:cDHujZzT
>>815
馬鹿でボケてるのはお前だろ
税込みと税抜きだと指摘しただけで安売り競争w
俺がそんな事どこに書いてあるんだ
算数だけじゃなく国語も出来ない
被害妄想も痴呆の始まりだぞw
0817国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 13:19:52.40ID:cDHujZzT
税込み税抜きを指摘しただけで決めつけのレッテルはり明らかにネトウヨ脳
どんな事でも朝鮮がーと同じw
0818国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 13:47:05.46ID:hBKupZ5n
落ち着け
他スレ引用してその時の流れよく分からない。

インボイス完全施行後、
@個人タクシーの免税事業者は法人に対抗するため最初から10%引で営業する
→個人客にはしなくても良い値引となるが、絶対数は増える

A個人タクシーの課税事業者は免税事業者と区別するよう行灯を変える
→法人タクシー同様の経費処理出来るが、流しのタクシーを行灯見て乗るか疑問
結果乗る前に確認することになる

B個人と法人の良いとこ取したK M個人のような法人紐付けタクシーも選択肢になる
→法人に見えるからインボイス完全施行後も普通に乗ってくるし四社タクチケも使える
看板料や歩率やシフトなどの制約は?

こんな理解でいいかな?
0819KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 15:21:34.66ID:IB30KMjM
簡単な話だよ。
安いものが出て客を取れば安売り競争になる危険がある。
だからやめた方がいい。
こんな簡単な理屈が分からないか。
0820KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/08(木) 15:27:57.76ID:IB30KMjM
課税の個人は行灯で非課税と区別できるようにすればこれまで通り乗ってもらえるだろう。
0821国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 16:13:56.64ID:zHvkWsAp
課税事業者の青帯はそのまま
免税事業者は青帯なし
提灯の課税事業者も青帯
客側から見てもわかりやすい
0822国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 16:25:14.76ID:cDHujZzT
>>819

馬鹿でボケてるのはお前だろ
税込みと税抜きだと指摘しただけで安売り競争w
俺がそんな事どこに書いてあるんだ
算数だけじゃなく国語も出来ない
被害妄想も痴呆の始まりだぞw
0825国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 18:44:04.83ID:0FKI/vut
>>822
お前は少し落ち着けって
ストレートに否定しすぎ
お前の将来の方向性語りなよ
納得いく話ならそれが否定することになるよね
インボイス完全施行後個人タクシーはどうなると思ってますか?
0826国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 20:07:23.22ID:xuMVWUIe
>>825
非課税事業者を選択するなら
例えば組合で旅行代理店や(仲介業者(アプリ等))等設立して間に挟み客には税込み料金を取り代理店からインボイス発行
仲介手数料は非課税の10%やその他の新しいサービス等で負担する
例えば代理店挟んで堂々と居酒屋タクシーやるとか
タクシーは客選び出来ないけど代理店挟んで客選びするとか
高級車を全面にだしてやるとか
流しで拾ってもその場でワンタップで旅行代理店経由にするタブレット搭載とか
安売りじゃなくても色々出来るし
高単価高効率の仕組みが出来るなら値引きもいいだろう
まあ一番いいのは個人タクシー業界自体がプラットフォーマーになるのがいいのだが難しそうだよなw
0828国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 20:46:47.72ID:hBKupZ5n
理解できない
優しくおねがい
0829国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 21:27:34.25ID:xuMVWUIe
客は銀座~新橋の旅行代金410円(運賃)をタクシーに払うのだが
金の流れは客410円~旅行代理店(課税事業者インボイスを発行)手数料数十円抜いて~個人タクシー(非課税)
0830国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 21:31:06.14ID:xuMVWUIe
客と非課税個人タクシーの間に代理店(インボイス発行出来る課税事業者)をかます
0832国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:31.30ID:xuMVWUIe
360円運賃認められれば
インボイスのいらない客には代理店通さず360円にする事も出来るかも
0833KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/09(金) 03:34:10.99ID:m+sij0ey
1本、38。
木曜としては43は欲しかったな。
客がいなくなるのが昔より早くなってるな。
残業が効かない。
0834国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:55.22ID:Uc6C4G2G
ID:xuMVWUIeはKOJIN TAXIを罵倒するだけあってアイデア出して来るね
ネトウヨ爺は批判するだけで何ら解決にもなってない
マジ老害w
0835国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 10:00:41.01ID:UVGZ7M54
>>805だけど昨夜は付け待ち4回で6万を超えた。
流しの方が堅実なのは分かっているが、自分は付け待ちしか出来ない。ゼロで帰る日もある。
トータルでジジイに負けるし貯蓄もないが、毎日タクシーギャンブルを楽しんでいる。
0836国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 10:06:52.29ID:5suIif6x
今日も車運転して客乗せての繰り返しか…人生つまらないな
0837国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 10:22:55.33ID:ISiuYhXJ
>>836
1日でいいから土方の仕事してみろ
0838国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 10:43:52.71ID:dGKLV5Ue
ゴミ収集・バキュームカー・土方・旗降りは一番嫌われてる仕事。
まぁタクシーはその次だけどなw
0839KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/09(金) 11:53:10.16ID:m+sij0ey
安売りは破滅を招く

他スレより
エコタクに客が溢れてることは無いが、アシストとかコンドルの迎車はよく見るけどな。


エコ、アシスト、コンドルなどは数が少ないから選んで乗る人がほとんどいないんだよ。
三つ合わせて300台くらいかな。乗ろうと思って待ってたってなかなか来ないからね。

しかし個人が360円を実施したらその数はおそらく2000台にはなるだろう。
こうなるとお客さんにも浸透して選んで乗るようになる。2000台いればすぐに見つけられるからね。
行灯は変えられないがドアに初乗り360円のステッカーを貼ることは出来る。

みんなが360円を選んで乗るようになればほかの個人も360円になるね。
そうなると個人タクシーがお客さんを独占するようになるから東京無線は対抗上回数割引を出す。
4社や日の丸も回数割引に対抗するものをすでに準備してるだろうからそれを出す。

そうして全面的な安売り競争となる。
安売り競争に勝者はいない。みんなで売り上げを落とすだけ。
私は80から70に落ちる。利益は54から45に落ちる。
少数の馬鹿が安売りを始めたことで東京も大阪みたいな地獄になってしまうんだよ。


なお課税業者は全国の個人タクシーに共通の印とした方がいいね。
既存の行灯のわきに新しい行灯を追加すればいいでしょう。
0841KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/09(金) 13:09:20.71ID:m+sij0ey
>>834
解決って何。インボイスについては被害がないようには出来ないんだよ。
粛々と課税業者になるしかない。
奇策をもって対抗しようとすれば地雷を踏むことになるんだよ。
0842国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 14:47:49.67ID:Uc6C4G2G
非課税事業者選んでも安売りしなくてもいいように
非課税事業者も410円にして尚且つインボイスが発行出来るように代理店(課税事業者)を通してやるって事だろ
身内が代理店になるのだから手数料も無しに等しい値段(数円~数十円)とかでしょ
旅行パッケージとして居酒屋タクシーやって酒やツマミに手数料分乗っけたりするってアイデアじゃないのかな
奇策を持って対抗しようとすると地雷を踏むって頭のかたいネトウヨ爺らしいな
そんな老害が新しいサービス等を阻害するんだろうなw
0843国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 15:00:56.38ID:Uc6C4G2G
旅行代理店じゃなくても
タクシー料金にだけ使えるタクシーpayとか作って済代行事業者(課税事業者)を間にかましてインボイス発行してもいいな
ポイント事業とか
前払い割引きとか
色々なアイデアで収益出して手数料を限りなく埋めて行く
まあ爺には理解できないだろうなw
0844KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/09(金) 15:54:58.81ID:m+sij0ey
>>843
360円と言うのはひっこめたのか。
あとのことはよく分からないな。
うまい方法があるなら執行部でも分かるだろ。
0846国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 16:07:45.77ID:5suIif6x
今日も車運転して客乗せての繰り返しか…人生つまらないな
0847国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 16:09:38.46ID:Uc6C4G2G
客が払う料金に差が出ないようにしてインボイス発行する為に代理店かますって話が理解できないwww
0848国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 16:54:20.61ID:Uc6C4G2G
電マ導入しろって奴が決済の事が分からないって
みんなに謝罪しろw
0850KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/10(土) 04:31:07.30ID:RHBdEMLH
2本、41。
金曜で41じゃな。
ロング2本は共に下道。時間食った。
0851KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/10(土) 04:40:22.00ID:RHBdEMLH
代理店がどうこうという話は興味ないな。
インボイスの関係は執行部に任せておけばいい。
執行部でも分からないいい方法でも思い付いたとでも言いたいのか。
まあ勝手にいっておきなさい。
それで360円は引っ込めたんだな。
ちゃんと返事しろ。
0852国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 05:23:05.83ID:YxBrR697
>>851

お前のおつむが足らなくて理解できないんだから
教えて下さいお願いしますだろw
0853国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 05:38:57.88ID:YxBrR697
>>851
お前が非課税がー
ってグダグダ言ってんだろ
しかも課税業者になるしかないって
考えて提案する事もしようともせず強い者にへーコラ立場の弱い者にはヘイト
ネットで自慢話
老害この言葉がお前ほど似合う奴はいない
0856国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 08:24:38.34ID:/6+Eaw/1
俺は、
ID:Uc6C4G2G
が、頭いいなと思ったよ。なるほど。そういう手もあるかなと素直に思った。

コテハンスレ主は、自分に都合悪い質問にはとことん答えないで逃げるよね。

スレ初めの頃は、脱税節税とかの質問にもそれなりに応えてくれて良スレかと思ったが、今やただの老害の戯言になってしまった。

それだけならまだしも、隣の国のことがどうとか、政治の持論まで押し付け解説しだし、頭どこかに行ってしまったのかと思う。
0857国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 08:29:44.09ID:rEzw9pb9
落ち着くんだジジイ
インボイス施行は4年後だぞ
そんときゃジジイはどう考えても75歳over

まさか、
ジジイ75歳overでも譲らずにやるつもりなのか
0859KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:49.67ID:RHBdEMLH
>電マ導入しろって奴が決済の事が分からないって
みんなに謝罪しろw

インボイスのような面倒なことは執行部に任せてるんだよ。
自分であれこれと考える暇があったら営収を1000円でも上げたほうがいいからな。
君らはつまり課税業者になりたくないからいろいろと案を出してるんだろ。
そんなものはどうせうまく行くはずはないんだよ。
執行部だって馬鹿ではないんだからな。

新決済器についてもいろんな案を出してたな。
で結論は「まだ早い」か。

お客さんへの利便の提供をどのように考えてるんだ。
たった月9000円を惜しんで事業者としての義務を放棄してるんだろ。
利便の提供は義務だからな。
9000円を惜しむのは営収が悪いからだよ。
つまりは個人タクシーの資格がないんだよ。

360円は撤回したんだろ。
はっきりと弁明しろ。


>まさか、
ジジイ75歳overでも譲らずにやるつもりなのか

私は定年はないんだが。
80までやるが。
0860KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/10(土) 14:29:30.59ID:RHBdEMLH
2月に知り合いの人に頼まれて10万貸しました。貸せば帰ってこない可能性が高いが、
昔世話になった人なので貸しました。

まだ返却はありません。
もう60歳は越えてる人なのに10万の金が返せないでどうやって老後を迎えるんでしょうか。

私が貸した金のことと同時にその事も心配です。
0861国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 14:39:46.43ID:UT3vIZPt
>インボイスのような面倒なことは執行部に任せてるんだよ。

上から目線の爺が執行部にやらせてるような物言いだなw

>自分であれこれと考える暇があったら営収を1000円でも上げたほうがいいからな。

課税業者になる以外思い付かないただの馬鹿
5ちゃんにヘイトや自慢を書き込む時間はあるのにw

>君らはつまり課税業者になりたくないからいろいろと案を出してるんだろ。
そんなものはどうせうまく行くはずはないんだよ。

はなから考える事を放棄している負け犬根性だなw

>執行部だって馬鹿ではないんだからな。

昭和脳の老害が多いかなw

新決済器についてもいろんな案を出してたな。
で結論は「まだ早い」か。

>お客さんへの利便の提供をどのように考えてるんだ。
たった月9000円を惜しんで事業者としての義務を放棄してるんだろ。
利便の提供は義務だからな。
9000円を惜しむのは営収が悪いからだよ。
つまりは個人タクシーの資格がないんだよ。

だから決済代行事業とか組み合わせて考えなよ
その中に決済端末の有利な取り扱いとか提案出来るだろ
現状の事業者に負担を押し付けているだけではダメなんだよ
まあ説明しても理解できないだろうけどw

>360円は撤回したんだろ。
はっきりと弁明しろ。

人に物聞く態度じゃねーぞ
70にもなって恥ずかしくないのか
0862国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:26.50ID:/6+Eaw/1
どう考えても>>861のが上手。理論的、冷静、文面に共感が得られる。


>インボイスのような面倒なことは執行部に任せてるんだよ。

自分の業務に携わる部分に関して「面倒」扱いかよ。

>自分であれこれと考える暇があったら営収を1000円でも上げたほうがいいからな。

そんなものは織り込み済みな話であり、それ以上、かつ、免税事業者等であるか、ないか等で、どうしたらトクか損かを考えるかの話だろ?

>君らはつまり課税業者になりたくないからいろいろと案を出してるんだろ。
そんなものはどうせうまく行くはずはないんだよ。

課税事業者にならなくても、いいかもしれない方法を議論するんだろ?
どうせうまくいかない。なっちまえばいいんだよ。諦めろよ。は、最後の手段で、なったらなったで従いますよ。当然。
これは電子マネーの件と同じだよ。

>お客さんへの利便の提供をどのように考えてるんだ。
たった月9000円を惜しんで事業者としての義務を放棄してるんだろ。
利便の提供は義務だからな。
9000円を惜しむのは営収が悪いからだよ。
つまりは個人タクシーの資格がないんだよ。

「利便の提供の義務」義務と言い切る自信あるなら、自分で役員になるなりして主張しろって、何回も言ってるだろ?
自分の発言が「絶対に正義」な自信あるんだろ?

もしくは国政選挙にでも立候補して「道路運送法」の部分から改定して「電子マネーは強制です」ってやれよ?
自信あるし、自分の考えは「絶対」なんだろ?
0863KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/10(土) 20:16:33.23ID:RHBdEMLH
負け犬が何をグズグズ文句たれてるんだ。
タクシーはお客さんの利便の向上に努める義務がある。
当たり前のことだな。

特に個人タクシーは法人タクシーの手本でなければならない。

ところが法人はほとんどがスイカできるのに個人では多くの者がたったの9000円が出せずに出来ない。

負け犬としか言いようがないな。
0864国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:03.56ID:PQgOXCGj
乞食に恵んでやるのに9000円?
ふざけろアホw
0865国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 00:48:18.73ID:P77frRct
>>863
>負け犬が何をグズグズ文句たれてるんだ。

弱い犬程よく吠えるなw

>タクシーはお客さんの利便の向上に努める義務がある。
当たり前のことだな。

その為にみんなが納得する費用対効果が高くなるアイデア出してね

>特に個人タクシーは法人タクシーの手本でなければならない。

本音はみんなが導入しないからせっかく高い金出したのに客が法人に流れて悔しいのを言い換えてるだけ

>ところが法人はほとんどがスイカできるのに個人では多くの者がたったの9000円が出せずに出来ない。

あなたみたいに親から資産を受け継ぐようなブルジョアジーばかりじゃないから費用対効果を考えて導入時期を考えてるんじゃないのかな

>負け犬としか言いようがないな。

ヘイトを吐かないでアイデアを吐こうねw
0866国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 02:04:07.68ID:L2rAIfkz
5年後のインボイス制度というものを知ってめっちゃ驚いた
0867国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 03:14:55.28ID:P77frRct
チョットだいそれた提案

Suica等の決済端末はメーターと連動させるから高くなる
ならばどこかと組んで電子封印の電子タクシーメーターをみずから開発してはどうか

メーターは車速パルスを変換して修正計測するのだからパルスの取り出しは既に安価に出来ている修正計測は封印出来る物であればスマホやタブレット等(専用メーターでも)で充分対応出来る

スマホ等がメーターになれば安価に電子決済が出来るしメーター代も大幅に安くなりそれを販売する事も出来る

技術的には難しくないはず
ただ矢崎等がどう出るか…
資金はどうするか
先のない老人達を説得するか…
0868国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 03:46:12.47ID:1PI4O8Y9
>>863
コテハンスレ主は、自分に都合悪い質問にはとことん答えないで逃げるよね。

スレ初めの頃は、脱税節税とかの質問にもそれなりに応えてくれて良スレかと思ったが、今やただの老害の戯言になってしまった。

それだけならまだしも、隣の国のことがどうとか、政治の持論まで押し付け解説しだし、頭どこかに行ってしまったのかと思う。
0869国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 03:56:59.88ID:1PI4O8Y9
>>863
現状ではアナタは、個人で電子マネー使えるアドバンテージを持っている。

だからそれを宣伝、表示して、アピールして営業すれば十分かと思うけど?

屋根にはアンドン以外乗せられないんだっけか?なら、ひと昔前みたく「カードOK」みたいなサイン用意して「車内から外に向かって」LEDとかで煌々と光らせておけばどうか?

なんでデンデン全員の総意で、全員で電子マネーOKにして「デンデンの看板、アンドンごと」「個人タクシーでも電子マネーOK」を客にアピールしなければならないの?

それはあくまで「お前にとって」の理想的なデンデンや個人タクシー業界の営業方法の提案だと思うけど、なんでそれを押し付けるのか?

絶対に正しい自信あるなら、役員なるなり、国政選挙にでも打って出て、自分で道路運送法変えればいいと思うが?

どうしても気に入らないなら、自分でデンデンでも提灯でもない、第三勢力の組合作って、そこに所属するメンバーは全員電子マネーOKですってやるとか?

お前は、今まで培ってきた「デンデンの看板」を、自分の都合の良いように利用して、電子マネーOKで営業したいのですか?
デンデンの他の組合員を巻き込むという事は、そう言う事でもあると思うが?

反論出来ないなら、無理に反論せず、こちらサイドを「バカ呼ばわり」して頂いて結構なので、もう二度と電子マネーの話題を出さないでくれませんか?
0870国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 04:00:56.59ID:1PI4O8Y9
>>863
このまま、電子マネーNGだと、個人タクシー業界がどうなるとか、生い先短いキサマ殿にどうこう言われる筋合いないと思う部分もあるが?

現状の組合員で「まだ様子見」が多い。のが現状。

それを変えたいなら、理想論ばかりグダグダ言ってないで「行動」しろ。

行動とは、役員なるとか、道路運送法変えるとか、第三勢力の組合作るとか、その他でもいいよ。
0871国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 04:03:39.35ID:1PI4O8Y9
>>863
行動が伴わない、できない、しない。でも能書きは垂れたい。なら、せめて、
断定的な物言いをしないで、

このままだと、〇〇も、なになにになってしまうと思うんですけど?とか、オブラート包んで言うとか?

それが出来ないで「いや。俺が正しい」論調だと「じゃあ勝手にやれよ」となりませんかね?
0872国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 08:42:44.65ID:NSfy9MOV
電子マネーはやりたいヤツがやればいい。
俺は車内に「電子マネーは使えません」って表示してから支払いスムーズになって繁華街で単価良くなったよ。
0873国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 09:51:19.74ID:uZJRWL7T
老害の極み
0874国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 10:57:49.86ID:NSfy9MOV
老害の極みだろうが売上上がればいい。
大好きな電子マネー使う客増えて良かったじゃん。
0875KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/11(日) 12:41:08.79ID:QuY27ynL
>現状の組合員で「まだ様子見」が多い。のが現状。
それを変えたいなら、理想論ばかりグダグダ言ってないで「行動」しろ。

私は理想論など言ってないが。

法人にも負ける個人タクシーは負け犬だとわかり切ったことを言ってるだけだが。
掲示板で意見を言うのが私の「行動」なんだよ。

次の話題。

韓国の朝鮮日報にはこのように書いてある。
「日本が韓国への部品供給の命綱を握ってる」

分かってればいいんだよ。
0876KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/11(日) 12:42:20.03ID:QuY27ynL
夕方になったら静かな飲み屋に行ってビートルズ11を聴きながら
生ビール中ジョッキ2杯飲みます。
一週間で一番ほっとする至福のひと時です。
0877国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 13:02:14.59ID:L/cuzYEy
>>876
毎週同じ行動しか出来ないのか?

更にアルツが進行して旅客に迷惑かけるぞハゲ
0878KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/11(日) 13:04:42.40ID:QuY27ynL
>>877
それを飽きずに見ている君は何なんだ。
0879国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 14:56:52.68ID:p/5IxLZN
スマホやタブレットで電子タクシーメーターに出来ればナビや配車アプリの組み込み無線代わりにメールや音声通話 メーターに触らず音声操作も音声検索
通訳 電子決済等アプリで開発して組み込める

車内はスマホ(タブレット)とプリンター(カードリーダーと物理スイッチ位は必要かも)でスッキリするし脱着も簡単 運賃の改定も遠隔で出来る
このシステムとアプリの開発 販売
決済代行サービスや旅行代理を組み合わせ
業界に先駆けて発表出来れプラットフォーマーになれると思うのだが
夢物語かな…
0880国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 19:32:31.53ID:1PI4O8Y9
>法人にも負ける個人タクシーは負け犬だとわかり切ったことを言ってるだけだが。

負けてねーし。バカじゃねーの?ゴミの電子マネー回避出来て良かったって意見の方が多数じゃねーかよ?
電子マネー賛成派、オマエしかいねーだろ?
たかがこういう掲示板でも、賛成反対の多可は機能するぞ。

>次の話題。

話勝手に終わらせるなよ?反論出来なくてすいませんだろ?

自分に都合悪い質問にはとことん答えないで逃げるよね。

スレ初めの頃は、脱税節税とかの質問にもそれなりに応えてくれて良スレかと思ったが、今やただの老害の戯言になってしまった。

それだけならまだしも、隣の国のことがどうとか、政治の持論まで押し付け解説しだし、頭どこかに行ってしまったのかと思う。
0881国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 22:24:16.99ID:BZ3N0+Ep
やはり電マから個人事業者を守る党を立ち上げねば
0883KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/12(月) 12:19:30.69ID:rxeViqs5
>>880
>負けてねーし。バカじゃねーの?ゴミの電子マネー回避出来て良かったって意見の方が多数じゃねーかよ?
電子マネー賛成派、オマエしかいねーだろ?
たかがこういう掲示板でも、賛成反対の多可は機能するぞ。


法人タクシーのほとんどは電子マネー使えるのに個人タクシーの多くは使えない。
完全に負けてるだろうが。
個人タクシーが見る掲示板で賛成反対を見てどうするんだ。
大馬鹿者が。
0884KOJIN TAXI
垢版 |
2019/08/12(月) 12:22:24.22ID:rxeViqs5
>>880
>たかがこういう掲示板でも、賛成反対の多可は機能するぞ。


多可じゃなくて多寡だろ。馬鹿者が。
0885国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 12:56:50.63ID:i+YprCBJ
>>883
>>884

だからねおじいちゃん
どうすれば費用対効果を高めて普及させるかのアイデアを出そうよ

>879みたいに高度なアイデアでなくともいいからさ

ただ毎月9000円だせって言っても投資に対してのリターンが少ないとみんなは判断しているんだよ

強要するのではなく自らが導入したいと思わせるアイデアを考えようね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況