X



トップページ運輸、交通
1002コメント261KB

【彩の国】埼玉県の運送会社★47【さいたま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:59.87ID:hG6wpCHj
埼玉県の運送会社について語りましょう
・フジカワは禁止です
・ミナシアネタもおなかいっぱい
・田口運輸や永田紙業のマルチポストは(・A・)イクナイ!!
・清水運輸グループはチョット市ね
・新木の人気にshit
・970踏んだら、次スレを立てる事、規制等で出来ない場合は直ぐに他の人に依頼する事
・ぬるぽ

前スレ
【彩の国】埼玉県の運送会社★45【さいたま】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1545602831/
【彩の国】埼玉県の運送会社★46【さいたま】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1551261146/
0092国道774号線
垢版 |
2019/04/22(月) 23:01:31.85ID:qtvbDziU
基本的にスピード出し過ぎなんだよ。左折するのに停止出来ない速度なんてありえない。左折先が死角なら尚更。かもしれない運転の励行ですな
0093国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 01:11:01.32ID:0RuwY554
俺ならラッパを鳴らされようが止まって信号が変わって、その邪魔なパイロン(車)がいなくなってから曲がる。
曲がるのに慌てることない。後ろの車が降りてきて文句を言ってくるなら、あいつが邪魔で曲がれません!!って言えば良い。
0094国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 05:20:07.63ID:a/fyv6vL
左折したら赤信号無視して突っ込んできた車を避けて電柱にぶつかったんじゃないのか?
知らんけど
0095国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 07:55:53.33ID:lXCXNSCY
まあ状況判断力が乏しいから極力運転はしないほうがいいな
0096国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 09:17:55.60ID:jLEoYZBX
今度は木更津で横断歩道を渡っていた女子小学生と軽自動車の事故だってさ
0097国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:10.18ID:8Xhpm3hO
お前らいい加減にしろ!
何人殺したらいいんだ?
税金すら納められないような虫ケラばかり生き残りやがって
0098国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:52.60ID:yGkV70/l
自損事故は現場で注目されるし派手にやればSNSにアップされるし本当に恥ずかしい。事故らないように安全運転が一番だな。焦っても時間は縮まらない
0099国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:04.01ID:GMexvP+2
最近池袋の事故とか神戸のバスの事故とかあって思い出した
15、6年前に追突事故起こしそうになったことがあった
4tトラックで雨の日で満載で片側1車線30〜40キロ道路で少し混雑してた
駅に近い生活道路でほぼ毎日のように通ってる道

前に5台位乗用車がいて先の信号が青だったんでそのまま30キロくらいのスピードでみんな直進するかと思ってたんだが青信号で先頭の車が止まったんだよな

それで車間は少し開けてたんだが少し勾配のついた下り坂で
ブレーキ踏んで止まろうとしたんだけど(ブレーキは踏んでいた)あっ、これ間に合わない、(前の車は完全に停車してる)と思って
たまたま対向車が来てなくてとっさにハンドル右に切って反対車線に出て
また左に切って乗用車2台位抜かしたところで止まったことがある
結局事故は起こさずその後普通に配達して帰ってきたんだが
あの時(追突しそうになる寸前)は一瞬スローモーションみたいな感じになったんだよな
時が止まるみたいな感じ

そういう経験した人っているのかな?
その時、もし追突してたら多分5台先の車までは完全に被害行ってて
更に他の車や人にも被害いってたと思う
たまに思い出すんだけど今でも恐ろしい経験の一つだな
0100国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 11:01:53.60ID:Pl6LDiTj
漫然運転、だろう運転の典型だよな。
緊急事態で潜在能力フル発揮できるタイプだから回避できたんだな、これが先の女や老人運転手みたいな奴は思考停止してるから事故起こすよね。
0101国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:49.91ID:4RCyVjHc
>>99
人間って危機を感じると本来の能力が解放されるみたい(いわゆる火事場のくそぢからってやつ)なので視力なんかはスローモーションみたいに見えるみたい。対向車にぶつけられた事あるけど、はたからみたら一瞬の出来事だったはずが凄く長く感じた事ある。
0102国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 13:51:27.68ID:es+/EABX
>>99
俺は4トン乗りたてで国道16号呼塚交差点で夜間雨の日、青から黄に信号が変わった前の乗用車が行くと思ったら急ブレーキ。俺も急ブレーキ。左ケツ振ってガードレールに接触。20年前だが今でも鮮明に覚えてる。これがきっかけで安全運転。無事故20年
0105国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 17:36:39.36ID:6cAFG9AW
もう皆わかっていることだが、
無事故無違反じゃなくて、無事故無検挙が正解。
0106国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 17:37:42.17ID:D4RefaHW
>>91
2号線蓮沼から産業道路に抜ける途中の赤白のポールが立っている交差点かな?
0107国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 19:16:49.99ID:0XzkxR0M
4号バイパス尿ぺだらけじゃないか
ナスDの行く無人島に流れついたら
これいけますって飲み干すのかな
0108国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 19:19:27.24ID:STrcQ6xQ
土方でさえ簡易トイレを設置する時代なのに
0109国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 19:41:34.53ID:a/fyv6vL
4号バイパス下りって埼玉抜けたら道ボコボコすぎだよな 
朝なんてマリオカート状態だし、道悪くて荷台の荷物ポンポン跳ねるし
何で道修理しねーんだよな栃木県は
0110国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 20:07:30.29ID:jLEoYZBX
どうぞ荷崩れして下さいって感じのガタガタ具合だよね
4号は名ばかりの一級国道だからね
仕方ないね
0111国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 21:03:32.43ID:es+/EABX
>>107
俺は尿ペからジョージア香るブレンド猿田俊珈琲監修[甘さひかえめ]の370ml缶に切り替えた。通常時の竿がスッポリフィットして運転中でも用を足す事ができるwwwこれ凄くいいぞ
0112国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 21:16:03.87ID:mFdCrzSQ
栃木は5910とか893とかのプレートのダンプ様が通りますそりゃ道路も耐えられるわけないですよ単車の分際でトレーラーを超える積載ですもの
0113国道774号線
垢版 |
2019/04/23(火) 22:15:26.66ID:4Rs1vUPq
運転中よく出せるよなキチガイのみなさん
0115国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 03:12:17.65ID:oV8awIby
一年くらいすると仕事に飽きて辞めてしまう、履歴書ボロボロでも採用されるから尚更
5年とかやってる連中はすげえと思ってしまう
0118国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 11:24:44.09ID:vxCcHYBs
自分は大型並の給与だったのか
やっぱり引っ越してでも条件のいい所に移って正解だな
南側はろくな会社無かったもんなぁ
0119国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:00.78ID:laEPKLmw
グンマーは給料安いみたいだよ。
運賃も安けど。
0121国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 20:03:49.48ID:oV8awIby
今、おばちゃんドライバーと同じセンター行って仕事してるんだけど、小さい手抜きばっかりして苛々する
でもそんな小さいことで苛ついてる自分の器の小ささにも苛つくわ
0123国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:30.43ID:LlHG9GJv
チンコ小さいのは仕方がない、俺もだ。諦めよう。
0124国道774号線
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:07.46ID:oV8awIby
んでもって、ツーマンでオバサン一人付けられたし
センターに俺と二人のオバちゃん、もう仕事辞めるわ
0125国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 08:30:59.57ID:MqUF09rm
熟女マニアにはたまらないシチュエーション
0126国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 08:47:46.98ID:J3yOkXXy
昇給した
ツキ500円
0129国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 09:24:23.45ID:TZ3IV9gg
昇給無い会社なんて辞めちゃえよ
今時運賃上げられない会社に未来どころか先が無いぞ
0130国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:22.82ID:0+XuwGqk
なぜか君達運転手見てると腹立つんだよね。
0132国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 16:24:02.52ID:Es1h5n88
伸光堂物流飛ばし過ぎ
リミッター切ってるだろアレ
0133国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 18:12:51.12ID:rWOw/yTS
いつか所沢インターの近くで、箱や観音扉を真っ黒に塗ったトラックを
見たんだけど、やたらに加速が良い。というか良すぎる。
あれは、リミッター切っていると思ったわ。
0134国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:40.58ID:wuQijb0d
上級国民だと人を轢き殺しても逮捕されないのか。
流石美しい国日本だな(^。^)
0135国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 19:34:18.76ID:xy/Beoaq
箱や観音が黒いのは健翔運輸かトラスコのトラックかな?
0136国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 19:43:07.49ID:TCXGNSWe
>>132
中古でボロイ車の寄せ集めな会社だから、
察してやれよ。
スパグレの新車が何台か入ったダケで、
大騒ぎしてる会社なんだから…w
0138国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:04.00ID:qUgHqmHB
>>126
雑貨屋だろ?
0139国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 21:17:26.19ID:IKyf4DM5
>>133
リミッターと加速って関係有るの?
空って可能性は考えないの?
0140国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 21:18:41.73ID:DcTLUW/d
>>128
安いな
7トン地場380万最低ライン あとは最大150万は自力で稼げる
0141国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 21:52:23.07ID:TfvqWq8A
>>138
陸送屋の荷物&書類部門すす
0143国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 22:10:36.61ID:WTiRdk8M
>>140
安っ( ^ω^ )
0144国道774号線
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:15.86ID:OCHB0bb0
GW5連休だよ
中級国民の半分かよ
0146国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 09:46:25.19ID:WGSKUenU
親に聞いたよ
なんで小学生の頃からオレに熱心に勉強させなかったのかって
おかげでこのザマだ
0147国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 10:08:25.58ID:7cEloXBC
まあ、それは仕方なぃだろ。
野球をやっていたからといって誰もがイチローのようになれるわけでもないし。将棋をやっていたら藤井聡太みたいになれるわけでもないし。
0148国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 10:15:42.67ID:2jWXHM1k
>>146
勉強してても何らかの理由でこの世界に来ちまった者もいるんだぜー
0149国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:44.82ID:hMPruJeI
税理士と行政書士持ってるがこの業界から離れられない
0150国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 19:26:21.43ID:YwUBlB/e
手取り20万ちょいのバッカー乗りの最底辺だけど最近大学出の奴が面接来た。
廃棄物やリサイクルに興味があるとか!
採用するんかな。
しかし最近は大手の運送屋からの面接希望が多いな。
この業界定時終わりで休みもそこそこあるのがいいんかな。
っても極少数だけどね。
0151国道774号線
垢版 |
2019/04/26(金) 20:43:18.12ID:yrtZI2dB
物量の多い週末に雨か、気分が落ち込むぜ
0153国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 06:56:13.35ID:M8jrZXt5
>>151
雨ごときで気分が落ち込むって
何処の乙女だ?
0154国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 07:22:48.13ID:va+rfmYZ
>>149
俺は弁護士と医師持っているが、そろそろ上級階級になろうかと思っている
0156国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 08:57:59.25ID:VxK+LUoU
給料が少ない会社ほど休みも少ない
世間が10連休で働くなんて惨めだわ
0157国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 10:05:23.98ID:diDPnezT
規制緩和で運送屋増え過ぎだよな。
価格競争が起きるのはいいのかもしれないけど社員にシワ寄せくるもんな。
0158国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 13:34:02.56ID:cell/mPF
シワ寄せなのかウチの会社は養生ラップを自腹購入に切り替えてきた。
みんなで文句言ったらレシート持って来れば来月の給料で精算すると言ってるが、本当にくれるかな。
0160国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 14:51:12.77ID:Ab1Ddjzk
>>159
自腹だよ。本社から経費削減でラップ購入禁止を通達されたらしいけどホムセンで買うから高いし面倒くさい
0161国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 15:00:19.54ID:kY3Ptiwv
ラップをケチって、商品事故連発してやれば。それでも駄目なら辞めちまうことだな。
本来は、仕事で使うもの、ボーンペンや軍手なども支給されない方がおかしい。
0162国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 15:22:40.35ID:NhxxgRWu
意味が分からない…会社の養生ラップを売ってるがバレて、ラップの管理をするために いったんドライバーに買わすのなら分かりますが、経費削減のためにドライバーに買わすけどレシートを持ってくれば精算するって…経費削減どころか経費が膨らむんじゃない?
経費削減したいならネットで値段を調べて安いところから大量に購入したほうが良い感じがするのですが…
0163国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 15:49:23.54ID:AfkQ7iVm
本社に内緒でドライバーが購入した代金分を業務手当水増しするみたい
0165国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 17:12:04.14ID:TQfO9Lrg
世の中にはいろんな人間が存在して、手袋などを横流しする奴、
他社のドライバーにやる奴等とんでもない奴がいるんだよ

だからノー管理で使い放題の会社はヤバイと考えるべき

逆に細かすぎてドライバーを全然信用してない会社もヤバイから、
程々が難しい
0166国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 20:11:52.06ID:4v3YHj7u
うちの社長、先日テレビでやってた加悦の特集をたまたま観て
「これだ!」
と何かひらめいたらしいとドライバー内で噂になってる
長居は無用かな…
0169国道774号線
垢版 |
2019/04/27(土) 23:01:29.77ID:US+UuOEn
>>166
七秒カレーやるんやろ
0170国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 13:08:29.76ID:kKseRCdD
みんなぁ、今日はおとなしいけど休みなの?
僕寂しぃ
0173国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 13:53:50.31ID:NVp8aXDg
普通10連休だろ
0174国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 14:54:36.85ID:dyOBGhwk
食品輸送だと休みないやね、でも日給月給制なら休みない方がありがたい
0175国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 15:14:52.92ID:b3I9d77f
明日入間のアウトレット近くに納品なんだけど動けるかなぁ
0176国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 17:15:09.70ID:3w5YEMZP
入間のアウトレット渋滞なんて回避ルート沢山あるぞ
0177国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 21:05:45.73ID:PyIyTbDx
安くていいから初級者向きの仕事ないかあ
中型を持ってる28歳です
0179国道774号線
垢版 |
2019/04/28(日) 23:09:40.16ID:f9fOEuVG
うちの会社は社長は10連休、社員はお仕事。
0181国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 03:10:38.13ID:B6k/BTnk
>>177
食品のカゴのルート。その代わり免許1枚のみで誰でも出来るから世間と同じ様な休みとかそうゆうのは諦めて。
0182国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 07:25:33.33ID:JzAsoMfj
質問なんだけど学校の近くの道路で道路標識やアスファルトに表示とかはないけど手前の電柱に捨て看板がくくりつけてあって7時半〜8時半は左折禁止って書いてあるんだけど住民が勝手にやってるの?警察の管轄ではないのかな?皆んな曲がっていってるし。
0183国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 07:31:22.83ID:c/LBs0Qf
>>181
食品てめちゃくちゃ厳しいイメージだね
0184国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 07:42:36.80ID:SftSbgcp
>>183
食品はだいたい素人がやってるな
0185国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 07:42:57.49ID:sNOJr4cP
>>182
管轄の警察署の交通課に、連休明けの昼間に電話で尋ねるが吉
0186国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 09:30:09.29ID:O+41DO/Q
>>177
初心者向きら衣類だろ!荷崩れしても破損なし!積込時に段ボールがボロボロだし蹴っ飛ばしてもブン投げても100人乗っても大丈夫だぞ?
0187国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 09:56:56.08ID:z36z62UE
食品は運転が下手くそは無理だと思う。中堅会社以上はデジタコ管理で社速あり。洋菓子なんか積まされたら悪路で跳ねるし手汗が出るぞ。急ブレーキや急ハンドルも厳禁で停止もショックがない丁寧な止まり方が要求される。朝早いけど運転スキルは上達するけどね
0189国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:22.58ID:B8lNUSNO
食品はやめとけ
昼夜関係なし、年末年始
GW.盆休み関係なし

俺には無理
0190国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:25.26ID:E3Z50YYW
初心者だから簡単な仕事とか選ぶなよ
初心者だからこそ、しっかりとした丁寧な教育体制のある会社、職場を選べ
そこで教わった事があなたの「当たり前」になるからね。
0191国道774号線
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:00.49ID:C6Ce60sl
初心者の頃から楽してたら
ジジイでもできるような仕事しかできなくなるけどな
郵便のルートとか
せめてフォーク乗ったりパレット積み替えたりバラで積めたり
最低限その辺のスキルは得といた方が業界内で潰しが利くんじゃないのかね
わざわざきつい仕事しろとは言わないけど

それか大型+牽引だけでも免許持っとくとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況