X



トップページ運輸、交通
1002コメント278KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ16速【黒ナンバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 11:58:42.09ID:qlxKYsQy
>>407
www
0451国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 12:00:54.89ID:qlxKYsQy
>>410
勤労感謝の日ってそういう意味じゃないよ。
0452国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 12:07:08.33ID:m48mFA2R
ケツスタイルww
0453国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:03.85ID:qu1GaVdO
>>449
何が知りたいの?
0454国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:52.20ID:8cL1nT1V
>>453
スポットで60〜80万の売上と書いてますが、仕事は切れなくあるのかどうかというのと、ロングの案件がどのぐらいあるのかが知りたいですね。
あとは休み無く馬車馬のように走らされるのかどうなのかも知りたいです。
0455国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:53.49ID:pRG/yYy8
>>454
スポットで80万って常温なら荷物積んで8千キロだからな帰り荷無しだと月1万6千キロ
0456国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 15:00:26.65ID:m4r6CmlN
一台の車両を夫婦で交代で運転して昼夜問わず稼働させれば、一台で月80万稼げるだろ
0457国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 16:09:22.88ID:qu1GaVdO
>>454
仕事は切れ目無く超ロングが有るよ。
都内積み込みで九州とか偶に沖縄も出る。
これからの時期は東北、北海道も増えて来る。
収入を気にしなければ沢山休んで結構です。
個人事業主だから。
0458国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 17:49:31.30ID:90z0ssQD
月に1万6千キロwww
車1キロ運転してるだけで100円づつ拾うとかコジキかよwww
0459国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 17:51:58.28ID:zXpYKXPD
月に80万稼げるならいくらでも走るけど、実際はそんなに仕事ないよ
0460国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 18:07:21.74ID:ha5FWZZ3
>>457
ロングになると行きはいいけど帰り嫌になんない?
0461国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 18:22:36.73ID:pRG/yYy8
車は1年で廃車になるだろうし4WDが必要だろうから
車に月10万
燃料が概算で16万
オイル交換月4回エレメント交換月二回
自分でやれるなら月3800円くらい
頼むなら1万かな
タイヤがローションして4ヶ月しなければ3ヶ月だろうから月4千円
ローション自分でやれるなら工賃無料頼んだら一回2千円
ミッションオイルデフオイルを年5回交換
冷却水を年5回交換
チャーターロングならクラッチとブレーキは持つだろな
経費で月30万かな
0463国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 19:33:33.12ID:FNpKiuGD
実際みんな月にどれくらい距離走ってる?
俺はスポットメイン・ロングナシで4000キロくらい。
0464国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 19:59:32.78ID:RlgjzX1B
宅配専業で1600km
経費めちゃ安。車の買い替えとか15年後でいいからそれ用の積み立てとかもはや不要なレベル
0466国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 20:39:25.07ID:/G7OGwwD
>>463
だいたい15000キロ。
自分の車で10000くらい。
所属会社の軽トラで5000くらい。
実走は5000キロくらい、あとは回送。
0467国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 20:45:21.89ID:Ie4O+1zu
やっぱ宅配は距離伸びないんだなー
業務内容は好きじゃないけど…その距離は魅力だわ
0469国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:08.49ID:0pK1dL+J
>>461
ロングスポットやったことあるやつなら、そんな杜撰な計算せえへんわ。
だいたい燃料費からして単価が宅配やな笑
0470国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 21:33:58.17ID:my0qO69m
宅配で月80万以上売り上げあるけど月1000km走らないよ
そのかわり自分の足で1日20kmは走る
0471国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 22:17:12.96ID:geyzolKA
ローションて何?ローテーションやろ
ガセ書き込みやな
ローション使ってセンズリこいてろよ
0472国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:44.02ID:kx40da0I
>タイヤがローションして4ヶ月しなければ3ヶ月だろうから月4千円

なにこれ意味不明ガイジか?
0473国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 22:33:40.22ID:qu1GaVdO
>>460
行きでも途中で飽きて来る。
だから、ロングは行き先を聞いてから請けている。
今は都内で弁当の配達がメイン。
0475国道774号線
垢版 |
2018/11/27(火) 23:31:05.12ID:AWB9Gk91
帰り荷がなかったらキロ50円とかウケるww
自販機の釣り銭口と下から小銭を拾い集める乞食かよww
0476国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 01:42:05.72ID:zCHvU+xU
>>475
で、そう言うアンタは何やってんの?
帰り荷50%取れば、余裕で売上100万越えるよw
0477国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 01:48:48.52ID:FhjHUuyH
>>475
↑若葉系?
0478国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 07:52:57.20ID:yZ6XWtOu
>>474
未開地に行くとワシは興奮で勃起が止まらんよ!(嘘
0479国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 08:09:12.45ID:z+Qcl9MC
>>478
なにをフニャちんが
0480国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 08:17:44.61ID:mPykOwAi
>>479
なにをー!(怒
ギンギラギンやぞ!!(怒張
0481国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 09:52:57.04ID:5f+RpClF
株式会社セカンドステージってロイヤリティや経費等で月にいくら搾取されますか?
0482国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 09:56:34.89ID:EqvwDb0x
俺のところ10%抜き
社長が現場走ってる小さい会社の方が良心的な気がする
0483国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 11:01:51.74ID:9zRCVJUW
元々は宅配は別スレあったんだし過疎っても分けた方がいいんじゃない?考え方が全然違う。例え80上がっても制服着せられ、端末持たされ、朝6時から夜10時まで拘束されるなんて無理。賞与、退職金、社会保障なしでよくやるわ。
0484国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 11:40:34.59ID:UTSWOoI0
そんなん言い出したらスポットだって深夜早朝関係無しの時間不定期で自律神経ぶっ壊れだし賞与退職金社会保障無しは一緒だろ
0485国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 11:59:41.98ID:LifQ9JDV
スポット/チャーターは仕事選べるからな。

回避するパターンを把握できてたら無問題だろ。
0487国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:21.65ID:LifQ9JDV
>>430
フレームのサビが問題なだけで、新車からなら10年100万キロ(エンジン本体ノンオーバーホールで)は狙えた車だったと思う。

最終が2012年だからしばらく部品は心配しなくていいけど、毎年の部品の価格改訂が辛いかな。
0489国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:36.50ID:LifQ9JDV
>>429
最終の前くらいには非赤帽車の耐久性が赤帽車水準になったと見るのが正しいかもよ。

NAで40万キロ超えてるけど、怖いのはサビだけw

>>430
部品はあるけど、手厚い整備をするほど予算を確保できないから乗り換える、みたいなパターンが多いと思う。

自分でやるのを基本にしてるから安く上がってるけど、全部ディーラーさんでやるとか想像するだけでゾッとするよ。
0490国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 12:41:53.24ID:vKEwmE36
>>482
小さい会社の方が良心的
そんなのはわからない
小さい所でもえげつない事するところはある
小さい所の方が悪質な場合もある
0491国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 12:44:24.50ID:9zRCVJUW
>>484
もと運送屋の正社員だけど、毎日似たよな
仕事したけりゃ会社員の方がマシだってこと。

時間不定期は自己都合でどうにでもなる。眠たけりゃゴメンなさいするし、目ギラギラなら貪欲に仕事するし。同じ運送屋でも宅配とは全然違うよ。
0494国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 14:35:18.44ID:9zRCVJUW
>>492
どんなものか気になるけど運送屋は関係ないだろ。消費増税に対しての減税措置でしょ。
0495国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 14:42:32.03ID:WbWHgEMv
どの業界もハゲには困ったものだ
0496国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 15:47:56.57ID:9so+1uCg
>>472
ワロタww
0497国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 17:34:59.93ID:RRPgcfx+
出ました!ハコベル!金額調整で5000円引き!誰がやるんだ乞食か
0498国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 17:44:03.14ID:jHwLGU6s
>>494
運送屋を狙ったものではないだろうけど、軽自動車そのものが標的にもなってると思うので軽貨物も巻き添えになるかも
0499国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 17:44:33.76ID:QzrlA9qy
>>457
ロングは結構あるみたいですね。
ただ、年でならすと大体月40〜50万ぐらいって言ってたのでどうなのかなと。
今の所属がこれから雪が降ると繁忙期なので今の時期にケーエーに行くの悩んでます。
去年の実績で1月2月は110万ぐらい、3月4月で70〜80万ぐらいだったので躊躇しますね。
ただ、今シーズンは暖冬とか言ってるのでロングあんま出ないかなーと思ってますが微妙なとこです。
ちなみに6月〜今月ぐらいまでは40〜50万をずっと推移してます。
配車の人間が代わってからクソなんで…
0500国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 17:46:18.34ID:jHwLGU6s
駐禁違反だって運送屋が標的ではないのに結果的に運送屋が最大の被害者
0501国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:06.92ID:cPTBBw+m
日本の軽自動車は世界一やぞ
660ccの排気量でこれだけの性能があるんやから
0502国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:20.99ID:VIdizRth
ガラケーも世界初の有機Elやら写メールやらiモードやら、世界の最先端を突き進んでたろ
0503国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:37.13ID:pdEIP4ze
660cc → 800cc になってエブリイはインド・スズキの2気筒ディーゼル積まないかな・・・
0504国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 20:46:08.92ID:rN1oX2As
宅配だけはやりたく無いなー
もうこの仕事6年目やけど
0507国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 21:14:05.99ID:PzHCwlGH
>>506
コンビニにあるカップラーメン、カップうどんで美味しいのは何?PB なら店名も教えて下さい。
0509国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:55.63ID:nEp0uz1k
>>483
お前さんが過去に委託会社にでも騙されて外れくじ引いたトラウマがあるのはよく伝わるよ。
宅配は朝は9時とか10時入りの現場も多々あるぞ。夜は21時には事務処理も終了。
家から近いから8時半に布団から出ても間に合う。
慣れたコースだとお客さんの動きを把握してどんどん効率も良くなってく、仲良くなって置配していいところもどんどん増えてく。
月の走行距離は1000キロ以下。繁忙期以外は週休2日。
お客さんのからの差し入れで飲み物食べ物には不自由しない。
これで売上で40〜50万で手元に30万残れば悪い仕事ではなかろう。
0510国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 23:29:22.84ID:iOcihbi9
>>509
ヤマト?
0511国道774号線
垢版 |
2018/11/28(水) 23:38:45.73ID:kP/sMM/g
>>508
質問受け付けたの自分やんww
0512国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 04:02:06.45ID:wY+5ucsZ
>>503
出来なくもないと思うが、DPFとかの補機類で荷台の下が凄いことになりそうだな。
0513国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 07:35:31.91ID:qxnox0fw
>>509
トラウマ?…ナイナイw
そもそも委託会社に所属したことがないんだから。ただ会社員として宅配軽貨物の方とは接点があったから実情をよく知ってるだけ。もちろんヘルプで丸一日コース対応したこともあるしね。

宅配のポジティブな部分をアピールするのは結構だが、現状は宅配からスポット、商流へ移行したい人間が多数いるのは事実だろう。逆にスポット、商流から宅配に移行したいなんて話は聞いたことがない。

宅配を全否定するわけにはいかないが、個人事業主でこれほど自由度が低くて単価も安いってどうよ。
0514国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 07:55:29.27ID:QE1+kiT9
九州から上京してこの仕事始めます。
初心者なんですが車持ち込みで神奈川辺りの委託会社でやってみようと思います。
田舎者の33歳ですが無謀ですかね?
0515国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 07:59:57.00ID:ineY009o
33なら寮完備の仕事やったらよ。いくらでもあるだろ今は
0516国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 08:24:06.79ID:jUF31nhr
そうだな、こないだ70歳位の佐川の爺さんが「そろそろ隠居して企業配かスポットでもやろうかな」と言ってたな。
納品先の企業配やってるお兄さんに「1日100件以上って大変ですか?企業配だとあまり手元に残らないんですよね」と聞かれたから、
子育て終わったおばさんでもやってるよと伝えておいた。あと委託会社は通さない方がいいよとも言っておいた。
昼からとか夜だけとか週3日だけやって、他は別の事業やってる人もいる。7月、11月と12月だけの三ヶ月だけ休みなく200万以上稼ぐ人もいる。

個人事業主だから稼ぎ方は自由なのだ。
0517国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 08:27:09.29ID:QE1+kiT9
ありがとうございます!
何も分からないので慣れるまでは車中泊で頑張ろうと思っていました。
純利益が25〜30位だと休みなく働かなきゃ駄目ですよね?
0518国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 08:41:25.99ID:jUF31nhr
そんな事もないと思うけど、手元に25残すならなら週休2日でもいける。
神奈川といっても横浜の中心なのか箱根や高尾よりなのかで売上と経費が全然違ってくるよ。
0519国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 08:50:03.01ID:qxnox0fw
>>516
対応する業種にもよるけど、需要がある時にとことん取りきることが出来るとメチャクチャ楽に儲かるんだよな。結局のところ経験してみないとわからないんだが…

軽貨物やって仕事に対してのストレスは激減したわ。
0520国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 08:52:10.52ID:QE1+kiT9
>>518
一応、委託会社が川崎市みたいなので川崎市中心になると思います。
そっちに行くのが1月予定なので何も決まってはないんですが笑
横浜に知り合いがいるのでとりあえず神奈川でやってみようと思っています。
0521国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 09:02:50.11ID:5iRy+q3N
>>516
なのだw
0523国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 09:34:11.62ID:LL+2o299
>>520
川崎で25万なら土日祝休みの企業配でも余裕
もう少し稼ぎたきゃ休日にアマゾンなりスポットの仕事を入れればいい
50万以上稼ぐとか考えなければ、宅配1本にしない方が精神的にも体力的にも楽
0524国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:30.75ID:Y+KrPH6y
>>518
高尾寄りというと相模原市緑区か

範囲めっちゃ広そうw
0525国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 09:39:27.09ID:Ff/Q6LJb
お前ら気楽だな
積み込み3分か?
高速走れば抜いたり抜かれたり…
黙って一定の速度で走ること出来ないのか?
誰でも出来るオモチャ乗りさんよ。
0526国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 09:52:53.89ID:EBK8SkG/
頼むからよぉ、お前ら軽貨物野郎は高速走るな!!
走るなら一定の速度で走れや!!
ジャンボの前チンタラ走ってんじゃねえぞ!!
追い越しかけると一緒になって加速しよるし、
フラフラしよるし、爺レジャーよりたちが悪い!!
0527国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 10:08:29.67ID:2uP/6REl
定期的に湧くな
自分が運転ヘタなんじゃね?
0528国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 11:07:12.92ID:nLg4WkNS
すまんな、上り坂になるとガクッと遅くなる
皆さんはギア下げて一定のスピードで走る?
0529国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 11:10:09.65ID:5iRy+q3N
トラ乗りは本当可哀想なぐらい人間失格ばっかりだからな。
識字力が無いから表示が読めず高速のSAで乗用車のスペース2台分使って停めてカーテンしめてセンズリこいて寝てる。
そして銭を貯めればいいのに銭は貯めずに、ペットボトルの中に小便溜めて高速脇の側道とかのフェンスにその小便入りのペットボトルを刺してマーキングする謎な生物。
0530国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 11:13:43.66ID:QE1+kiT9
>>523
都会はそんなに稼げるんですね。
保険や車等の支払いありで手元に50位だと稼ぐなら売り上げ80位ですか?
0531国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 11:17:22.75ID:qxnox0fw
リミッターかけられてる社畜の大型乗りはヨボヨボ軽貨物と仲良く走るしかないだろ。
0533国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 12:03:36.94ID:LL+2o299
>>530
委託会社に10%取られると仮定して、車がリースなら75万以上は売り上げないと50万は切るね
0534国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 12:46:35.07ID:QE1+kiT9
>>529
そんなに稼げるなんて都会は夢がありますね!
都会に行く決心がつきました。
色んな求人見るんですが委託会社がどれだけマージンを取るのか分からないですね!
電話で聞いても教えてくれません。
直接行って話を聞くしか無いんでしょうか?
0535国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:27.68ID:K9UJP6nG
話半分に聞いとけよ
現実はそんなに甘くねぇ
0536国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 12:59:30.67ID:bYfWkqPM
地方なんて底辺派遣やったほうが割がいいくらいだからな
0537国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 13:22:51.27ID:ineY009o
都会に夢があるとかw

賃貸暮らしならこの仕事は辞めとけ
生活資金が自転車操業になれば水屋にコキ使われて否応無しに搾取されるぞ
0538国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 13:51:52.31ID:+Rv42oK4
高速は自分と同じペースの車見つけて走ってるわ
これが一番楽
0540国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:34.92ID:nLg4WkNS
>>534
都会は夢と希望の街だからな
マージンや単価は気にしたらダメだよ
とりあえず中小規模の会社と専属契約して、そこから車リースして、仕事しろ!しまくれ!
そうしたら売上はどんどん上がるから!
100キロ9000円でも0よりかはいい、こうして売上はできてくる
0541国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:09:02.27ID:VRK1upS9
地方から出て来て軽貨物やってる人って
安アパートに住んで一生独身で、まともな趣味もロクに持てないイメージなんだけど
稼いだら稼いだで余暇の時間なくなるし
スマン
0542国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:15:11.86ID:bYfWkqPM
吉原
金津園
すすきの
中洲
楽園巡りが趣味なんだよ
0543国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:25:59.19ID:yzWigKpT
>>526
デカいからってアホみたいにスピード出すな!!
屑野郎が!!
0544国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:46:39.98ID:CIoUI40K
>>537
パチンコギャンブル狂、風俗通いで水屋に給料前借して、
さらに自転車操業になるアホもいるよ。
生活資金なんて考えない。生活も何も配達のクルマで寝泊まりw
洗濯もせずに、ファブリーズ、消臭力が必需品になってるアホw
国民健康保険はいい歳して親の扶養家族。いくつなんだよってw
0545国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 14:51:06.21ID:Sp1Vc2ji
国民健康保険に扶養はない
保険料計算にも扶養控除はない
無職でも均等割額はくる
世帯単位での加入になるから親と同居で世帯主変更してなければ、親が世帯主として表示されるだけ
0546国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 18:44:40.58ID:kcetjeqP
>>526
95キロしかでえへんくせに、追い越し車線を走るなや。
一生走行車線走っとけや。
0547国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 18:55:58.29ID:QE1+kiT9
時間に追われて仕事してるのかな?
0548国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:28.18ID:VRK1upS9
大型にはいつも風避けになってもらってるから
敵対して欲しくない
バイパスなんかで軽トラが単独でとばしてきても退かない蓋でも
大型が迫ってきたら退くこともあるだろ?
0549国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:02.02ID:Ff/Q6LJb
>>542
福原忘れてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況