X



トップページ運輸、交通
1002コメント278KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ16速【黒ナンバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 17:16:57.50ID:2cOIZ4Ib
※以下の委託会社には注意しよう

手数料が10%以上
それとは別の名目(事務手数料、サイト利用料)を二重取り
高額なリース費
実態のない貨物保険料
HPや社長のFBに希望、夢、仲間などの単語があり
繁忙期31日労働の売り上げを書いて簡単に稼げるかのような謳い文句

委託会社(水屋)はあの手この手で搾取しようとします。
汗水垂らして手元に20万も残らないというのはザラ。
0004国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:56.36ID:vwNFBKnf
今から、伊賀から川口なんだが、川口周辺で漫画喫茶とか安くて寝れるところない?
みんなどうしてる?
安かったらラブホって遮断も有り得るかな?
0007国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:10.07ID:c9wH1B7l
>>4
川口は知らんがオレは健康ランドに寝に行くな
0009国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:47.60ID:/xBf36Oe
遠方に行った時はとっとと帰りたいから朝まで車内で軽く仮眠だな
ネカフェとか健康ランドいっちゃうと爆睡して寝過ぎるし無駄に時間を浪費してしまう
0010国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:18.07ID:fHTN9UTT
>>8
いびき酷くて寝れねーよ
それなら個室ビデオ店行くわ
0011国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 19:38:56.57ID:jg+t8Zxy
>>5
駐車場完備じゃないと
赤羽は駐禁うるさいぞ。
0012国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:41.95ID:jg+t8Zxy
>>4
ロングの度にホテルは勿体無い
車内睡眠で我慢。
0014国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 19:54:18.00ID:4Ef5D8lu
限界来るまで走ってパーキングかコンビニで仮眠やな
0015国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 19:58:54.08ID:vwNFBKnf
岡崎SAに着いた。
給油したのでセブンイレブンでコーヒー買ってくるわ。

>>6
8時半必着だから、8時には近辺に居る。
>>10
個室ビデオか。それも有りだな。
>>12
今日は背もたれの倒れない軽トラだかれ、さすがに辛いわ。
背もたれ倒れるのあるけど、あれなら寝れるから車内泊も有りねんだけどな。
>>14
それが現実的か。
現地に着くの1時過ぎるだろうし。

まぁ現地に着いたら晩酌優先だな。
0016国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:33.76ID:R6qgjRqw
9時間、150km、10件宅配
金額12,100円
これで声をかけてくる水屋
私は営業力が無い無能ですって言ってるようなもんだぞ
0017国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 20:48:25.95ID:jg+t8Zxy
>>15
ごめん、軽トラだったんだ。
あれはキツイ。
僕は最初、軽トラで軽貨物初めて
次に1BOXにしたんだけど
余りの楽チンさに
つい寝すぎた事が有ったけ。
0018国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:25.94ID:jg+t8Zxy
川口も広いから
どの辺か分からないけど
安行に道の駅が有るよ。
0020国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:03:19.74ID:jg+t8Zxy
>>16
10軒配るのに150KMって
北海道の宅配?
0021国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:28.60ID:c9wH1B7l
>>17
オレは1BOXから軽トラとパネルだわ
パネルでスペースが空いてるときが1番寝れる
気候のいい時限定だけど
0022国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:41.85ID:8OQEo7wz
>>4
伊賀行った時に忍者最中買ったぜ
0023国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:19.31ID:2cOIZ4Ib
>>18
あそこは夜なんもないよ
車を合法的には停められるけど、自販機があるだけ
アイスと唐揚げチャーハンみたいな自販機もあったかな
0024国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:31:37.71ID:3aQITl4e
>>3
ゆうパックの委託業者にご注意!!
郵便局職員、ゆうメイトは8時間勤務。年末は毎日のように忘年会。
郵便局側募集のゆうパックバイトは時給制、委託なら120件の所、一日50件しかいかない。
おまけにのうのうと、局の食堂でランチタイム。
一方、個人委託、庸車は6時30分〜21時30分の勤務。12月休みなし。
下手すれば22時30分まで配達。パンクしているのに、職員は「委託で全部ケリつけろ」と放置。
元請け、委託業者の募集では8時〜17時勤務(嘘つけ!)、残業ありと明記。
「やればやるほど稼げます」「やりがいのある仕事です」が謳い文句。
元請け1個170円が40円ピンハネされ、クルマ持ち込みで130円。
クルマ、ガソリン元請け持ちなら1個100円w
20時以降〜、1個50円郵便局側から元請けに支払われているのに、加算なし。
給料振り込み遅配はなし、は良しとして、振り込み手数料天引き、おまけに明細無し。
結局、その業者、人が入っては辞め、の繰り返し。
誰がゆうパックの委託するんですかw
それよりも、ゆうパック、全部郵便局の職員、ゆうメイトで17時間拘束で働いてみろっつうの。
0026国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:52.35ID:R6qgjRqw
>>20
普通に都内の特殊な宅配ですよ!
0027国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:42.89ID:vwNFBKnf
藤枝PAに着いた。
ちょい休憩。

>>19
やっぱりサイドブレーキの両脇に並べて横になるの?
オートマだからパーキングに入れてサイドを下げる手もあるけど、不安だわ。
>>21
軽で長距離してる人の中には荷台に折り畳みベットを備えたり、床をかさ上げして床下収納を備えたり色々工夫してるみたいだね。
>>18
弥平っていうところ。足立入谷って出入口の近く。
0028国道774号線
垢版 |
2018/11/09(金) 23:14:39.59ID:0pqdrBzt
>>24
ほんそれ

朝から晩まで拘束されて、あれこれ引かれたら1日8千円も残らないとかね。
だったら時給1200円で8時間で9600円もらった方がいいに決まってる。
取り扱いの規格が変わっただけて荷物が増えたわけではない。実際の総量は1〜2%のほぼ横ばい。
委託会社は今、荷物が沢山あるかのように吹き込むから注意。
0029国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 06:34:20.56ID:MOwGIj/V
川口に現着してコンビニで寝てたら起こされたわ。
2時間も寝れなかった。
起こされてから寝れなくなったし最悪。

川崎横浜厚木辺りで、安くて旨い定食食べれるところないかな?
0030国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:36:35.26ID:n6uALzgC
>>24
拘束時間に関しては聞くところによると佐川とAmazonも似たようなもんだよ。
こないだネットで買い物して佐川が業者だったんだけど、6時40分から配達中になってたからその時間から積み込みしてんのかー。と思った。
0031国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:38:36.68ID:p0u8QjRi
>>29
オツカレ〜
オレは軽トラの助手席に自作の斜めの物入れの箱置いて寝てるよ
サイドブレーキから左窓に向かってだんだん高くなるような形状
ギア入れて輪留め置いてサイド解除して
いくらかマシ程度だけど
0032国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:42:11.97ID:ubr623Cn
>>30
佐川の積み場は近所にあるけど6時でも積込してるよ
佐川は登録制だけど横持ちの程度の仕事しか俺はやりたくないから登録してない
0033国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:43:21.74ID:n6uALzgC
睡眠時間が短いとか時間が不規則とか、必ず知らず知らずに自律神経が壊れてどこかに不具合が生じる。
企業のルート配送はそういう面はいいかなぁと思うけど金額が安い。
宅配ならヤマトかなぁ
0034国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:03.16ID:fekb0Jth
>>24
郵政は社員、アルバイトの残業を厳しく管理してるからな
休憩時間に仕事したらダメ、
委託は何時間働いても問題ない
0035国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:51:36.90ID:fekb0Jth
>>34
途中で投稿してしまった

社員は忙しいからといって出社時間より早く出社して仕事するのもダメ
委託と社員の違いはそういう所

にしても20%くらい間の会社がとってるんだろ
40万売上あったら八万か、間の会社八万もとるほど何かしてるか?
0036国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:53:39.99ID:MOwGIj/V
>>31
ありがと。
助手席側に枕みたいな感じで斜めに身体を休めるようなのが良いね。

あとは足の置き方というか置き場だな。
左は普通に九の字で良いけど、ハンドルが邪魔で右足が落ち着かないわ。
0037国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 07:56:33.88ID:r8fkCmB0
>>27
以前のスバル製赤帽サンバーはサイドブレーキを利かせたまま
レバーだけ下ろせた。
ATレバーはコラムシフトだったし便利だった。
0038国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:00:48.94ID:r8fkCmB0
>>29
川口弥平って、大手印刷会社かな?
川の向側に公園が有ってその脇なら寝られたよ。
帰りは246?気を付けて帰ってね。
0039国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:08:17.19ID:MOwGIj/V
>>37
それ良いね。
ダイハツもスズキも、そういうところ改善してほしいわ。
>>38
今日は建設現場に鉄骨というかアングルみたいなのを持ってきてる。

担当者には電話したから、搬入許可待ち。
0040国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:16:11.54ID:n6uALzgC
>>35
何もしてないよ。
でも、疑問に思わない個人事業主もダメだね。
宅配奴隷もスポット奴隷も商流に無頓着なのはこのスレ見ればわかる通り。
0041国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:47.64ID:ui9y4qFe
一番の問題はクソみたいな条件で受けてしまうドライバーが居ることだと思う

経費とか抜いたら、手元に最低賃金以下の時給分にしかならないような仕事でも
走らなければ売上が0、走れば少しでも手元にお金が残ると思って受けちゃうんだろうな
0042国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:35:16.01ID:p0u8QjRi
>>39
オレと似たような仕事してんだね
こっちは管材とか鉄工の現場入れ
違いは下道走らせることw
0043国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:45:03.29ID:fekb0Jth
>>41
断ったら干されますやん
契約書に「会社からきた仕事はうける」って書いてありますやん
0044国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:51:18.29ID:9hQM7EIO
>>15
軽トラMTだが
サイドレバーはどうにでもなるぞ
路肩なら縁石に向けてハンドル切ってギア入れればまず動かない
下りなら左に上りなら右に切っとけばタイヤが当たるので動き出す事もない
駐車場で傾斜無いなら車輪止めに向かって逆のギアに入れる

どうしても不安なら輪止めでも積んどけばいい
0045国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:05.80ID:ui9y4qFe
>>43
そんな水屋には干された方がいいって解らないのが問題
水屋なんか腐るほどあるんだし
0047国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:57:08.47ID:9hQM7EIO
下り線の話ね
今日はR246全体的に混んでそうだが
0048国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 08:59:13.21ID:p0u8QjRi
>>41
稼働することに意義がある爺様とかがいるんだからしょうがない
今日も働けた、社会参加できたって思って晩酌するのが喜び
そういう人は領収書の管理もテキトーだし
そんなのも経費になるの?とか言ってるよ
0049国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 09:15:52.56ID:VtbrIaN2
>>48
この業界に限らず、そんな個人事業主がいっぱいいるから、消費税が上がるのではw
とはいえ、サラリーマンと違って何の保証もない個人事業主だもの。
50歳でも国保は親の扶養家族で確定申告せず、本人ストレス発散なのかパチンコ等、
どうしようもないギャンブル三昧の馬鹿ドライバーもいる。
こういうクズ馬鹿こそ税務署が入るべきだと思うが。
0050国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 10:13:35.38ID:Lh8ej7wE
ピンポイントで仕事入れられるからとりあえずハコベルとピックゴーで軽貨物始めたけど読んでたら怖くなってきた。大手でマシな水屋ってないの?
0052国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 10:46:38.72ID:r8fkCmB0
>>44
当然、輪止めは持ってる。
大手の倉庫は輪止めとメットは必須だから。
僕もMT車だから、夏場エアコン効かすのはエンジン掛けないとダメだし。
わざと坂道に停めてハンドル一杯に切って
縁石にタイヤを当って停めてる。
0053国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 10:51:51.31ID:r8fkCmB0
>>51
他力本願最高!!
スポット専門だから、走行距離に対して
納得のいく運賃を貰えるなら
好きなだけピンハネして良いよ。
厭なら受けないだけ。
水屋なんてナンボでも有る。
0054国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 11:27:00.60ID:MOwGIj/V
たまった日報も全部書いたから、いまから帰るか!
朝までに戻ってこいってさ、
この前寝坊したからな。
明日の夜の引き取り行かなくてよさそうだ、ラッキー。
月曜から飛んだ奴の定期の尻拭いだわ。
0055国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 17:30:24.86ID:f04u4jL5
伊賀〜川口の人
なんで移動してるのにID変わらないの?
0056国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:31.56ID:r8fkCmB0
>>55
伊賀忍者秘伝の技。
0057国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:32.58ID:r8fkCmB0
>>26
某家電販売店の夜間配送。
0058国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:52.11ID:MOwGIj/V
>>55
ドコモは切れることないからじゃないの?
グルグル探検してたら、こんな時間になってもうた。
小便してコーヒー買ってくる。
@三島市のローソン
0059国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:55.80ID:uYVzBJFQ
200キロくらい移動しても同じidだったことある
仕組みがいまいち分からん
0061国道774号線
垢版 |
2018/11/10(土) 22:14:26.97ID:AJJn+WQv
飛行機飛ばさなきゃIDそのまましょ
0062国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 01:16:33.57ID:VPayaQCj
佐川の委託、クルマ持ち込み、完了1個125円w誰がするねんw

しかし、一時テレビニュースで「宅配便の荷物急増で人手が足らない」ってあって、
その現状、軽貨物乗ってるオッサンを取材するのはいいけど、
「空いてる時間にでも、ちょっとでも足しになれば…」とインタビューに答えてる?し
あれっ?複数個数の荷物を電話で受けて、A〜B地点まで運んで終わりみたいな、
それ単なるチャーター便やろが!と。宅配と違う配達を題材にして何を考えとるのや!と。

軽貨物、チャーターやらスポットやら楽な仕事はやる人余るほどいるけど、
宅配で150〜200個、それも商業地ではなく、住宅や団地群を
休みなしで配達する人は、ほとんどいませんw
0063国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 01:37:45.42ID:7esWJW/g
しかしネットやらアマゾンやらで宅配の需要がこんだけ伸びてんのに意地でも運賃上がらないって珍しい業界だよな、需要増なら普通は価格は上がるもんだけど、そら当たり前に人手不足になるわ
0064国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 02:30:13.39ID:mn++08oi
>>63
運賃が上がらないということは、実際は人手が足りてるってこと。
いないいない詐欺ですな。
0065国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 03:59:21.07ID:FNrXnKjB
宅配委託で半日とか50個とかないの?
無いならその理由は?
0066国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 07:06:49.97ID:QNNOK6Sk
営業所とコースによってはあるだろ? 以前やってた佐川ではあったな
全く割に合わんけど、道楽でやりたいならどうぞって感じかな?
0067国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 08:26:56.72ID:JVvD8C1r
>>65
基本は朝〜夜まで決められたエリアを決められた委託がやるから基本的にはない
しかし、繁忙期は決められた委託だけではやれない時あるので補助で入る人がいる。
夕方〜とか朝〜夕方とか朝〜夜までとか
0070国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:23.35ID:RFKtqMFY
200個配るのと、1個を300キロ先に配達するのと、どっちが楽なの?
0071国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 14:43:23.09ID:1JqMD5aW
宅配未経験だけど1日で200なんて配れるもんなの?
0072国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 15:14:00.43ID:gIK7YIKu
>>70
300キロ先の方が楽。
0073国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 15:57:42.74ID:lcmRCa4u
300キロで3万往復600キロで燃費が13くらいとして今レギュラーが@155円か47リットルとして7300円くらい
行きが4時間帰りが7時間か?都会と田舎で変わるだろうが
次の日は余り仕事出来ないだろうな
2万2700円で2日か。

宅配200件だと8時から22時迄拘束の走行距離は多くて70キロ。燃費が12だとして6リットル930円
一件160円で200個だと32000円
ガソリン代引いて31070円
休みは大体月曜日
0074国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:18:26.38ID:a4+NcxBd
宅配毎日200も疲労半端なくてそのうち動けなくなるよ
0075国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:25:42.94ID:gIK7YIKu
今日、出光で@147円/L都内だった。
300kmで手取り\35000円・高速片道別。
高速時18km/Lで約35L。
おおよその経費は出る。車の消耗は別として。
慣れれば翌日も仕事は出来る。
ベターなのは夜積みして翌朝届け。
3万円貰って遊びに行けるのだから
チャーター最高!!
0076国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:33:18.71ID:RRMBFib4
宅配はいくらでも仕事があるが、スポット300キロなんて確実に毎日あるとは限らんからな
0077国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:36:30.20ID:RRMBFib4
都心や府心を横断する300キロだと割に合わない
帰路、下道で横断するとかグロッキーになるわ。渋滞だらけやし
0078国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:47:02.92ID:gIK7YIKu
毎日300km走ったら過労死しちゃう。
都内は昔程渋滞しなくなった。
スポットやってる人間って、他に収入の有る奴が多い。
0079国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 16:56:32.24ID:nlLUwEzz
>>73
積み込み時間休憩なしで8−21時まで働いたとして15件/時間
4分に1件やれるか?
0082国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:35.82ID:iPKeLtnH
だからさー
なんでこの業界馬鹿ばっかりなんだ?
明日の仕事なのに今電話かかってきて「出ました〜?」じゃねーよ!
0083国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:13.15ID:2Oc3ktPW
前スレの最後のほうで車両について質問したものですが
最近やっぱりN-VANもいいなぁと思い始めました
N-VANで配達してる方いますか?
0086国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 19:43:10.40ID:As95kNtN
派遣会社登録に行ったんだけど登録できません、とか
言われちゃったよ!
犯罪歴もねーし、今人手不足なんじゃねーの?
俺ムカついちゃって。知ってます?
0087国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:09.65ID:JP5sCAG0
>>86
登録したけど時給千円だぞ
長時間の現場は弁当出るけど
2つ登録したけど行ったことない
登録すら弾かれるってよっぽどの見た目なんだろ
0089国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 20:08:30.68ID:ypeNjHgt
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0090国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 21:04:10.13ID:y0kiFR/j
川崎アマゾン
どうなんだろ?
0091国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:27.57ID:x3G7dUDh
川崎とか市川とか、東京への通勤圏は朝早くから夜遅くまで不在。
0092国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 21:27:49.05ID:x3G7dUDh
アマゾンも客を選んで不在がちだけヤマトに流せばいい。
0093国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 23:08:34.29ID:VPayaQCj
>>65
半日だけとかで雇ってくれるところ無いですよ。
年末繁忙期なんか朝6時〜22時で休みなしですもの。
フルタイム、休みなしで働いて当たり前、みたいな雰囲気だし。
7時〜18時か12時〜21時くらいの拘束時間なら休みなしでも喜んで行くのだけど。
募集ではどこも「8時〜18時、※残業あり」なんて記載してるのですが。
こんな状態では、いつまで経っても宅配ドライバーは集まらないと思う。
スポット、チャーターは余るほど人いるのに。
0094国道774号線
垢版 |
2018/11/11(日) 23:41:43.42ID:v+bjhxlT
探せば普通にあると思うけどな
実際俺週に3日、1日10時間でやってるし
むしろ朝の6時なんかに出て一体何すんの?(させられるの?)って感じ。配完上げてなんぼの委託なのに無償で仕分けから自分でやるのか??
0095国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 00:13:42.95ID:9PHU4BTa
>>92
amazon使っててヤマトで発送だとメール来るから受取変更出来てありがたい
0096国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 01:01:54.60ID:nW+BpwZ+
>>83
懇意にしてるディーラーさんに入ったその日に現車見たけど、「お遊び車」って判断したw

宅配なら使えるかもだけど
0097国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 07:25:36.15ID:XqUHaoFl
>>96
スポットで使えると思うけど?
使えそうにないの?
0098国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 07:45:34.47ID:S2rR03QP
宅配は人手不足なんだから委託ドライバーはもっと強気に出ろよ
殿様商売してくれ
0099国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 07:54:16.50ID:TPDbVg8/
誤配や午前指定守れない
ドライバーに限って
見た目も態度もNGだって
SBSが愚痴ってました。
0100国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 08:11:45.84ID:FuDubuYR
宅配が人不足?
今は直接契約に人が流れていいコースが開かない位安定してきてるんだけど。

求人サイトに無数にあるのは得体の知れない委託会社。入ってはすぐ辞めての繰り返し。

この一年で宅配は委託会社を通さない流れが出来上がったと見ていいだろうね。
0101国道774号線
垢版 |
2018/11/12(月) 08:12:38.93ID:udv9Sd2S
スポットメインで中長距離走るニキは2WD?4WD?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況