Mさんは台数少なくても乗り継ぎできてる
1月中旬〜2月にかけての閑散期でも、乗り継ぎできてるというのが大切なポイント
Mさんが長く続いてるということを、不満タラタラ言いつつ他に転職できないクズだと言いたいのか?
多分違うと思う
仕事量を自分に合わせ調整するなど、自己管理して請負ってる結果、セルティ福岡で長く続いてるんだと思う
請負ドラにもそれぞれタイプや考えがあって、俺のようにガンガン請けるドラもいれば、Mさんのように自分のペースに合わせて請けるドラもいる、これが請負の良い部分じゃないのかな
それには、しっかりとした営業力と、ドラとのコミュニケーションを積極的にとれる配車担当が必要
営業が、乗り継ぐことの重要性をわかってしっかり仕事したら、請負ドラは自分なりの仕事を請けれる
営業の仕事がお粗末なら、ドラは移動に時間をとられるばかりで、自分でコントロールしたくてももできない

2人しかブログに上げてないとかは俺は知らん、だから何?俺もあげたことなかったし