>>422 >>423 >>424
同じ店でなくても徒歩圏内や同じエリア内でつながらないのがネックだな

>>427
10本なんて珍しいことじゃなかったんで、だいたいの感じであげてみる、他の組み合わせもいっぱい

N福岡博多駅東で車内泊朝納車後、始発電車で移動
@ N黒崎6:30 → N苅田7:30 → 電車移動
A N小倉駅8:30 → N福岡空港10:30 → 徒歩
B タイムズ福岡空港11:00 → タイムズ熊本駅13:00 → 徒歩
C N熊本駅前13:30 → N博多駅東15:30 → 地下鉄1駅
D B福岡空港16:00 → B佐賀駅17:30 → 徒歩
E N佐賀駅北口18:00 → N久留米18:45
F N久留米19:00 → N長崎空港21:00 → 徒歩
G オリ長崎空港21:30 → オリ福岡空港0:00 → 徒歩
H N福岡空港0:30 → N久留米1:30
I N久留米2:00 → N福岡空港3:00 車中泊納車

所要時間は大まか、回送運転時間はもう少し短いし、傷チェック伝票に30分もかからないしで、この行程なら1時過ぎには寝れる
もっとガチガチ組み込まれることもあったし、納車時刻指定次第では渋滞箇所なんかは高速許可どころか高速指示もあった
ガチガチの時期に鹿児島宮崎が絡む時も高速指示されたことも多かったし、ガチ稼動が連続の際はある程度高速許可出たよ

ものすごく回数稼げる時がある、N博多駅東→N福岡空港の大量回送や、N久留米⇔N佐賀駅北口の車両交換往復で多い時は一人で4往復8回送した