>>332
請負ドライバーが各自保険契約する体制はどうだろ
どういう事故にはいくら補償、どういう時は対象外、免責いくら、個人個人で設定するような
引き受け保険会社に事故担を予め決めてもらい、処理も一任、できれば担当アジャスタも付けてもらえる団体契約

昔の同和火災海上は運送系の特殊保険に強かったけど、ニッセイ同和になってからは弱くなってしまったけど、あいおいニッセイ同和になってからはあいおいの特殊チームが肩入れしてるから可能性あるな
トラ共は新規の団体はセット物しか受けないけど2年目からは特殊には強い、問題は1年目を受けてくれるか、
代行系共済いろいろあって受けてくれそうなところあると思うけど、地域単位でそれぞれ別共済になるだろうな