X



トップページ運輸、交通
1002コメント444KB

セルティ レンタカー回送業 詐欺師 鹿住良人PART-11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 10:55:13.28ID:JY2vN+gl
>>212
起用にこなしてるなら、ドライバーはなかなか辞めないと思うんだが、
なんで一年中募集してんの?w

時給換算200円なら長時間やらないと稼ぎにならないわけだから、
ヘビーな稼動をしないと日本では生活していけないと思うんだが。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166171623

最近の報酬表も↑上で公開されてるから、ここから計算すると時給200円
相当だとわかるんで、ヘビーな稼動をしないと日本では暮らしていけないんだが?

1日8時間の稼動だと、200円×8時間×25日=40000円しか稼げない計算w
0214国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 10:56:04.00ID:J/HpGJeP
嘘募集にまんまと引っ掛かって酷い仕打ちを受けた怨み節だろ?
募集の時点でベンチで寝ることを表記しろ。だってw 甘えん坊だよね〜
0215国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 10:57:12.86ID:JY2vN+gl
報酬表の写真がアップされてて、時給換算値が簡単に割り出せるわけだから、
1日の稼動時間を短くすれば、日本では生活していけないレベルの報酬にしか
ならないのがセルティw
0216国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 10:58:59.99ID:J/HpGJeP
>>213
なんでお前の頭は200円の大前提から離れられないの?
0217国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 11:01:07.28ID:JY2vN+gl
>>214
残念だな〜w
みんな暴露されちまって、募集しても募集しても人は集まらずw

かすみ交通もタクシー客減少でタクシー会社大量倒産の時代だから儲からずw
ファイブレンタカーも需要がないから、保有台数が伸びなくて儲からずw

こんなスッテンテンの状態に追い込まれてしまったのが鹿住代表ですw
0218国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 11:13:30.72ID:Kdx2O2+L
>>214
募集に掲載しなくても、ここやYahoo知恵袋でさんざん暴露されてるから、
もう募集に掲載しなくてもよくなって良かったなw
0219国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 11:44:12.36ID:JY2vN+gl
面接じゃ、一ヶ月普通に稼動すれば25万稼げて、がんばれば40万も可能と
詐欺説明をして、実際には時給換算200円で毎日16時間稼動しても月収は10万以下。

こんなことを多くのドライバーに繰り返していたのがセルティです。
0220国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 12:23:03.28ID:gar6XoP9
>>194
これだけやってトータル156,295円
当時も共済費引かれてたのかね?
0221国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 12:50:00.12ID:gar6XoP9
共済会費引かれて月収125000円、稼働27日で1日当たり4630円。
半日空けてたり仮眠取ったりしてるから、1日18時間稼働だとすると時給換算257円の計算だね。
当時の効率最悪アホ行程でもそれくらいってことね。
最近の自分で計算したら450〜650円くらい、ここで通説の200円なんて有り得ないんだけどな?
0222国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 13:12:49.35ID:2vEpfOL9
>>194
この履歴見て不可能だって決めつける方がおかしいよ。
このドライバーにとっては可能だった証拠なんだからw
0223国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 13:30:08.30ID:W3qEVLcf
>>221
1日3〜4時間睡眠で一ヶ月でたった1日の休みだけで稼動を続けられる
ドライバーが居るのか?w

こんなに稼動して1日4000円の稼ぎだったら普通はすぐに辞めるんじゃ?
0224国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 13:32:45.46ID:W3qEVLcf
>>222
>このドライバーにとっては可能だった証拠

文字だけのスケジュールで、これだけの仕事が可能だと思ったわけだw
睡眠時間を考えれば不可能だって誰でもわかるだろうw
1日8時間労働だって月曜から金曜まで働けば疲れるというのにw
0225国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 13:37:23.48ID:JY2vN+gl
>>221
>最近の自分で計算したら450〜650円くらい

じゃ、この450〜650円の行程を是非皆さんに公開してやってくれよw
0226国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 13:40:54.85ID:2vEpfOL9
>>224
じゃあ、あの表って偽造なの?
0227国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 14:00:03.72ID:gar6XoP9
>>225
なんで? 守秘義務あるだろ?
皆さん各自で計算したらそれくらいになると思うけどね。
稼働の仕方が下手クソじゃ無ければさ。
マジで200円なら自分だって辞めてるわw
0228国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 14:56:29.75ID:X8hQFkjP
>>226
1日18時間以上の稼動を一ヶ月にたった1日だけの休みで続けられるか
どうかって考えれば、誰でも捏造スケジュールだってわかるだろう?
0231国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 15:32:36.50ID:4mizeoZX
>>228
>>229
同じだね。
自分の主観を超えた事は受け入れられない脳ミソカチカチ野郎
そんな訳がない!って突っぱねないと心の平穏保てないんだねえw
0232国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 15:44:18.47ID:F251Ao8h
自分は自己管理できませんアピールしてる奴いて笑ってしまうんだが
仕事ができないアピールしてる奴もいるし
コミュスキル最低アピールしてる奴も沸いてるな
自分のこと卑下して晒して嬉しいのか?

業務請負が何なのか理解できてない人も多いんだな、発注受注の商取引関係なんだぞ
発注側の法的責任雇用責任を逃れるためだという視点もあるが、
受注側から見れば、あくまで事業者対事業者の対等関係なので、拘束が少なく自由な立場でいられる
時給仕事と同じだと勝手に勘違いして時給がどうこう喚いても、前提が違うので論議にもならない
請負の受注側も立派な個人事業主なんだぞ、プライドを持てよ、知恵しぼれよ、自己管理しろよ

>>209
それな、お前の考えの浅さ露呈
● 2時納車回送を請けた時点で今夜はこれで終わり希望を配車に伝えていなかった
● 交渉スキル不足、もっとも配車側からしたら何でもOKは無理だから高スキル必要だがな
● 24稼動申請して責任感があるなら、体調と事故リスク考えたら自腹タクが正解、4キロ深夜3000円位かな、それが請負事業者の責任
その上であえて言わせてもらう
※ 眠くて事故リスクを本気で考えてる時は、勇気を出して寝ろ! ただし連絡だけは忘れるな
繰り返しになるが、延着未納の迷惑より事故の迷惑が比較できない位に大きい

委託拒否ペナルティ1万円、どこが悪い?
24稼動申請してるんだから、それに合わせて1本でも多く仕事を出そうと配車も努力するんだぞ
それに対しての拒否ならペナは当然、業務委託の初歩から勉強してみよう

その上でもう1点問題がある、事業主としたら大きな問題だぞ
グズってたけどペナ1万の一言で言いなりになった奴だと配車にレッテル貼られる
お前の眠たいアピールは単なるワガママだと配車は認識
配車はワガママで仕事を選ぶ奴相手には1本でも多く配車しよう意欲がなくなる
こんな場合はペナ払ってでも断るか、せめてタク移動しないとな、配車の認識ではお前は嘘つきワガママ
配車担当者も人間なんだぞ、真摯に仕事に向き合ってる相手には本気で配車できる、
いいかげんな気持ちで仕事してる相手には適当な配車しかできないぞ
0233国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:03:13.77ID:4mizeoZX
人間的にそういう性質なんだよね。
他の仕事しても文句タラタラで注意されれば逆ギレすんだろ?どうせさ。
0234国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:06:21.51ID:X8hQFkjP
>>232
>業務請負が何なのか理解できてない人も多いんだな、
>発注受注の商取引関係なんだぞ

こういう仕事で依頼拒否ができないように、セルティでは仕事を拒否すると
ペナルティで報酬1万円減額処置をしている。

>拘束が少なく自由な立場でいられる

拘束を少なくすることはできるが、時給換算200円の世界なので、自由時間を
増やすと日本では生活していけないレベルの報酬にしかならないw

>2時納車回送を請けた時点で今夜はこれで終わり希望を配車に
>伝えていなかった

この時に睡魔が酷いからと仕事を断ったが、「仕事を断ると報酬をペナルティで
1万円減額します」と言われた。
(普通の運送会社なら、事故の危険性もあるので、こんな配車は そもそもしない)

>延着未納の迷惑より事故の迷惑が比較できない位に大きい

事故の可能性を心配してるなら、なんで朝7時から翌朝8時まで会社は過労運転
承知で走らせようとしてくるのか?

>24稼動申請してるんだから、それに合わせて1本でも多く仕事を
>出そうと配車も努力するんだぞ

朝7時から夜中の2時まで走ってればドライバーは相当疲労していると誰でも
わかるのに、それ以降にウソの納期(本当は3日後まで)を朝8時までの緊急仕事と
ウソをついて仕事を押し付けたセルティには問題がないとは思わないのか?

だいたい、24時間×数日の稼動申請していても、睡眠時間を与えなきゃ体が
持たないと誰でもわかるだろう?

>お前の眠たいアピールは単なるワガママだと配車は認識

朝7時から夜中の2時まで電車バス徒歩移動と車の運転を繰り返してれば
誰でも疲れて、夜になれば眠くなるとわかるのに、「眠い」と配車に伝えるのが
ワガママなのか・・・

このスレの読者の皆さん、この辺でセルティが異常な会社だとよくわかりますね。
0235国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:09:02.74ID:X8hQFkjP
ドライバーに朝7時から夜中の2時まで稼動させて、その後にウソの納期で
仕事を振って、断られると「1万円減額する」と脅して仕事を押し付ける会社。

それが株式会社セルティです。
0236国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:11:50.47ID:X8hQFkjP
ちなみに、セルティでは片道3〜5時間の高速バス移動の時もありますが、
この移動が伴う仕事を拒否しても1万円減額のペナルティになります。
(高速バス移動中の報酬は無報酬)
0237国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:17:16.67ID:F251Ao8h
請負での回送の仕事、「誰にでも簡単に長く続けられる仕事」じゃない
各自持ってるスキル価値観によって大きく変わるだろうな、やってみた上で自己判断するしかない
時間〜時間の時給仕事の雇用感覚では勤まらないよな、合わないと判断したら辞めればいい
長く続けてる人は、それぞれの価値観の上に立場を理解し、知恵をしぼり努力もしてスキルも上げ要領もつかんで稼いでる
請負なんだから発注側は管理してくれない、発注側にに管理される立場ではない
自己管理できない奴に業務請負は無理、破綻する
0238国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:19:34.17ID:X8hQFkjP
>>237
>知恵をしぼり努力もしてスキルも上げ要領もつかんで稼いでる

電車バス徒歩で車を取りに行って、傷チェックして伝票書いて、回送に出て
車を運転して届けるだけで、何の努力やスキルが居るんだ?w
知恵も絞る必要はないだろうw
0239国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:24:30.02ID:UNVLbMHB
>>232
ごもっとも
根本的にバイトや社畜感覚なんだろ。
自分で時間申請して請け負い業務する契約なのに、拘束されて奴隷にされる感覚にしかなれないように感じるね。
0240国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:35:04.24ID:4mizeoZX
>>238
努力もスキルも知恵も要らない
そんな単純仕事でも君には向いてないし続けられなかったって事でOK? 笑
0241国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:40:17.29ID:F251Ao8h
>>234
ウソの納期とのことだが、現実問題として営業レベル納期と現場レベルでは違うことも時々だがあったぞ
レンタ屋からの回送依頼書でも見て言ってるのか?

普通の運送会社と比べたら、両方とも怒りだすぞ、たぶん
回送でも運送会社がやってる回送業務は、あくまでも運送、運行管理や点呼の義務があり、免許事業
回送業者のはあくまで回送業者、おまけに業務委託業務請負、運管や点呼の義務もなく、許可の必要すらない
回送業に対する法整備がなされたら、もちろん大きく変わると思う

眠いと訴えたんじゃないんだろ、眠いから回送出来ないと訴えたんだろ
夜になると眠くなるのが当たり前のように書いてるが、夜稼ぐゴキブリ仕事やん

延着未納の迷惑より事故の迷惑が比較できない位に大きいってのはあくまで俺の考えで、
その上で事故リスク考えて勇気出してペナ払ってでも寝ろよってアドバイスしたつもりだったんだがな
0242国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:40:56.98ID:09LtRq6P
マジレスしてる人が居ますがコイツは>>3ですよ
相手するだけ無駄です
0244国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:45:06.74ID:4mizeoZX
被害者意識で頭がいっぱいだからなに言っても無理っぽいね
0245国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:50:28.03ID:F251Ao8h
>>242 >>244
反論してる方は、ダメダメパターン、失敗例、言い訳サンプル書いてくれてるから
現役でがんばってる方達への反面教師になっていただければと思いながら
0246国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:54:19.18ID:X8hQFkjP
>>241
>レンタ屋からの回送依頼書でも見て言ってるのか?

レンタ屋の店員の話だと、今は店舗前の駐車場が6台分しかなくて一杯で車を
置くスペースが無いから、セルティにわざわざ電話して3日後までに持ってきてくれと
わざわざ連絡したそうだ。

そこは第2駐車場まで遠くて店員が取りに行くのが大変だから、すぐに持って
こなくていいとわざわざ電話連絡していたそうだ。

>夜になると眠くなるのが当たり前のように書いてるが

朝7時から夜中2時まで稼動してれば、眠くなって当たり前だと普通の人間なら
誰でもわかるだろう。

>勇気出してペナ払ってでも寝ろよ

1万円のペナルティというと、セルティでは2.5日分の報酬なんだが、これを捨てて
寝ろというのか。

これを読んだ人は皆、セルティで稼動しようとは思わないだろうなw
0247国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 16:58:26.00ID:X8hQFkjP
というわけで、セルティでは仕事を一回拒否すると1万円(2.5日分)の報酬が消滅します。
0248国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:15:18.66ID:F251Ao8h
>1万円のペナルティというと、セルティでは2.5日分の報酬なんだが、これを捨てて
寝ろというのか。

1万円が2.5日分だというのはお前レベルでは・・・という突っ込みは置いといて
うん、ペナ払ってでも寝ろと言いたい、万一事故った場合には金額だけ比較してもペナ以上だし迷惑も大きくなる
稼ぐことも大切だが、事故らない事故リスクを避ける事がもっと大事だと思う
そりゃ会社からも顧客からも劇オコされる、それでも勇気を出して寝ろと俺はアドバイスする

稼動申請の出し方や、昼間の仕事中に配車への後の仕事の出具合探り、普段からのコミュニケーション・・・
いろいろ工夫できる余地満載だな

そっか、その時はどこかで連絡ミスがあったんだろうな、でも請負う立場としては変化無し

夜中になったら眠くなるのが当たり前の人は、24稼動OKとかの嘘申請禁止な
0249国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:17:19.88ID:X8hQFkjP
>>248
>夜中になったら眠くなるのが当たり前の人は、24稼動OKとかの嘘申請禁止な

面接時の説明では、24時間連続稼動申請していても、夜中は電車移動が
できないから車中泊してもらいますって説明だったよ。

つーことは、24時間申請していても睡眠が取れるってことだよな。
0250国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:26:08.35ID:F251Ao8h
>>249
次の引き取り先へは電車移動できない場合は、しかたなく車泊だろ
徒歩圏内でもつながるなら電車移動必要ない、しかたなく車泊せずに仕事できるやん
0251国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:29:43.76ID:X8hQFkjP
>>250
夜中に睡魔が酷い状態で4km先までの徒歩移動は、既に17時間も稼動してるわけだから圏外。
0252国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:22.36ID:F251Ao8h
>>251
それ勝手な自己解釈、それなら自腹タク、
眠くても無事故で納車完了できたんだろ、すごいね、おめでとう
0253国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:49.68ID:F251Ao8h
そもそもの疑問なんだが、ドライバー同士で連絡取り合ってないのか?
配車担当者と、バカ話しないのか?
連絡とはちょっと違うけど、
狭いレンタ屋駐車場とかに納車する時、箱の中に引き取り伝票入ってたらその車を塞がないとか、
移動が必要だったら引き取り予定車を前に出しててあげるとか、ドライバー同士で協力しあうよな
新人さんが業務に就いてたら、時間を合わせて伝票傷チェックが不安なくできるように、付いてあげるよな
配車担当者もドラ連携の輪に都合いいトコ取りで加わってくるよな
反論屋読んでたら、他のドライバーさんとのコミュもできてないんじゃと思ってしまう
0254国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:48:48.92ID:X8hQFkjP
回送仕事での徒歩4kmは、ウォーキングなどと違って数日分の着替えなどの
荷物を持っての徒歩移動だから、ウォーキングの数倍疲れるんだよな。

それを17時間も稼動してるのに平気でやらせて睡眠を取らせないんだから、
拷問してるのと同じだよ。
0255国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:51:27.55ID:TbOG1z5W
スレの伸びが早いからのぞいて見れば
セルテイ擁護勢がムキになっているので笑った )^o^(

ムキになって否定すると、一般人は可笑しいなと感じ始めるよ

セルテイ擁護勢のおバカさん
0256国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:51:52.52ID:X8hQFkjP
>>253
>箱の中に引き取り伝票入ってたらその車を塞がないとか、

余計な車を移動させて、万が一ぶつけたら、その保障はどうすんの?
レンタ屋の駐車場は狭い駐車場内にギチギチに車を止めてるから
ぶつける可能性高いし。
0257国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 17:56:48.95ID:X8hQFkjP
>>252
>それなら自腹タク

4kmのタクシー料金というと1500円くらいか。
セルティの報酬表によると、120kmくらいの回送と同じ料金だな。

自腹でタクシー代出して、その後に120kmの仕事やってもタダ働きかw

何のために仕事やるのかわからないなw
0258国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 18:02:21.73ID:ob9yO8xs
24時間申請して終わればあがれるなら配車されて当然だろう。
何故6時間も残して終われると思ったのか?
2時に納車してクルマ手放したら8時までどえするつもりだったの?
配車もクルマと仕事充てて少しでも稼いで貰えるように工面したのかもな。
そもそも、自分でペース配分できず18時間で限界なら18時間で申請してやった方がセルティの為。
夜は寝られるって説明されてた。なんてのは確約ではなく状況次第だって分かってなかったの?
聞いていた内容と違う。疲れる事くらい普通は誰でも判る。なんてさぁ、どっちも相手に求めすぎ!
0259国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:24.88ID:F251Ao8h
>>255
全面擁護じゃないが、請負の回送は肯定する
配車のやり方や請負料金システムに問題があるのも自分なりに理解してる
何も考えず時給バイトの感覚で仕事を請負ってたら、ドライバーの負担ばかり大きくなることを知って欲しい
現役ドライバーには知恵しぼってうまく稼いで欲しいし、リスクを少しでも減らして欲しい
現役ドラには不満を書いてる人の失敗理由も考えて欲しいし、
何かあった時に会社がどう出たのかも把握した上で、安全な運行でよりたくさん稼いで欲しい
業務委託回送もやり方次第で稼げる要素になる、>>164 に趣旨書いてる
0260国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:57.81ID:F251Ao8h
>>256
塞がず他の列に納車な
もちろん不必要な車は動かさない前提

>>254
アホやな、知恵使え
納車した車に荷物置いたまま引取後立ち寄り
または、納車前に引取車に荷物置いてから納車
0261国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 18:28:18.70ID:/wpSxw+B
ったく!ビックリしたぜ!
セルティ側が稼働中の各個人事業主の疲れ具合を考慮して夜間にしっかり仮眠取れるように考慮してくれると思ってる坊っちゃんドラが居たとはなw
0262国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:02.97ID:UdCun9Ku
>>247
1日4000円かよw
それで疲労困憊なってるくらいなら辞めて良かったじゃん。
0263国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 19:55:43.16ID:gar6XoP9
>>235
仕事(報酬)欲しくて稼働してんじゃないのか?
それがセルティです。じゃねーだろ!
自分が自己管理出来ず奴隷モードに陥ってしまった事業主です。だろw
オマエのスタミナ限界や眠くなるタイミングなんて会社は知らんがなw
0264国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 21:46:06.27ID:uikhSYgn
>>258
>2時に納車してクルマ手放したら8時までどえするつもりだったの?

午前2時終了の分は夜間納車ではなく、ここで車中泊の予定だった。
車中泊して朝8時以降の納車でいいという指示だったのが夜間納車に
変更になって、別の仕事を押し付けられたわけだ。

>なんてのは確約ではなく状況次第だって分かってなかったの?

朝の時点での指示では、前記のような指示だった。
0265国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 21:52:10.31ID:uikhSYgn
>>259
>何も考えず時給バイトの感覚で仕事を請負ってたら、ドライバーの
>負担ばかり大きくなることを知って欲しい

会社の面接時の説明では、「この仕事は1日普通に働けば1万円で、
長時間稼動すれば1日2万円」という話が、1日16〜20時間稼動して
3000〜4000円だったわけだ。

ドライバーの負担が大きくなる話は全く関係がなく、この説明が詐欺説明
だったわけだな。

>リスクを少しでも減らして欲しい

連続25時間稼動をやらせて、リスク回避なんて無理だなw
過労運転事故やっておしまいだ。

>業務委託回送もやり方次第で稼げる要素になる、>>164 に趣旨書いてる

164は>>168で工作員の書き込みだと解析されているw
0266国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 21:54:39.43ID:uikhSYgn
>>263
ここで実態が暴露されて、もう応募しようというドライバーは居なくなるから、
お前は何も心配せずに会社の倒産を待てばいいよw

委託ドラが居なくなったら、同業他社に対抗できる安い回送料金の実現は
不可能になるからなw
0267国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 21:55:39.79ID:uikhSYgn
つうわけで、本日は工作員の出現により、またまたセルティの実態が暴露される
運びとなりましたw

ドライバーの皆さんは間違っても応募しないようにご注意ください。
0268国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:31:00.63ID:gar6XoP9
>>266
応募する前にこんなとこ見るかね?
そしてプロ被害者の言い分だけ参考にするかね?

面接時の説明は建前であり一例。
知恵も努力もスキルも発揮しようとしない人間は疲弊する割に稼げない。
↑これ出来高制業務委託の一般常識だからなw
0269国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:45.23ID:iz+cMOO5
業務委託で時給換算200円なのに、時給 1,000 〜 1,400円って何?w

https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=354cb8845b779896
車両回送【ドライバー・レンタカー・時間自由・副業OK】

企業名
株式会社セルティ
勤務地
東京都 葛飾区 新小岩
給与
時給 1,000 〜 1,400円
雇用形態
業務委託, 請負
0270国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:37:50.29ID:iz+cMOO5
>>268
朝7〜8時から夜中の午前1〜3時まで電車バス徒歩移動と車の運転をやって
それを連日繰り返して疲労しない人間なんて、この世にいるのかね?
0271国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:51:37.15ID:A0hcIk7O
>>264
頭硬って言うか機転効かないねぇ〜
一万の話を出すセルティの程度も低いものだが、追加依頼を回避する交渉術や先手の打ち方身に付いてない自分も悔いろ。
なんでもセルティ側の説明不足や約束破りみたいに言うけど、稼働中の行程には追加、変更の可能性有ることも事前に説明されてただろ?
都合良く棚にあげるなよw
0272国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:17.29ID:fQ28NoY8
>>268
Googleで株式会社セルティで検索すると、「株式会社セルティのドライバー
ブログの不自然さ・・・」というYahoo知恵袋の書き込みがヒットして、

その中に↓のようにセルティスレが表示されている。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1431504147/417-
2chの株式会社セルティ暴露スレッド

ここから最新のスレ検索をかけると、現在のスレッドに普通にたどり着く。
0273国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:18.58ID:VFcLSbfc
阿野ち帰るね。雨の中やりきった感が半端ない
高い壁ほど乗り越えると自信になるね
0274国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:43.49ID:VFcLSbfc
あのさー、明日ウマウマきたよ。明日から18切符使えるから鹿児島まで鈍行電車で行こうかな。
0275国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:55:33.01ID:VFcLSbfc
あのさー、18切符買ってきたよ。
明日は 仕事終わったら熱海のマグロ屋で500円のマグロ丼食って帰るわ!
年収も一億越えると贅沢に興味がなくなるね。
0276国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:56:37.57ID:iz+cMOO5
>>271
仕事を断ると仕事の依頼拒否ペナルティで1万円引かれると脅されたから、
しょうがなく請けざるを得なかったんだよ。

レンタカー店舗で会った他のドライバー数人も、ペナルティ減額で脅されたことが
あるって言ってたし。

セルティではこの手の脅しての仕事押し付けが常態化してるんだよな。
0277国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 22:57:45.03ID:iz+cMOO5
>>273->>275
書き込むスレを間違えるなよw
0278国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:04:05.50ID:iz+cMOO5
あと、セルティで困るのは夜間の連絡だよな。

夜間に納車先が変更とかになると、夜中の午前2〜6時ごろに平気で電話してきて
納車先の変更とか言ってくる。

この時間に睡眠してると、度々起こされて熟睡できない。
0279国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:00.66ID:yZSJlEWr
レンタカーの回送も大概だぞ
8時に始業。回送部門とか話すことないのに朝礼1時間拘束
9時から回送だけど車なければ無制限で待機。車あっても店舗の手違いで待たされること多々
17時に終業予定だけど大体時間通りに帰れない
これを月20〜23日の1日9時間の最低賃金で10万前後
0280国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:47.03ID:gar6XoP9
>>270
報酬は疲労に対しての対価だからな。
そのバランスは人や習熟度によっても天候や行程によっても違うだろ。
連日繰り返すかどうかも各自の自由判断だしな。
なぜ発注側が請負者の疲れ具合を把握することを求めるのだ?
0281国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:19:11.67ID:iz+cMOO5
>>279
>これを月20〜23日の1日9時間の最低賃金で10万前後

時給900円×8時間×22日=158400円じゃ?

待機があると言っても、待機中も時給はもらえるわけだし。
0282国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:30.18ID:iz+cMOO5
>>280
>なぜ発注側が請負者の疲れ具合を把握することを求めるのだ?

過労運転防止でドライバーの疲労度を考えるのは当たり前じゃ?

事故やるとドライバーには損害賠償、セルティはレンタカー会社に出向いての
謝罪と信用失墜が発生するわけだし。
0283国道774号線
垢版 |
2019/02/28(木) 23:22:38.21ID:b0pFZSD5
>>277
こいつはメビスレで総スカンのキチガイだ気にするな
0284国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 00:29:02.54ID:KrYiO3cR
>>276
だからさー、追加されそうな雰囲気感じる経験測だったり、それを回避して仮眠取れるようにする為の伏線の張り方スキルが必要なんだっての!
いざ事故したら困るの自分だろ!顧客だけじゃなくセルティだって被害者ヅラするんだぞ!
なのに何を甘えて疲労度を察して貰おうとしてんだよ。
個人事業主なら自分のリスクマネージメントは自分でするしかない。その為の知識や努力は自ずと必要!
0285国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 00:33:44.52ID:vYdeqU5f
>>284
ドライバーが17時間も稼動していると会社側でわかってて、更にドライバーからも
「睡魔が酷い」って申告まで受けてるのに、「配車を断ると減額ペナルティ」と
脅して配車するのがセルティでは普通なのかね?
0286国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 01:23:29.45ID:KrYiO3cR
>>285
雇用されてるバイトや契約社員じゃねぇだろ?
いつ稼働するか分からん、前日にたっぷり寝てるかも知れないパートタイマーの個人事業主じゃねぇか。
なのに会社が疲労度を察してくれてるだなんて勝手に望んでただけだろ?
んでもって疲れ眠気を感じていたのに追加配車されるまでノーアクションだったのが請負事業主として失敗なんだっての!
セルティがペナルティちらつかせたのは酷い。だが君にも落ち度は有る。
言っとくが単発稼働の36時間くらいならロクに寝ずともガンガン廻すドライバーは多いぞ。だから自分基準が発注会社に考慮されると思わない方が良い。
個々の状態に応じて働ける時間を提示する自由稼働制度だから尚更だ。
それが分からないなら二度と業務委託で働かない方が身のためだろう。
0287国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 01:46:51.04ID:vYdeqU5f
>>286
脅して配車された前日と前々日も朝7〜8時から夜中1〜3時までの稼動だったんだよ。
これは会社の配車データを見ればわかるはず。

>言っとくが単発稼働の36時間くらいならロクに寝ずともガンガン廻すドライバーは多い

こういう無理な稼動をしても、36時間の稼動の翌日は休みになってしまうから、
結局は1日18時間×2日稼動するのと同じなんだよな。
0288国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 02:12:41.08ID:KrYiO3cR
>>287
稼働履歴調べてくれる。夜になったら仮眠出来るように考慮してくれる。そんなの一方的な期待だろ?
連日稼働で疲れ溜まってるなら働ける時間だけ申請しろっての。業務を委託されて困る時間まで含める方が間違ってるだろw
0289国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 02:18:20.40ID:ScGcuuEi
プロ被害者は個人事業主界No.1の甘えん坊だった!w
0290国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 02:47:02.02ID:YblEp3bS
>>289
ヒント:アスペ

自分は全く悪くない!何も間違ってない!反論する奴みな工作員!
0291国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 03:39:52.56ID:vYdeqU5f
>>288
ということは、セルティは配車履歴でドライバーが17時間稼動しているのが
わかってて、睡魔が酷いと連絡してきていて事故の可能性が高いのに
無理に配車してくる会社ってことだ。

これじゃ、レンタカー会社とかの顧客に対して安全運行は保障できないってことだな。
0292国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 05:27:00.59ID:8nAjhz8+
睡魔が酷いと言いながら、ペナルティを恐れタクシーも使わず無事故で回送した
ウソ大袈裟紛らわしい人が、業務請負の認識不足を晒してぼやいてます
0293国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 05:31:27.66ID:8nAjhz8+
>>291
17時間稼動と言ってるが、まずはその17時間稼動の詳細を明かせ、捏造禁止で
話はそれからだ
0294国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 06:24:14.85ID:8nAjhz8+
>>291
292は撤回
前日・前々日の朝7〜8時から夜中1〜3時までの稼動と
当日の17時間稼動の時系列詳細を明かせよ、捏造無しで
0295国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 10:16:51.16ID:C4LlJyxS
あのさー、マトリョーシカ阿野ち始動
マラソンの日やるひといる?
0296国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 10:17:26.17ID:C4LlJyxS
あのさー、もう雨の日の稼働は辞めます。
昨日は異常に疲れて割に合わないよ。
0297国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 10:18:11.62ID:C4LlJyxS
あのさー、今日も納期がシビア
繁忙期!繁忙期!繁忙期突入!
今月 ヤバイくらい稼げるから稼働しやがれください。でも、12月の人はかなり辞めたよね?
0298国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 10:18:34.31ID:C4LlJyxS
あのさー、繁忙期!繁忙期!繁忙期わっしょい。
繁忙期祭りだ わっしょい。
0299国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 11:19:24.95ID:+5NolzUx
>>291
マジでバカかよw
安全運行する責任背負うのは事業主だ。会社(の雇用者)が運転する訳じゃ無いから。
セルティは事業主に仕事の案件を振り分けるだけ。
面接時の話聞いてなかったのか?

稼働申請は◯時〜△時まで回送業務に従事できますよ。って申請だろ。
なんでその時間内で回送断ってまでたっぷり寝ようとしてんだよw

追加連絡に請負拒否せず従順に従ったんだろ?だったらそこで判定出てるんだよ。
脅しじゃなく規定に従わされたお前の負け。
いつまでも聞き分けなくグダグダ言ってんじゃねぇよ見苦しい
0300国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 11:36:07.97ID:MQF9SQNF
>>299
本人が疲労して睡魔が酷いと言ってるのに、それを聞いた上で「仕事の依頼を
断るとペナルティを与える」と言って、眠いのに仕事を無理強いした会社の
姿勢が問題。

この部分を読んだ顧客はこんな会社に仕事を依頼すると事故になるから
危険と判断するだろう。
大事な愛車の回送依頼をしようとは思わないだろうな。
0301国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:16.67ID:7zM7iiDD
ボク何も悪くないよ
自分で24時間勤務希望したけど17時間で眠くなっちゃっただけ
こんなの普通の人間なら当たり前だよね
なのに無理矢理働かされたんだ
こんな会社ってひどいよね

この道理が通用する仕事どこにある?w
0302国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 12:59:45.08ID:XaTESWUP
この会社は安全な運行管理について何も考えてないんだな・・・

過労運転事故が問題になってるというのに・・・
0303国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:05:29.83ID:Mwy7RD47
昔、どこかのドライバーが無理な行程組まされて
オービスかなんかで捕まって問題にならなかったっけ?
0304国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:13:14.54ID:KrYiO3cR
>>302
だから運管入らない請負ドライバー契約にしてるんだよ。
会社がブラックに思えるだろうが合法だ。
それを逆手に取って沢山走れるドライバーは稼げる筈なんだがセルティじゃあな…
0305国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:20:15.57ID:KrYiO3cR
>>303
オービス光らせて裁判になったよな。
あの会社は今じゃ一切請け負いの無理強いはしない。
勿論、正当な理由無しで請負拒否は出来ないがな。
0306国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:27:42.97ID:8nAjhz8+
>>300
疲労して睡魔が酷いと言ってるドライバーに仕事を断らせ、警告無しでペナ与えられても不思議じゃない案件

前々日 前日 当日 の時系列詳細書けよ、
個人情報がどうこう言って場所は明かさないだろうから、時系列でいいから
0307国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:34:17.40ID:XqWtFFaR
>>305
あっちの会社はペナルティも無いし、そもそもよっぽどのイレギュラーじゃないと夜間に変更追加指示来ないしな。
ここの坊やもあっちの会社だったらぐっすり寝られてたかもなw
0308国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 13:52:50.26ID:8nAjhz8+
セルティと請負ドラの関係は、荷主と運送会社の関係に近いが、元請運送会社と傭車された運送会社に近いともいえる
運行管理責任は業務を請負ったドライバー側にある、通常だとセルティには運管責任はない
ところが、運行運送会社に明らかに無理な運行を強いる発注をした元請側に責任の一部があるとの判例もある
だから時系列明細を明かせと言ってる
0309国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 14:16:07.52ID:YJfYuFXO
前々日、前日に朝7〜8時から夜中1〜3時までの稼動って、夜中に終了した後どうやって帰ってたのか疑問。
連日稼働して朝7〜8時まで仮眠してたって事?

後足しで、実はこうでした。って話出されても判断困るから教えて欲しいね。
0310国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:52.90ID:9htkGaF8
>>309
単純に朝7時から夜中2時まで稼動して、その後に朝7時まで睡眠取ってを
2日繰り返したんじゃ?
0311国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 18:31:04.29ID:9htkGaF8
しかし、レンタカー会社は事故っても修理代と休車損害請求してウハウハだが、
車を大事にしてる個人ユーザーは絶対にセルティに頼んじゃダメだな。
大事な愛車を過労運転居眠り事故で事故車にされたり失うかもしれないんだからな。

セルティは自社では安全管理を全くしない、ドライバーに全部丸投げの顧客の
車がどうなろうと知ったこっちゃないなんて無責任な会社なわけだから。
0312国道774号線
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:14.22ID:8nAjhz8+
回送で事故ってレンタ屋ウハウハは言いすぎだろう、、、、
真面目な話なので、特に現役の方には読んで認識して欲しい

セルティの保険がたとえ対人対物無制限でも、休損補償で折り合わない場合もあるだろうし、敷地内事故は対象外だったりで、保険で賄えない場合がある
その際、車の所有者の保険を使わせてもらえるかは疑問というか、使わせてもらえないのが前提になる
一応免責はドラの事故歴で10万20万にはなってるが、補償外の場合はどうにもならない
その場合考えられる手段は、ドラ自家用車の任意保険の「他車運転の補償に関する特約」
ほとんどの任意保険にセットで付いてるが、業務目的の場合は無補償条件がついている、一部営業ナンバー系共済が補償可能
つぎに考えられるのは、免許証にかけるドライバー保険だが、これもほとんどの保険会社は業務目的無保証、一部の保険会社が個別見積もりの上で受けてくれるが、年20万以上は覚悟
あとは、回送業の個人事業主として代行運転業者と同じ様に営業ナンバー扱いの営業用保険に加入、運送会社系共済や代行業者の共済でも年5万以上、補償内容で変わる
最後は、セルティ共済が加入してる預車賠償特約が付いてる回送保険に個人で特約加入、セルティが認めるかどうかは別として、認めたら年数千円とは思うがセルティ共済が窓口になる
ちなみに俺は、他社でも建機大型回送や軽運送もしてたので、営業ナンバー運送系の保険で特約付けてた

事故した場合、セルティ共済で賄えない額に対する補償は無いに等しい
起したくて事故るドラはいないが、とにかく事故リスクについてはよく認識して常に意識して欲しい
目先の損得にとらわれず最悪を考えた上、避けれるリスクは避けて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況