>>185
>俺たちが主にやってたのは九州⇔関西・関東・北陸・東北、

セルティで4トンとか乗ってたけど、こんな長距離の仕事は無かったな。
都内から宇都宮とか、水戸から市原とか、そういうのばっかりだった。
最高でも150kmくらいだったな。

>現状でセルティオンリーだと、信頼されてて配車優先順位が高く、
>繁忙期ドラ不足じゃないと35のラインはしんどい

35ってのは、何の数字? ひょっとして月収35万?w
乗用車に乗って毎日16時間稼動しても10万未満なのに、35万なんて無理だよw
配車優先順位が上でも、所詮は回送時の時給がマイクロとかで2割増に
なるだけだから、35万なんて到底届かないしw

>閑散期の待機が多い時は自由時間・非拘束時間たっぷりだぞ、
>待機や移動で睡眠とれるんで気楽だった

待機や移動って言っても、この時間は無報酬だから、単に稼げなくなるだけw
睡眠取るにしても、駅や公園のベンチや走行中の電車内じゃ寝られないしw

>九州では3泊4日で300キロコースの福岡⇔鹿児島宮崎含んでの
>セルティオンリー42本ってのもこなしたぞ、

1日平均3〜4本くらいしかできないのに、4日で42本?(1日10本)
この辺で話が完全にウソだとわかるなw

>もちろん高速許可もらった

急ぎの仕事でもないのに、高速許可なんて出るわけがないw
だいたい、高速走れたとしても時給200円が600円程度になるだけだしw