X



トップページ運輸、交通
1002コメント298KB

トラック運転手になりたい人が質問するスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 19:07:18.40ID:O9mo3ShX
自分はちょうど40歳ですがこの度採用になりました
1月からトラックに乗ります
0112国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 01:59:10.09ID:yZ4YdlJF
バブル崩壊やリーマン以降、
仕方なくトラック乗った人やってきてはこの業界の長時間拘束に耐えられなくて、労基に駆け込んだりするもんだから、いろいろ煩くなって稼げなくなってきてんだよね
0114国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 01:37:28.33ID:3ptuabWc
生涯独身なのに14時間拘束、週休1日では
精神的に疲れて無理だ
0115国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 10:40:15.34ID:6/804GLi
ドライバー不足とか言いながら、こんな待遇じゃ人は来ないよ
0119国道774号線
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:41.30ID:QgyPiWSi
大手(運送業界ではない)の下請けだから土日祝完全週休二日制で働いてるよ
年間休日130日もある
その代わり給料は月給18万で手当てなど何もなし
年収216万円ポッキリでしょぼいw
0120国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 02:51:31.50ID:9SqNv+hC
大型免許取って運送会社に入ったけど、事務所がヤ●ザの事務所みたいでソッコーで辞めた
で、次に入った運送会社は事務所の人間がめちゃくちゃクセのある人間ばかりで最悪

探し続ければ自分に合った運送会社は見つかるのか?
とはいえ、運送業界って繋がりが強そうだし、転職繰り返してると、辞めた所にありもしないこと言われそう
俺に運送業は向いてないのか…
0122国道774号線
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:59.80ID:vFlWLsK/
土日曜日祝日休みだど手取り18万生活ギリギリ超節約
0125国道774号線
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:04.30ID:YzXFM3n0
地元から出てみたいので、寮や社宅がある運送会社に行ってみたいのですが、どうなんでしょうか?
20代で大型免許はありますが、運送業未経験です
よろしくお願いします
0127国道774号線
垢版 |
2019/01/23(水) 07:53:57.61ID:D+vrVVaQ
定時で10時間労働
募集には「残業はほとんどありません!」てなんなん?
0128国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 02:12:56.61ID:Gi21j0eZ
もし次の会社もハズレだったらトラック乗るのは諦める
せっかく大型免許取ったけど、空気悪い職場は嫌すぎる
どこの運送会社もこんなもんなのかな?
0129国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 06:01:17.11ID:6pvezPuu
俺と同じような奴がいてワロタ
俺ももし次の会社もハズレだったらトラック乗るのやめるわ
ドライバーの仕事面白そうだと思ってわざわざ大型免許取って転職したのに糞みたいな会社ばかり
ちゃんと8時-17時みたいな会社ってないのか?
8時からとかと言っても8時は出発時間でそれまでに積み込みするから6時半が実質出勤時間
6時半から出勤してる分は残業付かないのかと課長に問い詰めても自主的に出てきてるだけだからとかわけのわからないことを言い出す
じゃあ8時前に出てくると言ったら出発時間の8時は絶対だからできるなら好きにしたらいいと言う
絶対無理なのにみんな自分のために自主的に出てきてると舐めたことを言う
最終降ろしも17時カツカツなので普通に帰ってきても18時にはなる
それは稀な話で降ろすのに1時間以上待たされるとかよくあり夕方の道路事情も重なって19時20時に当たり前のようになる
平均すると13時間程度の労働時間で運送会社としては普通らしい
ドライバー不足で他業種からの転職歓迎とか言う割には待遇がひどすぎる
糞過ぎるからこの業界は人手不足のままそのまま崩壊したほうがいいなw
0130国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 07:33:20.20ID:yf3PlpLu
>>129
経営者側になったとして君の要求を受け入れて会社が成り立つのか考えてみたら?
案外経費計算して売り上げ見たらギリギリだよ
リスクもあるし
運送業は大変だと思う
0132国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:41.82ID:wGBaD7x6
>>128
詳しく
あと待遇も
やはり待遇悪いから人も悪いのか?
0134国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 07:58:00.59ID:wGBaD7x6
>>131
お前みたいな奴隷根性がいるから経営者が調子のるんだよ
0135国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 19:22:22.41ID:A0c6CQed
>>129
そんなのどの職種でも当たり前

「8時には勤務出来る状態」にしておかなければならないんだからさ
小売店舗のスタッフなら、開店時刻までにユニフォームに着替えて各種準備して、開店と同時に客を迎え入れられる体勢にしておかなければならない
その準備にかかる時間を考慮して出勤してるわけだ
だけど勤務スタートはあくまで開店時刻なんだよ
(開店準備にかかる時間考慮して開店時刻と勤務スタートがイコールにしてないところもあるだろうけど)

だからアナタだけが特別じゃない
>>134含めて甘えるな
世の中の事をもっと知れ
0137国道774号線
垢版 |
2019/01/28(月) 19:55:30.40ID:ZHPYyilL
>>129
その通りだし、そもそも1日いくらって会社もまだまだ多いからねえ
拘束時間はすべてきっちりお金が出ないとおかしいよね
0140国道774号線
垢版 |
2019/01/29(火) 09:40:14.61ID:xaZkncMh
>>139
開店時刻と出勤時刻が同じところもあるが、開店準備を見越して同じじゃないところもある

と書いたけど?
ってか、例え話しにツッコミ入れくるヤツなんなの?

とりあえず、始業準備をすぐに出来るスーパーマンならギリギリ出勤ドーゾ
0141国道774号線
垢版 |
2019/01/29(火) 15:06:15.16ID:O+3mnAJD
店だと9時オープンとかだったら8時が勤務開始時間だったりするんじゃねーの?
0142国道774号線
垢版 |
2019/01/29(火) 18:36:23.90ID:MOGi6ARX
あれか
経営者が目の色変えて総書き込みしてるのか
0143国道774号線
垢版 |
2019/01/31(木) 09:37:09.89ID:6uuf0JiF
>>129
ドライバーの仕事が真面目な訳なないだろ。法律違反の巣窟じゃん
0144国道774号線
垢版 |
2019/02/01(金) 12:29:32.89ID:JqorerT4
準備時間も労働時間に入るんだが>>129だとあきらかに違法行為になるぞ。きっちり労基に報告して退職しろよ。
そんな会社つぶれた方が社会のためだ。それとも13時間働くに値するほどの給料でてるのか
0145国道774号線
垢版 |
2019/02/01(金) 22:18:51.96ID:s4NNw74h
仮に13時間働くに値するほどの給料であっても実働13時間なら8時間を超えた分(つまり5時間)の残業代がついてないと違法だからな
とはいえこの業界で今日は道混んでたからいっぱい残業したわみたいな会社はまずないよなw
0147国道774号線
垢版 |
2019/02/02(土) 13:27:48.48ID:9FQ85Uis
三本見たら分かりづらいからね、動いてる棒と左右どちらかに視点合わせれば見易くなるよ
0148国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:31.56ID:bWKX1w8W
現役やけど他に質問スレないから聞くけど積載3トン以上進入禁止のとこは
平ボテで正味4トン取れてる4トン車は行けなくて、冷蔵ウイングで2トンしか取れてない4トン車は行けるんけ?
0149国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 13:16:58.59ID:WTmM6h2M
>>148
wwwwレジャンボとかうまいこと言うなぁ
考えたやつ天才かよ
0150国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:43.96ID:Z+Cnqgiz
社内での人間関係が苦手で職を転々としてきたけどドライバーはどんな感じ?電話対応もある?
客先ではしっかり対応できるんだけど社内でのなれあいや電話対応がすごく苦手
トラックなら比較的1人の時間が多いのかなーって、、でかい車乗ったことないけど
0151国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:48.55ID:YrVIk9t6
堺市で中型4トン積載3トンでフリー便。毎日12〜16時間拘束の週休二日制。手積み4、パレ積み6の割合いで走行400〜600キロ前後で月手取り45〜60万あるよ。大型は50〜70後半ある。
0152国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 15:54:57.55ID:Vq6SF3vL
>>148
多分車輌総重量でいくんじゃなかったか?
最大積載がいくらであろうと、
俗にいう4トン車はダメだと思うんだが。

うろ覚えですまん
0153国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 16:17:47.35ID:W1RKYsQN
>>150
馴れ合い凄いよ
媚び諂わない新入りは陰でボロクソ、ハブられる
電話対応もフリー便なら特に必要
運送会社によっちゃ着いたら会社に電話、積んだら電話、下ろしたら電話なんてとこもある
0154国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:39.48ID:w2ut6hiO
>>148
あれは、あくまで積載量だよ。
総重量、車格(2t車・4t車とか)ではない。

お化け4t積載2950kg 進入OK
新聞屋2t積載3050kg 進入NG

ただ進入OKってだけで物理的に通れるかは別。
0155国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:19.74ID:y9T7RIqa
まあ実際は最大積載量3トンまでの標識ある場合は2トンワイドでギリギリ行けるかなくらいの道だよね
0156国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 13:32:30.32ID:c9uy+t+S
うちの近所は2車線のただっぴろい道が3t禁になってる
道の広さは関係ないんじゃない?
0157国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:16.43ID:lvZyBE/9
現在4dに3年乗ってんだけど大型(10d以上)に問題なく乗れるかな?
ちなみに一応免許は持ってんだけど
0160国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:36.09ID:lvZyBE/9
>>158
>>159
ありがとう!
早速、転職考えてみるよ!
0161国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 02:12:04.98ID:5UdX9wg9
>>156
具体的に言うと大阪本場の西口出た道なんやけどね、分離帯ありの片側二車線
マンションあるから理由は騒音のほうかなと思う
0162国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:34.74ID:00how+WO
>>151
マジで?
0163国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 19:00:20.33ID:00how+WO
>>151
マジで?
0164国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 05:59:50.08ID:DLrkCfGd
>>129を叩いてるやつって、この業界に毒された古参か、中小零細の経営者?
荷物の積み込みが始業準備とは、恐れ入ったわw
まともな会社なら、その朝の積み込みも、帰ってきて荷下ろしまでの待機時間も全額残業代支給だわ。
それにデジタコ搭載車なら「荷積み」やら「待機」ボタン押して作業するだろうに。

まー拘束時間関係なく、固定で月給○○万円とか日給○万円とかの悪徳が蔓延ってるからな〜
そんな会社に入ってしまったら、早急に辞める事だ。長く居れば居るだけ損するぞ。
0165国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 06:05:23.05ID:DLrkCfGd
しかし、拘束13時間は、まー普通。
8時間超えた分の金が出るかどうかが問題。
しかし、基本給を下げて「はい、残業代、全額付いてますよ」とやる会社もあるけど。
基本給10万、80時間残業、残業代16万、土曜二回出勤、休日出勤6万、総支給32万とか。
これだと、日給1.5万で22日出勤の方が稼げてしまうが。
0169国道774号線
垢版 |
2019/02/19(火) 12:24:14.30ID:xxCnNxo5
10トンで32万以上

ドライウイングかチルド

15時〜翌10時 (1日8時間)

これってどう?
0170国道774号線
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:19.45ID:P7kTQWM4
8時間な訳ないじゃん
0171国道774号線
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:15.86ID:V42Hsvq7
>15時〜翌10時 (1日8時間)


いやいやいやwww
どう解釈したら8時間になるんだよw
15時からってことは早めに出てきて13時からで終わりも翌10時に終わることなく昼までかな
つまり帰る時間はなく休み以外ずっとトラックの中で暮らすパターンの仕事だな
絶対やりたくないけど最低でも50〜60万は貰えないと割の合わない仕事だな
10tなら毎日帰れる近距離でも30万は普通にもらえるだろ
0173国道774号線
垢版 |
2019/02/20(水) 18:48:51.85ID:8ZYPCAyM
3時から10時の間違いでは?
まーこれだと7時間拘束になるけど。
0174169
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:06.95ID:XLKW5eup
>>173
違う求人に同じ会社のが詳しく載ってた
【1】10tドライウイング

大手飲料メーカーのお仕事
基本はパレット積卸しです

【2】10tチルド

主に大手乳業メーカーのお仕事
パレット積卸しなど

【勤務時間】@5:00〜19:00
A14:00〜22:00、17:00〜1:00、20:00〜4:00
0175169
垢版 |
2019/02/22(金) 08:04:36.27ID:wb5ZElqm
給料@が28万〜Aが32〜36くらいだって
11〜13時間拘束でそれだと
いまいち割りに合わないな
0176国道774号線
垢版 |
2019/02/22(金) 09:42:36.38ID:DBz2z8d8
10tでそれだと魅力ないね
@なんか14時間も勤務時間取ってて28万とかゴミすぎるよ
0177国道774号線
垢版 |
2019/02/23(土) 05:17:49.84ID:YtJqjt5Y
地域によるが、Aで32〜36なら悪くない気も。
と思ったら、よく見たら14:00〜22:00だけじゃないのなw
0178169
垢版 |
2019/02/24(日) 11:37:01.00ID:3cK6FE0L
平均12時間労働じゃないか
週1日休みとして25日勤務だから
30万なら時給1000円
コンビニバイトの方がリスク少なそう
これが9時間拘束の休憩1時間とかだったら
時給に換算して1500円
9時間までだよな
0179国道774号線
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:22.75ID:5eHjn0jP
Aは時間短くてよさそうなんだけどな
3つのうちから好きなシフト選べるならいいけど3つを交代でやらなきゃいけないとかだったら嫌だな
選べるなら14〜22時で32〜36も貰えるなら天国だな
なんで@のほうが長くて給料も安いんだろうな
@は絶対やりたくないわ
0181169
垢版 |
2019/02/26(火) 11:42:15.43ID:GPA7rTB3
iPhoneじゃないのか?
ガラケー?アンドロイド?
0183国道774号線
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:36.44ID:ZbvS3LTX
トラックは当然MTらしいがMTなんて免許センター以来20年運転してないしエンストしたりすんごく苦手な印象だった
慣れますかね?ちなみに3トン車(2tもあるらしい)
一応免許はMTなんだけども
0185国道774号線
垢版 |
2019/03/06(水) 18:47:11.05ID:RwRvITMt
1日目はギア入れ間違えたり苦戦したけど2日目でもう普通出来るようになったな
俺も18で免許取ってから40で乗るまで22年間乗ってなかったけどすぐMT慣れた
0187国道774号線
垢版 |
2019/03/13(水) 00:21:34.63ID:mWLRThLw
そんなもん確認するくらいなら前確認した方がいい
0188国道774号線
垢版 |
2019/03/18(月) 10:43:17.35ID:ltxBM/Pv
拘束時間長くても実労働時間が少なければ別にいいけどな。
ただ、あまりに家に帰れないとうちの金魚とメダカが耐えられるかどうか
0189国道774号線
垢版 |
2019/03/19(火) 17:45:53.35ID:7daHOB/4
俺は全く逆だな
実働時間多くていいから拘束時間は短いほうがいい
今働いてる会社はやりじまいの会社だから俺は休憩は取らない
さっさと終わらせて1秒でも早く帰る
拘束長い会社も行ってたことあるけど俺には合わなかった
0190国道774号線
垢版 |
2019/03/23(土) 00:20:44.16ID:l1dUjnEG
質問です、37才で今パートでスイミングスクールの送迎やってます
1年ほどマイクロバスと47人乗りの中型バスを運転してるんだけど、大型トラックも余裕かな?
今年の6月くらいに運送会社に就職するのを目標としています
0191国道774号線
垢版 |
2019/03/23(土) 08:14:38.43ID:a9lrk+Ee
>>190
運転自体は余裕だけど、仕事によっては、
バラ積みやる体力や、家に帰れるかもわからないし、長い拘束時間、無益に夜中から順番並んだり、いつ呼ばれるかわからないで何時間もの待機に耐えられるかだな
0192国道774号線
垢版 |
2019/03/23(土) 08:38:28.96ID:l1dUjnEG
>>191
ありがとうございます
今、狙ってるのが福通とか西濃あたりに入れたら良いなって感じなんだけどそういったところも同じような感じなんですかね?質問ばかりでごめんなさい
0194国道774号線
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:20.62ID:a9lrk+Ee
>>192
路線屋は夜中に激狭のホームにバック着けしないといけないから怖いよ
あと、積込もテトリスみたいに隙間なくたくさん積むからキツいし、ゲテモノとかもあるから未経験だと辛いと思う
0195国道774号線
垢版 |
2019/03/23(土) 14:19:33.27ID:Qz8Q+Sa5
>>194
そうなんですね、今の職場で福通を定年退職した人がいて色々話は聞いてるんだけど、路線はそんなに辛いのか…
0196国道774号線
垢版 |
2019/03/24(日) 17:52:23.32ID:Zmcht/D7
>>192
以前、西濃の路線やってたけど素人には無理だからおすすめはしない
積み下ろしに順番待ちさせられるし、ホームは狭い、台車は少ない、リフトも順番待ちで仕事が進まなくてうんざり
ひたすら拘束時間が長い西濃の路線
0197国道774号線
垢版 |
2019/03/24(日) 19:57:34.25ID:K1zilJxC
>>196
台車リフト少ないとか名のある大手なのに労働環境どうなってるんだろうかねえ
0198国道774号線
垢版 |
2019/03/24(日) 20:17:28.86ID:+BvDC/E3
この業界ははじめてなので質問させてください。
工場間の定期配送で4トンウィングなのですが、
まだ入社一週間の横乗り期間ですが、
朝は4:30出発で、17:00にはほぼ家に帰宅できてます。
走行距離は往復で250kmほどです。
現場でちょっとした仕分けとラッピングをして
リフトでの荷役になります。
週休二日の年間休日は128日で、
給料は手取り17万ほどです。
この業界の内容としては初心者でも務まるような内容に
なるのでしょうか?
ラッピングや仕分け、慣れないリフト操作に
かなり時間がかかってしまい、
やっていく自信がなかなかつかなくて…
長文失礼しました。
0199国道774号線
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:33.34ID:kVTgRUPA
タンクローリー4tの配送はどうだろう……
体力勝負ではないみたいだが……
0200国道774号線
垢版 |
2019/03/25(月) 08:56:49.10ID:FuHMRVaE
タンクローリーの4トンなんてあるのか
危険物もないとだめだろうな
0201国道774号線
垢版 |
2019/03/25(月) 12:25:32.96ID:9jq7x13j
>>198
ラッピング?ピッキングじゃないの?

17時には帰れるんなら、馴れてなくて遅くなっても知れてるじゃん
徐々に馴れればいいだけのこと
てか、17万でいいの?
安すぎて食っていけないわ
0202国道774号線
垢版 |
2019/03/25(月) 21:04:23.63ID:jrb5YZuT
>>200
個別配送なんですが。あと自分、危険物取扱者あります。
0203国道774号線
垢版 |
2019/03/25(月) 21:34:47.99ID:J4Iuuf7h
ローリーなんて体力なんかいらんだろ
ただ4`ローリーなら、件数こなさんといかんから足は早くないとあかんかもね
つまり時間に追われる
0204国道774号線
垢版 |
2019/03/25(月) 21:52:59.02ID:25MLJbOc
高所がダメな人には向かないよ、油のローリーは
0205国道774号線
垢版 |
2019/03/28(木) 15:56:30.01ID:Akj6WvCU
建設機器や重機運搬の経験者はいらっしゃいますか?どの様な仕事内容、待遇面をお聞きしたいです。
今後転職を考えてます。大型免許は所持してます。先輩方御教授お願い致します。
0206国道774号線
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:06.24ID:XnXrataH
>>205
建設機械や重機運搬は仕事自体は超楽ちんやけど夜間作業とかあるから時間が不規則
小型クレーンに玉掛け、車両系の資格がいる
給料は物流系長距離と比べたら半分くらいだと思う
0208国道774号線
垢版 |
2019/04/08(月) 14:25:39.35ID:LQxJqBSf
油の4tって個配だろ
あれはトラック乗りってよりヤマト佐川とかプロパン配送とか汲み取りと同ジャンルだよ
ストップ&ゴー&テーター&ダッシュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況