>>530
いちおう人財とかいってるけど
建前だからね彼らは
4トンぐらいは転がせるらしい
でもワイらの苦労はわからない、知ろうともしない
暑い日、寒い日、雨の日、雪の日、風の強い日、渋滞の日、物量の多い日、日曜日、国民の休日、普通の人が休みたい日
ワイらは関係なく配達する
カラがぐっちょりぬれていても普通にトラックに積む
明らかに臭いことや汚物が付着していることもある
そんなヒデえカラも商品を積むべきところに積む
だって仕方ねえよな、それがルールなんだから
ま、たいへんな仕事だよ
クセえ時けっこうあるし、衛生的にどうなんだろ
現実をわかってたらワイらにもお客様の商品にもこんなヒドいことしないと思う
わかっていないことが全ての原因なんぢゃないか
取締役とかで車両総重量さえも理解していない奴いたってきいたよ、4トン車の総重量は4トンですかって、バカかコイツら
数字や耳障り良い言葉のだけぢゃ人は動かないんだよね
そろそろ気づいてほしい、もう無理だよこの会社