X



東京四社分裂? 日交・帝都 VS 国際・大和
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 01:59:24.52ID:g06YnIEh
グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、チェッカーキャブ無線協同組合、日の丸交通、
ソニー、ソニーペイメントサービスは、ソニーのAI(人工知能)技術を用いた配車サービス事業について
意向確認書を締結した(各社の発表資料:グリーンキャブ、国際自動車、大和自動車交通、チェッカーキ
ャブ、日の丸交通、ソニー、ソニーペイメントサービス)。

新会社の事業は、AI技術を活用した配車サービスの開発・運営や、タクシーデータの利活用、タクシーを
活用した生活支援サービスの企画運営などを想定をしている。全国のタクシー事業者が利用できるプラッ
トフォーム上でサービスを提供し、各事業者に応じて1サービスからワンストップソリューションまでサ
ービスを利用しやすいよう、複数の選択肢を用意する。今後、全社で配車サービスに関する協議を重ね、
法的拘束力をもつ確定契約を締結することを目指すとしている。

http://toyokeizai.net/articles/-/209548
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201802/18-0220/

「スマホdeタッくん」日本交通グループが月末脱退へ
 東京ハイヤー・タクシー協会(川鍋一朗会長)のスマートフォン共通配車アプリ「スマホdeタッくん」
(1万2500台)から、川鍋氏率いる最大手の日本交通グループ(3400台)が5月末に脱退する見通しとなった。2日のスマホdeタッくん活性化特別委員会で樽澤功委員長が明らかにした。 樽澤委員長は川鍋会長自身から
脱退の意向が示されたことを説明。「タッくんは協会で運営しており、お客のことを考えると、多くの車が
集まって一緒にやっていくのがベストだ」と述べた。 諮問委員会の高野公秀委員長は「(日交系の)『全
国タクシー』アプリがタッくんとバッティングしている」と脱退理由を解説しながら 「タッくんは国から
補助金をもらったオフィシャルなアプリ。川鍋会長はマスコミの前で堂々とPRしたはず。軽々に判断されて
は困る」と慰留を求めた。 今後は自社の子会社であるJApanTaxi社の「全国タクシー」に専念する模様。
〜東京交通新聞より

川鍋一朗氏のスマホdeタッくん排除の罪と罰
川鍋氏の一口両舌によるタッくん潰し!
「全国タクシー」寡占化戦略の私利私欲

www.iinehonpo.com/pdf/180225.pdf
0002国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:32.13ID:g06YnIEh
ウーバーvsトヨタvsソニー「タクシー配車大戦争」勝つのはどこか
wttps://ameblo.jp/tripod777/entry-12356182950.html
0003国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 06:40:38.99ID:pc59dOGM
日交が独占を企まなければ今頃みんなで仲良くトヨタだかソニーだかで、
今度こそ統一アプリに取り組めたのにな
0004国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:58.07ID:twdA3Ink
確かにそうだ。ずいぶん良いものができていただろう。
0005国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 18:49:39.10ID:XQp9QZoT
猿軍団みたいな運転手をなんとも思ってないとことはさっさと別れた方がいい
0006国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 19:39:51.78ID:VzPglnld
猿軍団のように自車が一番と洗脳するのは、
如何かと思う
0007国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 02:12:11.49ID:xTqmpMde
全国タクシーは残酷タクシーともいえる。川鍋にとっては不利益しかないのに、
余程、腹に据えかねた事が内部であったんだろうなw
大都市でやってた方が楽に決まってるのに。全国寡占化なんかできねーよ。
なんで脱退なのか興味あるなぁ。
0008国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 06:43:25.27ID:JWH7u2D9
東旅協会長が自ら脱退?
と言うか潰すて意味わからない。
0012国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 21:40:15.44ID:lbELLUO2
>>9
何この変態的な書き込み
洗脳された馬鹿な猿軍団の猿w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況