X



トップページ運輸、交通
1002コメント298KB
【霊柩車】雲助視点からのJPN-TAXI2【DQN-TAXI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 08:55:23.33ID:QHK5NSYR
アオシマから1/24プラモが出るらしい

当然買うよな?
0487国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 08:57:18.33ID:QHK5NSYR
すまん貼り忘れた

ttp://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057131/
0488国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 09:44:58.55ID:tb3NfMJ6
オリパラステッカーと丸行灯がセットなら買ってたかもなあ
0489国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 18:02:03.08ID:8ItuiwGl
>>487
酔狂やな
0490国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 19:09:22.41ID:QHK5NSYR
>>488
俺は買うからその辺りの付属品がどうなってるか後日レポするよ

>>489
え、だから「当然」だろ?w
0491国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 19:38:46.15ID:W0ZBmo2O
>>490
丸行灯なんかはパテで作っちゃえばいいんだけど、オリパラステッカーがデカールで付属しないとちょっとなあ……
レポ頼むわ
0492国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:20.36ID:ZDaAKc0A
オリパラステッカーつけたらアホみたいなライセンス料取られるんじゃないかね?
0494国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 19:22:51.12ID:zdR56nNf
半分しか売れてないのは不評だからじゃなくてスロープの設計変更で3ヶ月ラインが止まってたからだし、地方は都会の繰り上げ買い替えで新しい中古が潤沢に手に入るからだから言ってること全て的外れだな。
出来が悪いのは周知の事実だけど不買運動なんて起きてないわ。
0495国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 20:04:02.25ID:3chh65Zn
>>494
そんなに停止してたのか
0496国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 21:44:09.50ID:I7NYCK7H
補助金が出てる現在は、不買運動どころか奪い合い運動中ですよ。
まず都内大手が抑えちゃって、中小に回ってこないのが現況。
地方は東京の中古車が潤沢にあるし、スタンドの廃業もあるから
ガソリンハイブリッドを入れるでしょ。
0497国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:46.21ID:DhjGa+9m
補助金が出なくなったら途端に売れなくなりそうだがな
0498国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:42.26ID:3chh65Zn
>>496
つかイチローが一部ミニバン除いて統一するとか言ってたしな
0499国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 18:48:03.72ID:kxuyDh0k
東京はそうでも地方はやっぱりジャパンに二の足を踏む経営者が多い
0500国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 18:50:35.82ID:kP2GZexV
高いしダサいし燃料代少し節約できるぐらいしかメリットないからな
0501国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 10:39:29.08ID:+MNpmkB7
>>500
地方はダサいとか気にしてないだろ
0502国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 12:14:49.81ID:qP+uNc38
地方のタクシー屋はクルマの格好にこだわる
東京は個人はド派手だがタクシー屋は外観にこだわらない
0503国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 23:43:30.56ID:yyBcXS3c
タクシーが公園に転落 遊具壊す

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20190808/4060003403.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

8日午前、下関市でタクシーが住宅の敷地を突っ切っておよそ5メートル下の公園に転落する事故があり、
67歳の男性運転手が左腕と左足に軽いけがをしたほか、タクシーが激突した公園のブランコが壊れました。
警察は、運転手から事情を聴くなどして事故の詳しい原因を調べています。

8日午前10時ごろ、下関市後田町の住宅街で、タクシーが住宅の敷地を横切ってフェンスを突き破り、
およそ5メートル下の公園に転落する事故がありました。
この事故で、タクシーの67歳の男性運転手が左腕と左足を強く打って軽いけがをしたほか、
公園のブランコが衝突の衝撃で壊れました。
ほかにけが人はありませんでした。

タクシー会社によりますと、このタクシーは客を迎えに行く途中で公園に転落し、
事故当時、客は乗っていなかったということです。
警察は、運転手から事情を聴くなどして事故の詳しい原因を調べています。

08/08 16:20

https://amd.c.yimg.jp/im_siggqGHHF4HHgmICxnNVtaTccA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20190808-00010001-yabv-000-1-view.jpg
0506国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 13:32:52.98ID:xYVbt59y
車高が高いしホールベースが短いからコケやすい
0507国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 10:50:38.70ID:8zUNK2Wu
中央分離帯に衝突で横転
それは車のせいにはならないな
0509国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:18.32ID:9oVrVdW/
数ヶ月前に名古屋で似たような事故起きなかったっけ
あっちは更に物理的炎上したけど
0510国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:56.25ID:oQSr562p
JPNが転げやすいって話題になると現れて援護反撃レスしてる人ってのはトヨタ関係者かな?
0513国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 00:12:16.30ID:X1jONSq5
みなさんエンブレ使ってる?
0514国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:21:04.38ID:vKVAGx5Z
エンブレムは付いてますが特に使ってませんよ
0515国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 10:16:19.64ID:X1jONSq5
ん?
なんか言ったか?
0516国道774号線
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:31.10ID:fC0lckwy
エンブレってBレンジの事?

ショックが大きすぎる気がして使わんなー
特に実車時は
0517国道774号線
垢版 |
2019/08/17(土) 22:45:21.63ID:igT6ccfx
常に使う
エンブレの減速感安心できる
お客もそう思うんじゃないかなー
今までクレームゼロ
0518国道774号線
垢版 |
2019/08/18(日) 14:57:15.19ID:3ix8pBIX
>>516
プリウス等他ハイブリット車でも有効かね?
他社はまた違うんだろうけど
0519国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 12:40:35.16ID:IFyq3Uxc
回生ブレーキが介入するせいだろうか、停止直前にペダル踏力を弱めるタイミングが難しい

同じJPN乗りにこれを言っても理解できる人とできない人がいるのが面白い
0520国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 12:46:13.44ID:YGQOX+CF
>>518
エンブレはエンジンの回転数の差で減速する仕組みだからエンジン始動してたらハイブリッドでもあるよ
0521国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:36.21ID:YGQOX+CF
>>519
不快な挙動の感覚はセンスだろうね
俺はエンブレ多用して小言一度もない
小言と言えば道知らないなら初めから言うようにとはたまに言われるが…
0522国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 15:30:40.18ID:IFyq3Uxc
>>521
ごめん、俺が書いた>>519は一連のエンブレとは別の話
JPNのブレーキングについてというのが唯一の共通点
フットブレーキの話だね
0523国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 15:41:08.13ID:IFyq3Uxc
× 回生ブレーキが介入するせいだろうか、停止直前にペダル踏力を弱めるタイミングが難しい
○ フットブレーキを踏んだ時に回生ブレーキが介入するせいだろうか、停止直前にペダル踏力を弱めるタイミングが難しい
0524国道774号線
垢版 |
2019/08/20(火) 19:59:54.76ID:8dEvSU0p
ワンメーターの客は、カックンブレーキで。
万収は、程よく‼
0526国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 14:01:54.03ID:vnrvDPYe
>>519
停止寸前のカクカクが難しいよな…
e-POWERのワンペダルみたいにスッと止まりたい
0527国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:23.76ID:dNuB+ogJ
よう分からんけど、電気のパワーが強過ぎんじゃね?
0529国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 13:58:25.73ID:vtYxjGCa
>>527
走行中フットブレーキを踏むと電気系ブレーキ(回生ブレーキ)が作動、
停止直前に通常の油圧系ブレーキに切り替わると思われる?

一定の踏力であっても切り替わりのタイミングでカクカクなるんだと思う
0531国道774号線
垢版 |
2019/08/27(火) 05:12:18.45ID:XEwPG02h
>>530
なんで行けると思うんだろうなw
クラウンですら擦ってるような感覚なのに
0532490
垢版 |
2019/09/02(月) 19:34:11.64ID:dws/Q88C
アオシマのJPNタクシーのプラモ買ってきた

予想通りオリパラステッカーのデカールはなし、行燈もトヨタのHPにあるような架空のものだった
実際のオリパラステッカーは終了時にはがすからいいとしても架空の行燈はちょっとなー
ちなみにスライドドアを開けた状態にも作り分けができるせいか内装の成型色が黒と茶の2色構成なのはうれしい

問題はボディーカラーの深藍(こいあい)をどうするかだな(当然プラカラーにそんな色はない)
こだわるなら深藍の8Y4というカラーコードのトヨタ純正タッチペンを買うしかないのか…

仮組でもしたら再レポ&画像うpするわ
0533490
垢版 |
2019/09/08(日) 08:10:38.75ID:GrqxZShF
ちょっと追加情報をば

このプラモ、箱絵のボディーカラーに白と黒があるんだけど付属してるホイールが違う
白が鉄チン+ホイールキャップ仕様、黒がアルミホイール
欲しい人は要注意ですよ

とほほ…黒買っちゃったよw
0534国道774号線
垢版 |
2019/09/14(土) 00:01:06.72ID:/P9VF5CR
8 国道774号線 2019/09/13(金) 13:36:09.18 ID:xj7ZuD/8
前スレでJPNにスペアタイヤ積んでないの知らん香具師が居て噴いた

14 国道774号線 sage 2019/09/13(金) 14:44:14.03 ID:DRfqtg3l
>>8
うちの会社のJPNはスペアタイヤ積んでるぞ。

自分とこのJPNがスペアタイヤ積んでないと他も全部積んでないと思っちゃうアホなの?


15 国道774号線 sage 2019/09/13(金) 15:08:56.57 ID:4ewBySGC
>>8
むしろ、いまだスペアタイヤ搭載仕様を信じられないオマエに噴くわw


スペアタイヤつけるようになったってマジ?
0535国道774号線
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:11.40ID:g9rUoHQX
JPNあるある言いたい

乗車時にドアを開けようとすると客はドアの後ろ側で待ってる
0537国道774号線
垢版 |
2019/09/17(火) 11:38:18.43ID:iB21eGYp
>>535
わかるw
0538国道774号線
垢版 |
2019/09/19(木) 23:40:17.35ID:BRl69G7J
ドアロックしてあっても運転席からのスライドドア操作は可能なようにしろよ

防犯面もあるけど、客が勝手に開けて接触事故なんか起こされたらたまらんので
常時ドアロックしておきたいんだが、ドアロックしてあるとスライドドア操作できないのが不便

クラウンならドアロックしてあっても、開閉レバーは操作できたから良かったのにな
(構造上そうなるのは理解してる)
0539国道774号線
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:35.61ID:BRl69G7J
クラウンやコンフォートだと、
室内側のドアレバーに「非常時にはこのカバーを外して〜」って
プラスチックカバーつけてる会社あったけどJPN用のカバーは無いのかね?
0540国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 02:11:38.81ID:EEJIuwFw
スライドドアがたまに不具合発生する
俺の担当車だけかな?
0541国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 02:25:52.00ID:1VR0P99+
>>538
害人が勝手に開けてくるとヒヤヒヤする
0542国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 09:56:08.31ID:r3DXcprz
地元はプリウス/プリウスαの方が導入が多い。
今後カローラ/カローラツーリングのタクシーも増えると思う。
0543国道774号線
垢版 |
2019/09/20(金) 12:29:54.51ID:RDRCjS//
プリウスもプリウスαもタクシーとして最適解とは言わんがそれでも霊柩車に比べたら快適さが格段上だわ
0545国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:59.55ID:ZItX4VYl
>>540
どんな不具合?

閉める時、開閉スイッチをどちらに操作してもにっちもさっちも…ならある
0546国道774号線
垢版 |
2019/09/21(土) 19:58:23.41ID:v3sncs/U
>>545
制御回路の問題なんだろうけど、ドア開閉レバーと同時に運転席スイッチ操作するとフリーズすることあるよな。
起こったり起こらなかったりするしよくわからん。
0547国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 15:51:55.69ID:Pz6ycypX
>>539
それ便器やね
今もやってるかは不明
0548国道774号線
垢版 |
2019/09/23(月) 17:00:03.63ID:Pz6ycypX
JPNタクシーで大丈夫? ドイツに並ぶメルセデス・ベンツEクラスタクシーを見て思うクラウンの重要さ
https://www.webcartop.jp/2019/09/429326/



全くだなあww
0551国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:52.86ID:IbFsj1/Y
タクシーの乗客なんて、5分や10分で降りるのが多いんだから
高級車の必要はないだろ。ジャパタクも吐かれたときのために、
ビニール内装の廉価版を作った方がいい。
0554国道774号線
垢版 |
2019/09/25(水) 22:07:29.66ID:ZJeAA2wQ
>>553
ゴムマットじゃねーの?
0555国道774号線
垢版 |
2019/09/26(木) 01:27:12.71ID:UNGjWqKq
>>554
マットの下だよ
下がフェルト地みたいだろ?
吐かれたら臭い取れないぞ
0556国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 13:28:20.81ID:gH2KUUS9
大半のボディーカラーが紺なのはトヨタの新提案にタクシー会社各社が乗ったかららしい
内装についても同様なのかもね、今までのタクシーのイメージを払拭する意味で

それにしてもトヨタって結構な発言権があるんだなあと
0558国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 17:53:38.60ID:d5FwnAFz
>>556
トヨタの機嫌伺ってるだけのような

あと開発に川鍋屑朗が噛んでるのは有名
0559国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 19:04:56.16ID:P8v8F0TW
なんかの記事でもタクドラの地位を感じさせるチープな運転席と書かれてたな
タクドラになりたいと思わせるような車を造れと
0560国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 19:52:13.73ID:TCmCVAOG
代替になるまで座り心地の変わらない運転席がご自慢みたいだけどな。
50万キロへたらないってことはつまり相当体に良くないシートなわけだ。
0561国道774号線
垢版 |
2019/09/27(金) 22:17:05.93ID:d5FwnAFz
>>560
それ、客席もそうらしいね
長距離客が嫌がる理由が解った
0562国道774号線
垢版 |
2019/09/28(土) 00:10:08.39ID:/qYT2RQB
>>561
助手席と運転席でアンコ変えてるってことだから運転席かなりやばいぞ。
0563国道774号線
垢版 |
2019/09/28(土) 07:40:57.20ID:dMAAmDEm
>>562
やはりメッシュクッション必須なのか
0564国道774号線
垢版 |
2019/09/28(土) 12:52:50.29ID:6FXVcEod
コンフォートやクルーが叩き上げの高卒社員なら
ジャパンタクシーは頭でっかちの大卒社員てとこ?
0565国道774号線
垢版 |
2019/09/28(土) 14:23:25.72ID:j05EhQh7
アナルが痒くなる
0566国道774号線
垢版 |
2019/10/03(木) 15:16:02.42ID:x84UOXuo
10月30日車椅子乗車Xディらしい。乗車拒否または作業が出来ないと、
会社が晒されるらしい。
0569国道774号線
垢版 |
2019/10/30(水) 19:20:01.67ID:5GpEx2WN
どうだった?
0570国道774号線
垢版 |
2019/11/06(水) 10:52:13.06ID:5FbPkC36
【タクシー屋さん】

2社目は板橋区にある東京無線の会社様

現在働いている乗務員さんはベテランの方が多く、
ジャパンタクシーより
慣れているクラウンで仕事がしたいという人が多い為に、
ジャパンタクシーに乗ってくれる乗務員を
募集しているとの事。

しかし、2番目にご紹介した
板橋区の会社に関しては
ベテランの先輩方がジャパンの良さに気付いたら終了?
2019年11月時点では
ジャパンが休車状態になっているらしいです。

更に、こちらの会社様は夜日勤者も募集中で、
現任の方や経験者の方、
さらに未経験の方でも
本人が熱く希望してくるようであれば
最初から夜日勤で働かせてもらえます!

もちろん、隔日勤務希望の方も募集中です!

夜日勤で働くことも可能で、
しかもジャパンタクシーで仕事が出来る!

他ではまず、ありえない案件となっていますので、
募集定員に達する前に気になる方は一度ご連絡下さい。


まぁ、そうなるな
0572国道774号線
垢版 |
2019/11/07(木) 19:19:21.97ID:CX1NB2XW
882 国道774号線 2019/11/07(木) 16:34:19.59 ID:FR1n01wq
ジャパンタクシーに乗りたい奴は移籍するのが手っ取り早いぞ
導入の遅い会社に居ても未来はないからな

太陽は、とうとう全車ジャパンに代替したぞ
国際も、全車ジャパンだ

少なくとも、全車とまではいかなくてもジャパン率の高い会社かどうかを選考基準にして会社選びしていかないといけない時代だぞ


えっ?
東京太陽もうそこまでw
0573国道774号線
垢版 |
2019/11/12(火) 08:29:19.88ID:Ff/A+yRH
水害でタクシー水没してたけどジャパンタクシーに買い替えるのかな?
0574国道774号線
垢版 |
2019/11/12(火) 19:22:10.13ID:ZSryciNU
67 国道774号線 sage 2019/11/12(火) 18:14:23.40 ID:uBUeXb+o
UDタクシー3割が乗車拒否
障害者団体の全国調査
11/12(火) 17:05
https://this.kiji.is/566896828172944481
障害者団体「DPI日本会議」は12日、車いすのまま乗車できるユニバーサルデザイン(UD)タクシーの車いす利用者への対応を10月に全国で調べた結果、乗車拒否が3割近くあったとの集計結果を公表した。
同団体は結果を基に14日、国土交通省に改善を要望する。

タクシーに搭載された乗降用のスロープ設置など運転手への研修実施を条件に、国はUDタクシー導入のための補助金を事業者に出している。
乗車を断った運転手の中には「車いすの乗降方法が分からない」と回答する人もおり、車いす利用者への対応が現場に十分根付いていない実態が浮き彫りとなった。

結果出たのか
0575国道774号線
垢版 |
2019/11/12(火) 23:37:09.15ID:ZSryciNU
80 国道774号線 sage 2019/11/12(火) 21:11:15.69 ID:UzzRXHZz
jpn始めて乗ったけどこれ絶対雲助の使い勝手考えてないだろ
タクシー会社や乗務員の意見を採用してなんでこうなるよ
確かクラコンの時も同じ売り文句だったけど現実だったし今回は意見集まらなかったとか冒険しすぎたとかそういうパターン?

85 国道774号線 sage 2019/11/12(火) 21:51:59.83 ID:h/BKvEuv
>>80
トヨタが意見聞いたのは川鍋だけだから。
あれは川鍋のセンス。


何を今更
0576国道774号線
垢版 |
2019/11/13(水) 19:58:17.68ID:qfd+Llho
JPNに乗れない雲助はいらないと何故気づかない。
0578国道774号線
垢版 |
2019/11/16(土) 13:45:55.85ID:6MgUgzvz
>>576
ジャパンごときでいきってるwww
一生奴隷ちゃんでどうぞwwwwww
0579国道774号線
垢版 |
2019/11/16(土) 21:40:43.99ID:wdvRpisK
https://youtu.be/G_t1-OYnz2o

JPNタクシー、車椅子ごとお客様を乗せるときの手順説明動画

注目すべきは、動画のそのものではなくコメント欄
0580国道774号線
垢版 |
2019/11/17(日) 02:53:30.23ID:HNazFDVm
>>579
ユニバーサル研修受けて見たけど本当に糞
マイチェンで工数減ってるけどその動画はないんか
0581国道774号線
垢版 |
2019/11/17(日) 17:42:48.63ID:qP9USV88
都内でJPNーTAXI数十台は廃車でているんだろうか?
泉岳寺特攻とかあるし
0584国道774号線
垢版 |
2019/11/21(木) 07:23:27.07ID:oyUWdkLM
そういえば、チェッカーのDQN-TAXIの扱いがオリパラ迄はEキャブ扱いらしい・・・

それならそれで終ったら朱色に塗ってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況