509は何も知らないんだな、名前に郵便なんて付いてるもんで勘違いするの多いが
ニッテーも郵便輸送も100%民間の運送屋で民間の運転手、社長など三役は郵政の
天下りで郵政が民営化し吸収され日本郵便輸送に名前が変わり新会社からの社員は
旧会社の運転手の半分の給料で働いている可笑しな会社だよ。
ニッテーは限定免許で郵便輸送だけだったが、輸送は一般免許で郵便以外の引っ越しや
佐川やヤマトや下請けから仕事貰っる運送屋だ、規模は赤坊より上福山より下って程度ね。
昨年の年末の小包の物量はヤマトの半分以下だよ。