X



トップページ運輸、交通
1002コメント305KB
【社員の】クロネコヤマトPart149【愚痴スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2017/09/13(水) 05:57:18.81ID:H+zNQMmE
《お客様各位》
ここは 社 員 の 愚痴スレです。
御客様や汚客様は下記スレをご利用下さい。
クロネコヤマトの宅急便 7個目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1492897968/

質問・苦情・お問い合わせ等は
・お問い合わせ窓口(ネットから)
https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do
・サービスセンター(電話) 0120-01-9625
受付時間:午前8時から午後9時まで(年中無休)

■2ch内お客様用質問・苦情スレ
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488686536/

■前スレ
【社員の】クロネコヤマトPart148【愚痴スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1503659448/
0102国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:26:11.15ID:UEoeXTOI
置いてから屈んで剥がしてると辛いからじゃねーの
持ちながらのほうが楽なんだろうよ
次回に本人に聞いてみればいい。
0103国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:26:15.13ID:J4+4fCPY
100 本人に聞けば
010597
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:20.83ID:pyrOdnkH
ダンボール持ちながらハンコの箇所のシールを剥がすとき
フラフラしてますよ。
置けばいいのになぜですか?
0106国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:10.59ID:CydKuwBM
勝手に置くと怒る客がいるから。おれは先に玄関先でもなんでも置いてからハンコもらうけどな。
0107国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:49.76ID:PREB4pBb
>>105
るせー!
0108国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:52:37.99ID:J4+4fCPY
僕もう疲れたよ何だかとっても眠いんだ・・・早く会社辞めさせてくれ 
0109国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:06.06ID:2swXKxvH
センター長手当ってどこも一緒なのかね
俺がやってた頃は年間で70万くらいもらってた気がするけどすごい人件費圧縮になるな
0110国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:30.77ID:IBNJlXsg
>>104 失策の責任誰が取るんだ・・・下記の大馬鹿野郎どもだろ?w

代表取締役会長
神田 晴夫(かんだ はるお)

代表取締役社長 社長執行役員
長尾 裕(ながお ゆたか)

代表取締役 専務執行役員
森 日出男(もり ひでお)

代表取締役 専務執行役員
栗栖 利蔵(くりす としぞう)

取締役 常務執行役員
臼井 祐一(うすい ゆういち)

取締役
山内 雅喜(やまうち まさき)  

 監査役
川ア 良弘(かわさき よしひろ)
石堂 一成(いしどう かずしげ)
菊入 閲雄(きくいり えつお)
横瀬 元治(よこせ もとはる)

 執行役員
常務執行役員
小菅 泰治(こすげ やすはる)
 
 常務執行役員
阿波 誠一(あわ せいいち)
常務執行役員 関東支社長
大井 博彦(おおい ひろひこ)
常務執行役員 東京支社長
三上 忠夫(みかみ ただお)
常務執行役員 関西支社長
北村 稔(きたむら みのる)
執行役員 財務部長
庄司 義人(しょうじ よしと)
執行役員 法人営業部長
吉田 迅利(よしだ はやとし)
執行役員 社長室長
黒田 敏夫(くろだ としお)
執行役員 北海道支社長
広田 敏克(ひろた としかつ)
執行役員 東北支社長
大串 隆司(おおくし たかし)
執行役員 北信越支社長
小林 秀朝(こばやし ひでとも)
執行役員 中部支社長
西出 敏之(にしで としゆき)
執行役員 中国支社長
黒岩 俊也(くろいわ としや)
執行役員 四国支社長
酒井 敏光(さかい としみつ)
執行役員 九州支社長
片山 博樹(かたやま ひろき)
0111国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:13.36ID:J4+4fCPY
まるで戦犯だな・・・
0112国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 22:11:52.59ID:0OovDMgl
>>106
玄関マットの上に荷物置いたら「どこに置いてるのー」って文句を言われたことあるなあ。
ただのキチガイばばあではあったが。

重い荷物は「先に荷物を置いていいですか?」って言うようにしてる。
目の前で荷物落とすわけいかないし。
0114国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 22:30:44.32ID:wMPb6IF1
>>105
持って来たドライバーに聞けよ。
配達の仕方は人それぞれだ。
0115国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:01:47.94ID:GFRBg/sB
>>94
今日一日を生き延びたやつにだけ、明日がやってくる
ほとんど戦線だな
「露営の歌」を思い出すわ
0116国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:19.26ID:sMW1cGzp
でヤマトさんも非正規社員にいろいろと手当て払う分け?
0117国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:14:37.06ID:bnpy8Ulv
>>105
そもそも、重いですからこちらに置いてくださいと一言言わないお前が悪い。
0118国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:25:40.98ID:Egee4fav
みんなのとこ無事に8猫で集荷終えれたかい?
0119国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:25:57.17ID:jjggOzwj
荷物事故の対応やクレーム処理に嫌気がさしてきた
大多数の人間が気にしないようなことでもクレームつけてくる奴や
自分の思い通りにならないからごねる奴の対応を安月給でやらなきゃいけないのは
正直納得できないわ
内勤で延々クレーム対応を残業代込手取り20いかない給料でやりたい人がいたら
代わってくれ。

絶対金がたまったらやめるわ。
0120国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:26:12.93ID:RhsZNGwg
値上げして荷物逃げないんだから爆益確定だろ 他社があとはどう動くか 佐川次第だな
0121国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:20.35ID:bnpy8Ulv
>>71
馬鹿だなー。退職届けなんてメールで2週間前に一方的に送りつけても辞めれるぞ?
0122国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:30:12.27ID:bGcNH5Ma
31s
0123国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:05.23ID:9GtJ0U7D
8ネコ使い出して朝持ちの配達が平均30分遅れている。昼からの集荷は商流地域は地獄。
繁忙期にこのまま入るなら死亡事故一件以上は起きそうだね。保身第1、安全第2の経営陣には関係ないことだから。
0124国道774号線
垢版 |
2017/09/15(金) 23:57:55.30ID:OwNpPerj
汚客用にガムテープとかエアーパッキンとか有料化しようぜ
クレクレが多くてイライラしてきた
0125国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 00:04:39.72ID:2MeEeyLz
>>118
集荷のアプリが消えて集荷が出来なくなりました
サポートに聞いても原因が解らないそうですw
0126国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 00:05:04.38ID:RYflaMjZ
>>124
え?
有料だけど?

昔、
それで揉めて普通に恐喝されたと通報して警察呼んだことあるよ

そのアホ二度と来なくなったw
0127国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 00:57:12.92ID:DLENNvsb
委託がいないと労働時間がどんどんのびる
本当に荷物が減ればともかく、現状で委託を切るのはムリ
0128国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 01:08:31.81ID:UxiBp1w8
8ネコのせいで次々と早朝アシストさん達がやめていく、しかもベテランの方達ばかり
そのかわりに支店長が連れてきたのが役に立たない元ヒキコモリやニート達、どや顔する無能支店長
8時になっても終わらない積み込み、いよいよSD自身が朝から早朝アシストのかわりに出勤になりそうだ冬の繁忙期が恐ろしい
0129国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 03:15:53.84ID:xOHyXHyo
>>112
そういうのいるから、どこに置きましょうか?と聞くようにしてる。

変なところに沸点のあるキチガイ多すぎだわ。
なんで荷物を運んでくるだけの他人に異様に横柄な態度取るかな。
0130国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 03:17:55.27ID:xOHyXHyo
ちなみにおれは家に来るヤマトには、重いもののときはチャイム鳴らす前に地べたにおいて構わないと伝えてる。
0131国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 03:19:39.67ID:xOHyXHyo
>>121
うちのセンターは繁忙期にいきなりバックレて来なくなったベテラン社員がいた。
0132国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 06:21:58.43ID:oG0Am2Gz
働き方改革って言うと定形業務を自動化したり書類の電子化やフォーマットの統一、ツールの開発で仕事の効率化を図るのが定番

しかし、この会社は…
始業終業を時間通り行ってるかカメラでチェックする
休憩を取ってるかどうか記入してハンコを押させる
0133国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 06:50:52.57ID:ynFlQ8Gd
8時営業開始で8時に出勤っておかしくない?
8時にお客さん来店しても、社員タイムカード押して着替えてたら、対応出来ないよ???
0134国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 06:54:40.73ID:oG0Am2Gz
うちはお客さんとSDがいっしょに店の前で開門を並んで待ってるよ
なんなのこれって思うよね
0137国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 07:40:50.41ID:U0WY6pIx
アマゾンでコンビニ受け取りでポチったら
ヤマトがコンビニの店舗に配達してるんだな
知らなんだわ
0138国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 09:35:28.08ID:aI3pLlEn
>>129
変なところに沸点のあるキチガイ多すぎだわ。
なんで荷物を運んでくるだけの他人に異様に横柄な態度取るかな。

ほんまやな!どアフォの汚客が多くて、やってられへん(怒)
0139国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 10:16:26.66ID:Y7i+bNVE
>>132
ほんこれ、各課の担当者が独自のフォーマットを作りセンターに放り投げるとかな。
担当者が変わればまた違うフォーマットに変わる。

生産性を上げなければ生き残れない時代に、無駄な仕事を増やし自身が非効率化を率先して進めている事に気がつきもしない無能の集まりの主管。
0140国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 10:16:49.01ID:h2AeUX8O
多分自分の縄張り内では強気になる負け犬と同じなんだろうな
0141国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 11:06:33.31ID:MLFAQ1Ax
>>97
本人確認して伝票に受け取りのはんこもらって、荷物を渡すのが基本だから。

受け取りの伝票(受領証)と荷物を交換という考え方と思うべし。
0142国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 11:41:14.66ID:MLFAQ1Ax
未払い残業代にゆれるヤマトもだが、未払い年金問題がまた急浮上した年金機構。

共済だけでなく厚生年金の配偶者加算も含まれてるのに、ニュースでは共済年金の方ばかりクローズアップされてるのはなぜ?
うちの親も、妻が年金貰いだしたら総額の貰う額が減ったといっていたので、きっと該当するんだろう。
0145国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 14:52:51.91ID:6fxEY6t9
普通にネット上で公開されてる情報なのに、通報てw
0146国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 15:15:31.94ID:j1J8p5N8
>>139
そうでもしないと背広組の仕事がなくなってしまうもんね
仕事を意味なく増やすって考え方がバブル世代で、椅子に座ってるのもバブル世代
0149国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 18:27:14.64ID:a8j/WkIL
20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0151国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:18.77ID:q1XCf9BO
オマエら、マジで専ブラ使えやwww

ホントこのスレのヤツは荒らしにかまい過ぎ そんなだから8ネコ使いこなせねーんだよ

いや、俺もロクに使ってねーけどさwwwwwww 使えるか! あんなクソ機械wwwwww
0152国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 20:47:03.19ID:FbgZI9g3
せんぶら
0153国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 21:17:21.43ID:B7uRAb0t
パートの朝アシです SDさんに聞きたいです スレチだったらすみません
小物を空ダンボール箱に入れてコース分まとめて積むんですが、箱の中も
住所ごとに仕分けした方が良いですか?
担当コースは荷台の住所区分け6〜8ヶ所です 小物はだいたい1つの箱に収まります

1、住所ごとに分けて当たり前だろボケ!
2、できれば分けてて欲しい…
3、どっちでも良い
4、段ボール投げ込みでおk 小物は仕分け不要
5、別箱に入れずに普通の荷物の上に載せて欲しい
6、その他

周りに聞いても、住所区分け6つのコースの人が【4】で、
住所区分け2つのコースの人が そもそもダンボール自体2つに分ける、
だったのでどっちがスタンダードか判断付きませんでした。
今のところ8ネコはほとんど使ってないセンターです
0154国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 21:39:16.38ID:lqDPeB8I
5番ですね。探しやすい
0155国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:04.14ID:lqDPeB8I
>>138
そうそう。富裕層はいい人ばかりなんだけど
へんなやつはだいたい貧困層
0156国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 21:47:35.64ID:TN4yNqr8
分かれてると把握しやすいので5かな。
それよりうちのセンターだけかもしれないが、メール便やネコポスの中に午前指定の小物を入れるのを勘弁してほしい。
0157国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 21:49:22.72ID:GQOOR9oV
>>153 そんなもん人それぞれだしコースにもよるだろ 担当するドライバーに直接聞いて決めろよ
0158国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 22:07:52.90ID:B7uRAb0t
回答下さった方ありがとうございます。
今は余裕ある時は1で、時間なければ4でやってます。
明日も勤務なので寝ますが、明日また来るのでご意見頂けると嬉しいです。

>>157
それがもっともな意見だとは思うんですけど、日によって担当者違うんです。
コースを担当するSDが4人位居て、アシには良く分からないローテになってます。
しかも私の勤務時間帯がSDの出勤時間と合わなくて、普段会えないので直接聞けず、
多数派の意見はどれかなと思って聞いてしまいました。
0159国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 22:25:22.20ID:qkf7N3Gs
>>158
8ネコ入ったらコースの順番統一になるんだからいまのうちに決めといたほうがいいよ
0160国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 22:25:59.88ID:8UH33lSQ
朝の仕分けバイトで入ったのにいつのまにか
めんどくさい積み込み担当にされそうになったから即やめたわ

それにヒステリックな嫌われ者のオバサンNか山がいるし
パワハラだろ
0161国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 22:38:35.86ID:WY4PsJPa
今晩 ロ―ター使ってオナニ使用と思ってた奥さまが延着で今日届きませんって

知った時のガッカリ感をお前らは想像したことあるのか?
0162国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 22:59:31.41ID:oG0Am2Gz
>>153
個人的には忙しいときもそうじゃない時も同じ作業をするのが大事だと思う
いつも安定して同じように分けてあるのが一番ありがたい
今日はこっち明日はあっちは最悪
0165国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 23:14:27.10ID:79fLaVFc
敬老の日向けの荷物で疲れた
8猫と事務所からの電話がウザイ
0166国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 23:35:30.52ID:TN4yNqr8
>>159
チャリ部隊も機械的にコース決められるようになるのかな。
すげー効率が落ちそう。
0167国道774号線
垢版 |
2017/09/16(土) 23:50:37.06ID:d7MtL/72
これから働こうか悩んでるんだけど
大型連休などの出勤した日は最大何日が後日もらえたりしますか?
0170国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 01:42:17.35ID:eUtuI2W3
>>163
さすがに1時間に5件しか配れない社員はいないだろw

とにかくだ。荷物が減らせないなら社員を増やせ
給料上げるのはもちろん、選考時の年齢制限もなくせ
0171国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 02:06:19.49ID:kFWXGIYv
ボックスの一番上に米やら水やら重いもの積むからアマゾンの箱がベコベコになるんだよ
お前ら頭わるすぎだろ
0172国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 04:58:10.05ID:l7ek6xek
>>170
俺もそこを読んでエア委託じゃないかと思ったよ
本当に配達に携わってたらさすがに5件10件なんて数字は出さないだろ
0173国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 05:59:30.72ID:FifWrUKi
>>97
構えててすぐにハンコもらって玄関内に置いた方が速いんだよ
だから押しやすいとように構えてる内にさっさとハンコ押してくれ
0174国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 06:06:29.99ID:FifWrUKi
>>163
委託は酷い奴も多い 特に若い奴
未経験者だから日当契約にしたらコンビニの駐車場で寝てて1日に配完40個とか
個数にしたらメゲて2日で辞めたりとか
接触事故を起こしたのを黙っててクビになったのも二人ぐらいいた
0175国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 06:08:02.74ID:l7ek6xek
重いとか重くないとかどうでもいいよな
問題はいかに早く荷物渡して次行くかだから
1分とか30秒って単位でスケジュール組む仕事
一番のタイムロスはいつだって客だから一番最初に伝票渡しておいてハンコ押させておくのが正解
0176国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 07:14:22.15ID:vXOJy3OZ
うちのコースに居るばーさんはまず玄関開けに来てひっこんでジュース持って来てひっこんで判子持って来る。
0177国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 07:54:56.10ID:ZJE/FTCq
客に待たされてる間、時間を止められたらいいのにな
0178国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 07:56:21.53ID:ZJE/FTCq
伝票剥がさずに、瞬時に荷物見つけられるの?
天才だろ?
8猫だけで配達、まだやった事なくて不安だらけだよ。
0180国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 08:33:02.48ID:rmMiPVxD
剥がず配達に慣れたほうがいいと思うよ
慣れればメリットも多いし
0181国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 08:36:47.54ID:l5xzwOX6
これから働こうか悩んでるんだけど
30kgまでの荷物しか運ばなくていいと聞きました。
そんな甘い運送業界なんてあるんですか?夢のようです。
0182国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 08:54:42.16ID:6uToaNKL
>>181
いい加減にしろ!うるせーぞ!
0183国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 08:55:14.57ID:Wv56JhM9
伝票剥ぐと引き継いだときに無くすやついるからやめたほうがいいよ。
0186国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:29:29.33ID:ViSk2J1V
>>49
センター止めの場合、後から他の場所への変更不可と決めればよくね
0187国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:31:04.23ID:yMI8Yd6V
>>183
持ち戻りの伝票20〜30枚を事務管に送られた事あったわw
0188国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:31:17.95ID:ViSk2J1V
>>70
センター長の仕事が減るだけで手当ても減ってるし支店長へ負担増えるだけ
ゴマすりたいやつだけ支店長の言いなりになって代わりにやれば良い
0189国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:31:35.98ID:HjYDhNRa
指定なしの荷物で何時に来ますか、早く来ないと出かけるとかって
電話で言うやつに限って、電話長いんだけどさ
電話してる時間遅れるってなんで思わないのかね
0190国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:33:10.44ID:ViSk2J1V
>>97
DNTというものがあってだね
まぁ慣れると楽なんだよな
0191国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:55:54.62ID:7rXO+zOt
>>167
連休分の後日振替? んなもんあるわけないだろ
年中無休・366日営業してる会社だぞ?
社員の休みは交番表によって決める カレンダーなんて無関係
土日祝日ばかり出勤になることだってあるぞ?
0192国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 09:58:19.24ID:GBVMChLh
>>153
ああ、ご親切にどうもありがとう。
朝アシさんがいるから俺らSDが遅く出てこれるのさ。

んで俺の回答は4だね。
そりゃ住所ごとに分けてもらえたら嬉しいけども、
結局毎日来る家って違うから自分で順番に並べるからさ。
0193国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 10:01:52.82ID:GBVMChLh
>>167
ああ、言いたいことはこうかな?
大型連休を出勤したらあとで代休をくれるんですか?ってことかな?

大型連休の月は、月の休みの回数も増えてるのでそこで上手く休みを周りと相談しながら長く取ればいいと思うよ。
0194国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 10:36:28.82ID:qCgGzxYp
>>179
ひどい会社だよな
さすがブラック企業
主管のやつらはクズ
0195国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 11:16:17.46ID:BYBDkqIR
そりゃヤマト運輸が赤字なら真っ先にきられるのは委託だわな

別になんもおかしくない 都合がいいから委託なんじゃないの?
0196国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 11:37:43.42ID:PTWNHqcU
YSSの委託は残して他の委託を切れば良い。
0197国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:50.73ID:y3VA5JbW
>>195 なんもおかしくないって… なんだろうな、その感覚。絶対におかしいだろ
0198国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 12:16:00.32ID:l6jL/zOi
おかしくはない
ただ、切り方が理不尽でおかしいんだよ
0199国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:08.31ID:rmMiPVxD
委託は季節労働者とか傭兵みたいなもんだからな
宅配業界の繁忙期と平月の事情知らない奴がいるとも思えないし当の本人たちが一番わかってるはずだけど
0200国道774号線
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:45.04ID:o/zZ48gA
なんかSD叩く奴最近湧く頻度減ったなw

ま、SDも我儘で自己中なのは確かだけどな

前にベースのアルバイトでも、常に並みのバイトの3倍の仕事をしてるなら、時給も3倍、無理でもせめて2倍とか1.5倍にって書いたら、産同意見は0で、「高すぎる!せいぜいが1.2倍」」みたいな否定的な批判しか無かった
業務量やきつさが3倍もの不公平さなのに、何故なのか?

ならば何故、同じ配達コースで、時給1000円とのPSDと、月に70万円稼げる委託と、年収600万円のマネージSDじゃ不公平だとか言うのか?
マネージ・キャリアSDだけが配達しながらやってる業務は、別にPSDを昇進させて、やらせる事が難しい業務では無いしな

同じマネージSDでも、一日に同じ労働時間で、めいっぱい頑張っても、そりゃ商流とド住流じゃ、インセンティブ制じゃ凄い稼ぎに差が出る
なら、ベースのバイトなどに対する誰かさんの理屈を適用するなら、全員給料の差が1,2倍までにしろと言うのなら納得出来る

全員PSDの1,2倍までの時給に抑えろ (´・д・`)


By長文君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況