>>278
どれ、伏せた部分を推理したるわ。
ドライバーは千種高校で客を降ろすと、東山通りを西に向かった。
外人客は池下駅から乗り、タクシーは春岡インターから高速、東名を経由して岡崎インターで降りた。高速代は1590円、高速のみの距離は41.8キロ。
祝日だというのに日本語の喋れない外国人が、異国の運転手に、とくかく急げ、9時までにだ、と叫ぶ。
ドライバーは目的地に迷っていない。したがって目的地は検索しやすい大施設である。外国人は目的地のメモか印刷物を持っていた。48キロ圏内には岡崎市民病院、岡崎東病院、岡崎公園テニスコート、岡崎ニューグランドホテルがある(時間は大体45分くらいになる)
なお帰りは県道56号から東郷町を通過し、153号線バイパスに合流して日進で燃料を補給している。
この後の無線は日進市からである。だから30分も前に配車がかかる。