パンク修理 覚え書き
手袋(2重)
コンプレッサーをON!
道具箱(赤い方)用意(異物除去のヤツも)
チョークでチェック
「ゴム管」をセットする(場合によっては接着剤も塗っておく)
※接着剤を塗った「ゴム管」は2分以内にタイヤにブッサす事
※接着剤はケチらず充分に使用する事
異物を除去
「グリグリ棒」を根元までグリグリしておく
(セットした「ゴム管」が深く入り込むように)
空気圧は「2.5kg/cm2」が目安
「グリグリ棒」を抜く→素早くセットした「ゴム管」をブッサす事
※ゴム管がタイヤに深くブッサさなければ、グリグリ棒を再度やり直す事
※当然、新しいゴム管に接着剤を塗り直す事