>>706
デリプロではないが、佐川に苦情を入れた事がある

昨晩、追跡システムで確認したらここら地域担当の配送センターに到着していたので、
今日配送されると思ってずっと家から出ずに待ってたが夕方過ぎても配達されない。
追跡で確認したらずっと配送センターのままだ。
どうなってんの!?


所長「えーとですね、こちら側としましては、お近くの配送センターに到着していたからといって、
その日の内に配達しなくてはいけないというような義務はないんですね。予定日というのはあくまでも予定ですし。」

俺「は?じゃあ、追跡で確認して、センターまで来てんな、じゃあ待ってようとかってのは意味ないと
ならば追跡システムなんか意味ないんじゃないの?何考えてやってんの?
貴方が言った事録音させていただいてるけど、本社に確認とっていいんだよね?こっちが間違ってたら折返し謝罪しますんで」

所長「は、いえ、申し訳ありません、そういうつもりではなく、あくまでもですね、センター側としてスケジュール的に無理な場合もありますし
そういう事も考えて絶対的に届けなくてはいけないといった義務はないといった意味あいでですね」

俺「うん、だから、確認とっていいんでしょ?
そちらが用意してる追跡システムを、客として確認して、配送センターまで来てたから、家から出ずに到着待ってました。
センターに問い合わせしたら、配送する義務はないと言われましたって言って、さっきの録音で確認してもらえばいいんだよね?」

所長「これからの時間帯はご在宅でしょうか…?」

俺「えっ、センター側としてスケジュール的に無理だったんですよね?だから配送しなかったし、義務じゃないんですよとたしなめるように言ったわけでしょ?
苦情を言った途端にそんな急にスケジュールが空くんですか?
おかしな事を言ってるわけでもないのにクレーマー扱いで特別に配送みたいなのは不本意もいいとこなんですが?」

延々とねちねちやってやったわ
まあ、そんな事したって一切直らないんだけどねw