X



トップページ運輸、交通
1002コメント372KB

【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延1日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2017/06/29(木) 04:06:49.00ID:/hWs/WNI
お届け日に届かない
サイレント不在票
時間指定に来ない
0280国道774号線
垢版 |
2017/12/14(木) 21:15:21.14ID:cXw4Dqmv
USPSもトラブル多いみたいねぇ
たまたまヤマトがオーバースペックなだけなのか?
0282国道774号線
垢版 |
2017/12/15(金) 17:25:27.26ID:TZVRW2KZ
>>278
マーケットプレイスでの購入?なのかな?
USPSの中国発送なら、問い合わせ番号にCNの文字がある筈。

何を買ったかにも因るが、
USPS国際郵便で発送を知らずに買ったのなら、キャンセルも一考だよ。
デリバリープロバイダ以前の問題だな、たぶん。
0283国道774号線
垢版 |
2017/12/16(土) 23:15:17.40ID:utCsr1rY
>>277
流石にもう届いたかな?
そのエア不在票の持ち戻り系はアマゾンのカスタマーに電話かチャットで問い合わせた方がいい
0284国道774号線
垢版 |
2017/12/19(火) 13:50:39.19ID:Kp1buBWC
うちの地域は比較的まともっぽいな
対応もヤマトや佐川と大して変わらないが0:00の羅列は如何なものかと
あと箱がタバコ臭いのは少し気になる、段ボールは捨てるから良いけども

対応の良さは佐川>デリプロ=ヤマトかな
でも前住んでた栃木はヤマトも佐川も対応良かったな…
地方だからだろうか
0285国道774号線
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:59.87ID:mJ//gtx7
ヤマトは配送中の喫煙とか注意してるからな

デリバリープロバイダの配送業者の場合、
ほとんどがヤニ臭い状態で届くね…

オークション用に再利用してるから(買えば一箱100円以上とかするからな)、本当に迷惑


>対応の良さは佐川>デリプロ=ヤマトかな

記号の使い方間違ってんだろそれwww
0286国道774号線
垢版 |
2017/12/19(火) 13:58:58.62ID:Kp1buBWC
>>285
使い方教えてくださいお願いします!
なんでもしますから
0287国道774号線
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:04.90ID:mJ//gtx7
ネタか煽りかは知らんけどマジレスしとくw

< は、良い方、大きい方に向けるのが正しい
(※こっちの方が良いって意味で書く場合は)

× 悪い>良い
○ 悪い<良い
0288国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 14:16:33.53ID:es2O+MtR
アマゾンも大量の配送遅延起こしてクーポン切りまくるなら、そのぶんヤマトと仲良くしとけば良かったのにな。
0289国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 15:22:36.89ID:oWy+nfdg
日本に税金一切払わないような企業だからなあ…
0290国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 19:49:03.60ID:oWeWcAHE
デリプロ(丸和運輸機関)だった。
届かないし約束と違うことするし良いところが一つもなかったから結局返品処理したよ。
アマゾンは衰退して日本から撤退して倒産して欲しい。
0291国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:03.43ID:oWeWcAHE
レビュー書いてるのもよく考えたらタダ働きさせられてたのか
0292国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 20:26:39.67ID:oWy+nfdg
>>291
レビューも、Q&Aもそうだな、
特に後者は、出品してる会社やAmazonがやらなくちゃいけない事をユーザーに答えさせるというねw

母国の翻訳がデフォなんだろうけど、
その品物買った奴にメールが届く

○○を購入した貴方に質問が届いています
お答えください

みたいな感じ
なので、勘違いしてる阿呆が
「ご質問ありがとうございます」「もう質問を送らないでください!!」「そちらのバージョンは持っていませんが、おそらく○○なのでは?」
みたいなアンサーがくっそ多いw



最近は中国系業者がレビュー業者やとって持ち上げレビューしまくりで本当にカオス
※日本名でフルネームだったり、クセがあるので丸わかり
0293国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 22:02:44.33ID:X2DOk0QG
昨日注文したのにファイズとかいう糞業者のせいで今日こなかったわ
もうプライム会員である必要なくなったな
0294国道774号線
垢版 |
2017/12/21(木) 22:54:05.12ID:2oBwGiTN
出来もしないのに受注する糞業者と改善する気あんのか?なAmazon
ヤマト便だけが救い
0296国道774号線
垢版 |
2017/12/22(金) 17:58:32.96ID:1WblEV+r
昨日着予定だったのに未だに来ない
電話も繋がらないし、繋がったと思えば出ない
Amazonに直接クレーム入れて今日中には配達させると言われたけど、こっちだってやる事あるからずっと待ってらんないんだよ
0297国道774号線
垢版 |
2017/12/23(土) 12:36:29.60ID:JsZGEDJv
去年この不評を知ってから尼で買うのやめてたがもう改善されてると思って今朝4万円分ポチったらまさかのデリバ
で嫌な予感がしてこのスレ見つけてみれば相変わらずなんだな
俺も洗礼受けるんかなぁ
0298297
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:28.40ID:s9wn9I3T
22時近くに持って来た
とりあえず当日配送だったからよかったが評判通りだな
0299国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 12:37:01.47ID:7IYuuz72
都心やけど、最近はヤマト率100%だわ
この調子でお願いしたい
0300Amazonしか使わないやつ
垢版 |
2017/12/24(日) 13:10:08.37ID:WVhaWjLX
なんでデリバリープロバイダはおじさんしか居ないの?
0301国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:46.89ID:F737R99+
>>300
まともな就職先が見つからない
けど免許だけ持ってる

そんな人達の吹き溜まりだから

要はクズの集合体
0302国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 15:19:48.59ID:HhdjU0yK
若者自体の数も減ってるし免許持たないのも増えてるのかな?
高齢者の持ってる免許のほうが時代的に縛りが少なくて普通免許でそこそこ大型のトラックにも乗れたりするんだよね
0303国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 15:20:59.64ID:HhdjU0yK
デリプロでは大型使わないだろうけどダメ配送業者からシフトしてそうだもんね
0304国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:51.22ID:G8Ny2UkP
長文ごめん。あまりにネットの評判通りで驚いたもんで

知人の頼まれ物頼んだ時、伝票番号メールしようとした時に
この謎業者に変わってること知ってググったんだけど
きったねぇオッサンが来るだの何だのって
どうせネット特有の大げさ表現なんだろ?と思ってて
いざ自分が注文して出てみたらマジでそうだったからビックリしたわw
他だと送付先とうちと間違いがないか必ず読み上げて確認してくれるんだけど
それもない上なんかフガフガ言っててたけしばりに何言ってるかわからない
オマケに箱はタバコと安っぽい車の芳香剤みたいな匂いが混じってて最悪
掃除用のウェットティッシュ的なのも頼んだからそれのニオイなのかと思って
あちこち臭ったけど違う、箱の外側からだけ強烈に臭う
いつもだったら中敷きのだけでも再利用したりするけど
一刻も早く処分したくて潰しもせずにとりあえず部屋の外に放り出したわw
明日布製の物届くからマジで心配
もう尼限定でどうしても欲しいもの意外極力使いたくなくなったわ
もし注文してもコンビニ着にするかな…まだおでんの臭いつく方がマシ
0305国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 18:43:48.24ID:F737R99+
>>304
デリプロ下の連中は(全ての会社ではないと信じたいが、俺的には今のところ100%)
数件分の配送先の品物を助手席に置いて配送してる
喫煙も禁止されていないし、仮にされていても守るようなモラル持ってる人間はいない

で、ドライバーのほとんどがヘビー&チェーンスモーカーのクズだらけなので
ヤニの臭いが箱に染み付く

さらにそれを、ヤニが染み付ききった、最後にいつ洗ったかもわからない仕事用上下を着用して、
風呂に入ってんのかもわからない手で掴んで渡してくる

そりゃああの異臭になって当然っていう寸法よ…
0306国道774号線
垢版 |
2017/12/24(日) 22:38:30.95ID:G8Ny2UkP
クロネコだったら小型でもしっかり荷室と分かれてるんだろうけど
ここと同じ軽ワゴン方式のお歳暮配達や佐川、一回楽天で遭遇した
初めて聞いたわっていう業者でもこんなひどかったことはない
お歳暮お中元、一部ネット配送も制服じゃないオッサンだけど
せめてもの統一感なのかジャンパー来て最低限小奇麗にしてハキハキしてた

しかしあのひどい臭いはしばらく忘れられんわw
ただの喫煙車って域を超えてなんともいえない混ざりようだったよ
分割配送にされたからまた明日受けなきゃいけない
またあの悪臭ダンボールが来るのかと思うと憂鬱
探しててようやく手にする商品で本来なら楽しみな筈なのに…(´・ω・`)
0307国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 00:03:06.16ID:jNL7Zvgm
>>289
消費税やら払ってるでしょ
親会社への上納金があるから、必然的に子会社の納税が小さくなるだけ
0309国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 01:12:23.46ID:xJ4Jj15K
>>307
払ってません

http://biz-journal.jp/2017/10/post_20877.html

アマゾンのクレジットカード決済センターはアイルランド・ダブリンにあるため、
日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても「海外での購入」という扱いになり、
アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけていた。
「恒久的施設(PE)」ではないために、「日本に法人税を納める義務はない」という主張だ。



アマゾンは、日本法人に関しては「物流施設のひとつであり、アマゾンが日本で直接的な事業活動を行っているわけではない」としてきた。


これは、消費税についても同様だ。
配送先が日本国内の場合は課税対象だが、電子書籍などのデータ販売については「サーバーがアメリカ・シアトルにある」という理由で、
アマゾンは課税を逃れていた。
0310国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 01:15:23.30ID:xJ4Jj15K
若干訂正

×払ってません
○消費税も一部しか払ってません

法人税は丸々払ってないし、言ってる事は滅茶苦茶
0311国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 10:24:41.79ID:jNL7Zvgm
「データ販売」の話なんだから、デリプロ利用するものはすべて消費税払ってるじゃん
0312国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 11:34:33.18ID:xJ4Jj15K
>>310で修正入れたんだが、すぐ上のレスも読めない火消しの人かな?
0313国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 13:23:38.27ID:jNL7Zvgm
一部どころか過半数以上について払ってるじゃん
何のスレだか忘れてるな
0314国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 16:58:37.12ID:xJ4Jj15K
消費税の一部だけで法人税は一切払ってないわけだが
それでほとんど払ってるとか、

デリプロのスレだからAmazonの批判するな!スレ違いだ!

とか、

火消し業者さん?キレ過ぎでしょw
0315国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 20:16:37.45ID:q+hncnOP
指定時間に待っているのに、「配達場所が不明のため戻りました」だと。
なんで貴方達に電話番号を教えているのかと…
0316国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 21:10:28.47ID:xJ4Jj15K
>>315
もう、デリバリープロバイダと佐川ではあるあるレベルなのよね
このスレにも死ぬほど書いてあると思うけど、
配送がギリ状態でテンパってるから、軽くわかりづらい場所だった場合
電話したりする手間が面倒だからスルーする

似たようなのでは、在宅してるのに不在票、これも基本中の基本
0317国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 21:24:57.64ID:chZFZm+h
時間がなくて配りきれなかったのなら素直にそういう記載にした方がいいと思うんだけどな
システムの管理上そういうステータスがないんだろうけど余計印象悪くなるよ
0318国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:15.33ID:xJ4Jj15K
>>317
だって、事務所とかが認めた行為でもなんでもなく、現場ドライバーの悪い意味での工夫・逃げだし

本日はタイムオーバーで配りきれませんでしたっていう最後の方の配送分
じゃなくって、
時間配分考えたら面倒な電話対応とか、アパートマンション上がるのや
入り組んだ狭い道入っていくの嫌なんでスルーしました〜
だもの

そんなもん記載できるわきゃないし成り立つわけがない
0319国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 21:54:20.56ID:jNL7Zvgm
>>314
本社へ上納金があって赤字なら、法人税は課税されないでしょ
あなた簿記3級は持ってる?
0320国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 23:18:42.84ID:xJ4Jj15K
Amazonさん、火消しやってんだねぇ…


307 返信:国道774号線[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 00:03:06.16 ID:jNL7Zvgm [1/4]
>>289
消費税やら払ってるでしょ
親会社への上納金があるから、必然的に子会社の納税が小さくなるだけ

311 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 10:24:41.79 ID:jNL7Zvgm [2/4]
「データ販売」の話なんだから、デリプロ利用するものはすべて消費税払ってるじゃん

313 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 13:23:38.27 ID:jNL7Zvgm [3/4]
一部どころか過半数以上について払ってるじゃん
何のスレだか忘れてるな

319 返信:国道774号線[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 21:54:20.56 ID:jNL7Zvgm [4/4]
>>314
本社へ上納金があって赤字なら、法人税は課税されないでしょ
あなた簿記3級は持ってる?
0321国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 23:43:09.95ID:HlhAhnL5
明日の配達予定のメール
「お客様の商品はSBS即配サポートでお届けいたします。」
本当に届くかな?もちろん明日は在宅予定
0322国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 23:51:12.79ID:xJ4Jj15K
>>321
https://yfc-prod-bucket-app-public.s3.amazonaws.com/messages/944/34/f/25be7f255c3f05ca2b95bd450a1c2f98/index.html

SBS即配サポート

必要なのは
AT免許だけ
開業資金0円でドライバーデビュー

どんなシゴト?
・走行距離が短い! <拠点から半径2Km以内 無理なく効率よく稼げます
・荷物が軽い! <100G以内の荷物が大半 書類一枚なんてことも!
・案件紹介100% <ご自身で案件を受注する必要なし!
0323国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 00:04:09.23ID:EjGkblM9
>>322
終わった・・・

ありがとうございました( ; ; )
0324国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 00:22:29.94ID:LsOwrcBo
>>320
簿記が分からないなら、どうやって税の計算をしてるの?
0325国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 00:31:19.55ID:LsOwrcBo
ワイ荷主というか、源泉徴収をする側の立場の人間
0326国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 01:09:12.88ID:kpbgnORB
ワイとか使えば2chやってる人間だと騙されるだろうという浅はかなネットの印象操作請負業者さん
Amazonからはおいくら万円もらって火消しなさってるのかな?w
0327国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 04:01:07.16ID:csL2nVab
amazonで注文したらデリバリープロバイダという聞いたことのない配送業者になっててググったら…最悪
注文した物自体の取扱いは大丈夫なのかな
自分のじゃないから雑に扱われてたりして…
0328国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 04:02:57.37ID:csL2nVab
連投ごめん
届け方ってポストに入るサイズならポスト投函かな
0329国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 04:12:21.91ID:kpbgnORB
>>328
書籍一冊やCD一枚の場合は、内側がガビガビの封筒に入ってポスト投函
雨の場合、手提げのビニール袋に入れてドアノブにひっかけたりするらしいが、
俺のとこであった事案は、佐川に(佐川とクロネコでやってた頃)
梅雨時に郵便受けにねじ込まれて、封筒が雨を集めるマシンと化し
俺が発見した時には郵便受けの中全体が水浸し、封筒と中のコミックスはぐっちゃぐちゃ

もちろん電話で苦情30分以上入れて交換してもらったが、
未だに雨への対処はしてないみたいね

USBとかイヤフォンとかはどんなに小さいものだろうが箱で運ばれてくるよ
(※Amazon発送のものは)
0330国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 07:38:42.23ID:csL2nVab
>>329
マジかよ、酷すぎる…
スマホケースだから1Fの郵便受けに捻じ込まれそう…住宅だから雨は大丈夫そうだけど
スマホケースだったら割れたりすること考えたら箱で来るかな捻じ込まれるくらいなら箱の方がありがたい
情報ありがとう、綺麗な状態で届くこと期待しないで待ってる…
0331国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 12:05:34.08ID:Ou81K/JO
尼で注文したらデリバリープロバイダだった…
受け取ってないのに配達したって言われるから、配達した人が明日確認に来てくれるらしい
0332国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 12:19:17.03ID:kpbgnORB
>>330
スマホケースならAmazon発送の場合箱で来るな、おそらくだけど
ストアの場合は普通郵便で来たりもするので注意だが
0333国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 12:29:20.79ID:/NrTTTdA
>>332
発送の住所が千葉市川になってたから多分箱できそう
ありがとう箱ならまだ安心…
0334国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 12:59:23.55ID:/NrTTTdA
こんだけネット上で不満かかれてるのに改善されてなさそうなのがすごいわ
こんな業者がいると知ってたらお急ぎ便しなかったのに
連投ごめん
0336国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:01.03ID:kpbgnORB
>>335
ハイハイ、Amazon雇われの火消し業者さん、
スレ違いも甚だしいのでそろそろ消えようね?w
0337国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 13:54:31.63ID:LsOwrcBo
うちスマホケースなら、クロネコDMで自己出荷してるわ

自分が毎日せっせと出荷して、そして納めた税金が、
こういうアホの補助金に消えるというのは、微妙
0338国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 18:05:57.01ID:kpbgnORB
>>337
はいはい、必死に火消し業者じゃないアピールお疲れさんw
0339国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 20:39:17.83ID:oSR2HsVK
>>321の者です
奇跡かラッキーか昼過ぎに届きました
20代後半の男性、スウェット&パーカーで首から配達員のカード
氏名の確認など対応はわりとちゃんとしてましたので指導があったのかも?
前回は翌日配達のお急ぎが数日遅れ、、、
今回はお急ぎじゃない注文がちゃんと予告通りに来るというなんとも、、、な結果
0340国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 21:43:41.51ID:LsOwrcBo
>>338
スレ違いの税の話題を持ち込んだ張本人はあんたじゃん
しかも間違ってるという
0341国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 22:04:39.22ID:oSR2HsVK
しつこいな(笑)
どっちでも良いよ〜
0342国道774号線
垢版 |
2017/12/26(火) 22:19:27.62ID:kpbgnORB
>>340
そりゃAmazonに深く関係したスレなんだから
Amazon関連の話が出るのは当たり前でしょ?

だからといっていつまでも必死になってAmazonの擁護・火消し粘着しないでね
雇われの火消し業者さん
0343国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 11:18:46.42ID:3D2iRMS1
Amazonの擁護はしないが、お前の知識は間違ってるな
自分で調べてあわてて修正してるし
0344国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 11:36:54.71ID:4Ta7yHWY
とりあえずデリプロ配送を防ぐにはお急ぎ便を以外を指定すればいいのか
0345国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 12:53:15.57ID:XygaufKd
331です

いま配達した人(SBS)が来て、受領証見せてもらったけど、確実に自分が書いた字じゃなくて(そもそも受け取りのときには印鑑押す派)、受領証捏造されたんじゃないかって疑ってしまう…
来てくれた人は誠実そうなお兄さんだった

一応品物は代品対応してくれるって言うんだけど気持ち悪さが強い…
ずっと自宅に1人で居たのにほかに誰がサインするんだよ…こえーよ…
0346国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 12:57:59.34ID:P+Zf3ZUT
>>345
新手の詐欺?
運ちゃんが横領しちゃってんじゃないの?と疑ってしまう。
0348国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 14:39:32.11ID:5OqXDXme
人によっては名前確認読み上げでやらないからね
うちも1日違いで来て、一人目は何も言わなかったけど
二人目はしっかり読み上げて確認してた
箱の臭さも一人目は強烈、二人目はそうでもなかった

でもサインの有無は解せんよねぇ
同姓同名とか、確認後出しで判子押しちゃったとかならともかく
0349国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 14:59:04.75ID:is2mhImH
可能性はいくつかあるね

・配送倉庫(出荷ではなく途中の)で日雇い(登録制だけど)が盗んだ(昔はよくあった)
・配送担当がなくした
・配送担当が盗んだ
・時々ニュースになる、テンパった配送人が荷物捨てちゃうやつの亜種
(配送済にしてるのが新しい。荷物は捨てたか、どこかに隠してるか)

配送人はとにかくなによりも「配達できない事」を恐れるから、嘘や軽犯罪レベルの事案が蔓延してる


これでも日本は段違いで良いんだけどね
海外だと、先進国代表みたいなでかい面してるアメリカでもとんでもねえレベルだからw
0350国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 15:13:01.42ID:nghQcXwy
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000012-asahi-soci

こんな事も発覚したばかりだからね。

前に尼の荷物が輸送中に破損した時だけど、ヤマトの人が尼に代品請求を代行しておいてくれた。その時は受取人ではなくて運送会社が代行できるんだ!?と思ったもんだ。

ヤマトならまだ教育されてんだろうし、管理もしっかりしてそうだけど、SBSみたいな個人の寄せ集めじゃねぇ。問い合わせたって荷物の在り処さえまともに把握できてないんだもん。

配達業を長くやってれば隙を狙える所なんて簡単にみつけられそうだよ。
企業の経理が横領しちゃうのと同じなんじゃないかと思う。
0351国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 15:23:34.78ID:nghQcXwy
書き忘れたけど、話題の商品の発売日、荷主が同じで皆同じ箱だったとしたら?
それが限定品だったり、すでに品薄情報が出てたりしたら・・・
魔がさしそうだよね。大抵の人はそこは理性が働くからいいんだけど、SBSで配達にやってきた人たちの身形を見るといつ過ちを犯しても不思議ではないと思ったりもする。偏見に満ちてて申し訳ないんだけど。
0352国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 21:10:29.03ID:v0yKaFXx
せめて遅れるに留めて欲しい
10年くらい前はゆうパックの外部委託が紛失とか雨濡れとか酷かったし歴史は繰り返されるのか
0353国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 21:19:33.53ID:is2mhImH
クロネコの値上げに伴って、ゆうぱっくに荷物が殺到して限界越えてる状態らしいからな

そもそもの始まりは「クロネコが翌日配送とかしだした事」だそうだ
そうなると他の会社もそれをしないわけにはいかず、限界操業が始まってしまった

で、ネット通販が当たり前になった頃に限界超え操業になってしまったと…
0354国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 21:29:33.00ID:CDqUG84b
アマゾンが独自の配送網を作ってるんだから協力してやれよ。
そうネットで馬鹿も言ってたろ。
0355国道774号線
垢版 |
2017/12/27(水) 22:55:57.07ID:3hgDzTGx
翌日配送は追加料金にして受注を抑えつつ人員、報酬の改善に充てないとあとはパンクするしか無いチキンレース
0356国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 09:23:15.50ID:cH5Uftv7
Amazonは伝票に品名出さないぜ
中身が石鹸なのかデジカメなのかは不明
0357国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 15:20:17.95ID:6PQ+h57y
最初から、もっとゆるくしないと。
2〜3日で届きます・・てね。

それで、いいと思うよ。
0358国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 17:01:50.72ID:A6jsYplR
>>357
Amazonはそれを一番したくない
何故なら、その間に街中せ商品を見つけた・他の店はもっと早いを理由にキャンセルが出る
だから、注文から発送までが異様に早くなったし
当日発送のお急ぎ便なんてものも作った
0359国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 17:08:49.68ID:XWhKcwcq
>>358
巨大化したので、足かせがつくのは仕方なし
全部、リターンしてくるもの。
0360国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 18:32:30.89ID:nwXVEWFB
アマゾンのデリバリープロバイダでトラブル続出「知らない人に渡して帰った」
http://www.jprime.jp/articles/-/11054
0361国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 18:46:35.36ID:XWhKcwcq
ちなみに、うちも届かなかったけど。
翌日来た人が、70歳ぐらいの人で。
(言い訳していたな)
何も言わずに、ご苦労様と受け取りました。

この世の中のサービス過多は・・もう限界でしょ。
まわり回って、自分を苦しめているのが分からないのかね。
0362国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 19:02:30.02ID:A6jsYplR
>>359
いや、だから、そこがわからんのがガイジンの会社であるAmazonだって事ね
0363国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 21:44:43.53ID:QMRFH+/C
はぁ不在連絡が入っていた。
おかしいなぁ家にいたはずなのに
インターフォン押したのか
家が暗かったから押すまでもない不在だという事にしたんじゃないんだろうなぁ。

こういうことが有るとアマゾンで買い物するのが億劫になる。
追加料金払ってもいいからクロネコ指定ができるようにしてほしい。
0364国道774号線
垢版 |
2017/12/28(木) 21:52:39.38ID:A6jsYplR
>>363
ログを見よう

山程不在連絡の件は書き込まれてる

部屋が暗いかどうかなんて関係ない
テンパってるドライバーの基本スルー技ってだけ
0365国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 09:30:54.81ID:qR46toEl
仕方ないね

運送会社の社員は、もっと主張すべきだよ。
改善しないと。
繁忙期の翌日発送の受付けは止めるとか。
0366国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:20.03ID:SxEgc0m+
>>363
お届け日時指定便で、クロネコの配達可能性がぐっとあがる
0367国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 14:41:12.06ID:OQrTz/AE
320(1): [sag] 02/24(金)10:30 ID:++gHxR8U0(1/9) AAS
>>319
アホなのかな?
アマゾンは世界の物流を支配するのが最終目標。
いずれヤマトや佐川なんては買収される。

ヤマトはそれにやっと気付いたんだろ。
協力していたのは実は巨大な敵だったことに。

322(1): [sag] 02/24(金)12:48 ID:++gHxR8U0(2/9) AAS
キャパなんていくらでもあるよ。
仕事に飢えてる中小の物流会社がどんだけあると思ってんだ。
佐川やヤマトから格安で仕事貰ってる下請け孫請けの業者もたくさんある

単純に佐川とかヤマトがアマゾンに危機感を抱いてるだけ。
米国じゃ既にアマゾンは大型トラック大量保有してるよ

324: [sag] 02/24(金)13:07 ID:++gHxR8U0(4/9) AAS
アマゾンのIT部門は、次世代技術の開発でGoogleやマイクロソフトなど巨大IT連合と提携した。
情報革命のブレイクスルーは米国の革新的利益だ。

Googleらは自動運転、アマゾンも自動輸送システムや集中管理ナビなど
世界中の物流会社を支配するビジョンが描けている。
だからこそのこの株価だ。

AI化量子コンピューターを作る為のビッグデータは米国が独占している。
ヤマトなど全く勝ち目は無い

325(1): [sag] 02/24(金)13:17 ID:++gHxR8U0(5/9) AAS
B to C、アマゾンのネット販売や小売りなど、もはやただの実験用だ。
物流システムが完全してない今は本気出していない。

小売りは各国の市場実態に最適化したほうが良いので撤退する可能性もある。
つまり楽天みたいな地場の小売り専門業者の倉庫物流をアマゾンがトータルサポートみたいな形になるかもしれない。

食われるのは物流業者だ。食われるならまだマシ。淘汰されるだけかもしれん。

330: [sag] 02/24(金)14:32 ID:++gHxR8U0(9/9) AAS
>>329
おまえが物流業界を知らないだけ
0368国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:06.77ID:EwPDDvK2
>>367
はいはい、Amazonの火消し持ち上げ担当さんお疲れ様

他所で自分で書き込みしたものをわざわざコピペw
そうすることで自分は火消し業者じゃないってアピールなのね?w
0369国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:19.16ID:I0Q6wYbM
アマゾンは時価総額世界4位の企業だから、
その気なら将来と言わず、数社ぐらい今すぐ買収できるけど…
0370国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 19:41:50.12ID:s6Yt4uho
>>369
いいのか悪いのかしらん
とりあえずクロネコ買収してよくわからん配達業者での発送をやめてくれ。
0371国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 20:09:06.70ID:EwPDDvK2
>>369
凄いねw

じゃあすぐにでもやったらいいじゃない

デリバリープロバイダなんて、カスの寄せ集め使ってないでさw
0372国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 20:54:33.25ID:Ce7wlHF9
やっぱり、料金を今の倍で
2〜3日で到着だな。
0373国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 21:42:30.40ID:CBwaT+rD
今日、商品来てないのに配達済みになってて、初めてデリプロを知った。
なんとかフリーダイヤルに繋げ(2時間くらいかかった)、事情を説明。
応対は普通な感じで「確認して折り返し連絡します」とのこと。
年末だし絶対連絡来ないと思ったけど、1時間程で折り返しが来た。
札幌通運のコールセンターとドライバーから、それぞれ電話で謝罪をもらった。
ドライバーは届けた場所が違うと伝えると、15分くらいで来た。
誤配送だったらしく、商品を回収して届けてくれた(ポスト投函の商品)。
一軒家ばかりで皆表札出してるんだから確認してくれーとは思ったけど、
対応してくれたのはよかった。

個々人で違うのは当然だけど、会社ごとにも対応に差があるのかねー。
0374国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 22:05:58.13ID:EwPDDvK2
>>373
会社ごとに違うのもあるけど、
デリプロの会社は、「個人と契約」する形の会社が多い

アニメーターとかと同じで、社員じゃないけど、「個人の宅配業者(車は貸してるだけ)」と契約していますっていう
表向きの形

その個人の宅配業者(ドライバー)は、免許持ってれば誰でもなれるので
昨日まで素人だったレベルの奴がうじゃうじゃ


>>322のデリプロ会社の求人を見るとよく分かるよ
0375373
垢版 |
2017/12/29(金) 23:21:15.10ID:CBwaT+rD
>>374
会社の仕組みからいって、接客態度やモラルの低下、ミスの増加は避けられんわな。
商品や代引き料金の持ち逃げとか、
個人情報知られるから、押し入りとか空き巣とかの事件にも繋がりそう。

でもせめて連絡体制だけはなんとかしてくれと思う。
たぶん今の連絡体制は↓みたいな感じ。
発送元:アマゾン
→デリプロ統括:TMG(デリプロ会社の1つ、荷物追跡システムとかフリーダイヤルとかがここ)
→→配達企業:TMG、または他のデリプロ会社
→→→ドライバー:個人の宅配業者
そりゃコールセンターやドライバーが連絡取れないのは論外だけど、
アマゾンで配達企業が表示されないのって、自分で管理してないからじゃないのか?
こんなので再配達の連絡だの、発送ステータスの反映だのできるわけがない。
0376国道774号線
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:11.91ID:EwPDDvK2
>>375
本当になぁ…

>>369さんがおっしゃるような豪気な事なんだったら、
せめて最低限、Amazonが用意したオンライン端末とかを持たせて、
Amazonから直でドライバー検索できるような、
それこそAmazon様なら、ドライバーのGPS直結で、
グーグルマップ連動で現在地が表示されるくらいのシステムを構築していただきたいものですよねえ

「簡単に数社買い取れる」そうだから、
自社で「Amazon配送」を作れば一番いいよねえ?
なんでやんないのか?リスクがデカすぎるからだよねえ?w

日本全国各地にステーション作らなくちゃいけないし、そこで雇う人員と機材他莫大な金額になるわけだが
果たしてそれが簡単に買い取れる・作れるといい切れるもんなんですかね?w

で、いざ「Amazon配送」って事になれば配送の苦情は全てAmazonに来るし、叩かれる
他サイトでは無料だし、
宅配便会社の「基本オプション」である時間指定を何故か「Amazon側の有料サービス」にしていたが、
それが原因で起こってる再配達による宅配ハザードが全部Amazonにかかってくる
馬鹿の代表「お急ぎ便」も
今、ユーザーや宅配業者の意見を一切聞かず、殿様商売やってる事のマイナス面が全部返ってくる

自分で自分の首をしめる事になるわけだw
0377国道774号線
垢版 |
2017/12/30(土) 00:59:42.87ID:TO2K2rIz
アマゾンみたいなウェブマーケット事業には運輸・宅配だって重要だろうに…。
なんでそういう企業を買収しないんだ…。現地人は小作人かなにかとでも思ってるのか?
優秀な技術を持っているクロネコヤマトを買い叩いて、そっぽを向かれたら更に格下を買い叩く…。
大企業のアマゾンともあろうものが、みみっちすぎるぜ。
0378国道774号線
垢版 |
2017/12/30(土) 01:31:45.11ID:3O0+FWO2
昨日お届けが来なかったのでキャンセルした
0379国道774号線
垢版 |
2017/12/30(土) 01:40:47.46ID:j4u/iswI
今amazon確認したらこれで来なかったらどうしようとgkbr
一緒に注文したヤマトの奴は時間とかでてるのに
これだけ、0時00分で全く表示に変化ないわ
0380国道774号線
垢版 |
2017/12/30(土) 09:46:33.29ID:8SEd9X1U
結局どうすりゃいいんよ
最初は日通、その次は佐川を使ってた。こんどはフクツー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況