>>963
最終の指定時間が減ればその分だけ帰庫時間も早めて生産性を上げろと迫ってくるである事が明らかなのがこの会社だ
つか既にそういう話は会議などで出始めてる

そして普段21時近くで掃けてたような荷物が残るようになり、
それを処理出来るのは平日早朝か休日だけでそこに荷物が集中するが、この会社が早々稼働数を増やしてくれる訳がなく、結果労働量だけが増える

20-21廃止は一見したらドライバー救済に見えるが実情は
SDの労働時間(賃金)を減らして、逆にその分の業務量が集中して増えるだけという
労働力の使い潰し方策でしかないんだよ