X



トップページ運輸、交通
1002コメント345KB

タクシードライバーの雑談日記 93冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 08:59:23.00ID:oGcTf1Uf
>>323
佃大橋は車線も気を付けないとな。
0325国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 09:37:54.64ID:RJPMmV96
>>322
最近土日は意外なところでやっているな
1国でやられたら、下手打ち一撃だぜ 。危なかった
0328国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 10:24:33.53ID:N9L3N2kx
今日やばたん^^
0329国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 10:28:05.02ID:tFrR1AOa
留置場114番のやつ、女々しいな
ムスコ、ムスコって子離れしろと言いたいな。
ヤクは辞めたらしいな
0330国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 10:41:30.28ID:hCPLONP+
>>323
首都高で40キロ制限の所とか平気であるんですが
浜崎橋、お前の事だ
0331国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 10:41:35.32ID:mvwkAta7
嘘でも国債はアップ、大和は正直にダウン!国交省の機嫌損ねたのが
除名真相やろ?
0332国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 10:44:35.49ID:5giaL2T2
大和どうなるの?この話題で会社が大盛りあがりしてる
0333国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 11:20:59.78ID:aTNLjL1e
大和は勝手に東京無線と提携して3社の逆鱗に触れただけ
0335国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 11:25:35.83ID:hCPLONP+
>>334
訴訟してるんですが
0339国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 12:08:33.43ID:t9vLq8zH
>>338
「法的処置を含めた毅然とした対応」って文字が読めなかったかw
0340国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 12:12:49.12ID:c8B0/8Np
この業界って考えられない事が次々に起こるから面白いよな
0342国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 12:34:16.79ID:Qre1VTPV
ヤルというならヤッてみろという態度のようだけど、やっぱりヤルのかね?
チケットで提携したら四社で囲い込んでいる意味が無いと言えば無いのかもしれないけど、
そもそもチケットなんてほとんどもらわないからな〜。50回に1回くらいか
0343国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 12:48:52.34ID:oGcTf1Uf
飛鳥が調略を受けて東京無線から日本交通に寝返ったのが事の始まり。
飛鳥の抜けた穴を埋める為に東京無線は大和と結び4国同盟は崩れた。

なんだか戦国時代みたいだな。有能な武将は一人もいないが。
0344国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 13:02:27.54ID:kCuiCVC5
>>342
金魚のうんこで一般まで回るわけ無いわなー
何度も言うけど4社自体ただの肥溜めでしかないよ
0345国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 13:09:48.48ID:r/eV26CT
飛鳥だけでなく、大和の浪人までも巷に溢れるわけか。
浪人というより落ち武者かも知れんが。
0346国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 13:11:24.16ID:49ccSVJv
つか、大和がタワーの行灯載せる時代が来るのかよ胸熱。
0347国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 13:36:40.28ID:StSbmBmG
猿の共存共栄とは
買収合体で猿システムの押し付け、
そして乗り場の独占
0348国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 13:38:25.51ID:kCuiCVC5
大和に良心があればボッタクリシステムは完全崩壊させることは可能
0350国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 14:12:22.45ID:iSom+DYF
早く猿だけ孤立して欲しい
0351国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 14:45:58.50ID:WLhVmgQa
四社で一番平均が高い大和が除名だと残り三社は売り上げUPするだろうな
0352国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 15:18:39.77ID:vPNsXhvm
>>351
どこの糞情報ですか?
0353国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 15:22:17.68ID:5giaL2T2
先輩ヅラする人いるのですが、休憩無しで6万やられても尊敬出来ません
0354国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 15:24:14.18ID:aKhahULO
>>353
労基署か陸運局かどこかにチクれ
そうすればそいつの営収4〜5万に下がるんじゃね?
0355国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 15:26:32.62ID:x+BOdc1V
ナイトで
6マンなら
尊敬する
0357国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 16:07:25.26ID:4vBP32rB
>>356
○○という運転手は全く休憩取ってないから監査に入って調べてください
これは違反です。危険です。居眠り運転とかで死亡者とかが出る大事故が起きたら大問題になりますよ
私は今回、おたくに警告しましたからね?調べないなら事故が起きて被害者が出た時に
マスコミにあなたの名前を出させて頂きますので御承知おきください
・・・とかでいいんじゃね?
0358国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 16:32:34.66ID:ZWMbN/EH
帝都がチェッカーと組んでさらに除名
日の丸が日光に媚びて御惨家結成まであるでー
0359国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 17:01:33.21ID:O49VqWlf
>>339
訴訟も辞さない(必ず訴訟するとは言ってない)
>>358
チェッカーじゃなくて私鉄協だろいい加減にしろ
0360国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 17:04:33.92ID:GURxV95H
羽田の定額って日本交通の川鍋会長が決めたって本当?
羽田→世田谷とか効率悪すぎるんだが・・・。規制で守られてるんだから安売りするのやめてよ
0362国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 17:13:05.62ID:O49VqWlf
区界で値段が変わるとこ(例えば新宿区に属してる青梅街道の成子坂上交差点から中野坂上はすぐだが中野区内に入るだけで定額運賃が跳ね上がる)だとそれだけでクレームになるんだよなぁ
0363国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 17:14:40.99ID:GURxV95H
恵比寿のウェスティンホテルも丁度境目だよね
優しいお客さんだったけど、小言を言われたことあるw
0364国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 17:41:03.35ID:GLtIdOc5
>>360、規制とは業界を守るものではなくて、ゴミ客を守るものなんだが。
0365国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 18:29:26.74ID:Qre1VTPV
空港定額じゃなくてメータ料金に対する空港割引にすれば良いんじゃないか?
1%刻みで。電卓が必要になるだろうけど。

そうすれば高速コース指定ICじゃなくても客の要望によって自由だし。

先週、新料金で初めて万収したけど、走る前は9000円くらいかと思った。
メーター料金で2万3万になるような客はちょっと可哀想かも? と思った。
0367国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 18:51:41.97ID:CxRCb5PN
>>365
それ既に定額じゃなくなってるだろ
0368国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 19:16:09.17ID:P2qehOYE
売春婦像ビジネス奴ら儲かるなぁ
世界的産業になったな オイ
ワ手の会社前もよろしくよ、チョン公社長だよ
0369国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 19:16:46.78ID:jlTdx5F5
一番値引きが高いのは江戸川だろ
あれはもう少し値上げしてもいい
0370国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 19:36:49.38ID:M+Pllkuz
>>369
京成江戸川駅近くだと4000円ぐらい安くなるw
0371国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 20:56:26.85ID:oGcTf1Uf
もう4年以上も前の事になるが 下北の住宅街で定額で呼ばれ 1時間半待たされ 羽田空港到着が朝5時3分。

この意味 分かる奴には分かるよな。

無線室散々煽って何度も電話かけさせやっと連絡取れ理由聞いたら
今起きた んだとさ。で これから風呂入るとか抜かしていたらしい。

定額の場合 どんだけ待たせても料金変わらないからと 早めに車確保しといて安心して寝てるような輩が現れる。

羽田までの料金自体は割引料金だとしても 個々の客の都合で拘束されてる時間は どう考えても別料金だろ普通。

それ以来 頭ぶち切れて 羽田定額の無線は 一切キャンセル。朝 車いなくて どんなに協力乞われても 一切無視。

やなこった。
0372国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 20:59:01.09ID:GURxV95H
デフレ脱却とか言ってるんだから、
タクシー料金はもう少し値上げしても良かったと思うなぁ
0373国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 21:10:24.53ID:+IYz+Cnk
初乗りは2キロに戻すべき
そして近距離は値上げすべき
遠距離は少しぐらい下げてもよいかと
0374国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 21:15:09.69ID:gYy4Fba3
時代を読めてない証拠
ウーバー普及をネタに脅かして好きにやってるんだろ
0375国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 21:38:55.34ID:oGcTf1Uf
百万歩譲って値上げをしないにしても せめて適正なルールを設定してから営業すべき。

スマホの呼び逃げ問題もそう。

朝スマホで呼んどいて キャンセル連絡も無く姿くらます輩をマトモに相手して
来るかもしれないから もう10分待っててくれ とかで 引っ張りまくる無線室。

朝の通勤ラッシュ時に何十分も現れないなら既に客なんかいなくなってるのに気付けよバカ無線室。
連絡取れって要求しても スマホは一方的な依頼で 相手を確認してないから連絡先すら分からない

とか。 開いた口が塞がらない。そんなもん仕事の依頼として成立してないだろ。

連絡すら取れないのに待っててくれ待っててくれ って朝の貴重な時間に散々引っ張っといて通常営業に戻って下さいって
今回が初めてじゃないだろ。黙って言う事聞いてりゃ 何度も何度も同じ事繰り返してバカなのかお前ら。時間返せ!って

無線室に怒鳴り散らして以来 スマホ って文字見ただけで無線はオール拒否。

てかその後

羽田定額事件といいスマホ呼び逃げ連発といい 適切なルールも定めず依頼を受け付けるお前らが悪い と
朝5時過ぎたら 無線登録自体を閉局。車いないからと散々乞われても 平身低頭どんなに何を言われても

一切無視。自業自得。
0376国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 21:46:53.94ID:GURxV95H
内勤は基本的に
「お前が悪い」としか言わないからな
0377国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 21:48:24.61ID:oGcTf1Uf
>>373同意。
開拓するのは中長距離の顧客層。値下げしてでも絶対数を底上げすべき。
近距離は適正価格に設定し 国が必要と考えるなら障害者割引同様に国の負担で値引きすればいい。
0378国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 22:19:36.15ID:qJG2XAZP
何故羽田に限って定額にするのか?よくわからんのだが?借りや義理があるわけでもないのに
何処の馬の骨だかわけわからん客相手にするわけだから迎車と410円をオンライン決済してから残額分を車内で頂く
0380国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 22:30:52.14ID:+xDHzdXL
>>376
お前に隙があるからだ
なんて言われて、は?おまえ武闘家かよと思った
0381国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 22:40:42.83ID:oGcTf1Uf
無線室が どうしても現行のルールに問題無いと言い張るんなら 俺が客になって夜中の1時に羽田定額で車呼ぶとするか。

ハナから4時半に出るつもりだから それまでゆっくり寝てるぞ。起きてからノンビリ風呂にも入ってやる。

ただでさえ人件費の高い深夜早朝を丸々待機させておいて羽田まで行っても 5千円程度でいいんだもんな。
0382国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 22:56:44.85ID:YEPuJ281
大和が東京無線と組んで何かいいことあんの?

四社の大和だから価値があったのであって、東京無線と旧中央無線に囲まれたら終い。
0383国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 23:13:11.30ID:oGcTf1Uf
あ 夜中の1時に羽田定額で車呼んどいて 4時半にキャンセルするのもいいな。月末の金曜とかに。
0384国道774号線
垢版 |
2017/02/11(土) 23:54:50.57ID:eaIj++5T
>>371
定額の最大にして最悪のデメリットが待ち。ダウンはともかく、ピックは20分待ったら通常料金とかにならねえかな。
0385国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 00:02:59.38ID:CGo/fa/f
何そのダウンとかピックって(笑)
キモイ
0386国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 00:11:02.57ID:75afDIj5
>>384
都内の客って迎車時に平気で20分も30分も待たせるよな。

早めに到着するのは差し引いたとしても 定刻+3分以内に出てくるのはほんの数%。
普通に稼いでいるのと比較して 停車中にメーター上がるピッチなんかじゃ損なだけ。
0387国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 00:18:03.55ID:LY/+HXfg
>>377
障害者割引が国の負担だぁ?
根拠を示せハゲ
0388国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 00:18:28.70ID:Fizy5NcR
>>385
ANAとか航空会社の仕事した事ねーの?オマエは?
0390国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 00:51:46.54ID:75afDIj5
730円が障割で650円になり 客からは650円しか受け取らない。がメーター上は730円が加算されている。
これで納金時に730円納金しなければならないのなら客から受け取っていない差額80円は 乗務員の負担となる。

この 受け取っていない差額の80円 は障割伝票で処理し納金額から差し引く が

給料としては 730円の仕事をしたものとして計算され 支払われる。個々の乗務員は その割引分を負担してない。

という事は 実質的には乗務員以外の者がその差額を負担しているという事になる。

その後

会社がその負担額を然るべき処へ請求するか自腹かは経理じゃないから知らないが

要は 割引した負担は 乗務員個々には関係ない という事。
0391国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 01:10:38.73ID:Xc6q4ILv
雨の日に、そこら中で手が挙がってんのに無線が入りまくると、逆に稼ぎが落ちないか?
0392国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 01:19:08.64ID:75afDIj5
>>391
逆に どころか絶対落ちる。迎車料金が端金過ぎて(待機中のメーター加算額も端金過ぎて) 忙しい時の無線は
半ば奉仕活動。暇な時にどうしようもないんだから忙しい時にまでボランティアで時間浪費してどうするんだ?!
0394国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 01:33:00.53ID:75afDIj5
朝や雨だと乗務員登録を解除するがそれでもピーピー煩くてかなわん。
中には無線のケーブル根元から引っこ抜いてるつわ者もいて驚いたわ。

死ねと言われて素直に死ぬ奴はそうおらん て事だな。無線料金の根本を見直さない限りは 何処でも同じ事が繰り返される。
0395国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 02:03:04.63ID:XNhgj2AD
>>375
正論!ココらへんの当たり前の事を分からない内勤が、皆さん、売上げ上がるから無線取って下さいとか、ふざけるなと思う。
0396国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 02:31:02.58ID:75afDIj5
『車いなくて困ってるから1時間かかってもいいから迎えに行ってくれないか!』

困ってるなら何とかしてやりたいと思うのが人情だし ひと肌脱ごうかと思う時もある。 が

人間 310円で出来る事なんか たかが知れてるんだよな。

え? この忙しい時に310円と1時間を交換してくれ って言ってるのか?

無理。

それじゃ せっかくひと肌脱ごうかと思ってる人情も台無し。こっちも職業としてやってる以上 やれる事とやれない事がある。

何も難しい事言ってる訳じゃない。普通の事を普通に考えてくれ って言ってるだけなんだがな。
0397国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 02:33:41.84ID:75afDIj5
>>395同意。
本当に売上げ上がるんなら そんな事言わなくても みんな やるよ。やるなって言ってもやるだろうな。
0398国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 02:57:17.29ID:LY/+HXfg
>>390
障害者割引の割引分は事業者が負担してんだよ。
法人個人を問わず事業者負担。国なんか1円も出さねーよ。
0399国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 03:07:20.86ID:75afDIj5
障割制度が始まったのはいつからなのか知らないが 障害者を優遇してくれって言い出したのは 事業者だったのか?
3つの事業所で9年やってて一度も負担した事ないから てっきり 言い出した奴が負担してるのかと思っていたよ。
0400国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 03:27:54.89ID:75afDIj5
都内に移ってきて朝はとある駅でやってたが 無線がデタラメ。無茶苦茶な所から呼ばれる。
最初はバカ正直にやってたが あまりにもオカシイんで先輩らに片っ端から聞いて回ったら

朝は9時か10時まで 誰も無線登録すらしていないのが分かった。

都内以外でやってた頃は無線のキャンセルなんか一度もしない。勿論 誰もキャンセルする者はいない。
郊外じゃ無線客は大概が地元のお客さん。お互い顔見知り。いつもありがとね! いえいえこちらこそ。

お互いがお互いを気遣い大事にしてる。たまに無理な仕事があったにしてもソコは ひと肌脱ぐ。出来る限り力になる。

同じお客さんでも 所変わればなんとやら… 同じ人間なのに 無線一つとっても 随分な違いが面白い。
0401国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 04:23:15.02ID:stvTtVyO
正論
0402国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 05:07:36.03ID:44ANTDH/
>>371
ほんとひどいわ
お客を神様扱いした結果がこれなんだよな・・・
別料金が発生するとなれば客も時間通りにパッと出て来るだろうに
0403国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 05:57:32.01ID:icjzkObf
>>391
無線が来るのは忙しい時だけ
街も忙しい
朝だっていきなり無線に妨害される
朝の街では3千円とか5千円くらいの人が立ってタクシーを待ってるのに、さあのせるぞ!という時にくだらな無線が来て時間を削がれる
暇な時は無線もまばらな事が多い
要は無線なんてたいして役に立たない
0404国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 06:28:19.94ID:v9a5/14b
朝無線をとるメリットは1つもないな!
どうしてもとってもらいたいなら通行禁止改正やら1km未満の無線は入れない
進行方向逆、右折禁止この辺解消したらみんなとるでしょう
どこぞのアホがIPにしたらその辺解消できると大嘘ついたもんがいるらしいが
無線配車のストレスが半端ないからとらないの理解してないのかな?
0405国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 06:31:30.39ID:75afDIj5
>>402無茶苦茶だよな。

営業中に 車1台と人間1人 完全貸切で拘束し営業停止状態にさせといて

定額仕事は 深夜早朝に どんだけ営業停止状態にさせても 無制限 無報酬。

そんなアホみたいな商売見た事も聞いた事もない。もはや商売ですらない。
0406国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 06:34:57.36ID:UiOfU0vY
朝は10時まで無線OFF
雨が降ったら無線OFF
雪が降ったら早アガリ
0407国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 06:39:46.35ID:75afDIj5
>>406
超正論。
0408国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 07:41:20.63ID:75afDIj5
朝の無線で 迎車時に実車ボタン押して向かっていいなら やる。それ以外なら無線なんか取らずに普通に仕事してた方がいい。
0409国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 08:08:28.77ID:VDCC8w+M
>>389
くやしいのうwww
0410国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 08:08:38.05ID:BeYwOWYq
取ると大概20分くらい先付けなんだよな
ロスも良いところ
0411国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 08:21:11.14ID:stvTtVyO
この仕事、無事故無違反で稼いで来た者勝ち
0413国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 08:45:03.83ID:JpJFXIp2
無線やりたいやつに無線専用車両でも作ってやれよ
0414国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 08:47:04.72ID:75afDIj5
>>410
無線受けて移動して 近くまで行って降りて歩いて場所を特定して 待って出てきて 荷物積んで 乗って目的地聞いて 出発するまで

平均で概ね 30分。

次から次へと仕事が切れない忙しい時に30分走れば3〜4千円。

朝に無線取って出発まで30分ロスすれば迎車料金310円じゃ丸っきり足りない。10分の1で働いているも同じ事。

だからみんな 忙しい時にはやりたがらない。当たり前の事だよな。

実車ボタン押して向かえれば どれだけ待たされても最低限補える。

それなら客も ダラダラ待たせないで直ぐに出てくるようにもなる。

それで

繁忙期(繁忙時間帯及び繁忙状況)での無線問題は 概ね解決される。
0415国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 09:54:03.32ID:J+V8llAZ
FXをやって1ヶ月になりますが、儲けが元金の10倍になりました
0416国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 10:07:23.52ID:BeYwOWYq
>>414
迎車310円なの?
0417国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 10:13:26.50ID:2jSsgTkp
付け待ちの列でずーっとブレーキ踏んでる乞食どうにかしてくれや。前が進んだ時だけ踏めよ。眩しいしブレーキランプが光った時に前が進んだ合図になるんだからさ。ガッつき過ぎだろ。
0418国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 10:24:20.41ID:75afDIj5
>>416
日本交通は410円だったかと思うが普通はそうでしょ。ま どっちにしても何百円じゃどうにもならない。暇な時以外は。
0420国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 11:32:19.63ID:cUDzrcVH
うちも迎車は410円。

目的地が近いことはあるが、客が出てこなくて困ることは少ないな。
たった100円の差が客層の差に繋がるのかね。
0421国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 11:58:22.04ID:qZaIPguj
>>417
コレ判るわー!
しかも前がプリウスだと、もうね。
0422国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 12:44:07.91ID:75afDIj5
>>420
出てこなくて困るって 待ち時間 何分くらいまでなら困らないの?

万が一の事も考えて 念の為10分現着で受けて 結果 定刻5分前に到着して 定刻から5分は無料だから
仮に定刻よりも5分遅れで出てきたとしても 普通に営業してる事と比べれば 実質ロスは最低でも10分。
30分以上の時もあれば10分で出てくる事もあるし一概には何とも言えないが15分で出てきたとして

無線受けてから何だかんだで 目的地へ向かい始めるまでのロスは20分〜25分。
朝だと10分走って1180円だとして 迎車料金310円と合わせて1490円。

仮にロスが20分だとしても

目安30分注ぎ込んで1500円とかの売上げじゃ 普通に走ってた方が全然いい。

要は 朝みたいな忙しい時は 通常営業に比べると 現着即乗せがギリギリ許容範囲。

車が少ない地域の人ほど 捕まんないと困るからと早め早めに呼ぶ傾向があるけど

出掛けたい時間よりも早く呼んでおいて早めに車が来ても 早く乗るかっていうと

そうとは限らない。自分の事しか考えない人は少なからずいる。都内は特に。経験からも そう思う。
0423国道774号線
垢版 |
2017/02/12(日) 13:23:41.90ID:stvTtVyO
急いては事を し損じる

朝の無線はノーサンキューだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況