X



トップページ運輸、交通
1002コメント327KB

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板6列目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001国道774号線
垢版 |
2017/01/14(土) 15:11:11.25ID:VHmpBx/l
このスレは佐川急便を利用する客側からの視点で佐川急便を語るスレです。
通販などでの利用時の佐川急便の対応や、苦情不満クレーム質問などこちらへどうぞ。
運交板ということで社員さんや関係者さんも見てるかと思いますので、
質問のカキコがありましたらお答えもお願いします。

過去スレ
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1291607969/
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板2例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1307781850/
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板3例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1342355177/
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板4例目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1419249389/
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板5列目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1477315188/

ちなみにこのスレは佐川急便の利用者がメインのスレですので、
佐川社員さんや関係者さん同士の雑談はこちらへ
■■■佐川急便従業員統一スレッド82■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1482627986/
0900国道774号線
垢版 |
2017/04/16(日) 18:45:32.98ID:lrRxN3dl
>>898
>>1
>運交板ということで社員さんや関係者さんも見てるかと思いますので、
>質問のカキコがありましたらお答えもお願いします。

>>899
>元配達員だけど
嘘付けww
社内用語も記述内容もデタラメじゃねーかよw
0901国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 17:44:54.89ID:HH9/mDNN
郵便受けに不在届けが入っていた
配達時間にちゃんといたしインターホンも鳴ってないぞ?
ということが佐川にはある
ひどい時は郵便受けに不在届けだけ入れて帰るを3回やりやがった従業員
再配達で時間指定したのに来ないし不在届けだけ入ってるから不審に思って窓から見てたんだよ
そしたら不在届けだけ入れて帰ろうとするバカ発見
マンションだが部屋は2階だぞ?階段ぐらい登れよ!!
0902国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 17:50:39.82ID:TMoNJnoK
居ても出てこない奴は連絡して来るまで待つしかねぇもんな
0903国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 18:20:22.44ID:BSSKu0Pc
>>901
それな。

そしてやや話は変わるが、宅配ボックスに入れた場合は不在票は集合ポストに入れるのか?或いは個別のドアポストに入れるのが正解か?

俺だけの感覚だが、集合ポストに不在票を入れるのはどうも違うような。
0904国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:43.22ID:gZxrwAgh
>>901
その「私は見た」って書き込み時々あるが、中の人的には不在票だけ投函なんて絶対に有り得ないんだがw
一度で配完(配達完了)しても三度も四度も通っても送料は同じなんでメリットゼロなんだがアホなのか?
こっちは如何に効率よく配完を増やすかが勝負
何を好き好んで同じ家に二度も三度も通わなきゃならんのだ?

>>903
おまえ部外者だろw
宅配ボックスのあるマンションの大半はオートロックだから選択の余地は無い
稀にオートロックじゃないところもあるが
4Fの自宅訪問するも不在

1Fの宅配ボックスに入庫

4Fまで戻って不在票投函とか普通するか?
アホだろwwww
0905国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 20:23:19.60ID:QG61A+ts
>>904
部外者ですけど何か?

勝手に部内者成りすまし扱いされても
困りますけど。
0906国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 20:30:57.34ID:31ICqBcm
佐川さんじゃない通りすがりの者ですが、どこも同じと思うけど1個いくらで配達してる人らは
配達完了しないと何回通っても1円にもならないので
わざわざ不在票だけ入れに通うなんてあり得ないんじゃないですかね?
もしあるとしたら、そのエリア担当者がその家が嫌いでどうしても配達したくないじゃないかな?
0908国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:28.92ID:9W9MJBJM
昼前に夕方の再配達で時間指定したのに再配達時間前に来て不在票も無しに荷物持ち帰って、ドライバーに連絡つかないので俺の荷物は営業所保管。お届けは明日以降だとさ、使えねぇ
0909国道774号線
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:22.94ID:YfXWwN23
宮城から島根に配達されるまで5日間ってありですか?
それも営業所着になったらメールしてって設定したのに、13日宮城→14日関東→15日関西から更新無しで17日いきなり配達!
着払いで下請けされた爺さんじゃそれが当たり前なの?
配達完了メールすらこない。
追跡の意味ない。
0912国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 00:33:05.84ID:lnFUNf6N
>>909
宮城も島根も広いから絶対とは言えんが
宮城→島根なら中2〜3日が普通だな。

それに佐川のメールサービスは現状まともに使えるシロモノじゃないから期待しないでくれ
0914国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 02:17:09.90ID:XxeHqLox
午前指定で届かないどころか配達中にすらなってないから電話したら仕分けミスで荷物がまだ営業所にあるとか言われた
18時半頃にやっと持ってきたわ
0916国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 14:59:46.11ID:b5scO9RU
佐川のメール便は、止めた方がいいよ!
何度も使った事あるけど、近県でも到着5日とか当たり前!

あとヤマトの件以来、佐川から運賃値上げの通知が来た。
福山通運も3/1より、個人宅配の受付を基本NGになった。
出せない事はないが、契約中の企業も、個人宅配分は福山規定料金

福山通運の追従で、佐川も新規契約企業に関しては、個人宅配に関しては、佐川規定料金になるとの事
現在、契約中の顧客に関しては、今まで通り
0919国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 16:42:53.20ID:h5bRKCu+
数時間遅れで集荷に来た挙句、伝票が無いとか言って荷物だけ持ってった
後で控え持ってくると言う話だが本当に持ってくるのだろうか。すげぇイライラする
0923国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:43.10ID:lnFUNf6N
>>922
基本として集荷時間の指定は出来ないから。
それが出来るのは毎日大量に同じ時間に荷物が出来上がっている出荷人さまのみ。
>>919のように伝票が手元にない出荷人さまが時間指定されても色々無理。
0924国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:00.14ID:RN7irwv1
ID変わってるけど俺919
指定できない?何時〜何時で決めてって言われたから決めたんだけどねぇ
勿論伝票の有無も聞かれていて、無いと告げている
だから図々しいとかいう意見は寝耳に水だし、伝票ありませんってのもおかしな話
0926国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:09.97ID:lnFUNf6N
>>924
配達みたいに2時間間隔での指定は基本できないよ。
指定したのは>>924さんの近くの営業所のCS課なのかな?

私が>>924さんのような伝票を持たれていないお客様の荷物を受けるなら
電話してきた日から発送日までに伝票を届けて、集荷時間に関しては昼以降で18時までにお伺いします。
と伝えます。(無理でしたら何処どこに置いておいてくださいと伝えることもあります)
集荷の方は本当に時間が読めなくなるのでこういう手法でやらないといろいろ終わらないんですよ。

集荷に伺うのは>>924さんの荷物だけではありませんゆえ。
0929国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:13.37ID:/NFStOxC
否定したところでそれがほんま
指定はできない
0930国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:20.35ID:/NFStOxC
>>927
つか、そうまでしてなんで佐川でやる?
ヤマトならコンビニ持ち込みでいけるだろ
0932国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:20:33.72ID:lnFUNf6N
>>928
憶測だとおもうなら思ってください。

たぶん12〜14時か14〜16指定をしたんでしょうけど
その時間帯に伝票を持ってない集荷先に行ける暇なSDドライバーはおりませんから
下請けの方にSDが依頼してそのために伝票が無いという事態になったんでしょうね。
まぁ色々ミスがあるなぁ〜とは思いますが佐川の程度が知れると失笑してイライラなさらずに
今後は同業他社を利用してください。
0933国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:08.93ID:DbvHQCPn
ヤマトと佐川でサービスが微妙に違ってるから勘違いも起こるんやろな
0934国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:30.37ID:RN7irwv1
>>932
SDとか、下請けの方とか言われてもわからないよ
煙に巻きたいだけ?と邪推してしまう
0936国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 21:43:33.17ID:RN7irwv1
佐川急便さんとは是非今後もお付き合いをしていきたいと思っています
0937国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 22:59:51.39ID:92XagtT6
ま、これに懲りたらもう佐川に仕事はやらないことだ
0938国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 23:28:06.36ID:/NFStOxC
他に引き受けてくれる運送会社がないんだよ
察してやれ
0940国道774号線
垢版 |
2017/04/18(火) 23:34:24.87ID:rZ+J/2+A
千趣会とかベルーナとか返品関係もしくはソフバンとか下取り関係の個人宅の集荷じゃない?
憶測だけどw
商業貨物の発送なら上の説明通りだけど、なんか話がかみ合ってないんだよなw
0944国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 00:21:43.95ID:TkEkZazW
>>916
やめた方がいいよって言われても
消費者側からは運送屋を選べない場合が殆どだし。

選ぼうとしたらその店で買わないという方法しかない
0945国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 00:27:11.52ID:SLJ6nl0K
>>916
ソースなり情報源はっきりした方がいいで
このスレってことは客の立場で語ってるんだろ?
0948国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 01:44:20.41ID:GPAdsMfi
関係者()のリークを認めないなら、単なる愚痴スレにしかならんわな。
0950国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 02:25:20.80ID:DXxe3c76
>>940
伝票貼ってない荷物を持ってくとしたら、そういう事だろうな。営業所で伝票再発行して控えをポストに入れる
0951国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 06:55:02.19ID:khUPvivt
BBA調子乗ってんなよ
0952国道774号線
垢版 |
2017/04/19(水) 13:16:18.33ID:ZEQwnwxc
5月から契約運賃の値上げきた・・・
みんなどう?
0953国道774号線
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:56.13ID:R5EGEry+
毎回21時過ぎるのはルートの終端だからなのか?
つかまだ来ないよw
0954国道774号線
垢版 |
2017/04/20(木) 23:19:43.34ID:XwSZAq4M
>>953
来たかい?

経験談だが、
21時になると電話窓口が一斉にクローズするから20時45分までに来なければ
一度電話入れたほうがいいな
0955国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 15:23:12.88ID:OajU19hR
まぁぁぁぁぁぁた荷物こねーよ佐川〜
あんだけ忙しいヤマトですらちゃんと届くのにお前らたかが隣町で何十時間も輸送中ってほんと何してんだよ・・・
0956国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 15:27:54.05ID:OajU19hR
隣の町からこっちの街もってくるだけなのになんで輸送に20時間以上かかるんだよさ〜がわぁ〜〜〜
ブラジルでも経由してんのかぁ〜?
0957国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 15:37:40.28ID:5P0cxe5l
時間指定を守らないのが佐川。
22時過ぎにも配達に来るのが佐川。
0958国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 15:40:00.32ID:s70lXC9u
>>956
ブラジルまで行かなくてもどこかの
中継センターに行ってる可能性は有る
0959国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 15:41:07.11ID:OajU19hR
それでも20時間はかかんねーよさ〜がわぁ〜〜〜〜
0960国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 16:50:45.28ID:9IooDfe/
>>957
22時過ぎてもいいから最低でも指定の当日には持ってこいよと。
0962国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 17:45:45.52ID:cQpZEEQx
どーでもいい相手へのどーでもいい荷物しか佐川で出荷しないだろ?
何いってんのいまさら??
0963国道774号線
垢版 |
2017/04/21(金) 17:50:57.36ID:OajU19hR
あ、そういうのいいから
0964国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 04:57:51.50ID:PQBtV7hM
>>963
自分で買い物行けよ
0965国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 09:56:39.89ID:uz0WzM28
指定日無しならまだしも、指定日ありで配達厳しいなら電話くらいしろよな
0966国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 10:47:57.51ID:mpQbb4Q4
集荷依頼かけたのに来ないのこれで2回目なんだけど…
どうなってるの?
0967国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 12:58:18.63ID:innNGod+
>>966
前に書いたかもだけど、私も指定した時間より1時間半待っても来ないから別日にしたよ。
別日にする為にセンターに「来ないから違う日にしたい」と電話したけど、一言も詫びが無かったわ。
配達員も電話係もクソなんだよね。
0968国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 13:09:44.91ID:mpQbb4Q4
>>967
それは酷いね!
私は結局1日経っても来ない時が2回もあったから、再度依頼の電話をしたけどその時はセンターの人は謝ってくれたからまだマシだったんだね。
荷物の関係でどうしても佐川急便しか無理だから利用したけど、それ以外では2度と利用しないわ。
配達員には住所も知られてるから逆恨みされても怖いからクレームもやんわりとしか言えない
0969国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 13:13:44.88ID:jMGJS94m
今日の午前中指定なんだけど午前終わっちまったぞ佐川さんよ
0970国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 14:32:44.56ID:yFKPJMqe
え、ジャストタイム便以外の無料の日時指定なんて、佐川のなかでマトモに取り扱われると思ってるの?
約款で争おうが、消費者センターにかけあおうが、配達営業所に届いてないものは配りようがないよ?笑
0971国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 14:35:49.44ID:bIZbw6pB
佐川って配達員選べないのかな
うちに配達に来る人で一人だけ高圧的な人がいるので、
その人を外してほしいのだけど
0973国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 18:44:07.63ID:DG2IreMc
個人宅で佐川に集荷頼むのってバカなの?
ウザがられてるよ!
0975国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 22:42:34.86ID:DBIi/aLH
サービスのレベルが低すぎて、自滅して行くだけの会社だわな。
西濃に抜かれるんじゃね。
0976国道774号線
垢版 |
2017/04/22(土) 22:59:40.10ID:SutqmC3R
根拠ないサービスに詫びが欲しいとか神様だな
0977国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 05:35:15.73ID:Y8sy+qnH
>>976
え?
何が根拠のあるサービスで何が根拠の無いサービスなのか分からないが日時指定のある荷物の着荷が遅れたら詫びの一つでも入れるのは当たり前の話だろ。
0978国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 07:12:42.93ID:8RaoNKzE
世間知らず
0980国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 10:53:19.25ID:rVTwJK3H
個人宅に集荷に行くときは徹底して嫌な対応を取るようにしている。面倒くさいオーラを全開に出して行く。結果、次からは他社に頼むので仕事が楽になる。
0981国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 12:47:41.41ID:N63FrCPo
ほんと佐川使えないね
マジで2日も輸送中って、狭い日本でどこまで行ってんの?
相手も佐川使わないで欲しい
0982国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 13:55:32.67ID:MQ0VkD3i
2日あれば自分で買いに行けたのになあ?
0983国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 15:06:15.46ID:1qNW6I2C
>>981
貸切りチャーター使えばちゃんと来るよ貧乏人
0984国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 15:38:19.61ID:hyq11COT
不在の時にドライバーが家に来て、携帯に電話くれたんだけど出れなかったんです。そしたら家の前に荷物置いてきやがったw
無くなっていなかったからよかったものの、どうなってんだろね
0985国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 15:38:57.43ID:hyq11COT
不在の時にドライバーが家に来て、携帯に電話くれたんだけど出れなかったんです。そしたら家の前に荷物置いてきやがったw
無くなっていなかったからよかったものの、どうなってんだろね
0988国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 23:10:54.89ID:4k4zdBF6
糞ばっかな客だらけで笑うわ
まだ法人様に叱られた方が謝りがいがあるわな
お前ら届けてやってる事を忘れるなよ
0989国道774号線
垢版 |
2017/04/23(日) 23:18:51.90ID:8RaoNKzE
個人宅なんてオマケのゴミだわ
0990国道774号線
垢版 |
2017/04/24(月) 13:07:04.38ID:MsD3Mcl7
客も従業員も不満だらけ。

これが没落してゆく企業の現実だな。
0991国道774号線
垢版 |
2017/04/24(月) 13:25:15.60ID:Y9YoOSuk
不在票もないし、なかなか配達されない、と差出人に連絡を取ったら
「返送されています」
と言われた。

差出人が佐川に連絡を取ったら
「書かれた住所がわからない(探せない)ので返送した」と回答されたと。

いつもその住所で佐川から受け取っているのに
今回はたぶん配達人がいつもと違う人だったんだと思う。
電話番号も載せているはずなのに何の努力もせず
自分の判断のみで返送するなんて信じられない。

おかげで何度も差出人コールセンター(電話代金有料か?)ともやり取りをして
申し込みをした経由先とも連絡を取り合うという事態になっている。
0992国道774号線
垢版 |
2017/04/24(月) 14:11:48.26ID:hZazN/MS
>>991
普段は届くからと訳が分からない住所を放置する奴って何なの?
で荷物が届かなかった時の枕詞が「普段は届く」
そんな特殊な個別事情を全従業員が把握しているとでも思っているのか?
それとも同一人物が365日休まず出勤しているとでも?
今回は佐川だがヤマトでも郵便でも同種の案件は多い

実はお前みたいなアホが一町会に数件ほどあるんだが流石に面と向かって「馬鹿なんですか?」とは問い質せない
良い機会なので質問させて欲しいのだが何で訳が分からない住所表記を放置してるの?
どうせ自宅に表札を出すなり住所欄にマンション名を記載するなり○○方××一言添えるなりで解決する案件だろ
些細な気配りを怠った挙句に業者に責任を擦り付ける神経が理解できないんだが?

あと電話はしていると思うが一度つながらなかったら基本的にはそれでサヨナラ
高々数百円の取引(送料)で連絡が付くまで何度もかけ直すことはしない
0994国道774号線
垢版 |
2017/04/24(月) 15:01:44.32ID:WMD9NujZ
>些細な気配りを怠った挙句に業者に責任を擦り付ける神経が理解できないんだが?
横からヤマトだがほんこれ
>電話番号も載せているはずなのに何の努力もせず自分の判断のみで返送するなんて信じられない。
こちらが努力する話じゃ無いよ
おまえが誰が来ても分かるように表記すれば済む話
全貨物の99.9%は努力しなくても目的地が分かる
0995991
垢版 |
2017/04/24(月) 15:03:52.56ID:Y9YoOSuk
>>992
ほんとにそう思う。
これからは面倒でも細かーく住所書くことにする。

私は途中から越して来た身だから最近使い始めた住所だが
この町内に住んでいる人は殆どうちと同じパターンの住所を書いていると思う。
この地域の住人は
半世紀以上、いや多分それよりもっと以前から返送された住所で通ってきて
今まで不具合が無かったんだと思う。

返送された住所とゼンリンに記載されている住所と役所に登録されている住所と
同じ家なのに住所、3つパターンがあるんだよな・・・
ゼンリンで確認したら今回書いた住所や役所に登録されている住所では探せないだろう。
ゼンリンに記載されている住所なんて使っている町内の住人はいない様子だから
ご近所と全然違う番号になって使用するのが怖い。

電話はかかって来ていないな。
留守電に何も残っていない。
0996991
垢版 |
2017/04/24(月) 15:08:33.16ID:Y9YoOSuk
>>994
それなら電話番号を記載する意味がないじゃんw
ただ個人情報漏らしているだけってか〜

あなたは荷物を送ったり届けてもらったりする時に電話番号を書かない人なんだね。
0997国道774号線
垢版 |
2017/04/24(月) 15:34:34.17ID:Y9YoOSuk
>>992
3パターンの住所全てを書けばいいのかもしれないが
3つ書いたら余計に配達人が混乱しないか?
ネットで記入する時
文字数が決められていて長々書き込みできない時もあるんだが。

住所が長い人はどう対処しているのだろう?
0998991
垢版 |
2017/04/24(月) 22:32:41.75ID:Me9k4lKj
役所に登録されている住所を電話で伝えたのに差出人から
佐川が「住所不明」で返送した住所で
「荷物が返送されてきました」と封書を送られて来た。

佐川以外の配送業者では問題なく届く。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況