日本での乳母が法人タクのイチ無線システムになってるのは
知ってたよ。

乳母の本来の売りは、個人で開業できる点。
>>575は本来の白タク営業への問題点を指摘しただけ。

日本は、都市部で簡単な個人営業(白タク)を許可するほど
野蛮な社会では無いだろう。

結局、乳母は、日本では法人タクの単なる無線システムになってる。
白タクがタク市場に導入される、という当初の話とは大分違ってきている。

結局、都市部での白タクというビジネス・モデルは
供給過剰気味の日本では無理だった。
仕方なく、ひとつの無線グループ形成でシェア拡大、という路線を走っているんだな。

白タク脅威という話では無くなっており
通常の法人タク同士のサービス競争という話に落ち付いてるだけじゃん・・