X



トップページ運輸、交通
1002コメント271KB

【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2016/08/26(金) 06:37:10.08ID:ZWNCOVVY
前スレたち
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1444563323/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1449424911/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1456034108/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1460077236/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1466754501/
0038国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 03:05:32.47ID:aw3lHOOG
これからの2年間で人材を確保出来ない会社は仕事があっても倒産していくだろうな
外国人を雇って凌ごうとしてもトラブル多発で荷主に嫌がられてアウト
今までドライバーをトラックを動かす電池くらいに考えてたツケを払う時が来たんじゃないかなぁ
0039国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 05:03:28.47ID:EzcbepBZ
ブラック運送屋はどんどんつぶれていけばいいじゃない
0040国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 07:23:33.86ID:+L/sXPz+
そういっててもなかなかつぶれないから
0041国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 13:58:21.40ID:PyfMpbP6
伊藤陸運の駐車場は軽しか停まってない
なぜですか?
0042国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 14:42:45.82ID:Atjjqh+y
昔は佐川の路線やっているところはベンツが並んでる所もあったね
0043国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 14:58:47.62ID:k2ZbC0gL
いまベンツなんか300万からあるんだぜ?
まあ軽が並んでるような会社なら300万でも買えないかも知れんが
0045国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 16:32:36.39ID:1lTQxrJ1
軽も200万円手前までする時代
0046国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 16:42:25.12ID:Uqp320/r
何でも良けりゃベンツだって100万以下でも買えちゃうしね
AMGもトラブル抱えてりゃ二束三文
0047国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 17:16:16.81ID:ivhQZewZ
>>46
外車は値が下がるのが早いからね。
安く買っても俺らみたいな貧乏人には維持できないよ。
国産車じゃあまり壊れないとこが考えられないような距離でぶっ壊れる。
保証切れの外車は地雷だよ。
0048国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 22:13:50.49ID:Potkb0jq
ウチは社長がマーク2ブリットのってるw
0049国道774号線
垢版 |
2016/08/31(水) 23:22:03.91ID:hwkLPzXd
知ったかぶりばかりで笑えるわ
でも面接行く前に駐車場の自家用車を
見てくるのは従業員の生活状況や
民度?を確認するのに良いと思う
0051国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 08:11:22.05ID:4m6vVJJR
車種もさる事ながら、リアウインドーの「D.A.D」「E.YAZAWA」率のチェックも大事だよな。
この2種のステッカー貼ってるヤツはもれなくマトモじゃないから。
0052国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 09:04:06.68ID:jp2G7F3g
バイザーにZIPANG☆☆☆☆
みたいなのもなw
0055国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 17:50:07.72ID:HMxNO0ZG
>>54
求人見たら名古屋での4tトラック運転手で時給1000円割ってる。

地域が異なるから参考情報になるけど、
JR東日本物流で関東圏のKIOSKルート配送や引っ越しドライバーは
2t車で日給1万円スタート、子会社の東日本物流サービスでも9300円…
0056国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 21:18:17.07ID:L0gQRjc3
>>55
知り合いが勤めとる。
立ち上げ当初から居る運転手は600〜700もらっとるよ。
仕事は楽勝だし休みも多い。
0057国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 21:28:23.45ID:0InjLJ2h
まあ、あれだ。
運送屋の従業員なんてのは、長州力みたいなタイプが適任なんだよ。
わかるか・・・。

少なく見積もって小力だ。
0058国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 21:37:23.35ID:VrRsCXTW
>>55
郵便配達やった方がマシだな。
0059国道774号線
垢版 |
2016/09/01(木) 22:05:22.03ID:rA6Oad8i
>>27
宅配のドライバーなんか絶対NG
まぁまぁ仕事できる知り合いがヤマトの集配行って3か月で辞めたよ
やる事が多すぎて追い詰められる毎日だって
手取り30とか言ってたしバカすぎ
0061国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 02:15:51.55ID:2gu/ImtE
いや仕事で比べるならヤマトの宅配なんかより西濃の仕事の方がマシだろ。
宅配は一般のアホどもが調子乗りすぎてるからな。
西濃なら企業相手だからまだマシ
0062国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 05:35:27.17ID:Tw5Fe736
おるかー
0063国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 05:50:33.05ID:URwPlNrZ
宅配の軽四経験者いる?
一個百何十円で一日に、いくつ配れるんだ。
よく募集してるけど。
0064国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 06:39:48.20ID:6Nxf7p3G
>>63
地域にもよるだろうけど、100軒くらい回らないと大した金にならんと思う。
ピンポンダッシュ100軒でも想像しただけでも大変なのに、配達なんて俺には無理。
0065国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 11:27:24.38ID:AGL4pUe+
しかも個人宅不在が多いから大変だな
不在票入れて走ってたら、電話掛かってきてもう一度行かないといかんとか
0066国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 14:42:53.22ID:oHUY7sU4
>>55
駅物流名古屋営業所(名古屋駅構内の商品配送、パートタイマー):時給860円
名古屋流通センター(トラック運転手、契約社員):時給985円
0067国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 17:37:50.88ID:s887VU6g
>>61
企業も我儘が多いだろ?
自分の経験した会社は指定が午前、午後しか無いのに遅いとか早いとか時間指定と勘違いしていたし、
指定日に持って行ったにもかかわらず昨日来る予定だっただろとかクレーム入るし、
他社荷の休日指定は翌日配送と他社と協定結んである事を説明しても、烈火の如く怒られたりしたわ
それでいてヤマトより重量物来るわ、チャブリでパレ物積まされるわ
歩合安い上に手取り安かった
0068国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 18:12:12.04ID:y5HA8BN4
先輩方、結局何を運ぶのが一番良いのですか・・・orz
0069国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 21:38:17.99ID:Ss+3yMSz
昼寝、1人の時間、食べたり飲んだり、スマホいじいじ、ラジオとか音楽聴いたり、会社の燃料費で東京いったり大阪行けたり、土日完全休みで総額40後半あるから俺は運転手やめれんわ。
デメリットは俺にはないな。
0070国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 21:52:54.69ID:4rxbaq6D
>>63
140円で1時間目安が10個かな。
地域によるけど100個とか。
0071国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 21:54:58.38ID:4rxbaq6D
>>68
運送の仕事内容が自分に合うか合わないかだからなんとも。
コンビニレジとスーパーのレジぐらい違うようなもの。
0072国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 22:22:01.83ID:3VJMdh2M
帰り荷が空ドラムなんだけどアレか?たまに天井一杯に積んで後ろのアオリ開けて走ってるやつか?こちらは10tウィングなんだが…
0073国道774号線
垢版 |
2016/09/02(金) 22:37:21.40ID:QsVNy60f
行先決まらず積み込むなんて今でもあるよ
野菜も魚もね
0074国道774号線
垢版 |
2016/09/03(土) 05:14:14.17ID:Ge7Vt81O
自動車部品の運搬→三菱w
0075国道774号線
垢版 |
2016/09/03(土) 10:59:24.95ID:ql8JeA77
三菱今すげー忙しいんだけどな。
トヨタの運賃値下げについていけないところが流入してくるらしい。
と、連れが言ってた
0076国道774号線
垢版 |
2016/09/03(土) 14:38:33.72ID:VepXL+nj
部品屋って運送業ていうか
持ち込み屋・横持ち屋のほうが正しい。くるるが大きくなって公道走ってるだけじゃい
ただの金魚の糞だ金魚の糞 大手工場の金魚の糞
0077国道774号線
垢版 |
2016/09/03(土) 14:57:06.99ID:VepXL+nj
JR物流って給料良いって聞いたけど
百貨店だか産廃だかに頻繁に配置転換があるとかなんとか。学歴なきゃバイトから社員の道・・・
0078国道774号線
垢版 |
2016/09/05(月) 04:22:03.75ID:uyvRJfBb
これマジならどんな便にするんだろ?


458 国道774号線 2016/09/04(日) 18:31:10.78 ID:oRUWPdTU
近い内にピアゴ、アピタの店内厨房で作った弁当、惣菜をファミマに配送するらしいな。
0079国道774号線
垢版 |
2016/09/05(月) 12:58:33.14ID:GvshYDhn
スーパーやコンビニの配送なんて興味ないからどうでもいいよ
0080国道774号線
垢版 |
2016/09/05(月) 14:25:33.25ID:TB7QR0ew
食品はやりたくないよね
クレーン付いた大型で重量物運ぶ仕事がやりたいけど資格とるのが面倒だし金かかるんだよな
0081国道774号線
垢版 |
2016/09/05(月) 15:06:12.89ID:8X1T1h9M
>>80
まさに平で重量物運んでるけどユニックなんかめんどくさいことばかりだよ。普通の平がいい。できれば高床の平。低床平指定の荷物はクソばかりだから
0083国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 00:16:30.73ID:wZjoWK57
8輪のウイングで路線屋以外の仕事がしたい
0084国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 03:02:42.90ID:wWCNFSAi
愛東のドライバーって、普通っぽい人しか見かけんな。それだけで、しっかりしてる会社な気がする。
0085国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 04:35:17.92ID:pA5S8Mwb
バカなの?過去にもブラックと出てきてるのに
0087国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 05:40:32.33ID:MEBnzz5l
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
0088国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 11:22:32.24ID:3YuVnx1N
>>83部品屋
0089国道774号線
垢版 |
2016/09/06(火) 11:38:34.90ID:TIJxZTI4
どこかトラック持ち込みやナンバー○しさせてくれる会社はありませんか?
0092国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 04:29:54.19ID:rpBAA3Tn
>>83
放射線廃棄物のドラム缶輸送
0093国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 14:25:39.25ID:TDe34h5C
愛知県住み50代半ば転職考えてます。
中型免許あり、現職でキャリアカー(1台積み)運転歴あり
4トンクラスで配送の仕事ありますでしょうか?
コンビニ配送よりもう少し中距離とかがいいですが...
0094国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 14:25:55.19ID:TDe34h5C
愛知県住み50代半ば転職考えてます。
中型免許あり、現職でキャリアカー(1台積み)運転歴あり
4トンクラスで配送の仕事ありますでしょうか?
コンビニ配送よりもう少し中距離とかがいいですが...
0095国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 14:37:51.33ID:ijyr+qm/
>>94
さすがにない。
有限会社〇〇エクスプレスみたいな感じの10台くらいしかない糞会社しか無理。ちなみに給料20マンな
0096国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 15:00:18.01ID:kOyts0Qq
>>93
とりあえず自動車学校行って大型免許取ってきましょう。
0097国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 15:03:48.32ID:rLhGC9ML
うちならたぶん即採用だな
4tだと30〜40弱かな
0098国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 15:38:18.16ID:V/tBdRaN
>>93
採用はともかくそれなりにあるぞ。
転職サイトで調べたら?
0099国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 17:03:11.72ID:HpEpDAI8
>>95>>96>>97>>98サンクス
コンビニ以外だと、パン配送とか冷凍物とかがありそうですが...。

あまりなければコンビニも考えてみます。
0100国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 17:27:27.54ID:PEsrmX42
あつまる君に魚のアラをスーパーから回収する、4tの仕事のってるぞ。
やったことある人いる?
一日55〜70件になってるけど・・・。
0101国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 17:45:10.22ID:V/tBdRaN
>>99
食品以外を考えてるって事か?
建築材配送とかもあるけど。
0102国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 18:09:50.51ID:rLhGC9ML
食品、建材、段ボールは三大やっちゃいけない仕事
0104国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 20:11:09.26ID:kbDPU57v
ダンボールななぜ?
思いから?雨に弱い?
0105国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 20:43:19.77ID:Jt3Xlod5
まぁ、どこで何を運ぶにしても明らかに年下…ヘタしたら自分の子供みたいな歳のやつが
指導係だったり横乗りする事になるけどまずはそれに耐えられるかだよね〜。
0107国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 22:09:57.73ID:fGYlYeZs
確か以前もここで同じ意見を目にしたけど、やったことないから
段ボールがなぜヤバいのかが未だに分からない
0108国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 22:14:32.29ID:wzFwYsNB
なんでコンビニ配送なのよ・・・この時期入れるのは水物コースだけ・・・。
案外50なかでもすんなり入れる・・・というか入ってくる・・
0109国道774号線
垢版 |
2016/09/07(水) 22:23:47.61ID:wzFwYsNB
>>107
4tや2tだと専用パレットに積み替えが多いから?
14のパレット1つで結構な枚数あって安い・・
大型はカーゴ便同様楽でやめられないとか
0110国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 00:52:39.70ID:nAHlGggb
段ボールは結構重いし、パンパン積まされるし、ケツ下ろしや、棚入れとか2階に上げるとか、とにかく段ボール置き場は変なとこにあることが多いからキツイ
0111国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 00:54:01.41ID:nAHlGggb
おまけに商品価値もないから、運賃も激安
0112国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 05:13:41.81ID:IA4XUcj1
>>110
確かに昔バイトしてた時に倉庫の狭い階段上がった2階に置いてあった。
0113国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 06:49:05.60ID:4Guc+SO+
>>107
段ボールはパレットから積み替えがあったり、夏場半袖だったりするとバシバシ切り傷が出来る。前出の通り倉庫がとんでもない場所にある納品先もかなり多い。
0114国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 06:58:46.51ID:WpN8s88w
俺の中では、産廃関連、パンとスーパー、キャリアカー
0115国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 08:39:42.08ID:2IDTAL5i
>>107
むかしダンボールやってたよ。俺の働いていた会社だけかもしれんが、工場直積みだったから、出来立ての暖かいシートは夏場は死ねた。
倉庫積みのケースはダニで死ねた。
配達先も普通の農家とかあって、狭くて死ねた。
シートには裏表あって、間違えて下ろすと即電話がきて、やり直しに行かされて死ねた。

まだ成仏できとらん。
0116国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 08:58:19.84ID:3xlOTyTR
ここは地場の底辺ばかりか
哀れよのうw
0117国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 09:13:38.27ID:W3mv7Lyx
衣料品もなかなか糞仕事だよ。
元請けでやってるけど、安いし手間がかかる。
0118国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 10:27:15.78ID:1mNra6dW
海コンが一番いいよもう
0120国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 12:03:42.42ID:nAHlGggb
>>117
アパレルは、はじめからごちゃ混ぜででてきてそのまま積むしかないんだけど、下ろしは種類、色、サイズ全部わけなけゃならんとこも多いから、馴れてないと大変だな
0121国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 12:30:57.85ID:qFcqGzVb
>>119安いけど楽だもーん
0122国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 12:40:43.79ID:8N3KpWmM
けっきょく何が一番なんだよw
0123国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 14:11:35.85ID:T5L/T1Lw
>>113
それ解る
段ボール一所懸命運んでいたら、あとで肌が露出していたところ傷だらけになった
0124国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 14:23:25.39ID:I1ByfrqC
>>122
自分の目で見て体験して合う合わないを確かめるのが楽なんじゃね?
他人の仕事見て楽とかいうのはその世界を知っている人だけに言える
0125国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 16:26:51.92ID:mBezP9oz
>>119
本家じゃなくても年収500くらいの会社ならそこそこあるぞ。海コンがやっぱ一番楽だわ
0126国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 19:24:33.01ID:QL9pS9PT
>>100
家庭ゴミの回収したほうがまだ良さそう
社会貢献できるし
0127国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 20:44:21.95ID:0YcVa/dX
どうも>>107です。
みなさん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。
以前見かけた段ボールを運ぶ「中包運輸」の求人はかなり良かった記憶がありましたが、
やはり実情に詳しい人の話を聞かないと分かりませんね
0128国道774号線
垢版 |
2016/09/08(木) 22:05:29.25ID:ojsJ29nQ
カイコン
0130国道774号線
垢版 |
2016/09/09(金) 11:22:59.94ID:26lvZIE9
公務員採用してもらえるなら、ウンコ屋さんになりたい。
0131国道774号線
垢版 |
2016/09/09(金) 12:17:45.98ID:fND9fW8l
今更 公務員として採用などあり得ないと思う
今は外注の時代だし
0133国道774号線
垢版 |
2016/09/10(土) 07:51:39.52ID:RicaxT4G
>>94
ウチに来てください。
部品輸送で4トン乗りが居なくていつまでも部長が乗ってます。
部長としての仕事もほったらかしで、会社がろくすっぽ回らず困ってます。
0138国道774号線
垢版 |
2016/09/10(土) 11:57:16.51ID:biYi7PHT
>>137
黒キャビンのとこ?
ちなみに総額いくらぐらい?
20年ぐらいトラック乗ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況