X



トップページ運輸、交通
768コメント230KB

【2トン】トラックドライバー雑談スレ【大型】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2015/06/19(金) 15:09:16.09ID:1GwEC8J4
無かったので作りました
集いたまへ
0182国道774号線
垢版 |
2016/04/07(木) 23:56:22.95ID:M5iygwn6
>>181
簡単です。4トン乗れるならチョイと練習したら取れます
0183国道774号線
垢版 |
2016/04/08(金) 19:13:11.71ID:S8qvw70i
最近運転がきつくなってきた
もう辞め時かな

整備もできるし電気系も詳しいので、大型の整備やりてぇ
0184国道774号線
垢版 |
2016/04/09(土) 00:01:10.79ID:STG3ZDDx
じゃあヤマトオートワークスかSGモータースだな
0185国道774号線
垢版 |
2016/04/12(火) 23:08:56.29ID:Ltrf5DHQ
>>181
4トンを運転した事があるなら一週間も運転していれば慣れるよ。
最初は広い道を選択して走り、慣れたと感じたら徐々に狭い道にトライすればいい。
ただね、4トン以下のトラックみたいに買い物やトイレのために気軽にどこにでも駐停車出来ないのが問題なのよね。
コンビニでもデカい駐車場を備えたところしか入れないし。
0186国道774号線
垢版 |
2016/04/13(水) 08:48:46.83ID:asbo/Tiq
大型はキープレフトじゃなくてキープライトしないとミラー飛ばす
あと左折はまっすぐ進入してハンドルを切るのを遅らせるのが肝心
まあ今の教習所はほんとの大型で教習するから心配しなくてもいいな
0189国道774号線
垢版 |
2016/04/13(水) 13:22:15.68ID:asbo/Tiq
4t上がりがよく左ミラー飛ばしてくるんだよ
おまいらどんだけ広い道ばかり走ってんだよ
0190国道774号線
垢版 |
2016/04/13(水) 18:16:11.73ID:WNE3X5gW
2トンだが都内のくっそ狭い道ばっか走ってるから、ミラー飛ばす奴はけっこういるぞ
会社にバレないように、そのままいすゞ向かって自腹でミラー買って取り付けてるわw
0191国道774号線
垢版 |
2016/04/14(木) 19:43:24.74ID:e5uHgZQ/
>>190
それやったらディーラーから会社に連絡いってバレたわ

油断してると白線の上に電柱が立ってる区間あったりするからなぁ。しかも車体幅ギリの白線で。
そこだけ反対車線に出ないと必ず当たる。
0192国道774号線
垢版 |
2016/04/14(木) 23:50:35.39ID:sUpR/RvY
多摩地区だな、白線上に電柱が有ると言えば

多摩地区の電柱はホンとひどいからな
歩道の真ん中に建ってて、チャリや歩行者が避けるために車道に出てくるとか、
街路樹が車道側に傾いて育ってるとか

路線バスの左側面上部が擦り傷だらけとか当たり前だもんな
0193国道774号線
垢版 |
2016/04/15(金) 12:47:14.28ID:rQpW3y6p
大型のってるけど都内なんか2トンでもミラーやりそうだわ
0194国道774号線
垢版 |
2016/04/15(金) 15:15:30.96ID:F4LPQtBk
おまえらミラーを畳むって頭は無いのかよ
0195国道774号線
垢版 |
2016/04/15(金) 20:04:28.68ID:kL9HGeK3
大型で左のミラー飛ばしてよく運転出来るなw
恐ろしいわ
0196国道774号線
垢版 |
2016/04/15(金) 22:59:38.15ID:OGkQbbq6
>>189
「4tワイドは大型と車幅が同じ。」と教えてしまってるのが良くないんだよなぁ。
4tワイドと大型では車幅が20p程違うんだよ。
知らない奴がいい加減な先輩のアドバイスを真に受けて4tワイドの感覚で運転すればミラーを壊して当然な訳で。
ミラーを壊す程度なら可愛いもんで左側タイヤの脱輪や最悪の場合は左側にある田んぼとかに転落ですわ。
大型若葉マークドライバーは慣れるまで狭い道は走らない事が賢明ですわ。
0197国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 00:53:25.17ID:Zul6uuKa
>>196
4tワイドと大型は幅いっしょだよ
多少誤差はあるけど249cmぐらい
荷台の幅はいっしょでも、キャブ幅が違う
大型ばっか乗ってるとたまに4tワイドに乗るとすげー怖い
キャブより箱がかなり張り出してるから横が見えないし、タイヤも奥に入ってるから見えない
0198国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 12:32:32.57ID:vspAbSyJ
キャビン幅が広いから、
左のミラーが当たらないかいちいち見ようとすると
かなり頭を振らないといけない
左ばっかり見てると対向線にはみ出すから危ない
車幅感覚を身につけて、通れるかどうか全体を見つつ
基本キープライトで目一杯右を走る
これだよな
>>187-188は4t小僧だろ

>>196
車体幅は同じだけどミラー幅が違うってことだよな?
0199国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 14:17:01.22ID:E5QCaK1q
>>198
アホか?キープレフトでミラーなんか飛ばさねーよ。お前みたいにキープライトで走る下手くそは対向のミラーにぶつけるんだろ?だいたい走行中に自分が車線のどの位置にいるかで側方の感覚なんかわかるんだよ。この素人がw
0200国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 21:12:01.42ID:vspAbSyJ
糞路線屋は黙ってろよw
3桁県道走ったことあんのかボケww
0201国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 21:20:38.83ID:vspAbSyJ
つかさ、これから免許取る>>181宛てのアドバイスにドヤ顔で俺は上手いアピールって頭悪いよなw
アスペってこういうヤツなんだろうなww
0202国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 21:35:50.15ID:OHzDg3yK
>>201
教えるなら基本をきちんと教えてねw
免許センターでキープライトなんかしてたら一生免許なんか取れねーからwww
0203国道774号線
垢版 |
2016/04/16(土) 21:42:13.29ID:l+aPWrAu
俺、教習所で教わったんだが
大型はキープライトって
あれは教習所じゃなかったのか?
0204国道774号線
垢版 |
2016/04/17(日) 08:36:38.96ID:gsP8uESR
つか、県道とかキープライトしたら自動的にキープレフトになるよな
0205国道774号線
垢版 |
2016/04/17(日) 10:06:12.58ID:fYVXh+XY
大型なんか教習所でとるのか?あんなもん免許センターで1発試験だろ。
0208国道774号線
垢版 |
2016/04/17(日) 18:31:12.55ID:8YcV0OB6
あと今は試験場の車両はマジもんの12m車両だ
ジジイの時代の楽勝試験と訳が違うわ
0209国道774号線
垢版 |
2016/04/17(日) 18:51:37.88ID:dEgsw0hy
>>205
原付き免許の取り方も知らない老害。
0210国道774号線
垢版 |
2016/04/17(日) 19:53:09.71ID:urq0KSQp
普通免許取ったら大型二輪が付いてきた世代だろ
さっさと引退しろよじじい
0212国道774号線
垢版 |
2016/04/18(月) 06:50:28.17ID:CN0dV9Hw
左に寄るのが怖くてキープライトしてる奴ってヘタクソ丸出し
0213国道774号線
垢版 |
2016/04/18(月) 07:37:38.63ID:CxwUSXe8
と左の車高灯バキバキのアホが申しております
0214国道774号線
垢版 |
2016/04/18(月) 08:22:42.54ID:PJY32k1Y
金で買ってもいい、最初の頃は多少かすったとかいってもいい。
それでもいいから来てください。

うちも結局無事故手当が有名無実(死亡事故起こさなければ一切引かない)になった。
自己弁済一切なし。
0217国道774号線
垢版 |
2016/04/21(木) 07:59:57.22ID:/QfQxMBU
年取ったら目悪くなるし
感覚も鈍るし 飛ばさないので
キープレフトです
遅いトラックいると後ろに付いてます
リミッター付くようになって良かった
昔は大型でも130とかで走ってたよ
高速はずーっとキープライト
0219国道774号線
垢版 |
2016/05/18(水) 11:56:36.21ID:lUMJGXtX
女子便で糞した時は痕跡を残さないよう神経使うよな
0220国道774号線
垢版 |
2016/05/28(土) 10:34:34.96ID:eHo0y4tX
全ト協、流通経済大「全ト協推薦」の実施要領公表(Logistics Today)
http://www.logi-today.com/235992
全日本トラック協会(全ト協)は26日、流通経済大学の2017年度全ト協推薦入試の
実施要領を公表した。

同大学は物流関係の教育・研究に力を入れており、17年度入試では全ト協推薦による
AO入試方式として、課題文の作成、書類審査、面談で選考する。

全ト協推薦入試では「都道府県トラック協会会員事業者の関係者」で同大学を第一志望
とする高卒者、17年3月卒業見込みが対象。

入学志願者は、流通経済大入試センターへ連絡したうえで、オープンキャンパスに参加し、
全ト協推薦枠でのAOエントリーを行い、全ト協推薦枠受験申請書を所属するトラック協会に
提出する必要がある。

全ト協からの推薦書は都道府県トラック協会が集約し、全ト協から大学に提出する。
0221国道774号線
垢版 |
2016/06/03(金) 18:09:22.09ID:1F4goiG5
6月1日から2t冷凍店舗ルート始めたんだが、未だに納品先別のやり方覚えられない・・・
早く次ステップの道覚えて一人立ちしたいんだが、気持ちばっかり焦る・・・
0222国道774号線
垢版 |
2016/06/03(金) 18:19:29.21ID:dwi4cu3N
慣れないうちは焦るし、うまくいかんし
思いつめて仕分けしてる夢を見たりするんだよな

あれ?俺何でホームで寝てるんだ?
仕分けしなきゃ…あっもうこんな時間だマズいぞ!
ああ配達終わんねえまだまだ残ってんのに
うわああああ

ハッ夢か…みたいな
0223国道774号線
垢版 |
2016/06/03(金) 21:21:31.74ID:qGIa4HXD
>>221
たった2日でなに焦ってんだよw
仕事以外にも、体力の使い方や睡眠時間の調整方法なんかで身体が慣れるのに1ヶ月は掛かるもんだ
0224国道774号線
垢版 |
2016/06/03(金) 21:58:24.58ID:HagGCjzz
二週間くらい普通だよな
そんな面倒な内容なら
0225国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 03:17:35.58ID:eB0kr8G4
>>222
>>223
>>224
そうなのか。
睡眠も寝坊が心配でしっかり寝れなくて辛いよ・・・w
試用期間とは言え、給料はしっかり回ってるしで甘えてられないってめっちゃ焦ってる。
一応メモ取ったり帰宅してからノート纏めたりしてるんだが、格好だけの無能と思われたく無くてさ。
ありがとう、頑張ってみるよ。
0226国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 14:53:47.73ID:vO0nzIiV
>>225
めちゃくちゃ真面目じゃないか
もっと自信持って頑張ればいいよ
0227国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 15:08:20.38ID:ca7jUfB/
>>225
焦っても覚えない。
努力すればいずれ覚える。
ノートに取ったりしているうちに覚える。
0228国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 16:15:27.30ID:96NckGSH
>>225
何件持ちだかしらんが、
店名言われて、その店舗思い出せるか?
0229国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 17:00:11.41ID:eDiErkve
>>226
>>227
ありがとう。
本当に心に染みるよ。
焦って失敗してるんだから、冷静を心掛けないと仕方ないよね。

>>228
全店舗30件少し、店名、外見と大まかな手順は覚えてる。
今つまずいてるのは数件の納品書入れておく位置とかの細かな手順と、あとは現場の空気に合わせた臨機応変な立ち回り、というか。
今日も行ってきたんだけど、現場に行くと緊張して抜けたりして、まごついてるんだ。
0231国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 19:30:31.61ID:pGiIWZn9
ドラッグストアじゃね?
コンビニは店員いるから問題無い
0232国道774号線
垢版 |
2016/06/04(土) 22:04:27.64ID:96NckGSH
>>229
深呼吸して、メモ見て
それからドア開けて作業。
一分もいらんでしょ
確認は数秒。
この数秒無視していそいで間違える事は
よくある。研修で2マンのうちに
癖付けるしかないね
0233国道774号線
垢版 |
2016/06/05(日) 19:25:49.03ID:iV+XOfRP
冷凍食品の外食店舗配送だよ。
厨房に入って行くんだけど、皆忙しそうだから店の人には質問する時間ないし、するなって言われてる。

>>232
なるほど。
もしかしたら、ノート見てる時間が長すぎて、無意識に油断して、覚えられなかったのかも。
目的地前でサッと確認して、短時間で頭に叩き込めるように心掛けてみるよ。
0234国道774号線
垢版 |
2016/06/06(月) 16:22:29.54ID:Btz1OXtV
>>229
店舗で、あれどうやるんだっけ?って思った事を毎回トラックに戻ったらメモ取っておくといいよ、小さな事もね
そのくり返ししてるうちに自分のマニュアルが出来上がる
0235国道774号線
垢版 |
2016/06/14(火) 16:17:41.33ID:864NUTd8
求人雑誌に8:00〜17:00(早出、残業有り)て記載してあるんだけど、早出、残業ありっていうのは
トータルで12時間くらいの拘束を意味してるの?
0236国道774号線
垢版 |
2016/06/14(火) 17:49:13.18ID:wYgWdOEU
まぁ14時間は覚悟しとけ。8時〜17時ってなってるけど実際は3時からとかだよ。
0237国道774号線
垢版 |
2016/06/17(金) 21:54:13.19ID:FzlAa111
この前リアのコンビネーションランプ折れちゃったんだけど接着剤で付ければ平気だよね…
0238国道774号線
垢版 |
2016/06/25(土) 08:04:28.39ID:MRWvL64X
積み場のフォークマンは何故あんなに偉そうで偏屈なんでしょうか?ミスっても絶対に自分の非を認めません。昨日もそういう事がありましたが結局ドライバーの確認不足という結果になりました。トラックドライバーの立場ってそんなに弱いんですかね?
0239国道774号線
垢版 |
2016/06/26(日) 09:08:10.81ID:o8DCKrLT
>>238
自分が出入りしているところも偉そうにしている奴が多いな、今も昔も。
奴等の多くは「俺が荷物を積降してやってんだぞ、有り難く思え。」といった発想なんでしょうな。
荷物によっては高度な腕が必要とされる物もあるんで、そういう荷物の積降では確かに有り難いが、
リフトの免許を取って日が浅い若葉マークの奴でも出来る積降は全く有り難くもなんともない。
0241国道774号線
垢版 |
2016/07/12(火) 00:03:38.38ID:8O1m9ur3
>>238
ドライバー全員で結託してフォークマンのミスをスルーして、配送先に迷惑を掛けろ
そして荷主から苦情が来たら「フォークマンの指示に則って積んだだけ、俺は知らない」って全員で突っぱねろ
0242国道774号線
垢版 |
2016/07/12(火) 03:54:26.38ID:qzFPVMc7
>>241
甘いな
なんで積んだ時にちゃんと確認しないんだ?
って言われてドライバー責任に持ってかれるよ
0243国道774号線
垢版 |
2016/07/17(日) 21:12:30.13ID:5erabcli
来年の3月の道交法改正で準中型新設ですって。
労働環境変わるか?
0247国道774号線
垢版 |
2016/09/12(月) 10:01:36.41ID:vDVH/SAD
手マン
0248国道774号線
垢版 |
2016/10/06(木) 22:57:40.80ID:toPFXxAg
40歳台中盤の、トラックまったく未経験(前職はSE)ですが、準大手運送会社のセールスドライバーの内定いただきました。
先輩方、よろしくお願いします。
3ヶ月で独り立ちが一般的な感じらしいんですが、少しでも早く独り立ちしたいんで、仕事を覚えるポイントとかあればご教示お願いします。
体験で半日だけ横乗りで作業したんですが、その時は大型で荷物はパレットでしたので、ラップ巻きメインでしてました。
最初は2トン位からみたいですが、手積みメインでしょうし、荷物の積み方から、道順、伝票やハンディの使い方など、色々不安な感じです。
ハンディでのバーコード読み取りは、複数口の荷物でも、口数全部バーコード読み取るのもあれば、口数の多いものは、
全部バーコード読み取ってなかったり、どういう切り分けでそうしてるのか、聞けばよかったんですが、あまり質問君になってもウザがられるかなと、細かく突っ込めませんでした。
もっとガンガン聞くべきだったでしょうか。
まだ入社してないうちから心配してもしょうがないんですが、皆さん、どのように仕事を覚えていったんでしょうか。
体力は気合で乗り切ります。
あと、セールスドライバーでメンタルにストレスかかる時はどんな時ですか。
0249国道774号線
垢版 |
2016/10/07(金) 02:33:25.65ID:e2nDW4C2
>>248 仕事を覚える前に国語の勉強しろ

40歳台× 40代○
0250国道774号線
垢版 |
2016/10/07(金) 05:47:35.89ID:qRq+VPsw
>>248
仕事は、やっているうちに慣れる。

>体力は気合で乗り切ります。
無理ですから。
0251国道774号線
垢版 |
2016/10/07(金) 06:00:29.75ID:zjzFoa0e
>>250
うん無理だね
体の限界を気合いとやらで突破すると、体を壊して終わり
0252ユキヲ
垢版 |
2016/10/07(金) 13:57:05.98ID:Ydpo8GRp
>>248
おうごら新入り?俺は埼玉のユキヲだ
埼玉では4トンが一番偉いからな? 
後ろに四トン来たらちゃんと譲るんだぞこら?
0253国道774号線
垢版 |
2016/10/07(金) 15:01:37.48ID:gBcmYwAE
やっぱ、鬼門は体力ですか。
最初の一週間は、身体を慣らすため定時で上がらせるとは言ってましたが、なんとか最初の一週間を乗り切ろうと思います。
ふとるので晩飯に米食べるのやめてましたが、スタミナのため、米食を復活します。
ビール腹がひっこんだら嬉しいんですが。
とにかく、気候の良い時期にデビューできるので、身体をいたわりながら頑張ります。
0254国道774号線
垢版 |
2016/10/07(金) 15:55:24.42ID:PgQpY79s
>>251
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
  By佐川SD出身のブラックワタミ
0255国道774号線
垢版 |
2016/10/13(木) 20:08:16.75ID:42Grh0Bw
2トンで酒配達してます
古いエルフのMTがやっと更新されるんだけど
最近のATってどうすか?
びんビールがメインで余裕で2トン越えちゃうこともあるんだけど
MTに比べての力や燃費がどうだが知りたい
0256国道774号線
垢版 |
2016/10/17(月) 01:44:07.92ID:awpgINGm
トラックドライバーに興味があるんですが、事故ったときの保険ってどういった仕組みになってますか?
0257国道774号線
垢版 |
2016/10/17(月) 14:30:25.85ID:MwKZKkTE
今度3トンのデュトロ買うんですが、やっぱアイドリングストップ機能って外したりできないんすかね?
オートマは外せないって聞いたんですが、あの機能ほんといらないと思うんですよねぇ、、
0258国道774号線
垢版 |
2016/10/17(月) 20:16:59.17ID:bH0ASrIt
小型トラックで+9センチのハイルーフにすると値段いくらくらい上がるか分かる人いますか?
0259ユキヲ
垢版 |
2016/10/18(火) 03:07:10.31ID:fmbeDGpa
>>256
会社によるわぼけが?
>>257
おう
>>258
しらねーよなんだ9センチって
3トンの箱なら400くらいじゃねえかごら?
0260国道774号線
垢版 |
2016/10/29(土) 05:58:30.00ID:dI/Q/dHw
>>256
会社によるよ。
商品事故でも一切給料から引かれない会社は少ない。
もしくは免責分か全額給引き。
車両事故も同じ。
あまり酷くなければ無事故手当飛んで終わり。
大手だと乗務停止。
0261国道774号線
垢版 |
2016/10/29(土) 19:24:46.70ID:EqRU5Qgv
>>257
乗るたびにボタンオフにしときゃいいじゃん
0262国道774号線
垢版 |
2016/12/20(火) 12:44:42.84ID:UKe7BC0K
夜中のルート配送あるあるいきます

店内で奇声をあげながらカニ走りで店の壁や物に荷物を当てないように素早く納品
0264国道774号線
垢版 |
2017/01/27(金) 20:47:29.51ID:gWu8SuLB
>>260
事故おこしたら即クビで借金だけ残るような感じですか?
0266国道774号線
垢版 |
2017/02/08(水) 07:11:18.79ID:TgjN6RQC
求人でよく「2トン車ドライバー募集、ペーパードライバー歓迎!2ヶ月であなたをプロのドライバーにします」とかよく見るんですけど
本当ですか?
自分免許取って10年位乗る機会もなくてずっとペーパードライバーなんですが求人みてセールスドライバーに興味があるんですが、
本当に2か月で一人前の運転ができるようになりますか?
0267国道774号線
垢版 |
2017/02/08(水) 17:48:03.37ID:sqhjwVO4
2tショートならね
ハイエースとかに毛が生えた程度だから
乗用車に比べ死角が増えるけど、大体はミラーとバックカメラ(箱車)でカバー出来るし、見切りはいいし
0269国道774号線
垢版 |
2017/05/29(月) 22:46:12.96ID:qrNCpdi1
253

横乗りさえおわれば楽だよ
0270国道774号線
垢版 |
2017/05/29(月) 23:48:15.55ID:d0b3IHhf
最後に一つ言いたい。
何でボンクラ歯医者が仕切ってんの?
マネージャーさんとか管理職がいるのに
歯医者にでかい顔させるのはおかしいでしょう
0272SAのひと
垢版 |
2017/06/01(木) 21:12:13.29ID:dSEPZ77V
SAにまだ足りないのってなんかある?
0273国道774号線
垢版 |
2017/06/01(木) 21:28:21.57ID:PDFOEoMp
>>272
カプセルホテル。
0274国道774号線
垢版 |
2017/06/16(金) 20:42:35.42ID:FKz8foq3
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0275国道774号線
垢版 |
2017/06/26(月) 07:38:44.63ID:tic8dZtQ?2BP(1000)

タクシーとトラックと時速5キロでトラックのタイヤに接触しただけなのに首が痛いといわれ人身事故扱いに点数がないのに免許取消しなる
人情もないね人間じゃないです
大田区矢口在中小型トラックドライバーは
0276国道774号線
垢版 |
2017/06/26(月) 07:40:52.87ID:tic8dZtQ?2BP(1000)

消えてもらうしかないね
人間じゃないですもん
0277国道774号線
垢版 |
2017/06/26(月) 12:40:52.86ID:JUIEY8pa
取り消しか
運転のセンスない奴は免許なんて持つ必要ないぞ、重大事故を起こす前に処分してもらって良かったな、その相手に感謝しなさい
0278国道774号線
垢版 |
2017/06/30(金) 21:18:34.18ID:f0jGtxqM
昼の時間帯は忙しい主婦の方々が細い抜け道を急いで走る
私は出来ることならこんな細い抜け道は通りたくない
ましてや離合できなくなるようなトラックでは通りたくない
だけど納品先に行くには通らなくては行けない
ごめんなさい主婦の方々
出くわす度に嫌そうな顔をされる
ごめんなさい主婦の方々
これは言い訳かもしれませんが、こんな細い道の先に配達させてる方を睨み付けてほしい
ごめんなさい
0279国道774号線
垢版 |
2017/06/30(金) 22:14:02.55ID:f0jGtxqM
偉そうなのはリフトマンなんじゃないと思います
トラック乗りにも偉そうにする人はいます
要するに私は弱い人間ほど強がったり、舐められたくないっていう気持ちがあって、偉そうぶってるんだと思います
偉そうぶることで自分のやりやすい環境を作ってるだけなんだと思います
要するに可愛そうな人なんだと思います
流通関係だけじゃなく他の業界にもそういう人はいます
この業界で働いてる自分もそうですが正直いって学も何のスキルもない
なくてもできる仕事です
要は慣れだけです
事故を起こすのも疎かにするから事故が起こるんです
誰にでもできる仕事です
それに慣れたからといって偉そうにする人もいます
全部、その人の育ってきた環境からくる人間性なんじゃないかな
感謝の気持ちと謙虚な気持ちは大事だと思います
0280国道774号線
垢版 |
2017/08/01(火) 12:13:29.84ID:qH8dTeqp
東京多摩地区でやってます。
大型、1日12時間勤務、とある工場から工場への転送便。パレ積みパレ降ろし。
年収500万。
寝る時間を惜しまなければ600万いけます。
天国だわ
0281国道774号線
垢版 |
2017/08/03(木) 22:21:23.89ID:9+OxwXKL
12時間勤務で天国ってこの業界の深い闇を感じるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況