>>876
リモコンはワイヤレスだから、別に電波というか赤外線が届けば固定していなくてもOK
ただししっかり固定していないと使いづらいよ
壁に穴開けたくなければ、既存のトイレットペーパーホルダーの穴を利用してリモコンを挟み込むプレート売ってるから使ってみれば
うちはそうした

ビデはシャワーの当てる位置が違うだけでムーブの代わりにはならんな。
男だとたぶん玉の裏に当たる感じ。
INAXのリモコン付きの安い貯湯式いいよね。
CW-RT2使ってるけど、ノズル洗浄全くしない設計だったのは誤算だったわ。
形式的にチョロチョロと流水当ててくれるだけでもいいから、ノズルの出し入れの際に水の中くぐらせて欲しかった。
20年前のナショナル製の2万くらいのにもついてた機能なのに。

あとどうでもいいけど、付属のリモコンの電池が日本製だった。
きょうび本体が日本製でも付属部品とか電池は中国製だったりするのに。そこは感心した。