X



TOTOアプリコット専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 11:21:12ID:ABdOsmXH
あれだ。瞬間湯沸式でも問題ないね。
通常おしりもいいけど、やわらか洗浄もいいね。


0241名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/16(金) 23:59:45ID:00G+8UNA
まぁまぁw
0243名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/03/04(日) 21:08:12ID:2A5+YadD
age
0244名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/03/06(火) 00:05:42ID:4KsEu7Wz
              ._,,_  _,,,.. --──-- 、_
          ._,,ゥ-'1´  ヾ´: : : : : : : :ヾ; : : : :`ヽ、
          |,.ィ':::::|   ::;r': : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
         ァヾ,r''1 ::;r'´: : :_ : : : ; : ;ィ : : : : : : : : : : ,.ゝ‐、-,、‐ 、
        ヾ、,/  :::/:/;_,r'''ノフ /: ;イ |: | : 、: : : : : :、|..   〉:::}、,ノ
        ./ヽ、_,.-'‐'',ノ/,ソ./|: / | | :|l: :|ヽ :l |:ヾ:ヽ:: 〈:::::::く
        /,r''r''´ ァ''´'',/'|_l/、|/ |  |/‐ト|、|: :|:|: :| λ  `}:ソ' 〉
      ,/:::::l - '´  ノ _,rト;:`ヾ     ,ニ ,,_||゙:ト|: :|: |:|_,,ノ:`Y´
     //::::::::::::ヘ,,_,,,..-'´|l |-';;;::|     .rヽ::::ト.||/| /|:|.||: :l: :l: :| 洗浄了解!
    ,,ィ |:::::::::::::::::ゞ-ヽ.|゙|: | ゙‐-‐'  ,   {゙':;;;:::l |///.,リ | : |: :|: |
  / .ヾ.、:::::::::::::::::::/ .|:| |ヽ、   ‐-..,  `''''' /: /:| | |' |:l :|: |l | 
 /    ゝヽ、;;_;;;イ:|_,,l,,_lト;|ヾ_,ゝ、 ヾ:ノ  _,.-'/ /リ | | .|:| | :|.|:|
/     ,/、`''l|ヽl ,r'´:::::`ヾ‐ヾ'.|_゙ヽ.-‐ニ´|7'// | | l  |l| |: | |l
\   ''   `゙''‐''、ヾ─-.、、:::::::||  ./ヘ.  ||:/:ノ'''゙ト、 |''゙ヘl'7ノノ /
  `゙ヽ.、_      ヽ  ./':::::::ノト、/.〉〈ヘ ,.||:::〈/,l.l、:`:::::::ヘ
      `''- ,,_     l::::::::〈〈 . /::'::l  .ト::::○::::ト、丶;;_;〉、
.          `ヽ 、 /、::::://  ./::::::::|  |.|::_;;::_,=| ゙ヽ -''ヘ
             .〉' ヾ゙'/_,,..,_ ヘ:::::::/  |.r ''´  .|     .〉
            /  //´::::::::::ヽ、:/,.r''´:|.|    .|    ,/
            / //{:::::::::::::::::::::::::::::::::::|.|    |    }
0245名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/03/10(土) 00:24:39ID:vhYex1yU
2階のトイレにTCF4321と取り付けた。
1階のトイレのTCF4121と比べると・・・
動作音がうるさくなった、デザインが厚ぼったくなった。
個人的には本体は旧型の薄いデザインが○
リモコンは新型の方がデザイン・液晶表示○
オート開閉等は故障の元なのでイラネ
0246名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/03/15(木) 00:08:11ID:xv6w5wNU
TCF4311(新F1エロンゲート)ネットショッピングで買って今日取り付けた。
標準リモデル便器だったけど、問題なく取り付いた。


>>245
>リモコンは新型の方がデザイン・液晶表示○
デザインは○だけど、液晶表示見づらくないか?
0247245
垢版 |
2007/03/15(木) 23:26:58ID:cXRAAexR
>>246
ん?バックライト(てゆうのか?)で結構見やすいと思う。
表示が分からないときは、とりあえず「止」を押せば液晶が
明るくなるしね。

座った感じは新型のほうが尻の座りがいいみたい。。
0248246
垢版 |
2007/03/16(金) 04:52:27ID:6vQbUlkp
>>247
液晶表示自体は文字が大きくて良いと思う。
でも、青いLEDバックライトが見ずらいというか・・
まあ慣れだけど、今時、白いLEDにできなかったもんかね。

。。。ひょっとして更なる新型が出たときの差別化か。。。OTL
0249245
垢版 |
2007/03/17(土) 00:49:06ID:eqJIjw8z
スーパー節電の最中に座ったら案の定、便座冷え切ってて
○玉縮み上がった。。ヒーターの立ち上がりが早いとはいえ、
あのタイムラグはたまらんなぁ。
節電するなら本体のスイッチ切ったほうがいいのかな。。
使う前にスイッチ入れれば座るまでには便座も温まるだろうし。。。
0250名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/02(月) 12:00:29ID:C7F3WPz3
>>249
電源切るタイミングが問題だよね。
便器から離れてちょっとの間は脱臭でファン回ってるから・・

トイレのライトと同期させるとか(w
0251名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/03(火) 15:24:00ID:6oBPkGvU
アプリコット(N、F)のムーブ洗浄良すぎ
生理の時とか本当助かる。
0252名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/08(日) 18:18:47ID:PPj6tPbF
オクにでてるF3Aの出所ってどこなの?
半額以下で落札されてるけど、それでも儲かるのか?
0254名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/17(火) 13:43:27ID:qyThdsK4
型番ちょっと変えて十分の一位の値段で東南アジアに出してるよ
0255名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/24(火) 04:07:49ID:y7m326FE
>>251
他機種と比べてどこが良いですか?
0256名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/02(水) 23:07:53ID:ZXNppLiB
アプリコットF3とF4で迷ってます。室内暖房の有無なんですが。
住んでる所がいわゆる雪国なんで重宝するかな〜と。
室内暖房って今回のFシリーズで初登場ですか?
もし使っている人がいたら、感想をお聞きしたいです。
0257名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/07(月) 01:28:20ID:095XltaM
室暖はFの前のNの前のCシリーズからあった罠。
さらにアプリコット登場前のGにもあった罠。
0258名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/07(月) 01:33:19ID:095XltaM
>>255
アプリコットのみ、お尻洗浄時に比べてはムーブの動きがゆっくり目になる。
自分♂なので、押してみるまで知るはずもなくて、つい最近知った。

TOTO製でもSとかGはお尻もビデも同じスピードでムーブする。
アプリコのビデ・ゆっくりムーブは別格の気持ち良さだとそうぞうする。
0260名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/08(火) 16:25:40ID:A/GPSkKF
日本で販売する価格が高すぎる
0262名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/08(火) 19:46:54ID:gIiphG6Q
>>261
そこでビデシャワー
0263名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/08(火) 21:18:17ID:W+nej7rz
はい、TOTO社員さん、出番ですよ。
0264名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/09(水) 12:27:40ID:is1Y4ZeZ
東陶に頼みがある。
おつりを貰わない安心してウンコできるトイレを作って欲しい。

「おつり」とはウンコした時にウンコが便器内の水溜まりに当たり水を飛び散らせる現象をいう。

この便器内の水がお尻にしかも肛門にかかったりしたらもう最悪。
鬱だ死のうみたいな気分になる。
チリガミを便器内に撒いて水が飛び散らない対策をいつもやってるのだが、これでは資源の無駄使いだ。
この心理的な衛生的な環境的な問題を解決する大発明の便器を作って欲しい。
0266名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/09(水) 20:08:17ID:8BHB0p/6
アプリコットじゃないけど他に適当なスレもないからココに投下。

ワンダースピン初めて使ってみたけどなかなかいいじゃない。
仕様書のタンク容量や吐水量だけでは判断できないね。

ちなみに別機種のリモコンを使ったらノズル位置調整が効いた!
どうして隠してるの?>TOTOさん(ニヤニヤ
0267名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/09(水) 20:18:33ID:ZPIXw7c8
おつりを貰わないコツは、糞を落とした瞬間ケツを少し浮かせるとよい。
0268名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/09(水) 20:57:27ID:mP7uoJyA
>>266
はいそれはS1、2シリーズ TCF6131、6121系では
0269名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/09(水) 21:08:23ID:8BHB0p/6
>>268
おっしゃるとおり、S2です。ワンダースピンはこの系統だけですもんね。
というか、この一世代だけで消滅しそうな気がするor2……п

オリジナルのリモコンにはノズル調整ボタンがないけどプログラム自体は機能してるらしく、
一体式用のリモコンで操作したらノズルの位置調整ができますた。
今度アプリコットN3用のリモコンでも試してみるっす。
0270名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/12(土) 16:03:24ID:7Q2aRx+3
S2とS1の違いは?
0271名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/12(土) 19:27:02ID:mnoBowAB
>>270
乾燥機能の有無では?

S2をアプリコN3のリモコンで動かしてみた。
マッサージ洗浄できなかったよor2・・・・・п
0272名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 15:33:50ID:3c1cyJI0
アプリコのビデムーブみたいに
お風呂のシャワーで股間をゆっくりと前後に動かし洗ってみた。
めっちゃ気持ちよかった。なでられてる感じがしていい
女がアプリコのビデムーブでマ○コ洗ったら確実にイクだろうなと思った。
0273名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 17:12:27ID:fPMJc6Yx
>>272
さらに上の刺激を求めるあまり、ノズルを最大に伸ばして
おしり用のワンダーウェーブでオナシュレットする娘もいると聞く今日この頃・・・
0274名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 16:33:34ID:aCgELzOE
>>272>>273
S1、S2だったらどうする?
0275名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 21:48:49ID:uX8cHxUU
ワンダースピン(S2)使ってます。

5段階の4以上でムーブ併用するとお尻が痛い。
極細シャワーがまるで針のように鋭く、それが超高速で回転してるって感じ。
地主さんは飛び上がるだろうね。

あれでビデは絶対痛いと思う。漏れ、漫湖ないけど絶対痛いよ。
0276名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 21:49:57ID:uX8cHxUU
訂正

× 〜 あれでビデは絶対痛いと思う。
○ 〜 あれをビデの代わりにすると絶対痛いと思う。
0277名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/23(水) 09:50:32ID:MBAhvYFu
TOTOのページみてもわからなかったのですが、
アプリコットのオート洗浄タイプはどの部分をいじって自動で流れるようになりますか?

便器の型番は合わなかったのですが、http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00018/chk03b.htmこれ見たら大丈夫そうなので取り付けたいのですが、
マンションなので下手にいじる物だったら取り付けられないと思って。。
0278後藤
垢版 |
2007/05/23(水) 13:01:47ID:5NOK/zPa
結、深茶、二中、眼無
0280名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/12(火) 04:25:05ID:QUtOlKi1
ウォシュレットが壊れたから、修理を頼んだら、もう製造部品がないだろうから、
買いなおした方がいいと言われた。
そして見積もりを頼んだら、ほぼ定価の10万・・・

通販で検索すると5万程度のものが。ちとぼったくりすぎだよね?
で、自分で買って付けようかと思うんだけど、素人が自分で付けるのは難しいかね?
無理だったら、商品だけ買って、業者に付けるのを頼もうと思ってるんだけど、
結構設置代高いよね。1万くらい取られる。

ちなみにTOTOに聞いたら、
取り外すのに、2万。
付けるのに、1万。
壊れたのを引き取るのに1万とか言われたよ・・・

これもぼったくりすぎだよなw
これじゃTOTOで壊れても修理できないな。
出張費だけで相当取ることは目に見えている。
0281名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/12(火) 04:59:52ID:QUtOlKi1
http://www.sunrefre.jp/wc/washlet/diy/index2.html

ここを見ると自分で設置はそう難しくはなさそうだが、1点、
取外した給水管をパイプカッターで加工するってのが難しそうだな・・・
パイプカッターなんて持ってないし。
買うと高そうだよな。

これって量販店モデルでも同じなんだろうか?自分で切って加工するの?
素人には難易度が高すぎる気がするんだが。
上のお店だと、加工しなくていい、フレキシブル管をセットで売ってくれるみたいだが、
ちと高めの店だからな・・・


それとも今までTOTOのウォシュレットを使っていたから、加工しなくても
意外にそのまますんなり合うってことはないかねぇ?
0282名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/12(火) 05:41:05ID:QUtOlKi1
調べたら、

個人向けは分岐栓が止水栓も兼ねていて(簡易止水栓)、分岐栓と止水栓を取り代えるだけで済みますが、
業者向けは止水栓に分岐栓を取り付けるために給水パイプを買うか、分岐栓を取り付けたのでその長さ分カットするかしないと取りつけできません。
個人向けにはこれがついていて、他に簡易スパナとかついてます。

だそうだねぇ。ということは、
@前の配水管を加工せずにそのままつけられるかも?
A家電用の取り付けキットに同梱されている分岐金具をTOTOから取り寄せる。
B上のサイトみたいなフレキシブル管を買う?
C頑張ってパイプカッターで加工する

@これができると一番いいけど、そううまくはいかないか・・・
A部品代が2千円くらい掛かる。いっそ、業者に頼んだ方がいい?
Bぴったりのが見つかるかどうか?分からないことだらけで不安だ
Cこれは素人には厳しいか・・・

というわけで、設置はそんなに簡単そうじゃないのに。
何で簡単ですよ。30分で終わりますって書き込みが多いのかね?
これは量販店タイプが簡単で、業者タイプは難しいってことかね?
0283名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/12(火) 12:56:10ID:QUtOlKi1
更に問題があった。
便座の廃棄をどうするかだが。
これ粗大ゴミにも出せないかもしれない。
業者に頼むとしても、引き取りだけやってくれるか?
かえって高く付きそうだよな・・・

そう考えると工事費1万円払ってやって貰う方がいいのかもなぁ。
0284名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/13(水) 05:10:08ID:4CTS+wHc
>>281のサイト見て「出来ない」と思う方がチキン

単純に止水栓の後で分岐させりゃあなんでも付く
ドイトでも往って蛇腹配管買ってくりゃ終了。

あと便座は粗大ゴミ。
0285名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/13(水) 17:32:56ID:/X3m6o5U
>>284
素人だから、どの部品を買えばいいとか、構造がさっぱり分からないんだよ。
だから難易度が高くなってしまうんだな。
知ってる人にとっては簡単なことなんだろうが。
TOTOも快くアドバイスしてくれなそうだしな・・・

基本的にぼったくって、設置料を取りたいところだろうから。

素人が自分で業者用を付けるなら、この二つの会社ならできそうな感じ。
こっちで加工しなくても、管を付けてくれるみたいなので。
でもどっちも最安よりは高くなるね。
結局、最安で買って、業者に1万で頼むのと同じ値段になっちまいそうだ。
でも勉強のために、ここから頼んでみるのもいいかもな。
次買い換える時は自分でできるようになりそうだしね。

http://www.sunrefre.jp/wc-washlet3.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/toyokty/
0286名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/13(水) 18:11:42ID:iTW6Ki5o
>>285
ttp://www.sunrefre.jp/wc/washlet/diy/index2.html

ここに交換方法が載ってるがこれではだめなの?
0287名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/13(水) 18:33:48ID:8DIY9hgE
>>285

俺は、ここでアプリコットF2を買ったよ。 自分は素人だったので、フレキシブル管を
つけてくれるここを選んだ。 色が選べるので、割高なのも目をつぶったし今回は
勉強ということで自分に納得させた。 取り付け自体は、簡単で水道のパッキンを
変えることが出来るなら問題なくできると思う。 作業自体は約15分ぐらい。
一番苦労したのは、前の馬鹿でかい温水タンク付きウォシュレットの取り外しと
固定式で何年も掃除できなかったトイレ回りの掃除、2〜3時間。 

次回は、格安のところで買ってコーナン辺りでフレキシブル管を買って出来る
自信がちょっとつきました。 良かったことは、自分で作業したので今まで不可解な
構造だったのが理解できて愛着がわきました。

あと、小さくなってここ数年の技術の進化に驚き満足しています。
0288名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/13(水) 18:42:47ID:/X3m6o5U
>>286
いや、だから、ここの
通常ですと取外した給水管をパイプカッターで加工する必要がありますが

の部分が難しそうなんだよ。
上の2店だと、フレキシブル管を付けてくれるからできそうだが。
それと量販店用は分岐栓が止水栓も兼ねていて(簡易止水栓)、分岐栓と止水栓を取り代えるだけで済むみたいなので、
量販店用の分岐栓をTOTOから取り寄せるかってところみたいだな。

この分岐栓が2200円くらいするみたいだが。


>>287
そういう考え方もありだろうな。
上のもう一個の店は、店長のオリジナル説明書も付けてくれるみたいだし。
値段も今なら、最安よりも5〜7千円高いくらいだから。ここで買うのもありかもな。
0290名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/18(月) 00:15:24ID:AfMybz8M
結局、フレキシブル管を付けてくれる店で買ったよ。
確かに手順を分かっていれば、30分くらいでできる簡単な作業だな。

でも前の管をそのまま利用としたんで、どうやって部品をつけるのか分からずちょっと苦戦した。
で、前の管でも付くことは付いたんだが、止水栓を開放したら、思い切り
パイプから水が溢れたんでびっくりしたよw

これは微妙に長さが短かったせいかねぇ。それか水道管を付けるときは、もうちょっと何かすることがあるのか。
店に付けてもらったら、フレキシブル管なら長さもぴったりで、水漏れはなかったんだが。
水道管を自分で付ける場合は、長さが短い場合は、別途用意するのかね?
そうだとちょっと大変だな。フレキシブル管を買った方が楽そうだ。
これさえあれば、誰でも簡単に設置できる。

調べたら、量販店用の便座は、TOTOが独自で、フレキシブル管を付けてるみたいだな。
ちなみに2900円だかで5年保証が付けられるんだな。
TOTOは壊れたらとても修理代は払えないので、一応入ることにしたが。
0291名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/18(月) 00:19:27ID:AfMybz8M
お陰で、便器の構造に詳しくなったよ。これは勉強になるな。
ちなみに前の便座は、粗大ゴミで200円だった。

こう考えると業者は本当にぼったくりだよなぁ。
外すだけで3〜6千円。設置で9千円。
回収で500円〜3000円くらい。
トータルで15000円くらい掛かるわけだから。

TOTOに頼むと全部で4万も掛かるぞw

ちなみにアプリコット使ったが、値段の割には安っぽいよなぁ。
とても定価10万するものに見えない。
昔の方が、高そうに見えるw
機能的にはよくできてるね。
サイドがなくなってすっきりしたのがいい。

後は、空気清浄機みたいな脱臭機能が良かったな。
ウォシュレット自体もいいが、これは、別にお湯さえ出れば、昔のでも
用は満たすような気がしたよ。
0293名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/08(水) 01:47:37ID:3opz2Ph5
何だ誰もレスしてないじゃんw
しかしアプリコットだろうが、何だろうが、ウォシュレットはどこも似たようなもんだね。
マッサージとか移動モードなんてめったに使ってないよw

ってか、水流を強いで選ばないと、移動もマッサージもあまりしているように感じない。
柔らかモードにすると、移動している?マッサージしている?って感じだ。
これは壊れているとかあるのかね?でも、どうやってチェックするのか分からんしな。
修理の人は、ケツを出して、自分で使用してみるのかねw
0294名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/08(水) 10:33:06ID:4NE8XzH7
>>293
マッサージはアナニーの時しか使わんが、ムーブは毎回使ってるけどな
ピンポイントで来ないとき、自分でケツ動かしてんの?
0295名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/09(木) 21:52:10ID:9a4/511H
>>291
藻前ん家まで営業車で来て、奇麗かどうかわからないよそ様の便所で
1〜2時間かけて作業するんだからそれくらいの料金になるのは仕方ないよ。
0296名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/09(木) 23:18:54ID:kBX677+S
>>294
位置は変わるから、一度セットしてそれで終わりだよ。
ムーブは、水流を柔らかくモードで使うと、動いている気がしないんだが、もしかして壊れてるのかな?
水流を普通にすれば、動いている感じがするんだが。

ま、でもムーブなんていらないな。マッサージモードも使わない。
ほとんど柔らかモードのみだよ。
0297名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/09(木) 23:53:15ID:MSqBR0zz
出そうで、出ないとき、ムーブとマッサージを同時に使用すると、
刺激になって、だいたい出る。
0298名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/10(月) 20:45:25ID:1XJo3yli
最近、十数年使ったGTからF5Aに交換したけど、洗い心地は断然GTの方が
良かった。大量の温水でバシャバシャと洗ってくれる感じが、アプリコット
には無い。線が細いよな。本当にクソが落ちているのか、ケツメドに指をつ
けて嗅いでみた。そんなに臭いしなかったから落ちてるっぽいけど、使用後
の爽快感はGTの方が良かったぞ。さすがに新しいだけあって、オマケの機能
はてんこ盛りだが・・・。それとノズルの位置が随分と前よりだな。一番後ろ
にしないとオレのメドには命中せん・・・。
0299名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/11(火) 02:35:26ID:Xgmhfvt6
これ標準だと線が細すぎて水流を強くすると痛いしね。
俺はいつもやわらかモード。
でもやわらかモードだと、マッサージも移動もほとんどしてないように感じてしまう。
壊れてないよな?っていつも思っているんだが。
どっかでアプリコット置いてあるところ関東にないかね?

ちなみにノズル位置は俺も前過ぎると思った。ほとんど移動の意味ないよな
0300名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/11(火) 21:47:44ID:CgVssWQM
>>298-299
ノズルの位置調整機能を使え!
0301名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/12(水) 11:32:33ID:0j9+EnVj
>>300
いや、だから調整すると一番下になるんだよ。
だから移動しながら動く機能とか意味ないわけ。
そもそも水流がやわらかモードだと動いているような気すらしない
0302名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/12(水) 13:50:58ID:t8Co6CFY
>>300
そうだよな。真ん中でも随分前過ぎると感じる位だ。結局、一番後ろ側に
なるんだよ。そんなに前に座ったらクソが便器の壺に落ちないので、便器
を汚す。それと、便座の角度だが前方につんのめった感じがする。縁が広
い分、穴が狭くなったような気がする。最初は標準モードで洗って、最後
はやわらかモードが気持ちいい。やわらかモードのムーブは一応、動いて
いるようだが、標準モードよりは動きが少ない。モーター音するから確認
してみたらどう?
0303名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/12(水) 13:53:44ID:t8Co6CFY
>>300× >>301
0304名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/11/15(木) 11:46:38ID:vKgWiZeB
相変わらずTOTOウォシュレットは水漏れしてますなぁ。一階のアプリコットは水抜き弁から水漏れ。オート開閉も壊れるし・・・

二階のアプリも水漏れ。電磁弁から水漏れだってよ(-.-;)

しかも、有料だってゆうんだ。確かに保証期間は過ぎてるが壊れすぎだろ。前回使っていたTCF741なんか五年で3回も水漏れで頭にきて買い換えたのに・・・さすがにキレタ。
文句いったら無料にしてくれたが二度とTOTO製は買いません。
0305名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/11/15(木) 12:26:39ID:TBi7npRj
TOTO製買いませんっていっても、シェアのほとんどが、TOTO製だからな・・・
何なら長期保証を付ければいいのに。
確かわずかな金で長期保証にTOTOって入れたよな。

アプリコットは今年買ったばかりだからどのくらいで壊れるかは分からないが、
昔使ってたTOTOのは10年くらい壊れなかったよ。
最後も温水が出なくなったくらいで、水漏れとかはいっさいなかったけどな。
アプリコットは壊れやすいのかな?
0306名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/11/15(木) 13:20:57ID:J18chgN8
893 VS プロレスラー マンモス半田 対決プロレス映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071114042074_1.htm
893の相撲ぶつかり稽古 映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071113041782_1.htm
893 VS 名古屋大学教授 相撲勝負映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071112041502_1.htm
893 VS 名古屋大学相撲部副将 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071110040960_1.htm
0307名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/05/15(木) 08:18:59ID:YHzH4sLn
apricotと KN KVシリーズとなにが違うの?
ほとんど機能一緒に見えるけど
0308名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/05/28(水) 12:21:16ID:dN7sn62D
TCF43系になって5年の延長保証に登録できるようになってますが必ず登録しましょう。特にTCF4331以上の機種は!

去年末にリモコンの仕様変更に伴いバックライトの青い色が薄くなったのはガッカリだ。
0309名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/09/26(金) 02:08:02ID:eVZjPVpQ
最近、十数年使ったGTからF3Aに交換したけど、洗い心地は断然F3Aの方が
良い。大量の温水でバシャバシャと洗ってくれる感じが、アプリコット
にはある。GI手放して良かった。
0310東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM
垢版 |
2008/10/12(日) 23:51:17ID:LbOCSevx
>>307
量販店向け機種には清掃性が向上する「フチなしウォシュレット」形状はありません。
あと、カラーバリエーションが一般向けモデルより少ないです。
0311名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/04(日) 00:12:20ID:TQCUmlxX
アプリコットF1を注文したのですが、便器(INAX)のサイズが標準だったので標準サイズを注文しました。しかしここを読んでると標準便器でもエロンゲートの方が良いのでは?と思いはじめてます。
便器のサイズを測ってTOTOの図面と比べると、エロンゲートをめいっぱい後ろに下げて取り付けた場合、前側の便器が数ミリ便座の内側にはみ出し、便座が前に3〜4センチはみ出す格好になりそうです。

ここで質問です。エロンゲートを標準便器に取り付ける場合、座る場所が後ろに下がる=ウ●チの出口が後ろに下がる→水面からお釣りをもらいやすくなりそうに思えるのですが、そんなことありませんか?

お店が正月休みなので明日までに連絡すれば変更できそうです。標準便座にエロンゲート付けてる方のご意見がもらえるとありがたいです。
0313名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/27(火) 01:52:02ID:aXXw1FLh
質問。F3A購入検討してるんだけど、オート開閉って設定でオフにできる?
0314通りすがりのもの
垢版 |
2009/01/29(木) 23:34:11ID:B3uh4Xmx
>>313
設定ON/OFFできますよ。
0315名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/30(金) 11:05:39ID:hx2xXedQ
新製品にでるよ。

便フタかわるだけだけど・・・
0316名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/30(金) 23:44:24ID:/e8grJ3S
>>314 ありがとうございます。
0317名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/02/01(日) 19:31:42ID:UxTrgQYk
はっはっはやっちまった。
自動洗浄モデルのをヤフオクで購入したが、INAXトイレは大小レバーが逆なんだな。
モーターが逆回転で、大したのに小になっちまったよ。
しょうがないので、モーターだけ別購入(1万円)することに。まあよく調べなかった自分のせいだ。
で、サポート電話して、逆回転モーター部分の型番聞こうとしたらヒスっぽいオバさんが出てさ、

「お客様がオークションでかうから!こっちのせいじゃないですよ!」
「いやだからいいから買うから、どうやって買うか教えてよ・・・」
「交換や返品はできませんよ!」
「わかりましたから、単品購入するんで型番を・・・」
「お取り付けをお客様がやられる場合はですね!こちらとしましても!」
ブチッ←俺の脳内で何科が切れた音
ガチャッ

で、もっかい掛けて別担当があっさり教えてくれたとさ。
0318名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/03/22(日) 06:17:00ID:5dqPwgR6
TCF4331AMとTCF4331EAMの違いを教えてください。
AMは旧型?
0319通りすがりのもの
垢版 |
2009/03/28(土) 10:36:28ID:s0u6zWb4
>>318
AMは旧型。
EAMは便座の保温効果が旧品より上がってます。
0321名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/03/28(土) 17:37:59ID:2oY6RTgN
>>320

笑っていられるのは今の内かもしれませんよ・・・
我が家も新製品のTCF4431EAMを購入しましたが二週間で早くも便座が冷たくなるし、側面のLEDライトが消えなくなりました。

最悪です・・・・
0323名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/12(日) 08:08:24ID:gftqA50W
>>298
家にF3と一体式のZR1とINAXの1000があるのだが・・・

滑らかに洗ってくれるのはZR1。ただしタンク一体で外して隅を洗うのが困難。
1000はお湯の勢いが神。ただし便座後ろがビショ濡れに。
F3は線が細い割りに勢いがあるので痛く感じること多し。
お湯切れしないのがせめてもの救い。
0325名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/12(日) 21:38:04ID:S3eqmnN7
アプリコのC・N・Fシリーズで一番良いと思ったのはNかな
0326名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/15(水) 02:00:35ID:/Ppr2OWu
次出るのはQシリーズと予想
NシリーズとFシリーズの機能性を兼ね備えた最強のウォシュレット
発売は2011年7月の見込み
0327名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/15(水) 06:53:36ID:yFGltXu4
Qで思い出したけど、ウォシュレットクイーンって

ノズル位置調整が前後だけじゃなくて左右にも動いたんだってね。バブリ〜♪
0328名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/16(木) 17:13:40ID:1w9KONLh
確かノズル品番TCH55だったかな?
ネジが錆びついて交換するのに苦労するんだよなぁ
0329名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/04/16(木) 19:05:15ID:AW1QX4mS
>>327
クイーン懐かしいなぁ
0331名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/05/16(土) 12:43:50ID:owAQl6Ec
質問です。アプリコットシリーズのオート洗浄機能付のモデルは、モデル型番末尾に
EAMとかEAFとかついていますが、
対応便器以外の型番をつけることが出来ますか?
オート洗浄機能が使えなくても、それ以外の機能が無問題ならよいのですが。
現在右側面レバーの便器に使用しているのですが、
引越し先の便器は前面左レバーなのです。
0332名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/05/16(土) 21:36:26ID:aNgHGW5M
使用ウォシュレット:アプリコットN3・TCF4331
設置年月:2004年2月に設置   
故障年月:2009年5月

症状:自動開閉蓋が動作(反応)しなくなった。(それ以外の不調は無い)

状況:人センサーは反応してインジケーターは点灯している。
リモコンの開閉ボタンでも作動しない。便座はリモコンで開閉する。
但し、蓋と同時には動かない。蓋を開けた状態でしか操作出来ない。

蓋開閉ユニットかドライブ基板のどちらかの故障と思われる。

ユニットを外し分解した感じではメカには問題は見れれない。
モーターの故障は考え難いので、ドライブ基板のように思う。

分解してみるまでは、蓋を強引に閉める頻度が高かったので、
キヤ周りにトラブル発生かと予想していたけれど、予想以上
にシッカリした造りで、メカ的な耐久性は十分だと思った。

ドライブ基板はかなり貧弱。まあ、連続運転する訳では無い
ので大丈夫なのだろうけど、今回はこっちの可能性が高い?

上記外を含め故障個所の特定はどうしたら良いでしょうか?
又、部品をどのように入手したら良いのでしょうか?
0333通りすがりのもの
垢版 |
2009/05/17(日) 10:07:03ID:Q891bW8j
>>331

>対応便器以外の型番をつけることが出来ますか?

はい、出来ます。
ただし、便器洗浄モーターは側面タイプと前面タイプでは付属の部品が違う為、
取り付けるなら専用部品を用意しないと取り付けられません。
ウォシュレット本体だけなら、便器には取り付け可能です。

>>332

まず、2004年設置なら、型番はTCF4131タイプと思われるが・・・。
>上記外を含め故障個所の特定はどうしたら良いでしょうか?
>又、部品をどのように入手したら良いのでしょうか?

お客様ご自身で分解・修理は、思わぬ事故の原因になりますので禁止されています。
(軽微な作業は除く)
TOTOメンテナンスに一度ご相談下さい。
0335名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/05/30(土) 14:30:02ID:S4+Jnsqe
昨日2階のトイレにF5A取り付けた。肝心のフレグランス機能だけどそこそこ使えると思うよ。
1階のN5Aと比べたら総合的に互角かもしれないけどリモコンのデザインはどっちかっていったらN系の方がいいかもしれない
0336名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/06/27(土) 23:00:14ID:IWjnER3T
F5Aいいねぇ
0337名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/06/28(日) 10:40:42ID:AAqdMAmZ
水圧の少ないクソトイレ
0338名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/06/30(火) 01:22:05ID:3GYRa/Sk
>>332

自動開閉以外にも不具合があるとしか読めない。

症状:自動開閉蓋が動作(反応)しなくなった。(それ以外の不調は無い)

状況:人センサーは反応してインジケーターは点灯している。
リモコンの開閉ボタンでも作動しない。便座はリモコンで開閉する。
但し、蓋と同時には動かない。蓋を開けた状態でしか操作出来ない。

便座、フタを締めて電源コード(漏電ブレーカ)を抜きリセット。
リモコンの赤外線、人感センサーはインバーター照明の影響や太陽光の影響を受ける場合があるので照明を消す。

それで動かなければ、メーカーに修理を頼みます。

0339名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/07/09(木) 02:04:32ID:lbFlh2h7
>>338

俺の家のは煙出てきた
F4だけどね
0340名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/07/15(水) 19:19:53ID:THPSX6HY
一昨年3台施工した アプリコットF3A TCF4331Aが立て続けに3台とも
オート開閉の不具合がでました。
症状が3台とも同じでオート開閉ONで蓋が開けっ放しなってしまう症状で
内2台はメーカー修理でセンサー交換!
設置して1年半〜2年の間に同じ症状で故障って・・・・
メーカーの製造不良としか思えない製品に買ったお客さんが自腹修理って
言うのはおかしいと思いませんか?
他にも同じ状態の人いますか?品物は平成19年春〜秋に掛けて設置しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況