X



高野山大学part6
0130学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/20(月) 14:09:13.91ID:+BxNPgqL
あの創価大学までがやばいらしい。創価短大は廃校らしい。
0131学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/20(月) 23:50:56.51ID:s2HOU/Dy
今や仏教系大学で大きく発展しているのは西本願寺の龍谷と曹洞宗の駒沢だけだな。
真言宗系列は高野山も種智院も青息吐息じゃないか。
0132学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:59.95ID:TAJcvBYk
龍谷と駒澤は予備校業界が作った産近甲龍と日東駒専のおかげだろ。
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:03.82ID:gkYr00BM
京都屈指の進学校は東寺の洛南高校
奈良屈指の進学校は東大寺の東大寺学園
和歌山屈指の進学校は?
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/22(水) 06:46:30.49ID:kR91W4KS
皇學館大学もヤバイです。25年ほど前の高野山大学みたいになっています。神道が人気というか下がっていない学科で国文と歴史の下落が著しい。
0136学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:43.50ID:hHMu9Rem
>134
定員充足率がほぼ100%で700名も入学者がいるのでマシな方だろ。
一般学生入学者20名程度の高野山から見れば羨望だよ。
0137学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/24(金) 14:45:40.28ID:y+WJBslN
結局千代田の教育学科は瞬殺だったよね、さすが世間の事は無知な高野山
0138学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/24(金) 20:44:42.55ID:g7CXxS9U
教育学科は高野山キャンパスに移転して存続らしい。
教育学科もオンラインコースで集めるしか無いな。教育学科は1年次から集めることで密教学科3年次編入を目指している高卒が編入を前提で入学。教育学科オンライン生涯教育学コースを設けて星槎大学や八洲学園大学やZEN大学などと提携して60単位まで単位認定。放送大学のように何度も編入と卒業を繰り返せて死ぬまで大学生をできるようにする。
密教学科オンラインコースは全員学費100万円に上げて教育学科は学費38万円にする。これで密教学科ではなく教育学科を選ぶ人も出てくるだろう。
0139学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/25(土) 01:28:24.36ID:hPBUKHrS
子供数が激減して、小学校がどんどん減っているんだぜ。
教員免許取っても就職先がないんだよ。
だから教育学部や教育学科には若者は集まらないんだ。
今のご時世に教育学科を新設とは、世間知らずも甚だしい。
0140学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:12.24ID:5IlFafjW
だけど教育学科は廃止ではなく高野山キャンパスに移転が予定されているから。
河内長野キャンパスでもこの集まりなのに高野山キャンパスに移転したらどうなるか。
どう見ても教育学科もオンラインコースで集めるつもりだろう。これで募集範囲が大阪から日本全国に広まり、集める年齢が18歳から全年齢に広まる。

生涯教育コースを設けて八洲学園大学みたいなのを目指せば良い。八洲学園大学とも提携して半分の単位までここでも履修できるようにする。
高野山大学オンラインコースで生涯教育コースならば日本全国の社会人を集めることができる。しかも高野山大学だからこそ付き合いで入学していただくこともできる。
高野山高校通信制とも連携して高野山高校通信制卒業者は全員入学金免除で学費38万円特待生に確実になれるようにする。このことで高野山高校との共栄も目指せる。
あえて密教学科の学費を100万円に引き上げて教育学科オンラインコースを38万円に設定したら密教学科よりも教育学科が選ばれるようになる。
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/29(水) 09:22:45.94ID:aVJlgEmM
時代の流れも世間の常識さえも理解せず、ひたすら妄想の世界に生きる高野山
0142学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:13.82ID:da4B5OR8
高野山キャンパスに移転した教育学科の1年からの新入生は何人になるかは期待できなさそう。ちなみに人間学科は5人ほどだったかな。
仮に教育学科の1学年が5人になるならば4学年で20人。教育学科の定員が減少して4学年の合計で60人になると思う。ならば4学年で計40人の定員割れ。
そこで教育学科オンラインコースを設けて3年からの募集で1学年20人集める。これで教育学科も定員割れはないようにできる。
0143学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:58.72ID:r4ruvhq6
他のマイナー仏教系大学の今年の志願状況を河合塾のHPで調べてみました。
山梨の身延山大学や京都の種智院大学の一般入試の志願者は0人でした。
まあ、そんなもんなんです。
0144学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/31(金) 13:15:49.63ID:1FI0zBlK
種智院は福祉が凄く人気で仏教よりも遥かに人気があって難しくて入れないほどだったんだぞ。入試は激戦で東寺に新校舎を建てたらもっと大人気の激戦になり、南にでかいキャンパスを設けて倍の規模にしたら最初の2年ほどは集まっていたと思うがそれから厳しくなって行ったと思う。ここまでになるとは信じられないが、将来はどうなるかも全く考えられなかった。そして今将来がどうなるかも全く考えられない。
0145学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/05/31(金) 15:39:41.51ID:MIwtZSxO
もう山奥にある仏教系大学は死んだも同然だな。
種智院は東寺から出たのが運の尽きだろ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況