X



神奈川大学がみなとみらいへ移転 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/23(月) 20:37:33.78ID:qInF1M9x
東洋大学(細分化入試で有名)と国士舘大学(推薦が多く、実質1教科入試)ではどちらの方が酷い偏差値操作している大学ですか?

東洋大学は入試を定員5名まで細分化して偏差値操作をしている大学なので、受験生は惑わされないように気をつけたほうがいいです。
東洋大学は前期3教科@、前期3教科A、前期3教科B、前期3教科英語@、前期3教科3英語A、前期4教科@、前期4教科
A、中期3教科、中期3教科英語、中期3教科国語、後期2教科@、後期2教科Bで8〜10種類+センター5〜7種類。このようにかなりひどい細分化入試をしている。
偏差値の高いある学部の一般入試は12回に別けて1回の入試の定員は最小3〜最大15名。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/bairitsu.html
東洋大学だけがとてつもない細分化入試を実施していることがわかりました。ここまで露骨に偏差値操作をしているのは問題ですよね。

国士舘大学のトップワン方式=実質1教科入試
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2420/ippan.html
国士舘大学は日東駒専、大東亜帝国のなかで一番推薦入試率が高い(一般入試比率が低い)ので偏差値操作している大学です。
経営的にも学生の質からいっても危ないようです。
国士舘大学はトップワン方式という事実上の得意1教科入試もやっているようです。
437位:●国士舘大学(40.6)
一般入試比率ランキング
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

日東駒専のなかでは日大が一番推薦入試率が高い(一般入試比率が低い)ので偏差値操作している大学です。
388位:●日本大学(45.1) 推薦が多い
一般入試比率ランキング
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
日本大学も薦入試率が高い

なぜ、そこまで操作するのでしょうか?
0701学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/23(月) 21:19:54.13ID:ksdTXsMU
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0702学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:38.14ID:4LzOTVjQ
>>699
神奈川大学で調査したところ、指定校推薦ルートは3年生時の成績平均が数値として高い傾向があるとのこと。
ゼミや研究室でも配属されるときに、学力が伸びている学生の方が良いだろう。
理・工に関して言えば、一般入試ルートの方が成績が良いのがセオリーのはずなんだけどね。

MMに設置する学部で最も戦略的意味合いが強いのが経営学部かと思う。
SHCの頃より志願者は増えるだろうが、学生層が変わるとともに、一般入学率は大きく変化させないような。
0703学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/26(木) 23:06:12.73ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0704学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/26(木) 23:28:53.97ID:???
横浜市が東京都なら偏差値10ぐらい上がってたのに・・・。
山梨県や神奈川県だと偏差値40から変わらないよ。
0705学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/27(金) 02:17:23.57ID:T5Xx7S9G
河合塾の偏差値張りまくってる工作員は、何なのか

河合塾の発表は、例えば東洋大学の細分化入試の定員5名の分しか載せてない、
後期試験の50人以上とる偏差値載せないなら、不当表示、詐欺じゃないか

詐欺に騙される馬鹿な子供達かわいそう
0706学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/27(金) 09:46:55.30ID:vUpVfzmr
経済学部は国際経営に志願者相当流れる。150名定員削減しても厳しいだろうから
国際経営のAO入試40名振り返る。国際経営が第一志望で経済を併願はすくないだろ
地方出身者はMM21の立地は魅力的だろうがいざ併願となると専修 駒澤になるだろうから。
0707学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/27(金) 12:04:05.08ID:KbIOFOnZ
>>702
経営学部の戦略とは?
0708学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/27(金) 21:35:34.73ID:s+qd4s0m
35名無しなのに合格2019/12/27(金) 16:08:39.36ID:oAsR/OSN
ある程度、高学力層がスベリ止め受験する大学なら、
合格者を減らせば河合塾偏差値は上がる。

だが「身の丈」を超えて偏差値を上げるにはどうすればよいか?
理屈上は「合格者を極限まで絞ればよい」わけだが、
入学者ゼロでは意味がないから、現実的にはそれはできないように思える。

ところが、それを現実にした大学がある。東洋大学だ。
東洋大学は「細切れに何度も何度も繰り返し入試を実施し、入学者ゼロでも構わない"捨て日程"を設ける」方法で、それを実現した。
ごく一部の日程で高偏差値を叩き出し、それを宣伝するやり方だ。

しかし、すべての日程を「捨て日程」にしてしまえば、本当に入学者はゼロになってしまう。
そのため、大半の日程では大学の「身の丈」にあった合格者を出さざるを得ない。
偏差値の低い日程がたくさんあれば、「実際の偏差値はこんなものだろう」と見透かされてしまう。

36名無しなのに合格2019/12/27(金) 16:09:53.34ID:oAsR/OSN
「すべての偏差値を高くする方法はないだろうか?」

そこで、東洋大学はある点に着目した。
それは、私大の場合、河合塾偏差値は前期日程のみ算出され、
それ以外の「中期や後期日程では、偏差値は算出されない」という事実である。

なぜこのようになっているのかといえば、
一般的に、私大の入試では後期日程の合格者数がごくわずかだからである。
偏差値を算出するためには、統計の基になるだけの受験者数と合格者数が必要なのだ。

東洋大学では十数年前から、入試を前期・中期・後期と3つの期間に分けて実施している。
中期・後期は偏差値が出ない。

そこで何と、東洋大学は「前期をまるごと"捨て日程"にする」という、まさしく"常識破り"の戦略に打って出たのである。
0710学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/28(土) 14:57:21.87ID:Pl1Cq8lR
東洋の細分化入試は立命館がそうであったようにいずれ崩壊する
同志社 関西学院 少し離れて関西 立命館だったが一時期改革の立命が
同志社に迫ったが今は同志社が一抜け。
東洋が頭一つリードという人もいるが実際は一般入学率や偏差値を見ると
駒澤が一抜けするかも同じような立地にある専修に河合塾で5離されている
神大はこの先も苦しいかも。
0712学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/28(土) 20:56:54.22ID:YCSFLaah
東洋大学はよい大学でしょうか?
ちなみに文学部の史学科志望です。

共感した 0
閲覧数:285 回答数:6 違反報告

cha********さん 2019/11/1711:29:12
東洋大学は中期日程か後期日程で受けた方が良いですよ。
前期日程は募集人数5人に対し、合格者もぴったりか6人か少し多い位ですから、
受かるのはマーチ滑り止めの人だけです。

中期、後期日程は5人の募集でも、合格者50人、60人。

つまり、前期は偏差値を高く出す偏差値操作のための試験で、学力高い人が受かるが、マーチに合格しますから殆どが辞退します。
中期、後期で入学者を選別している大学です。
中期、後期の偏差値は公表されている前期入試よりかなり低いです。
知恵袋には東洋関係者が良い書き込みを沢山していますから、あまり信用しない方が良いです。
本当に受験生の為を思うなら、本当の事を書かないといけません。

東洋が志願者が多いのは、同日入試で併願が出来、しかも併願割引がある事。
全学部日程でもないのに、一般前期入試で同日併願出来る大学は少ないですからね。
3出願なども出来るのですから、出願する人が多数でしょう。
また、センター利用が2出願まで同料金なので、センター利用は絶対に全員が2出願するからです。
プラス、東洋第一志望の学生は前期日程では受かりませんから、中期日程にほぼ全員が出願しますから、志望者が多くなるのです。

ナイス
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216130201
0713学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/28(土) 20:57:25.68ID:eC+E2qNp
>>706
元々、経済学部の定員は750名程度だったよね。
ここは卒論必修で1学年500名程度にしたらどうかと思う。
でも、その前に理工学系から手を付けないと最大学部が変わってしまうので、まずいのかと。

>>707
MMはキャンパスの近くに安く住める場所がないので、自宅通学者比率が上がり、自宅外通学者が減ると見られる。
自宅外通学者のために学生寮をもっと整備してもいいと思うけど、少子化もあり難しいと思う。
自宅通学圏内の高校生であれば、やはり指定校推薦は有効になる。
今のところ、給費・指定校推薦者はGPAが高い学生でもあるので、学生・大学どちらにとってもメリットがある。

他にも、地元企業の跡継ぎ向けに事業継承のコースをショップに加えたら面白いと思うけどどうだろうか。
そこは関東学院大学が小中高一貫で担っているんだろうけど、同じ経営学部でも関東学院大学と神奈川大学は違う。
関東学院大学の実践教育と、神奈川大学の専門を自分で選択するシステム、どちらも需要がありそうだけどね。
0714学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/28(土) 22:26:54.19ID:YCSFLaah
630エリート街道さん2019/12/23(月) 07:36:13.48ID:3RtnDbOQ
3教科一般入試率わずか8%の成蹊大学

学園内には残り92%の推薦組・内部進学組・2科目軽量入試組の池沼が生息している。

見かけの偏差値を上げるためインチキを行うと学園内はもはやFラン大学以下の様相を呈することになる。

631エリート街道さん2019/12/24(火) 07:24:35.99ID:lZZ7daIc
センターは、大学ごとに異なる区分(他教科に対する英語の得点配分、
リスニングの有無、国語における古典の有無、
得意科目の優遇措置…等々の軽量入試)で判断するから、
センター得点率で大学間の優劣をつけることが出来ないんだよ(笑)

そんなことも理解できずに古典無し・英語配分が低い
軽量入試の得点率ドーピング成蹊が得意気にコピペして草生える

632エリート街道さん2019/12/25(水) 07:13:41.05ID:/FqgTns7
推薦バカが無試験で入学して、出席ゼロで卒業できる高卒まがいの学校

祝!ドープの三冠王成蹊!

1.偏差値ドーピング成蹊(8%のお絞り入試&古典無しの軽量入試+推薦バカで見かけの偏差値を上げる)

2.実績ドーピング成蹊(就職実績に院卒入れてカウント&特殊留年制度でいつまでも新卒笑)

3.単位取得ドーピング成蹊(卒業に必修の単位が不可なのに何故かご卒業笑)

どんなFランでもここまで酷くないだろwww

しかし、ズルが通用する大学成蹊なんか出ても
一生ニッコマブランドが付いて回るし、
卒業自体が眉唾物にされるよな

ていうか、出席ゼロで“不可”でも卒業できるんじゃ、高卒と一緒じゃんwww

633エリート街道さん2019/12/26(木) 07:20:40.02ID:t3g1Lbma
3教科一般入試率わずか8%の成蹊大学

学園内には残り92%の推薦組・内部進学組・2科目軽量入試組の池沼が生息している。

見かけの偏差値を上げるためインチキを行うと学園内はもはやFラン大学以下の様相を呈することになる。
0715学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 08:01:35.59ID:QruqxzF5
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
198位:○成蹊大学(62.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
この数字は私大としては悪くないように見える・・・
62.9%
一般入試入学者の中で
2教科型全学部統一入試(E方式)と
3教科型学部個別入試(A方式)がある
そのほかセンター利用などがある

2教科型全学部統一入試(E方式)は、
国語(文系)現代文のみの出題、第三問に文語現代文が出題されるのが特徴です。古典漢文は出ない
3教科型学部個別入試(A方式) 国語総合(近代以降の文章)、現代文Bまでが多い

 「3教科」試験比率は?・・・

経済学部経済数理学科
2教科2科目 6名
3教科3科目 27名

現代経済学科
2教科2科目10名
3教科3科目50名
・・・以下全学部全学科つづく
https://shingakunet.com/gakko/SC000333/nyushi/general/
3教科3科目の比率が2教科2科目より多い
この比率悪くないように思えるが・・・

成蹊大学のセンター利用の場合
リスニングの有無?
:筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を200点満点に換算したもの、
または筆記試験(200点満点)の得点のうちいずれか高い方の得点を合否判定に使用する。
https://www.seikei.ac.jp/university/s-net/pdf/admission_guidelines.pdf
0716学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 08:55:10.66ID:QruqxzF5
東洋大学は偏差値操作をしていると受験生の間では有名らしいですが、受験生以外ではあまり知られていませんか?

共感した 1
閲覧数:565 回答数:7 違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答
ks9********さん 2019/11/901:27:00
東洋、明治、法政が細分化入試をしているかどうかの比較。

明治大学は一般入試と全学部入試の2種類+センター2種類なので細分化入試は実施していない。

法政大学はA方式とT日程と英語外部の2〜3種類+センター2種類なので細分化入試は実施していない。

東洋大学は前期3教科@、前期3教科A、前期3教科B、前期3教科英語@、前期3教科3英語A、前期4教科@、
前期4教科A、中期3教科、中期3教科英語、中期3教科国語、後期2教科@、後期2教科B
で8〜10種類+センター5〜7種類。かなりひどい細分化入試をしている。
偏差値の高いある学部の一般入試は12回に別けて1回の入試の定員は最小3〜最大15名。

MARCHはどこも細分化入試をしていません。
東洋大学は前代未聞の細分化入試を実施している。
定員を減らせば、偏差値は50から60へ爆上がりします。
しかし、偏差値を上げた正規合格者たちはほぼ入学せず
補欠ばかり入るので、見かけ偏差値が上がっただけ。
しかし、世間はそれを知らず東洋は偏差値が上がったと勘違いする。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10215989065
0718学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:06.91ID:OCpuAojk
>>713
経済の定員増えすぎじゃね?
1.5倍くらいに増えてたのか
0719学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 10:56:08.64ID:YEv+VdO+
二部廃止したから。その分定員増にした。怖い事に入学者は二部廃止する前と
ほとんど変わらなかった。いかに神大の人気が凋落したかが如実にわかる。
外国学部が移転して理学部が移る六角橋は男臭くなるな。
0720学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 14:03:45.24ID:JObONGM2
理工学系の再編ってずっと課題になってるけど何か進んでるのかね
0721学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:57.02ID:Rb0lO6S5
>>718,719
二部分を一部へ付け替えたという説明では少し足りていないので補足する。

1985年位から入学定員を本来の定員から臨時的に増やして、1999年に元に戻すという臨定政策があった。
団塊ジュニアの18歳人口が1992年にピークを迎えるが、既に浪人も多すぎた。
臨定は、この世代を救済するために臨時で大学の入学定員を増やすという文部省の政策だった。
臨定増の50%を元々の定員に加算可というルールもあって、これは大学によって対応が分かれた。
神奈川大学も臨定政策に従って1991年から定員を増やしたが、800名の増は全国の大学でも多い方だった。
その後は臨定増の一部と二部定員が各学科に振り分けられたが、特に経済、法、経営の増員が多すぎた。
貿易に至っては150名→350名と2.66倍の定員になり、もはや別物なので、貿易から現ビに名前を変えた。
1991年以降は入学定員が増えたが、学科が増えたわけではないので選抜性は減り、ST比は大きくなりすぎた。
一方で経営は安定したし、2040年を生き残る大学は定員の多さと関係があるとも言われている。
定員増は、劇薬というか諸刃の剣だったんだろう。

>>720
どうだろうね?
新しい学位プログラムに手を出したら面白いんだけどね。
でも、新しい仕組みに率先して手を出すというイメージはあまりない。
理と工を混ぜて、建築学部・理工学部・情報学部・物質生命学部あたりになりそうな気もするけど。
0722学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/30(月) 10:13:53.98ID:uAnVmTTx
2015.1.29.(木) 2次対策 数1A 偏差値60 神奈川大学
https://www.youtube.com/watch?v=ACvaW-LpyPA

すり寄り問題♪
√の小数部分を出すときに先に整数部分を出す
都合よい式にすり寄り
0723学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/30(月) 10:15:33.62ID:uAnVmTTx
神奈川大 複素数
複素数 ガウス平面 ドモアブル定理
ガウス平面
複素数平面あるいは単に数平面,z 平面ともいう。複素数の図表示に用いられる座標平面をいう。複素数 z=x+iy ( x ,y は実数) と直交座標平面上の点( x ,y ) とを一対一対応させて,
このような平面上の点( x ,y ) が複素数 z を表わすものと考えたとき,この平面をガウス平面といい,この点( x ,y ) を複素数点という。
ド・モアブルの定理
複素数(特に実数)θ および整数 n に対してとある式が成り立つ公式
https://www.youtube.com/watch?v=ZvKGvofvbgY

山梨大 複素数 ガウス先生の複素平面
https://www.youtube.com/watch?v=-Q6Lh1qoyhw

【数学V】複素数と円 神奈川大学 2016
https://www.youtube.com/watch?v=lpbIykBoYbc

複素数の大きさの問題です。2019年神奈川大学全学理系 ドモアブル先生
http://east201110.seesaa.net/article/471163596.html
0724学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:51.83ID:lyrZMvAZ
経済650人 新学部300人 女性に人気のある学部を
0725学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/31(火) 00:12:34.62ID:WYcK5J1n
>>724
全国私学の学部ごとのST比平均からすると、
1学年の適正人数(現状との差)
法340(-260)、経済540(-410)、経営540(+10)、
外語260(-90)、国際460(+160)、人間280(-20)、
理330(-70)、工890(+40)
合計3650(-630)
こんなもんでしょう。
いずれにせよ、法・経済の人数の適正化は必要では。
経済学部はゼミ・卒論必修でいいと思うけどね。
法学部は公務員試験や資格試験で忙しいから、卒論にまで手が回らないかもしれないが。

もし新学部を作るとしたら、理工系の他には、人間科学部をスポーツ科学部と心理学部に分ける、などかな。
神奈川大学は既にある学科を発展させる方向で改組する傾向があるので。
他大学ではもう始まっているけど、文理融合の学部もそろそろどうだろうか。
0726学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/31(火) 21:19:08.98ID:MZ6JQZI8
経営工学→情報システム創成
応用化学→物質生命工学
電気電子情報→電子情報フロンティア

同時期に名前が変わったのは・・・・
0727学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/02(木) 10:02:50.36ID:S7VCyZ/S
学長より新年のご挨拶
学長 兼子 良夫/YOSHIO KANEKO「年頭のご挨拶」
 明けまして、おめでとうございます。新しい年を迎えるにあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
 神奈川大学は昨年、学制改革により「神奈川大学」となって 70年 という節目の年を迎えました。
ご関係の皆様の長年にわたるご鞭撻とたゆまぬご尽力に対して、心より感謝申し上げます。

 さて、本年は、本学にとって14年ぶりとなる新しい学部「国際日本学部」が始動する、記念すべき年となります。
2028年の創立100周年と、その後の永続的な発展を見据えて、本学の研究と教育の優位性を未来に向けて生かし、
「時代を切り拓く力」を持った大学として世界を引き付けて未来社会を先導するために、
「みなとみらいキャンパス構想(2021年開学予定)」
はじめ先進的な発信を継続してまいります。
続く
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_19567.html
0730学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/04(土) 01:38:38.30ID:G08GOgru
>>725
スポーツ科学部作るなら平塚で良いわ
入試の他にスポーツ推薦の学生もあわせてスポーツ三昧で
0731学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/04(土) 14:30:32.12ID:5oY85e/T
https://youtu.be/mxm6Ohfms_s
【footballTV!】
関東大学アメリカンフットボール
一部big8第七節
神奈川大学Atoms vs 青山学院大学lightning
令和元年11月30日アミノバイタルフィールド

試合結果
神奈川大学Atoms 29- 3青山学院大学lightning

神奈川大学は青山学院大学を下し、
ビッグ8に自力で残留。
0732学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/06(月) 15:20:34.54ID:Dqkqzi5Y
MM21に完全移転 来年の試験が志願者ピーク これからは志願者UPより
いかに減少幅おさえられるかだが バンカラ明治の女子志願者増えてるらしいから
神大もいかに女子志願者を囲い込めるか
0733学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/06(月) 23:59:15.41ID:A9ZF0yZ/
>>713
指定校推薦で来るのはコツコツ型
GPAが高いのはその結果や
0734学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/07(火) 10:15:59.03ID:GNpQORgn
早急にお願いします。受験生です。
私立で神奈川大学を受けるつもりなのですが、
理学部 情報科学科 と
工学部 情報システム創成学科
の違いがいまいちわからず申し込み出来ずにいます。
自分が目指している学科がこの辺なのはわかるのですがどちらがどう違うのか簡単にしりたいです。
また、どちらが難しいかなどもわかればぜひ教えてください。よろしくお願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14218445379?__ysp=56We5aWI5bed5aSn5a2m


どっちが どうちがうんだ_?
0735学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/08(水) 00:14:48.73ID:SUhy0NPP
>>730
SHCだとキャンパスが3つになるので難しいのでは。

>>733
確かに。
高校時代の積み重ねを評価するという点では、指定校推薦もスポーツ推薦も同じか。
コツコツやるから、高校までの勉強と大学からの勉強の違いに早く気付けるのかも。

>>734
ぞれぞれ理学部と工学部であるということを念頭に入れると、
情報科は「情報そのもの(理論寄り)」、情シスは「情報の使い方(技術寄り)」が研究対象。
と書いたものの、そう言い切れないところもあって、垣根はほとんど無いかと。
4年生で研究室に配属されるので、興味が湧きそうな研究室が多い方で良いのでは。
0736学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/09(木) 20:29:52.35ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0737学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/10(金) 19:47:26.96ID:Fr/7i4eX
https://jukenbbs.com/kanagawa/

2020/01/10 18:05
同じく。
7割ぴったりだったから淡い期待をしてたけど親から速達が来ないってメールきたから察した
第1志望もMARCHだったけどこの試験で落ちたらもう受からないって聞くから落とそうか検討中

2020/01/10 18:06
一般免除でギリMARCHクラスだよねぇ...
落ちた私はどこに行けばいいのか

2020/01/10 18:07
自治行政最低点219で私は217でした。悔しいですがこれから頑張ります

2020/01/10 18:32
この試験落ちたやつにはMARCHとか無理だよ〜^^


↑書き込み見てると

神奈川大学の給費生試験の 一般免除でも

偏差値55くらいは在るよな

だから河合塾偏差値は信用ならない
0738学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/10(金) 20:16:56.36ID:Fr/7i4eX
神奈川大学の給費生試験に出題されたと噂の確率漸化式って 偏差値55くらい無いと解けないだろ?

確率漸化式は 「確率」と「漸化式」を組み合わせた問題のことだろ?
数学A確率と、数学Bの数列の漸化式 両方分かってないと解けないだろ?

漸化式:多項式型【数学UB・数列】
https://www.youtube.com/watch?v=Rvx-f8cHy_E

数列:確率漸化式@《東京理科大》
https://www.youtube.com/watch?v=pX6TAZaNHP0

【確率をマスターせよ!!】確率漸化式が苦手な人へ|【数学攻略LABO #3】基礎完成編(確率漸化式)
https://www.youtube.com/watch?v=0HnAbuv13SI

東京大学 確率漸化式
https://www.youtube.com/watch?v=xq0GNlMe9FM
0739学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 11:16:59.65ID:fRW1zK48
2名無しなのに合格2020/01/10(金) 19:01:09.19ID:TsgQXTrZ
なわけねーだろ
早慶クラスの実力ないと無理
MARCHより明らかに上

3名無しなのに合格2020/01/10(金) 19:05:08.28ID:aLXS+Tk2
給費取れるのはごくわずか
https://jukenbbs.com/kanagawa/
今日は合格発表でお祭り

4名無しなのに合格2020/01/10(金) 19:30:16.65ID:7+bnEQyS
MARCH以上早慶上位未満
上智レベルかな

5名無しなのに合格2020/01/10(金) 19:56:55.27ID:fusHTn2L
自分は85%で一般免除
給付は今年も90%前後取らないと無理かも

6名無しなのに合格2020/01/10(金) 19:56:55.43ID:fusHTn2L
自分は85%で一般免除
給付は今年も90%前後取らないと無理かも

7名無しなのに合格2020/01/10(金) 20:20:58.27ID:xZz22KE3
全員留学と全員数学必須と医学部設置の全てに失敗した早稲田

8名無しなのに合格2020/01/10(金) 20:28:58.55ID:wxGE4Fh+>>9
給費受かるのがむずいだけで大学のレベルは低いんじゃないの?

9名無しなのに合格2020/01/10(金) 21:19:27.55ID:BoZpGgTd
>>8
それな

10名無しなのに合格2020/01/10(金) 21:33:45.60ID:H5lCktHH
神奈川大給費はガチで早慶より難しい

11名無しなのに合格2020/01/10(金) 22:17:08.92ID:c+fgOH8g
給費受けたけど給費生で受かったならマジで凄いぞ
早慶志望だけどワイは残念ながら一般合格だったわ

12名無しなのに合格2020/01/10(金) 22:28:15.72ID:usVAIjab
本番9割以上でようやく合格の可能性がでる試験だからな
8割台で合格した噂を聞いたことがない
間違いなくマー関よりはるかにむずい

神奈川大学給費
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578650247/

↑この書き込みの感じだと実際受けた子達の手ごたえは 偏差値60〜、受かるには早慶クラス?偏差値70か
0740学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 11:52:23.24ID:fRW1zK48
なぜ、河合塾偏差値は間違いだらけ なのか?

まさか、

神奈川大学で人気のある給費生試験を カウントしてないとか?
0741桜木大学
垢版 |
2020/01/11(土) 14:16:31.67ID:o5+V5Xl5
学費ただは大きいからね。ところで、白楽Cも横浜駅近くに早く移してほしい。東白楽から何の刺激もない高台の住宅街を縫うように歩いて通うのは辛かったから。特に雨の日は。全学部が横浜駅近になったら、もう少し学生が集まるのでは。
0742学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:25.66ID:fRW1zK48
河合塾の受験情報サイトkei-Net
http://www.keinet.ne.jp/rank/
◎入試難易予想ランキング表
入試難易予想ランキング表は、河合塾が予想する各大学の入試難易度(ボーダーライン)を一覧にしたものです。志望校合格のためにどのくらいの得点や偏差値が必要になるのかを認識したうえで、
受験計画を立てましょう。
<ボーダーラインとは>
■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
■表示しているボーダーラインは、2016年10月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
■ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
(略)
■科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
■ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

河合塾偏差値表には上記のような<断り書き>が書いてある。
河合塾が ★ 予 想 ★する 各大学の入試難易度(ボーダーライン)
■ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、★各大学の教育内容★や ★社会的位置づけを示したもの★では あ り ま せ ん 。
つまり、単に ★ 予 想 ★してるだけであって、
実際には予想が外れて ★ 大 変  難 し い ★ という事が起きる?
また、
■ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
とある。
神奈川大学l給費生試験は一般試験に先駆けて行われる特殊な試験のため? 神奈川大学で人気のある肝心の給費生試験の難易度は、一切、 
「河合塾ボーダーライン」では 触れられていないという事か。
0743学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 18:23:36.63ID:fRW1zK48
一般方式前期定員を絞ったり、べストワン入試などで見かけの偏差値工作をする大学が多い中にあって
肝心の人気の3科目入試の給費生試験偏差値を 予備校に公表されない神奈川大学
神奈川大学全体の学生の質を見る場合に、偏差値が高いであろう学生のデータが漏れている可能性
0744学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 20:13:16.17ID:PVAR4mdE
MM21キャンパスの学部 理学は取り敢えずメドたったけど
問題の経済 法学部の定員適正化 削減分の新学部の設立。
神奈川学園の系列化  あと 人件費 管理経費の削減これを100周年までに
完遂。これでやっと日駒あたりと闘えるかも????
0745学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/11(土) 23:39:42.15ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-







●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0746学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 00:10:31.41ID:JvSXuzrd
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)

254位:○獨協大学(55.3)
258位:○東京都市大学(55.0)
259位:○國學院大學(54.9)
288位:○同志社大学(51.8)
310位:○和光大学(50.4)
319位:○神奈川大学(49.4)
320位:○武蔵大学(49.0)
335位:○専修大学(47.8

346位:○亜細亜大学(46.7)
347位:○拓殖大学(46.5)
351位:○中京大学(46.3)
367位:○日本大学(44.9)
370位:○上智大学(44.5)


390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6)
415位:○湘南工科大学(40.5)
・・・
420位:○東京経済大学(40.2%)
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5
473位:○東京国際大学(35.5)
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
単に偏差値だけ見るのは馬鹿・・・一般入試率も見ないといけない
一般入試の定員を絞って見かけ偏差値を上げてるだけかもしれない
0747学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:26.69ID:JvSXuzrd
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0 一般入試率40.2%▼
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5 一般入試率38.4%▼
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0 一般入試率44.9%▼
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-  一般入試率42.3%▼
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0  
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0  一般入試率35.5%▼
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5   48.8%
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-   50.1%


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2019年11月補正)
0748学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:28.60ID:JvSXuzrd
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0 一般入試率40.2%▼
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5 一般入試率38.4%▼
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0 一般入試率44.9%▼
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-  一般入試率42.3%▼
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←49.4% さらに給費生試験カウントしてない↑上振れ要因
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0  
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0  一般入試率35.5%▼
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5   48.8%
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-   50.1%


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2019年11月補正)
0749学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 11:38:46.76ID:sKbpOQ+I
今年は神大400人定員割れゆえに一般率10%落ち。
今年は補欠合格相当多めに出さないと財務が危ない。年間4億減は痛い。
0750学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 11:55:21.14ID:???
>>1 首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-








●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0751学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:31.52ID:JvSXuzrd
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)

254位:○獨協大学(55.3)
258位:○東京都市大学(55.0)
259位:○國學院大學(54.9)
288位:○同志社大学(51.8)
310位:○和光大学(50.4)
319位:○神奈川大学(49.4) ←受験勉強やってるのは約半分 今必死に受験勉強中 推薦でも結構落ちる(内部生少ない)。
320位:○武蔵大学(49.0)
335位:○専修大学(47.8

346位:○亜細亜大学(46.7)
347位:○拓殖大学(46.5)
351位:○中京大学(46.3)
367位:○日本大学(44.9) ←なんと5割以上 附属内部生多い、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかもしれない
370位:○上智大学(44.5)

390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)  ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいる
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6) ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいる
415位:○湘南工科大学(40.5)
・・・
420位:○東京経済大学(40.2%) ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいる
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)    ←なんと6割弱 附属内部生多い、受験勉強やってるのは38%だけ 内部生は今遊んでいる
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5 ←なんと6割5分が推薦他、受験勉強やってるのは35%だけ
473位:○東京国際大学(35.5) ←なんと6割5分が推薦他、受験勉強やってるのは35%だけ 
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
単に偏差値だけ見るのは馬鹿・・・一般入試率も見ないといけない
一般入試の定員を絞って見かけ偏差値を上げてるだけかもしれない
0752学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:42.99ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←---------------------------
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0753学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:46.46ID:RSN7Qzib
390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6)
415位:○湘南工科大学(40.5)
420位:○東京経済大学(40.2)
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5)
473位:○東京国際大学(35.5)
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)

推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして

偏差値上がった上がった 詐欺
0754学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/14(火) 07:03:39.58ID:9Qm33d+x
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
50位:○豊田工業大学(81.9)
63位:○芝浦工業大学(79.5)
105位:○北里大学(73.8)
139位:○明治大学(69.9)
155位:○南山大学(67.6)
189位:○東洋大学(63.0)
208位:○立命館大学(60.9)
・・・
232位:○成蹊大学(58.8)   ←附属内部生が多い ボンボンだと噂。
239位:○駒澤大学(57.2)
246位:○慶應義塾大学(56.3)
250位:○早稲田大学(55.8)
254位:○獨協大学(55.3)
258位:○東京都市大学(55.0)
259位:○國學院大學(54.9) 
288位:○同志社大学(51.8) 
310位:○和光大学(50.4)
319位:○神奈川大学(49.4) ←受験勉強やってるのは約半分 推薦でも結構落ちる(内部生少ない)。
320位:○武蔵大学(49.0)
335位:○専修大学(47.8)  

346位:○亜細亜大学(46.7)
347位:○拓殖大学(46.5)
351位:○中京大学(46.3)
367位:○日本大学(44.9) ←なんと5割以上 附属内部生多い、受験勉強やってるのは44%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかもしれない
370位:○上智大学(44.5) ここから↑は受験競争あり 試験で落ちるが?

390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)  ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは42%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6) ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?
415位:○湘南工科大学(40.5)
・・・
420位:○東京経済大学(40.2%) ←なんと6割が推薦他、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)   ←なんと6割弱 附属内部生多い、受験勉強やってるのは38%だけ 内部生は今遊んでいるかも?
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5) ←なんと6割5分が推薦他、受験勉強やってるのは35%だけ
473位:○東京国際大学(35.5) ←なんと6割5分が推薦他、受験勉強やってるのは35%だけ 
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
単に偏差値だけ見るのは馬鹿・・・一般入試率も見ないといけない
一般入試の定員を絞って見かけ偏差値を上げてるだけかもしれない
0755学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/14(火) 15:52:32.21ID:???
>>1
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0756学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/15(水) 23:13:59.81ID:2bWAfIX8
>>738
問題を見ていないのでなんとも言えないが、難度と単元はさほど関係がなく、問題によって決まる。
そもそも数IIBは文系でも履修しているはず。
確率漸化式風の問題はセンター試験の数IAでも出題されているので、ある程度の対策はできたか思う。
どんな問題かはわからないけど、出題パターンもそんなにないような。

>>740,743
それ、あまり知られていないの?
給費生試験で免除されるのは一般入試だけど、給費生試験自体は一般入試ではない。
一般入試でない以上、カウントはしない。
一般入試受験者数をカウントするときも、給費生試験の受験者数は省かれるのが通例。

>>749
1学部は天然で定員割れしてるみたいだけど、残りの6学部は意図的に定員割れさせてるのかと。
でもこれは今年度だけで、来年度は例年通りのボーダー近くまで戻すと思う。
それよりも、全体の学生数の方が気になるけどね。
0757学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:49.16ID:6lumyMT5
週刊ダイヤモンド 2003/10/25号 OB力ランキングより
学生数当り役員・管理職出現率(69年学生数対比)

成蹊大:12.1%
武蔵大:11.8%
青学大: 9.0%
学習院: 8.9%
成城大: 7.2%
神奈川: 7.2%
法政大: 6.2%

日本大: 5.7%
東海大: 5.5%
専修大: 4.7%
駒沢大: 3.6%
独協大: 3.3%
明学大: 3.3%
東洋大: 2.7%
国学院: 2.4%
0758学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/16(木) 17:24:48.96ID:6lumyMT5
東京経済大学が、ホントに言いたい本音を言えずに、格好ばかりつけているので、代わりに言ってあげました。
アカデミズムとか、笑えるんだけど。
https://portal.tku.ac.jp/syllabus/public/pubShowSyllabus.php?sno=150279&;rlcd=11813-002&mt=0&year=2019

これ、シラバス。
第1回 ガイダンス、第1章から第3章までの概略
第2回 第1章 基礎的な計算 1.1 四則演算(1)<基本>
第3回 1.1 四則演算(2)<発展と計算例>
第4回 1.2 分数と小数
第5回 1.3 基礎的な計算例
第6回 第2章 方程式 2.1 一次方程式(1)<基本>
第7回 2.2 一次方程式(2)<計算例(文章問題)>
第8回 2.3 二次方程式
第9回 2.4 連立一次方程式
第10回 2.5 不等式
四則演算、分数と小数って、小学校だっけ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13218741393

↑東京経済大学のシラバスだそうだ、
小学校のカリキュラムを大学でやっとるぞ・・・
0759学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/16(木) 22:19:03.51ID:6lumyMT5
東洋大学や東京経済大学はなぜ後期試験の方が合格者が多いのですか?
前期試験の方が受験生は多いのだから後期の分合格させれば良いのに。分かる方いますか?

inu********さん 2020/1/1621:18:43
昨年の話で言えば厳格化で前期など早めの入試で合格者を絞りすぎたので後期や補欠繰り上げを緩めて定員調整した模様です

qrz********さん 編集あり2020/1/1620:36:12
偏差値操作するため。滑り止めの偏差値上位層しか合格させない。
やりすぎると誰も入学しないので後期試験で補うことになる。
後期試験は全滅のカスしか受験しないのでかなり簡単になる。
後期試験になると東洋大学は河合塾偏差値で50未満、東京経済大学は42.5らしい。

mmp********さん 2020/1/1618:30:12
それはその通りですね。

東京経済大学も東洋大学も倍率は非常に低かったと言えます。
東洋大学は1.2倍とかもあったと思いますし。
ですが、結局は前期の偏差値しか出ないので頭のいい作戦であると思います。
別にデメリットが存在しないので。
ただ今年は後期はきついと思います。みんな同じこと考えるので。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218877212?

534学籍番号:774 氏名:_____2020/01/16(木) 22:17:24.37ID:6lumyMT5

推薦入試で偏差値を計算しない、分からなくして、

前期の定員を絞って、前期の偏差値だけ発表

後期の偏差値は 非公開

それで

大学の偏差値は分かるのか?
0760学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/17(金) 23:34:51.80ID:???
>>1
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0761学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:50.98ID:pbOa0FFo
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
神奈川大給費 経済60〜? 経営60〜? 法律60〜? ↑↑
神奈川大:経済50.0(55?) 経営50.0(55?) 法律50.0(55?)↑↑↑一般入試率49.4% 給費生試験(一般免除、給費)カウントしてない↑上振れ要因△

成蹊大学 経済60.0   ---  法律57.5 文学57.5

駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0 
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5  一般入試率48.8%
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-  一般入試率50.1%
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5  細分化入試偏差値工作▼ ↓↓↓
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0 一般入試率40.2%▼ ↓↓↓小学校算数シラバス
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5 一般入試率38.4%▼ ↓↓↓内部生多すぎ
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0 一般入試率44.9%▼ ↓↓↓アメフト問題、理事長
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.- 一般入試率42.3%▼ 
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 一般入試率35.5%▼


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2019年11月補正)

2019.12月 神奈川大学は給費生試験(既に実施)の一般免除を前期と見做して考えてカウントして 偏差値55付近じゃないか? 給費生偏差値60〜70の間?
0762学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 12:20:08.80ID:pbOa0FFo
2020年度 大学入試センター試験利用入試(前期) 志願者速報
2020年1月17日現在
次回1月21日更新予定
※下記数表は、入学検定料納入者ベースの数値です。
■法学部 (単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
法律学科 3教科型 953 682
自治行政学科 3教科型 348 423
1,301 1,105
■経済学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
内訳略
1,953 2,404
■経営学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
3教科型 888 957
4教科型 88 98
976 1,055
■外国語学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
英語英文学科(IESプログラム) 3教科型 265 450
スペイン語学科 3教科型 197 122
中国語学科 3教科型 72 72
国際文化交流学科 3教科型 - 280
534 924
※2020年度国際文化交流学科は募集停止
■国際日本学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
国際文化交流学科 3教科型 536 -
日本文化学科 3教科型 202 -
3教科型 190 -
4教科型 27 -
955 -
※2020年度開設のため昨年度数値掲載無し
■人間科学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
人間科学科 3教科型 479 667
479 667
■理学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
数理・物理学科 3教科型 235 195
情報科学科 3教科型 317 237
化学科 3教科型 258 220
生物科学科 3教科型 189 216
総合理学プログラム 3教科型 96 74
1,095 942
■工学部
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
機械工学科 3教科型 367 366
電気電子情報工学科 3教科型 313 287
物質生命化学科 3科目型 250 204
情報システム創成学科 3教科型 278 281
経営工学科 3教科型 201 153
建築学科 3教科型 314 354
3教科型 129 187
4教科型 63 77
1,915 1,909
志願者数 昨年度参考
9,208 9,006
https://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/news/details_19462.html
0763学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 20:58:34.14ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0764学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 21:43:39.21ID:o7IpMyRd
みなとみらいの新キャンパス、ちょっとセンス。無さすぎだなー。

街が無機質でビジネス街だよ、あの街は。学生が行きかう街というのは、地域住民が
住んでいる場所でないと。今、アド街を見ているんだけど、今日は蔵前特集いいねー。
こんな古い街が新しいんだよね。山田五郎が番組の中で「若い人が集まってくる街は
新しい街ではない、古い街に若い人が集まってきて街が新しくなる」と言っていたけど
これは真理だよ。

そういう意味では、関東学院がくる伊勢佐木町・馬車道・元町エリアの方が魅力的な
気がする。
0765学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 21:46:01.84ID:o7IpMyRd
みなとみらいエリアでなく、もう少し待って横浜市庁舎跡地を狙った方が数倍良かった
と思うんだけど。
0766学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 23:55:48.44ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0767学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:08.56ID:pHoeGSqB
1番偏差値操作が酷い大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571845527/

15名無しなのに合格2019/10/24(木) 04:29:22.35ID:AN5tDs2N
東洋とか募集要項スクロールするだけで丸一日かかるわw
なんだよ募集5人だの10人だのベスト2だの
やってて恥ずかしくないのかね?
あれで学生はMARCHに並んだ!とかイキってるだか

18名無しなのに合格2019/10/24(木) 06:14:12.26ID:MVesfUEp
東海
近畿
国士舘

19名無しなのに合格2019/10/24(木) 06:14:53.17ID:kvejsDoU
>>1
完全に東洋大学

23名無しなのに合格2019/10/24(木) 08:03:37.90ID:amOB2rja
東洋大学
なんと合格者の4割が偏差値不明の中期・後期入試での合格

公称の一般率は60%だが、実際は30%台の関学と同じくらい
偏差値ありの入学者が少ない

42名無しなのに合格2019/10/24(木) 11:05:20.08ID:dNMEbZrO
>>40
国士舘はベストワンは政経学部しかやってないんだが、
今では他の学部も政経学部と同じ偏差値になってしまった
偏差値工作をしてない他の学部の偏差値まで持ち上げてしまう悪魔の入試
それがベストワン、ベストツー
早く禁止しろよ
あと英語不要入試も

75名無しなのに合格2019/10/24(木) 13:14:28.51ID:ScSNlyhJ
まあ、偏差値操作って言っても、人数絞る場合はその入試突破した人はその偏差値通りの実力がある訳だしなぁ

76名無しなのに合格2019/10/24(木) 13:16:42.64ID:JOw/7ZVm
>>74
でも無学力試験で入学した組がその偏差値を称するのはお門違いでは
その入試で実際に入学した割合を付記しておかないと正確とはいえない
0768学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 18:58:59.79ID:pHoeGSqB
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
319位:○神奈川大学(49.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
269位:○神奈川大学(56.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度入学者)
276位:○神奈川大学(56.0)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html

2017年〜2019年神奈川大学の一般入試入学者率
56〜49%


神奈川大学と比較すると 一般入試入学者率低い、実際の偏差値下である可能性あり うんこ大学

大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0 一般入試率40.2%▼ ↓↓↓小学校算数シラバス
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5 一般入試率38.4%▼ ↓↓↓内部生多すぎ
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0 一般入試率44.9%▼ ↓↓↓アメフト問題、理事長問題
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.- 一般入試率42.3%▼ 
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 一般入試率35.5%▼
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

例)
日大のあの殺人タックルした宮川選手が偏差値55もあるのは不自然…彼は日大豊山中学高校出身の脳筋
宮川選手は、脳筋で偏差値足りてないかもしれないが、内部生だから無試験(スポーツ推薦)で日大には入れている。
0769学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:50.78ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0770学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 22:50:41.55ID:pHoeGSqB
>>763  766 >>769
偏差値操作した 偏差値を嬉々として貼り付けている詐欺師共
もう大分知れてきたが、知れ渡ってマイナスイメージなるのは偏差値操作しているブラック大学
0771学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 18:56:25.82ID:op94zmQG
国士館もヤベー大学だ、偏差値表で神奈川大学の上にあると思ったら、、その正体は

国士舘大学(不明 2018年は40.6%)2019年
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

437位:○国士舘大学(40.6%) 2018年
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

402位:○国士舘大学(43.7%) 2017年
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html



【山梨小1女児不明】行方不明となっている小倉美咲さん捜索ボランティア団体
https://wrlxq.crayonsite.net/
: 団長 水越慶星
Tweets by Mizu_doshi
https://crowdworks.jp/public/employees/2957428
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
山梨県在住の、水越慶星と申します。
以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
・2009年 国士舘大学建築デザイン工学科 卒業
・2009年〜2018年までアウトソーシング企業にてマーネージャー等の管理職を経験。
主に新規事業の立ち上げを行なっておりました。
・2018年〜 会社の方針や今後のライフスタイルを変えたく退職し村に移住。
現在は趣味で行なっていた塗装業を自営でしており、アウトドアショップで週に数日働いております。
2019/08 自己破産
(deleted an unsolicited ad)


捜索ボラなのに、団体規約まで作ってアホか、会計年度まで決めて長引くことが前提なのか?
団長は自己破産、国士館大学( 笑
0772学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:54.56ID:op94zmQG
2011年頃の就職率

  大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)  http://usamimi.info/~linux/d/up/up0740.jpg
  経済学部 [東日本編]
           卒業 進学 就職 就職率【= 就職 /(卒業生 − 進学)】
    東京大学 0359  48 274  88.1%
    一橋大学 0263  30 202  86.7%
    國學院大 0550  07 469  86.4%
    成城大学 0385  09 316  84.0%
    慶應義塾 1145  54 911  83.5%
    上智大学 0284  08 230  83.3%
    早稲田大 1015  64 789  83.0%
    明治大学 1121  38 864  79.8%
    学習院大 0501  18 384  79.5%
    武蔵大学 0391  05 307  79.5%
    埼玉大学 0363  19 272  79.1%
    成蹊大学 0480  08 373  79.0%
    法政大学 0845  13 641  77.0%
    中央大学 1038  53 736  74.7%
    立教大学 0642  15 461  73.5%
    東海大学 0481  06 342  72.0%
    神奈川大 0920  10 651  71.5% 神奈川大学
    日大大学 1382  26 967  71.3% ニッコマ
    専修大学 0730  11 510  70.9% ニッコマ
    東洋大学 0601  09 411  69.4% ニッコマ
    駒澤大学 0709  10 483  69.1% ニッコマ
    大東文化 0379  02 239  63.4%     
0773学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 06:42:30.00ID:jS+vekzM
「関内エリア」より「みなとみらいエリア」の方が数倍お洒落だ。
ただし元町にはかなわないかな?
07745G
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:57.67ID:LyHL1GBB
神奈川大学は良い大学だ。レベルの高い先生は多いし、校風もリベラルだからだ。ただ、場所が悪い。白楽から20分近くも登って歩くのは、苦痛だ。同じレベルなら駅近の大学がいいに決まっている。だから、白楽も横浜の駅近になったら、俺は神大を皆に勧める。
0775学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:19.55ID:ku4wn6XH
国士舘1学科+5000円で10学部以上受験これは偏差値なんてあって無いに等しい。
政経TOPワンで受験この偏差値で他学部応募すればそりゃ偏差値上がるはな。
センター試験 国立合格できる点数これで私学10大学以上受験受験料は高校持ち
たまに問題になるけどこれと同じ。
0776学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/23(木) 20:47:40.62ID:nhV70y5c
今の学生達は、偏差値の意味が分かってない
偏差値が高い=良い大学 な訳ではない、

偏差値は、新興大学は特に偏差値操作(工作)してるからあまりあてにならない。
「大学の一般入試合格者最低偏差値」は定員を絞ることによって高くなる、
一般入試前期の定員を絞っているから偏差値は高くなるという理由、しかし、その逆に、推薦(指定校推薦、公募推薦)やAO入試や、が増えている
大学は、学生の授業料で儲けたいから学生を増やしたいが、学生が増えると偏差値が下がるというジレンマがある。
昔の大学は推薦合格の学生の方が少なかった、今は逆、一般入試の率が40%割る大学もあり推薦の学生が多くなってしまっている

推薦学生は偏差値を実は自分の持ってない、一般入試を通過してないから。
そして、入学後に、一般入試の定員を絞ったおかげで吊り上がった一般入試の偏差値を自分の偏差値であるかの様に、嘯くが、
自分は試験を受けてない(推薦だから)から、自分の偏差値は実は不明。

319位:○神奈川大学(49.4)
320位:○武蔵大学(49.0)
335位:○専修大学(47.8)
346位:○亜細亜大学(46.7)
347位:○拓殖大学(46.5)
351位:○中京大学(46.3)

ーーー ↓偏差値操作されている可能性あり、一般入試の率が低くなってしまった大学↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

367位:○日本大学(44.9)
370位:○上智大学(44.5)

390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6)
415位:○湘南工科大学(40.5)
順位不明 〇国士館大学(前年40%くらい)
420位:○東京経済大学(40.2)
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5
473位:○東京国際大学(35.5)
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
0777学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/24(金) 07:30:59.37ID:l/TZaNMJ
通勤でみなとみらい地区眺めながら通過しているけど、みなとみらいキャンパスの建物はどんどん上に伸びていて順調に進んでいる様子。
早く完成した姿を見てみたいね。
0778学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/24(金) 11:30:35.90ID:NQggUhQv
一般入試 志願者 14608人 純増738人 
後期含む 16000人???????
0779学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:02.52ID:4yKcHCpy
日本大学ラグビー部
https://www.youtube.com/watch?v=4jr2ba0Wwt4
空から日本を見てみよう〜京王線〜空撮動画
「下高井戸〜桜上水」 日本大学文理学部

vs
東洋大学
朝霞キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=bBkF-AhZF7g
白山キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=Skflp3DzCGc
川越キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=B6_-XstMe8k

vs
駒澤大学
スケートパーク 駒沢オリンピック公園 空撮 Phantom2 vision Plus
https://www.youtube.com/watch?v=E7ou2v00Hn8
世田谷区 駒沢公園 空撮 Phantom2 Vision Plus
https://www.youtube.com/watch?v=jPE0dtyJnYk
東京都世田谷駒澤

vs 専修大学
新宿〜箱根湯本 前編:向ケ丘遊園駅〜生田駅〜読売ランド前駅〜百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘
https://www.youtube.com/watch?v=CqHag1hpIro
生田駅 専修大学


vs神奈川大学
Yokohama Promotion Video「Find Your YOKOHAMA」
https://www.youtube.com/watch?v=lP_6R5UfBls&;feature=emb_logo
4K]横浜の夜景 Night View of Yokohama 横浜観光 横浜赤レンガ倉庫 中華街 大さん橋 横浜みなとみらい 横浜ベイブリッジ Japan Trip
https://www.youtube.com/watch?v=Zdvxdmo4Ygg
神奈川県横浜市 横浜赤レンガ倉庫 中華街 大さん橋 横浜みなとみらい 横浜ベイブリッジ
神奈川大学 みなとみらいキャンパス イメージムービー
https://www.youtube.com/watch?v=wFxmx7THPwU
0780学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:40.31ID:e1KOJWsq
来年MM21キャンパスに完全移転 給費制 11000人 センター10000人
一般前後期で16000人 合計37000人この数字をいかにキープできるか。
これから10年間は18歳人口は微減で進むからこの10年でいかに本校の再開発
新学部の設立。 どこまで改革が進むか。
0781学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:26.72ID:BjAuuOQt
>>780
0782皆さん幸せに
垢版 |
2020/01/25(土) 21:51:51.58ID:BjAuuOQt
神奈川大学が今より偏差値アップするにはどうすればいいか。厳しい求む。
0783学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/25(土) 23:02:48.78ID:4yKcHCpy
給費生試験の偏差値を予備校が公表したらいいだけ

それから他大学の一般入試の率が低いことを指摘したらいいだけ

もうすでに神奈川大学の方が、偏差値高いかもしれない
0784学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/25(土) 23:29:12.18ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0785学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 09:58:12.15ID:NdXdTlJm
もう少し女性にアピールを
ミッション系でなくともキャンパスをモダンにしちゃいけない訳はないわけで
近畿大学や明治大学などバンカラ大学でさえ女子の囲い込みに成功している。
0786学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 17:03:41.54ID:???
大学群一覧難易度順

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京5理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大、東京理科大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
0787学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 17:21:39.16ID:aDNbZ4g7
もう私立大学なんて、偏差値在って無いようなもの、
近畿大学や、関西学院の関西の大学の偏差値操作はひどいと、10年前からスレが立って言われている
女子囲い込みもその作戦だろうな
結局、推薦が多くなりすぎて推薦が60%超えになってきたから、推薦の偏差値出さないと駄目なんだよ

【偏差値操作】インチキ私立大学はどこだ??
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1281507159/l50
31 :名無しなのに合格:2010/09/11(土) 12:33:44 ID:GKHwWW+80
関学は推薦入学者も多く偏差値操作もしてるのに落ちていく一方
終わったな

32 :名無しなのに合格:2010/09/11(土) 12:34:54 ID:GKHwWW+80
>>30
立命館・関大には既に抜かれてるだろ
10年後は近畿大・関西学院大学もしくは甲南大・関西学院大学だろう

33 :名無しなのに合格:2010/09/11(土) 17:18:59 ID:dsBldwAT0
早期に学生を確保したいというよりは
経営的に提携する高校を増やしすぎてしまったんだと思うよ
推薦合格を減らさず推薦比率を下げるには一般を増やすしかないが
今度は一般の合格者を増やすことで偏差値が低下してしまう
立命館は詰みの状態と言わざるを得ない

34 :名無しなのに合格:2010/09/12(日) 16:13:03 ID:smQX12Em0
関西の私立のレベルはやばいな

300 :名無しなのに合格:2011/08/17(水) 15:32:41.88 ID:BnWfViJ/0
関西の大学は、推薦を多くして、偏差値上げてる。

同志社も、個別入試の定員(代ゼミの偏差値が利用)を、
全学入試より、少なくして見せかけの偏差値上げてる。
ひどいよな。
0788学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 17:23:28.57ID:aDNbZ4g7
2011年のスレだが、今と同じ事が言われている、推薦が増えていて、試験の偏差値だけ宣伝するのは
インチキだと。

【偏差値操作】インチキ私立大学はどこだ??
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1281507159/l50

301 :名無しなのに合格:2011/09/01(木) 15:12:19.51 ID:cHWYJRgR0
上智は宗教団体。
カトリックの地位を上げるために、偏差値操作(推薦を多くして、見せ掛けの偏差値を上げる)をやっている。
創価大学、立正大学と同じ系列。

302 :名無しなのに合格:2011/09/03(土) 17:24:54.97 ID:itH05ZI70
そんなに推薦がお得だったら、みんな受ければいいだけじゃん?
そうなれば、今度は推薦の偏差値が出てくるので、結局は今と変わらなくなるが・・
それに何で一般入試組が不公平に思ってるかというと、
高校の先生が積極的に推薦を使わなせない(教えない)からなんだよな
あ、一定レベル以上の普通科の場合ね
センターまで真面目に授業を受けさせたい意向もあると思うが、
結局は私立大学の合格実績を派手に見せたいって言うエゴもあるんだよね

303 :名無しなのに合格:2011/09/14(水) 22:38:18.16 ID:swEUsXto0
有名だが関西外国語大学は72%推薦

304 :名無しなのに合格:2011/09/16(金) 21:07:57.38 ID:gO2JFfnc0
私立なんて全部偏差値はインチキだよ。
というのは,滑り止めで抜けても,
そいつらの分を含んでいるからさ。
早稲田合格者だって,東大に受かれば東大へ行く。
東大生の分の偏差値も含まれてるんだから,賢いのは当たり前。
要するにインチキ。

305 :名無しなのに合格:2011/09/18(日) 00:36:13.51 ID:0sH3yyGJO
大学の全体を見る場合は単純に学部の偏差値の和を学部数で割り算するなんて幼稚すぎる
何故なら 学部によっては合格者数が違う場合があるからだ
例えば法学部 偏差値70 合格者数100名 経済学部 偏差値50 合格者数400名
この場合 偏差値合計を単純に2でわると60
一方 加重平均の場合
(70×100名)+(50×400名)÷500名=54単純平均値と加重平均とは6の差がでる
実態としてどちらが大学の評価として正しいかは加重平均のほうである
同様に学科の単純平均から学部の平均を出すのも正確とは言えない

306 :名無しなのに合格:2011/09/18(日) 00:37:45.18 ID:0sH3yyGJO
そこで人気学部を細分化して偏差値を足して学部数で割って得意がる
中京の戦略そのものです。
0789学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 17:56:51.50ID:aDNbZ4g7
もう私立大学なんて、偏差値はグダグダ、出鱈目。
結局、推薦が多くなりすぎて推薦が60%超えになってきたから、推薦の偏差値出さないと駄目なんだよ

319位:○神奈川大学(49.4)
320位:○武蔵大学(49.0)
335位:○専修大学(47.8)
346位:○亜細亜大学(46.7)
347位:○拓殖大学(46.5)
351位:○中京大学(46.3)

ーーー ↓偏差値操作されている可能性あり、一般入試の率が低くなってしまった大学↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

367位:○日本大学(44.9)
370位:○上智大学(44.5)

390位:○桜美林大学(42.8)
397位:○明星大学(42.3)
404位:○武蔵野大学(41.5)
411位:○麗澤大学(40.8)
413位:○明治学院大学(40.6)
415位:○湘南工科大学(40.5)
順位不明 〇国士館大学(前年40%くらい)
420位:○東京経済大学(40.2)
429位:○工学院大学(39.9)
444位:○東海大学(38.4)
459位:○立正大学(36.8)
472位:○関東学院大学(35.5
473位:○東京国際大学(35.5)
491位:○明海大学(33.9)
506位:○東京福祉大学(32.1)
511位:○玉川大学(31.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
0790感謝
垢版 |
2020/01/26(日) 21:22:33.48ID:0Lu/2UIM
皆さん、ありがとう。イメージ大事だよね。偏差値操作する大学とも戦わないといけない。すべての校舎が横浜駅の近くになるといいな。aiでも何でも使って、選ばれる大学になってほしい。
0792学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/26(日) 23:45:03.91ID:???
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)
0793学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/27(月) 11:33:22.87ID:iiGQGt/y
平キャン売却して桜木町の八州学園買収
0794学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/28(火) 17:17:13.73ID:fBfzmPpX
神奈川大学の経済学部は急浮上するだろう

神奈川大学経済学部HP
全ての試験で、本学またはセンター試験での数学が必須科目となります
https://www.econ.kanagawa-u.ac.jp/faculty/guide/


数学という絶対的なハードル(笑
他大学で数学から逃げてしまった学生は、、数学解けるようになったら神奈川大学にチャレンジしろよ
神奈川大学の単位とれないからな?


神奈川大学1997年問題  数U・式と証明 数B・数列
https://www.youtube.com/watch?v=NWlvVhNmVng
0795感謝
垢版 |
2020/01/28(火) 23:41:07.35ID:13XxtbdI
神奈川大学。過去の経緯は知っているが、今、 横浜大学に改名できないものだろうか。あと、経済学部の入試に数学導入。そういうチャレンジは大歓迎だ。白楽も閉めるだいえいだんをしたら、おればOBとして、少ないけどね10万円寄付する。翔んでくれ、神大。
0796学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/29(水) 11:03:21.02ID:???
>>795
言いたいことは分かる。元々「横浜専門学校」なんだよね。
まー、過去の経緯から考えると「横浜大学」は難しいと思うけど。(当時の横浜国大、横浜市大との紳士協定はずっと生き続けると思うし。)

今後、白楽とみなとみらいだけになったらますます横浜の大学という雰囲気にはなるだろうなー。
0797学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/30(木) 12:59:48.81ID:w65FUH8V
神奈川学園 田園調布学園の吸収合併。理学部も本校移転するし女子の理工系進出
は増えているから 経済 法学の定員適性化して人件費かさむけど
将来性があり女性の希望者増える学部の新設するしかない。
0798学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/30(木) 22:24:46.23ID:CL0Zg8Fn
神大は好きなんだけど、もう一度白楽に通うかと問われたら、まっぴら御免だ。住宅街のつまらない通学路を20分も歩いて通うのは地獄だったから。
0799学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/30(木) 22:40:02.26ID:FGvM2OsP
>794
経済学部でも数学が必要なのは経済分析専攻だけ。

>>796
それぞれの大学は距離的には近づくだろうけど、横浜大学はしばらく封印だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています