>>321
>合格者を大幅にカットすれば入学者のレベルは跳ね上がる
跳ね上がらず、単に定員割れになる。

>そうなれば大学は指定校推薦の乱発。ゆえにアンポンタン学生の増加。
アンポンタンが何を意味しているかわからないけど、
神奈川大学の場合、入学ルート別で大学成績平均の上位2つは、給費生試験入学と指定校推薦入学。
一般試験入学者の成績平均は、学部によって違うが3〜4位になる。

>>326
ワッチョイを入れても良いかもね。
本来、このスレはみなとみらいか、大学の将来に関する話題だけで良いと思う。
いくつか新ネタを知っているけど、ここでは話せる雰囲気じゃないからね。

>>328
>企業のニーズとマッチしてない40代
旭化成の社長がそんなことを言っていたけど、40歳台は就職氷河期のロストジェネレーションと言われている。
現在の40歳台は企業において絶対数が不足していることで、競争も少なく色々な意味でハードルが低い。
その上、20年近く勤めていても、単にハードワークのアマチュアと化していることも少なくない。
その結果、ポスト対して期待されている仕事ができずにマッチしていない、と上から評されるのでは。
そういう企業個々のニーズは、企業内で解決してもらうしか無いような気がするけどね。

AIとよく言われるけど、色々な分野が組み合わさってAIになるので、そう簡単ではないだろう。
1年間教育したところで、例えば画像認識やディープラーニングに役立つ人材は育成できないだろう。
AI分野の経験者に対してなら効果もありそうだけど、そうでない場合は無理だろう。

>>329
データによると、確かに東洋大学は神奈川県出身者が少ない。

>>330
板のローカルルールにもあるんだけど、入学偏差値に関しては大学受験板の方が良いのでは?