>そもそも、概念が測定できることのエビデンスは提示済み。

おや、そんなものあったかな。「消費動向の研究」だっけ、アレのこと?
あれは提示してそれが「概念を測定した」エビデンスにはなっていないという指摘を受けて終わってるけど。
具体的にいつどこで提示したのかレス番だしてくれ。

>したがって、有酸素運動の測定を提示する必要はない。

これはいつものトリックで「したがって」が「概念は測定できる」とつながってないね。

「有酸素運動はJ/gで測定されている」って主張しているのは今のところ世界中で「屁」ただひとりなのだし
それが客観的な事実であるってことを示せないから脳内妄想垂れ流してるだけのキチガイって審判されてるんだしね。

>「混ぜると概念」「100%純粋な有酸素運動の存在は証明しようも無いから、概念 」がおバカ発言であることは理解できるようになったようだね。

それ全部「屁」が言い出しっ屁だけどね。いや最初っからコイツ、バカだなぁって見てた。
「ぐでんぐでんは実在する!」とか爆笑ものだったよ。