X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント422KB
【三昧】火葬の科学 〜三十五番炉〜【火葬場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:38.83ID:dgf+qlfp
[よくある質問]
Q:炉の中で生き返った場合はどうするの?

A:以下の理由により、生き返る事はあり得ません。

・医療の発達により死亡確認が正確になった。
・死亡後24時間以上経ってからでないと火葬出来ない。
(24時間仮死状態からの蘇生は不可能、腐敗が進んでいなくても細胞も破壊されている)
・棺に入れられたドライアイスが二酸化炭素を発生させるので人間が生きる環境ではない。
・そのような環境では蘇生する事は更に困難になる。
・もっと詳しく知りたい方や専門的な事は以下をお読み下さい。
http://azuma.xrea.jp

Q:それでも万一生き返ったらどうするか。

A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
・火を点けた直後は弱火なので、監視している職員が緊急停止ボタンを押してくれる、と信じる。
・炉内の様子をこのスレで実況する。

Q:電気を使って焼く火葬炉ってあるの?

A:最近のものは灯油かガスを使うものが主流。
電気を使う火葬炉は、日本には存在しない。
(但し、戦時中など石油不足の時代に少数存在した事はあったが、技術的問題もありすぐに使われなくなった)
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:13.43ID:dgf+qlfp
【よくある質問・続き】
Q:骨壷に入らなくて拾骨後に火葬場に残したお骨はどうなるの?

A: 拾骨後に残ったお骨は(以下、残骨灰)、法律上の位置付けは無く曖昧です。
各火葬場によって処理方法が違いますが、専門の業者によって各種処理後に専用の埋葬地に埋葬されるケースが多いです。
有害物質の除去などの処理の他、有価金属の回収を行い処理費用を低減している場合もあります。

最終埋葬地の一つ、曹洞宗大本山總持寺祖院。
http://www.ne.jp/asa...kou/2006/sousou2.htm
http://azuma.s317.xr...a/soujiji/index.html

最終埋葬地は、他にも何ヶ所かあります。
また、処理のみ専門の業者に依頼し火葬場に返還され、自治体所有の土地(墓地等)や寺院に埋葬を依頼するケースもあります。
昔は、裏山に捨てるなど不適切な処理を行っていた所も少なくはなかったようです。
不適切な処理が問題となり、議会や報道で強い批判があった事もあります。
産業廃棄物として処理されるという説が一部にありますが、現在ではそのような事は無いと思われます。
先に述べた通り、残骨灰は法律上の位置付けはありません。
従って産業廃棄物とする事も可能ですが、そうすると廃棄物処理法の規制を受ける事になります。
処理や最終処分の他に運搬など全段階で同法の規制を受けるので、大変繁雑な手続きが必要になり効率が悪くなります。
近年では環境問題の関心も高くなり、法規制を受けなくても各種法律に準所した取り扱いを行っている所が殆どだと思います。
これは、同じく法律の規制対象外である火葬炉からの排ガスにも同様の事が言えます。
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:39:29.84ID:nsixlHaL
なんか規制喰らってスレ立てできなかった
スマホ経由でなんとか立てました

この板って保守必要ですかね?
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:06:36.58ID:nsixlHaL
今コロナで話題の北海道民なんで、北海道の古い火葬場の画像を

留寿都村火葬場。札幌近郊で古い火葬場はここですね
昭和40年代に作られたそうです
残念ながら老朽化のため、去年の10月に閉鎖しました
外壁は塗り直されてますが、当時はピンクでした
町村部ではこんな形の火葬場があちこちにありました

https://i.imgur.com/4eEt2DM.jpg
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:18:56.05ID:nsixlHaL
もう一つ、遠軽町白滝(旧白滝村)の火葬場
1994年に建てられ古くはないですが、偶然にも炉研が点検作業している場面が写っています
画像が全てストリートビューからお借りしたものですみません

https://i.imgur.com/Akpq9wO.jpg
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:31:25.72ID:nsixlHaL
補足ですが、火葬炉はどちらも台車式で燃料は灯油です
留寿都火葬場は完成当時は燃料に石炭を使用してたそうです

旧白滝村火葬場も改築以前は留寿都村火葬場のような形で
解体後の敷地は旭川紋別自動車道が作られました
火葬場を撮影する勇気が無く、自前の写真がありません

保守のため急遽作りました。間違いがありましたら書き込みお願いします
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:29:12.61ID:K3GoJGNP
名古屋博愛施設の火葬炉は富士建設工業に任せてしまったのか。
名古屋という名前だが本社は南大塚(東京)にあったのは謎だが、その名古屋には邦英商興と名古屋築炉がある。
邦英商興は日本車輌製造の火葬炉を引き継ぎ、東京博善工業も高砂炉材工業に業務を譲渡した。
ロストル式の火葬炉は欧米で似たような原理のものがあるし、安価で依頼できるから鞍替えをしたんだろうな。
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:47:03.39ID:jOqita0E
君津市の上総聖苑は名古屋博愛施設の火葬炉だったとは驚いた。
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:17:03.96ID:1vdMCpMg
名古屋博愛施設はかつてはシェアがかなりあったらしいな。
八富成田斎場、いせさき聖苑、ぬまた聖苑、所沢市斎場など関東地方に多め。
少数派の栫築炉も名古屋博愛施設に似た炉体で、坂東市斎場、菊池広域大津火葬場、菊池火葬場がある。
本社は千葉県佐倉市だが、名古屋博愛施設や富士建設工業との関係があるのか気になる。
富士建設工業にはコモンテックス、施設工業という似たような炉体を作り、本社も同じ新潟市というのも密接な関係があるな。
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 04:39:45.47ID:9WYelYCc
南多摩斎場は日野市や八王子市も含まれるが、日野市火葬場や八王子市斎場もあるのに市内に2箇所もあるとは恵まれてるな。
西東京市や小平市、東村山市、東大和市などはなくて圏外利用のため割高になるし格差が激しい。
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:18:06.93ID:9WYelYCc
内覧会に先駆けてホームページに内部の様子を紹介されているがな。
ワシは少し前に外観だけ現地に行って見てきた。
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:59:55.51ID:Gtlh4K8c
>>15
前スレで指摘されているのに、性懲りもなくしゃしゃり出てくる図々しさに加えて、16は文脈から、「もし、当日に行った人がいたなら、内覧会の様子や感想」を求めているのに、いきなりホームページの話題を持ち出し、聞かれてもいないのに別の日に自分が行った、と頓珍漢な回答をするなど、承認要求の強さと、文字通りにしか文章を読み解けないその理解力のなさは、救いようのないレベルに達している。
社会生活に障害が出ているのではと本当に心配しているから、オレが助けてやる。

前スレ
992 愛と死の名無しさん sage 2021/05/19(水) 10:11:54.26 ID:wfJv0qmJ
なんか最近同じ人の書き込み増えてない?
昔からスレの流れはそんなに早くなかったけど、なんか日記帳みたいな書き込みしてる人がいるね

書いてる内容が薄くて一時期の某課長を彷彿させる

引用ここまで。


これらを踏まえて、君に必要なホームページを紹介する。
他人事だと思わずに必ず見て欲しい。
https://medicalnote.jp/diseases/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87

上から抜粋。

自閉症では、
社会性発達の質的な障害、
コミュニケーションの質的な障害、
興味や活動の偏り、
の3つを特徴とした症状が現れます。

補記
人の話の真意を読み取れず、一方的に聞かれてもいない自分の知識をひけらかし、火葬炉及び火葬炉メーカーに異様なまでの執着を見せ、逆にそれ以外の話が全く出来ないことは上の症状に重なる。
これは客観的に見た厳然たる事実だ。

君のために心を鬼にして言っておこう。
自覚はないだろうが、これまでの書き込みから、この3つ全てに当てはまっているようにしか見えない。
誰も君の話に興味を示さないのは、前スレ992が指摘していることを皆が感じていると同時に、その異様性に恐怖を覚え、変に執着されるのを恐れ、関わりたくないと感じているからだ。
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:01:44.66ID:Gtlh4K8c
続き

以上のことを自覚したら、夜中にこんなスレで遊ばずに、病院に行って薬の処方を受け、リハビリをして、他人とまともなコミュニケーションができるようにトレーニングを開始するんだ。
自立支援制度を使えば負担は少ない。
家族や回りの人に心配をかけていないかい?
会社では同僚とうまく出来ているのかい?
家族を不自由なく養えているのかい?

最後にもう一度言うが、君のためだ。
しばらくインターネットなんぞから距離を置いて、将来のことも含めてよく考えるんだ。
このまま年を重ねて、まともな生活は出来るのかい?
不安はないのかい?
君が本当にすべきは、ここで知識のひけらかしをして自己満足することではないはずだ。
まともに話が出来るようになったら、その時はゆっくりと火葬場談義をしよう。
それまでは治療に専念するんだ。
元気になって帰ってくる時を待っているぜ。
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:38:04.90ID:m2DUOt4u
1-4課長って若潮とかと対立していたが失踪したみたいだな
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:48:57.31ID:1RFBK5YU
元練馬区民さん言ってたのか。
八橋斎苑や弥富市火葬場はしたら誰か行くのかな?
塩釜地区、裾野長泉、岡山北斎場は車がないと不可能だし行くのは難しそう。
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:39:13.29ID:v/I0SonJ
A級戦犯の処刑後のプロセスで新資料が出てきて先週あたり新聞出てた。
新資料と言ってもこれまでの通説を裏付けるものに過ぎなかったから驚きはないけど
てっきりここで久保山について盛り上がってるかと思ったけど閑散としていてがっかりしたよ
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:41:22.70ID:4pwCWwkk
昔の久保山は長い煙突が特徴的だった
仮設炉を設けて改築工事をしたが岡谷のような感じの前室なしの簡易の炉なのか気になるところ
根岸は今でも建物はあるようだが火葬炉は残っているのか?
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:09:02.69ID:7xHwGbin
うちの実家に京都府の昔の地図があり、福知山駅の南側に火葬場の表記が書かれていたことを思い出したよ。
知っている人いる?
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 21:17:25.49ID:9+QSkkum
旧久保山火葬場の炉前写真ってネットにないですよね
火葬料金表の下のステンドグラスや無造作に炉前に置かれてるジョウロを見てみたいw
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:30:42.92ID:HAlPm1dQ
昔の久保山斎場の炉前は東博の昭和の頃の建物に近かった。
東博の100年記念サイトに炉前の写真があるが似たようなものだったよ。

伊丹市の前の火葬場はトラウマを感じさせる木造煙突。
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:56:28.46ID:Vx2MCFZr
神戸市甲南斎場の炉前はどうなんだろう?同じく戦後間もなく建てられた豊中市火葬場は大型観音開き扉に周りのタイルが昭和の火葬場という雰囲気を出している。
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:57:09.79ID:r8VIPWkh
裾野市の斎場の火葬炉は都市ガスとLPガスの併用になるが、県内では清水もそうだし今後は増えていくんだろうな。
尼崎の火葬場は改築前は昭和25年に建設されたが、あの場所か道路を挟んで向かい側にあったのかどっちなんだろう?

ちなみに甲南の炉前は岸和田と同じ丸い取っ手の化粧扉だった。
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:16:49.95ID:ZdbJmUj1
>>31
都市ガスは安い
LPガスは高いが災害時に復旧が早い
普段からLPガスも使っておいて災害時にガス供給業者から優先提供してもらうんだろ
0033愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 03:10:06.89ID:auwEN3oM
一方の奈良市の場合は都市ガスが供給されないから灯油にするみたいだね。
今年4月に改築された滝の川斎苑は北海道で初めて都市ガスを使っているが、今までなかったことが驚いた。
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:50:15.33ID:ZP8OUIsO
上郡町火葬場は1971年〜1995年にあったが、このあたりが怪しそう。
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B052'02.9%22N+134%C2%B022'38.7%22E/@34.8674601,134.3768668,167m/data=!3m2!1e3!4b1!4m14!1m7!3m6!1s0x35545797ad76cd6b:0x9efc0b100405a06f!2z44CSNjc4LTEyMjUg5YW15bqr55yM6LWk56mC6YOh5LiK6YOh55S66IiH5LqV!3b1!8m2!3d34.8624326!4d134.3744852!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d34.8674588!4d134.3774136?hl=ja
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:21:23.00ID:8+Ljbv2S
今週発売のGメン75DVDコレクション4に旧堀ノ内斎場が写ってた。
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:12:56.25ID:X0xEcHmf
>>35
Gメンはやたらと旧堀ノ内が出てきたね
骨上げしてるシーンもあったし
比較的近所だったから現物を見に行った事があるけどなかなか荘厳な建物で迫力ある長大煙突と相まってなかなかの物だった
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:40:45.19ID:cX57Zy07
>>28
外観はよくある形だけど内装はかなり格調高い造りだと思う
落ち着いてお別れが出来そうだね
炉室の床もあまり見ない色だけど床に置いてあるものと見分けが付きやすいのに加えて汚れが目立たなくて良いね
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:59:57.05ID:sTt0BE9e
Y駅から火葬場まで道に迷って35分もかかったよ。
その火葬場は新しくて銀色のエレベーターの化粧扉があったけど、台車が置いてなかったので使っているかは微妙。
とある写真で炉内画像があり前室はなかったことは知っているけど、さすがに私営ではないだろうね。
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:04:36.56ID:d6lkSFA/
高萩十王斎場は狭い場所にあるが火葬炉の前室があるのか気になるところ。
北茨城市は洋館のような建物だが昭和60年にできて前室なしとは違和感あり。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:21:07.75ID:cJmmIguy
>>41
親戚の火葬で高萩市斎場に行ったけどあれが前室なのかな?なんかよく分からなかった。
北茨城市葬祭場は某葬儀サイトでわざわざ背面の排気筒の写真で紹介されてるけど何の意味があるんだろう?
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:25:33.28ID:pT6MZojA
>>42
エレベーターのような化粧扉を開けて銀色やブラックホールのような箱が目に入れば前室だけどね。
あなたのコメントから察すると前室があることは間違いないと思う。
0045愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:13:14.86ID:v9kKO8Zn
なんかどのメーカーも似たりよったりのデザインになってるよね
真っ黄色に塗って自己主張してるメーカーもあるけど
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:16:41.25ID:x/x0ZcTY
宮本工業所は京丹後市火葬場から今のデザインになったよ。
コモンテックスは富士建設工業と似てたし、邦英商興も追随するとは共通化するんだろうな。
名古屋博愛施設や日本車輌製造、施設工業、ロザイ工業も今後は富士建設工業に一元化されそう。
少数派の炉研、村瀬炉工業、栫築炉その他は厳しいが、宮本工業所、太陽築炉は独自の技術をそのまま続けそうな感じがする。
東京博善の火葬炉はA-Techが行い、民営は高砂炉材(東京博善工業を引き継いだ)に任せるのだろう。
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:56:16.69ID:bEC7y4/5
火曜サスペンスのどうぞ安らかに2の火葬場はどこだろう?お馴染みの誠行社じゃないし。放送が2002年だから新しい火葬場が使われたが、この時期なら旧多磨や旧千葉辺りも現役だったから古い火葬場の方がオタ的に良かった。
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:22:40.78ID:pGIb2Fnd
沖永良部火葬場は前室があるんだね
1時間42分30秒過ぎから

https://youtu.be/AUaU2trZwVY
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:41:39.07ID:RZlemzUq
沖永良部島の火葬場はこの年に火葬炉が改修されたからね。
太陽築炉の火葬炉だが離島に多い気がする。
太陽築炉は意外と南日本に多かったが、近年では関東や東海地方にも進出して勢いがあるね。
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:21:56.68ID:xL5+T9Dv
前スレで話題だった、2004年竣工で比較的新しい臨海斎場が宮本→太陽に入れ替えした理由、
私も気になって探したら大田区議会の議事録に載ってました。
2炉1系統による同時運転・回転率の問題のようです。

平成26年9月決算特別委員会 より
>平成16年の建設当初の火葬炉は8基で、排気系統を2基で共用する形式のため、
>委員ご指摘のとおり2基を同時に運転することができず、火葬の対応件数に一定の限界がございました。
>開設以降、火葬件数が予想を上回って伸びたため、平成22年度に単独運転が可能な形式の新型炉を2基増設いたしまして、
>現在は合計10基でございます。その後も増加を続ける火葬需要に対応するため、火葬炉の改修計画を検討してきまして…

平成26年7月 地域・産業委員会 より
>今までの火葬炉というのは、炉が二つありまして、そこで煙突が1本になるのですね。それが旧型です。
>今回、新しくしようとしているのは、火葬炉ごとに煙突がありまして、個々別々に運転ができます。
>そういった感じで、メンテナンスも両方うまくできますし、そういった意味で新しいところです。

メンテナンス性の話は兎も角、2炉1系統だと同時運転できないのは何かの間違いだと思うし、
こんな仕様面の話2004年の竣工時に理解・合意してないの?というレベルですね。
しかし、金がある自治体じゃないと既存の炉を10年で入替えなんで出来んよなぁ。
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:37:20.42ID:xL5+T9Dv
宮本の排気系統について私の古い記憶だと、
再燃炉→1次冷却(空気希釈)→熱交換器→バグフィルター→… とあるうち
熱交換器からが2炉1系統だったはずです。

宮本の炉は現在も2炉1系統なんですかね?

一方、富士建設や他メーカーは1炉1系統が基本だと思いますし、
自治体の要求仕様も1炉1系統指定なのが最近は多いはずです。

2炉1系統ってコスト面以外にメリットあるのかな。
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:03:37.46ID:ksNYaopm
>>51
コスト面のメリットしか無いんじゃ無いかなぁ
2炉1系統はトラブルに弱い面もあるから
例えばバクフィルターや誘引ファンにトラブルあったとすると2炉とも使えなくなるし
1炉1系統の方がトラブルに強い
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:16:02.14ID:5t/zmVt2
コスト重視でで2炉1系統で作ったら
買い替えを余儀なくされてかえって高く付いたというオチですか
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:18:19.33ID:bXOt7DCX
だから最近では大規模な火葬場は太陽築炉にしてたのか。
しかし、豊中市火葬場は太陽築炉の火葬炉に置き換えるときに前室をむりやり付けたらしく、昭和21年建設の建物とのアンバランスがあるよな。
大阪府の火葬場は改修工事はケチりたいのか前室をつけることにこだわってるのかわからないと思う。
0056愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:57:33.04ID:5t/zmVt2
>>55
富士でもいいよね
ところで宮本の炉は2炉1系統がデフォなのかな
だとすると混んでる斎場は買いたくないよね
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:32:13.59ID:X+BvqUU+
富士建設工業は一時期3次燃焼炉まである火葬炉を使っていたな。
それが失敗したのか近年では宮本工業所に押されている感じだし、最近では太陽築炉の勢いがあるように感じるよ。
ただ、某メーカーも富士建設工業と同じようなデザインになってしまったのは関係があるのか気になるがな。
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:07:59.15ID:jplwgK1S
オリンピック期間中の東京都内の火葬場は交通渋滞が激しくなり、さらに感染者が増えてるから地獄になりそう。
佐藤葬祭の社長がレポートしそうだけど。
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:36:44.90ID:xhKwbLWO
トップページは綺麗だけれど全て製品紹介が準備中
2017年にWEBページリニューアルとあるからもう新規掲載は期待できない
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:43:15.24ID:vhpxpQVh
太陽築炉で今年供用開始した火葬場
豊橋市斎場、沖永良部火葬場
0065愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:15:38.19ID:DRvgGLeC
太陽の炉が黄色いのは
作業員の心理的圧迫を軽減するためにあえて明るい黄色にしてると以前のサイトに書いてあった
確かにグレーとかの暗い色よりも明るい感じがするわな
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:19:28.07ID:DRvgGLeC
>>64
黄色の方が良かったのにね
やっぱりその写真を見ると最上等も特別室も表の化粧扉が違うだけで中身の炉は全く一緒だね
堀ノ内には無いけど特別殯館がある斎場はそれも一緒なんだろうね
0067愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:55:31.36ID:Ddi1oGyC
>>66
代々幡斎場の火葬炉は2013年に新型ロストル炉が納入されて更新されたが、どこに入ったのかは不明。
ただ、このサイトの別の火葬炉の写真は前室付きだが、四ツ木斎場でないのは確かだと思う。
0068愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:57:23.48ID:FE1DHgpa
>>67
基本東京博善で前室付きは四ツ木の貴賓館以外無いはず
それも装飾的意味合いで本来の前室とは違うし
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:16:56.50ID:i+WaJD1F
>>69
前室ありそうな外観だけど
火葬時間2時間ってかなり旧式な炉じゃない?
それにしてもお寺が火葬場持ってるのって珍しいな
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:43:48.34ID:Bcicu+5U
多分あるにしても単なる空間のような場所で、四ツ木斎場の貴賓館のように装飾かもしれないね。
東大阪市の岩田斎場はむりやり前室をつけたから炉前がドンスターがぎりぎり入るスペースしかないが、墓地の中の火葬場だったため制約が激しいこととコスト削減なんだろう。
0072愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:25:51.37ID:85+irmlo
太陽築炉のバーナーは自社製なのか気になるな。
宮本工業所は自社製だが、富士建設工業など他社は別途発注らしい。
タカミツ工業は1995年に火葬業界のパイオニアからバーナーの開発を持ちかけられ、それがあのようなものになったと書かれていたことを思い出した。
0073愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:37:27.67ID:67AUApIX
兵庫県の稲美町は鉄道や高速道路、国道もないのに火葬場だけはちゃんとある不思議な町だな。
播磨町の昔の地図に二子に火葬場表記があったことを覚えているし、加古川駅からすぐの場所にもあった。
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:11.41ID:yv+6f0qk
祝!開業
・塩釜地区消防事務組合塩釜地区りふ斎苑
・弥富市火葬場いつくしみ
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:42:32.85ID:yv+6f0qk
>>73
駅のそばにあったのは旧加古川市営火葬場だね。
播磨町二子は国土地理院の地図で見たら墓地の北に結構大きな建物があるね。
稲美町との合同斎場の前には単独で町営の火葬場があったのかな?
0076愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:17:18.93ID:X/EFrnNo
塩釜斎場(火葬炉は炉研製)は1994年にできたのに27年でお役ごめんか・・
駅から近くて便利だが住宅地が立ち並んでいるし仕方ないのか?

川西町の八ヶ郷火葬場も今は使われてないが近くの梅戸火葬場は稼働しているらしい。
0077愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:09:29.86ID:P4R2KubF
どうして、東京博善は外観や内装はホテル並なのに、炉は前室なしロストルと手抜きなのですか?火の粉パチパチを遺族に見せないこと、悪臭を炉前に出さないことが一番大切ではないですか?
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:29:40.69ID:klqyShNP
>>77
都心は土地が高いので前室を作るスペースがありません
さらに台車式では時間がかかるのでロストル式にならざるを得ません
1時間サイクルで回すには台車式ではとても無理です
0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:09:25.73ID:KVzMK1+w
>>76
そのいい加減な情報はどこで仕入れたのでしょうか。
悪質な個人もしくはホームページを特定したいので教えてください。
川西町梅戸火葬場は2014年に廃止されています。広報川西2014年8月号に記事が載っています。
今は下永火葬場が町営火葬場として稼働しています。
またどうして八ヶ郷の火葬場が使われていないと断言したのでしょうか。ソースを教えてください。
近くの三宅町上但馬火葬場が平成30年度に炉と煙突の撤去をしているのでそれと間違われたのではないでしょうか。
いい加減な憶測は誤った噂を広めてここで見ている方や地域に迷惑をかけることがあります。
書き込む前に良く調べましょう。
0080愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:46:22.27ID:V+Bi8IEk
>>78
なるほどありがとうございます。

ただ、2つ不安なことがありまして、ロストルだとキチンと遺骨が残るのか?焼却炉と同じではないのか?火葬終了後、炉を開けたとき、炉前にいかにもあの臭いがまん延しないかが気になるのですが。

30年前の祖父の葬儀で、火葬前から炉前ホールが臭く、参列者が皆、ハンカチで鼻を抑えているという火葬場だったもので。トラウマがあるのですよ。
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:48:56.86ID:X/EFrnNo
斎場図鑑の情報は更新されてないから分かりにくいな。
しかし、弥富市に関しても利府町に関しても昨日調べてみたが情報はなかったし、滝の川斎苑も更新されたのにホームページは昭和51年当時のままだしな。
ひと通り調べても食い違いがあったり、いつの間にか完成していることもあり微妙なんだな。
岡山北斎場は今年中に間に合うのか微妙なところ。
0083愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:41:42.96ID:klqyShNP
>>80
何度も東京博善での火葬に立ち会いましたが
ロストルとは言え骨はそこそこちゃんと残りますが一本丸ごと残る事はなくいくつかに割れて出て来ます
でも壺に収める事を考えるとかえってやり易いですね
そうでないと割ったり崩したりしないと入りませんので大変です
ただし骨はトレイに混ぜこぜになって出されるのでので台車式のような骨格標本みたいに整然と並んではいません
それと臭いですが
炉前も出す時も全くしません
どこも比較的新しい施設なのでブロアーで吸引して陰圧にしているのだと思います
昔大変な目に合われたようですが
今はそのような事は全くありませんのでご安心下さい
0084愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:56:40.95ID:V+Bi8IEk
>>83
ご丁寧にありがとうございます。

お恥ずかしい話ですが、私が当時11歳で、施設の酷さに衝撃を受けたものですから。火葬前に炉に棺を押し込むときから既に臭い、煙突は低く黒煙。病気がちで74歳という若さで旅立ってしまった祖父の最後が、あんな汚くて臭い施設という現実が、子ども心に許せなかったので。一生懸命頑張ったじいちゃんの最後があれだというのが許せなくて。

ご回答いただき安心しました。
0085愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 03:24:28.07ID:BB3rfhXU
東博の斎場は流れ作業が多く、担当者によって違うみたいだな。
俺が知り合いに聞いたところでは東京都内の公営斎場は施設によって応対が違うが、西部にある公営斎場はどこも良かったが中部の地区には残念なところもあるな。
地方都市では新潟市青山斎場は市外の火葬料金が安いのに丁寧だった。
0086愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:42:38.83ID:8uMhjouR
りふ斎苑と弥富市火葬場は、まだホームページの更新がないね。
税金を使っているんだから、もっと住民にアピールしないとダメだろ。
0087愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:37:08.37ID:bZ4Nkg2f
萩市西の浜火葬場は今とは正反対の場所にあったんだな。
須崎市の前の火葬場は市役所のすぐ近くとは意外だが、今の斎場ができたのは21年前だからあのサイトはかなり古いんだね。
0088愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 00:36:28.95ID:XZXGX/4I
>>87
貴殿の使っているホームページは、古い火葬場狙いのマニアにはいいんだが、新しい情報を知りたいなら市町村公式ホームページで施設概要を探すのが基本かな。
建設中のところなら広報誌や議会だよりなんかに経過が書いてある。
場合によっては議事録を追う必要もあるね。
色んな資料を読みこなさないと真実は見えて来ないぜ。
0089愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:26:20.62ID:PaLnI7Kv
>>88
議事録などもあるのか。申し訳ない。。
しかし、市町村のホームページも古いままだったりするし、塩釜地区消防事務組合のサイト見ても供用開始なのにお待ち下さいって・・
本来なら利用者が間違えないよう事前に公表するだろうに。
0090愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:00:27.78ID:XZXGX/4I
>>89
別に謝る必要はないぜ。
気付いてくれればそれでいい。
火葬場マニアにも色々いてね、跡地や歴史に強い人もいる。そういう人には古い情報の方が助かるからね。
一部の民営を除き、火葬場は基本的に公営だ。
つまり役所の一部機関ということだ。
したがって一定以上のレベルで火葬場を理解したいなら、行政資料を読みこなすことが必須となる。
火葬場条例、役場の火葬場に関するページ、定期的に発行される広報誌、議会だより、議事録、市町村誌、首長の広報発表などだ。
特に議事録は長いが、ブラウザの検索機能を使えば苦にならないし、市町村誌は県立図書館まで行けば地域のものは大抵揃っている。
分厚いが全部読む必要はなく、衛生、民生、保険福祉、都市計画、年表あたりに目を通すだけでいい。
火葬場の建設計画をはじめ、過去にあった火葬場や、今の火葬場の建設経緯が分かって面白いと思うぜ。
強制はしないが、メーカーのホームページとは違った気付きがある。
少しずつ試してみてくれ。
面倒な分の見返りは必ずある。
0091愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:54:26.87ID:PaLnI7Kv
首都圏の感染が爆発しているが、火葬場の職員のワクチン接種はやっているのか?
俺も接種券は来たがなかなか予約取れないし、知人が接種して熱が出てしばらく会社を休むことになったし迷っているよ。
とある市の火葬場の入り口にハローキティの感染予防ポスターがあったが、その建物は50年超えと古いが改築の計画はなし。
0093愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:30:40.83ID:7KnyIPVJ
池田市の火葬場は式場はかなり古いが火葬場の方は新しいと対照的だな。
豊中市火葬場や岩田斎場は火葬炉の部分だけ更新で建物はそのまま、瓜破斎場は火葬炉と炉前ホールの部分だけ更新。
大阪府の火葬場はこのような半更新が多いのはケチるためなんだろうな。
0094愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:32:26.88ID:SYFx7P4L
>>93
ケチるためではなくて関西の方は
他老朽化で所に新築しようとすると反対する勢力が強いから
なので仕方なく既存の施設を改装してだましだまし使う例が多い
亀岡市なんかも30年以上前から移転新築の計画があったが地元の反対にあってまとまらず
結局古い火葬場の炉を入れ替えて改装して今までずっと使って来たけど
この度やっと話がまとまって新築にこぎつけたようだ
0095愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:06:41.13ID:FNb4lZZv
>>93
池田の火葬場は殿様気分で仕事してるな
棺を持たない触らないを徹底してる
0096愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:19:24.28ID:0uZZ1pmH
りふ斎苑のホームページが新しくなったけど、館内図とかはなく塩竈斎場のものを上書きした感じだった。
0097愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 03:23:29.27ID:0soH98Wk
北九州市西部斎場は仕様書を見れば昭和59年の建設でも火葬炉に前室があることが分かった。
福岡県内の火葬場は早くから前室を導入しているのは旧福岡市葬祭場の影響もあるのかもしれないな。

大田原市火葬場は昭和63年の建設だが火葬炉の仕様書に前室の表記はなかったからないのかもな。
しかし、同じ年にできた小山聖苑はあるから断定はできないが。
0098愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:48:22.06ID:BiRsrJnP
前室あるか、なしかで 炉前ホールの臭いの有無は異なるのですか?
 やはり、炉前ホールが臭ければ、どんなに施設をきれいにしようと全てが台無しになると思うので。
 前室のあるなしがポイントになるのでしょうか?
0100愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:05:27.61ID:bxhLd2ON
確かに前室があれば炉の損傷をおさえられることや棺に入っているものを確認できるからね。
遺族にとっては最後のお別れになるわけだし重要だと思う。
東京都内でもロストル式を嫌って混雑しない瑞穂斎場などを選ぶ遺族もいるらしい。
南多摩斎場や府中市民の森聖苑、立川聖苑は混んでるから却下されやすいし都内では臨海斎場も余裕がないらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況