X



トップページ冠婚葬祭
344コメント116KB

日本人の上位1割の年収を稼ぐ人用の婚活。30代男性600万〜、女性500万〜、40代800万〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:36:09.33ID:R5WM9ZpJ
日本人の超勝ち組たちのスレ。
高年収らしい会話をしてみたいものです
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:47.72ID:RPohTAmO
それって学生バイトが主婦パートなどの非正規も含めた数値じゃん
この板は異常だよ
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:21:48.89ID:zBOJeiNb
33歳年収1200万円です。
今日もこれからパーティで引っ掛けた女と会ってきます。
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:00:47.45ID:VHghzbzE
>>4
コミュ障で3000万稼ぐ仕事ってなあに?
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:12:17.42ID:naFkxIV1
>>5
運び屋
拳銃や麻薬以外はやる
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:13:57.48ID:WdXQvSAU
>>2
含めてないよ
女の平均が300万なんてありえん
女の非正規率は5割だぜ?非正規は年収130万以下よ
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:21:06.43ID:iyEsL5r6
たしかにね。
自分は33歳で560万くらいだったけど大学の同期見渡しても同じくらいの年収の人はいない
転職しようと考えたりもあったけどここまでの給料出せる会社は大手でもまず提示なかった(大手ほど在籍年数、年功序列型の賃金が影響する)。
インセンティブで成績あげて査定で跳ね返るような会社くらいしか一年目の30代前半でここまでもらえない。
得てしてそういう報酬型の会社は長続きしないものだけど

新卒で入った会社次第だね。かなり勝ち組になるには。
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:42:43.29ID:dSejUdFg
>>8
33歳で560万は低い方だろw
どうきはもっと高かった、という意味だよな?
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:46:55.64ID:JruuuBkQ
Fランだろ
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:07:36.44ID:NDculhrV
>>7
うちの会社の派遣社員は
年収400万強だよ。

派遣会社の時給考えたら、
うちだけじゃなく、
フルタイムの派遣社員なら
400位あるんじゃない?

派遣会社がピンハネした後の本人の額面だけど。
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:24:32.72ID:Sa+9cZzE
>>14
検索くらいしたら?

https://www.nenshuu.net/m/sonota/contents/seiki.php
2014年 正規 非正規 平均 年収差
年収 477.7万円 169.7万円 415万円 308万円
2014年 正規(男性) 非正規(男性) 男性平均 年収差
年収 532.3万円 222.0万円 514.4万円 310.3万円
2014年 正規(女性) 非正規(女性) 女性平均 年収差
年収 359.3万円 147.5万円 272.2万円 211.8万円
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:31:27.52ID:NDculhrV
>>16
年収160万の非正規には
アルバイトも含まれるでしょ。
パート主婦とかもここに含まれる。

月収で考えると13〜4万。


自分が言ったのは、フルタイム派遣社員の場合だよ。

独身、婚活中の女性で非正規、
となると、
パート主婦的な働き方より、フルタイムの契約社員や派遣社員が多いんじゃ??

もちろん実家暮らしでバイトで平均くらいの収入の人もいるだろうけど、
パート主婦とかも含めた平均値を見てもあまり参考にならないよ。
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:39.19ID:eo02919N
なんかくだらん長文多いな
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:11:23.66ID:vX3Hh5VB
結婚相談所のサンマリエは5月2日、「結婚と婚活に関するアンケート2018」の結果を発表した。

結婚相手に望む年収を聞くと、男性は「こだわらない」(43%)が最も多かった。次いで「300万円」(32%)、「400万円」(14%)と続く。

一方、女性は「400万円」(23%)が最多。以降、「500万円」(19%)、「600万円」(15%)と続く。昨年は「500万円」「600万円」が同率1位だったが、今年は100〜200万円希望額が下がっている。

700万円以上を求める女性は2割しかいなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況