X



トップページ冠婚葬祭
319コメント116KB
非正規社員同士の婚活【契約、派遣】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:23:20.73ID:o4JQC24g
景気が回復しても正規社員の求人は回復しない。
非正規同士でも結婚を考えてる男女のための建設的なスレ。
低い所得でも協力しあって生きていくための相談、婚活報告など話し合いましょう。

参考スレッド

民間給与実態統計調査より
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm
事業所規模別及び年齢階層別の給与所得者数・給与額
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2014/pdf/10.pdf
給与所得があった人は5592万人、うち一年間を通して同じ事業所に勤務した非正規+正規社員4756万人の給与の平均額。
将来的に目指したい給与額。
25歳〜29歳平均給与343万5千円
30歳〜34歳平均給与391万8千円
正規社員、非正規社員でも一年間を通じて同じ事業所で働いてない840万人の所得は計上されていない。


総務省「労働力調査2015」
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
男性、女性とも非正規労働者は増加傾向。
15歳〜24歳男性 107万人
15歳〜24歳女性 124万人
25歳〜34歳男性 98万人
25歳〜34歳女性 192万人

年収200万円時代に考えるお金サバイバル術 担当ガイド
http://touch.allabout.co.jp/gm/gt/3514/
年収300万がこれから難しくなるといわれる時代に備えるべき知識を紹介
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:26:07.35ID:wSidy0qM
ちょっと前は派遣さん同士が派遣先で知り合って結婚するケースが散見されたね
同じ境遇で価値観も合いやすい
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:40:48.52ID:IXB/E6H3
俺は正規雇用だけど、非正規雇用並みの収入だから辛いorz

正規雇用なら皆が皆、収入良いと思ったら大間違いやで。
地方在住なのも影響してるかも。地方は都会よりも水準が低いから。(そのくせ都会基準で比較される理不尽)

多分、都会の派遣社員の方が俺より稼いでるんじゃないかな?
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 08:54:57.42ID:3r+0uW7s
とは言っても自己紹介では
派遣です(年収350万)よりも
正社員です(年収280万)
のほうが受けがいいんだわ
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 11:14:57.47ID:dHp9jsPZ
>>3
俺もそんなもんだけどそれでも結婚相手を見つけられたから大丈夫
婚活て転職回数が多い、大体4回以上してるとおかしい人と偏見持たれる
シチゴサン問題で大卒の三割が三年以内にやめるてのを知らない人も女ではいる
全体で見ると20代で一回以上転職をする人は7割以上。
転職はほとんどの人が給料下がるし、20代転職なら新卒並になってしまう。
で、中途採用している会社は人がすぐに辞めるような会社ばかり

俺も本当に苦労したけどそういう数字にこだわらないで、人間性や中身を判断してくれる女神に出会えた
相当ラッキーだとは思うが頑張って欲しい
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:37:19.14ID:U0CYblSZ
男性30才の平均給料が
1990年代後半は500〜599万が一番のボリュームゾーンだったらしいが
今は300〜399万が一番多いんだってな
男性全年齢の中央値も400万弱
とはいえ結婚するなら350〜400万は欲しいわな
あとは共働きが可能かで子供生むか考えるし人生設計変わるからパートナー選びは重要
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:42:34.14ID:qF5eJNg4
お互いがお金ない場合、外食ひたときの支払いどうしてる?

20代で言えば男は3分の1弱が、女は半分が非正社員で働いている時代になってしまってよくある光景にだと思うんだが
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:11:51.88ID:8xWEkmex
非正規ってドキュメンタリーとか見てると
結婚したら男の方が次の仕事が見つからなくてニートみたいになって
暴力的になってみたいなのが流れがありそうで怖いな。
低収入でも男の方は正社員が良いね。
奥さんがパートで補えばどうになかるし。
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 19:13:48.83ID:r6tLrvrH
女も非正規低収入ブー男の中から相手を選ばされて気の毒だな。
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 18:54:04.25ID:/p2gBk5Z
世の中、そこまで金多ければいいて人ばかりじゃないからね
この身分の人たちは力を合わせて共働きで幸せを目指したい人が多い
お互いスペック高くないから萎縮しないで気楽に付き合えるし
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:37:35.70ID:RR4xOXyv
というか価値観が合う同士がよいんだよ
600万とか稼ぐ高収入連中と話が合わなさすぎて
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 21:27:59.47ID:nvhacwPM
派遣でも格差がある
専門職ならそれこそ時給が二倍違うしな
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 08:29:30.67ID:k7SYzTnd
女も二極化しているわな

1
不況だから収入が高いから人希望、安定している公務員や公益法人希望、専業主婦で厳しい時代に働きたくない楽に生きたい
2
不況だから大企業でも何があるか分からないから外見や中身重視、変なプライドないから失業してもなんでもやる底辺職ウェルカム、厳しい時代だからむしろ共働き希望

女は容姿と若さで決まるから自信があれば好きな希望を述べられるけどな
ただ前者のパイが少なくなってるから、競争率はんぱないんだわ
前者を諦めて後者で妥協するケースもある
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:15:28.54ID:DODVpuOL
低収入でも高収入でも売れるやつと売れ残るやつはいる
トータルを磨くしかないんだよな
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 14:16:50.07ID:k7SYzTnd
これ見ると300万切ると厳しいな
300万以下の既婚は農家、林業、その他家業継いだ系なんだろうけど
とりあえず非正規でも300万以上なら結婚しやすくなる境目で、あとは外見中身を磨け

アラフォー男性の年収別未婚率

**0〜100 59.6%
100〜200 57.2%
200〜300 45.0%
300〜400 32.4%
400〜500 23.9%
500〜600 18.0%
600〜700 15.4%
700〜800 14.4%
800〜900 10.8%
900〜1000 *8.8%
1000万〜 *7.0%
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 16:30:39.38ID:LhawyigT
お金の稼ぎかたは色々よ
最近は主婦でなく主夫が増えている
男と女の役割に固定観念がない人のほうが結婚はうまくいくんじゃね
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 22:05:56.87ID:N9cZDnav
婚活で普通以上に稼いでてまともな男はみんな結婚していて変なのしか残っていない
まともな男を探すならこのランクが最後の砦だね
生活レベルとか将来を組み立て直せれば狙い目
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 07:19:44.86ID:vh9BbDvc
言い分けというか大企業の派遣だけど中小企業の正社員のブラックさや待遇の変わらなさを考えたら動けないね
今の彼氏は違う部署の派遣
性格最高で価値観は合うし、大企業正社員の見下した感じがない
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:40:51.62ID:BTy0AgXV
1997年の調査では30歳の年収は500〜599万が一番多かったんだって
2013年の調査では30歳の年収は300〜399万が一番多いボリュームゾーン
時代が変われば価値観も変わる、いつまでもバブル直後の価値観を引きずるわけにはいかないやね
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:52:42.97ID:EVnCTmYX
非正規の女性が正社員の男性に求められる条件は「若さ」だと思う。
健康な子供を産めそうな若さ。
もし、その若さが無いなら非正規の女性は需要無いでしょうね
でも、スレタイのように非正規同士であれば「若さ」がなくても有りなのかもしれませんね・・・
お互いが経済的に助け合うための結婚として。
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 02:40:30.08ID:Yg8Zu95T
甘いって何が甘いの?
正社員男なんてちょろいって事?
非正規の若い子ならまだしも、非正規のオバサンなんて誰も相手にしてくれないよ?
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 14:09:36.90ID:fmbtJP3+
甘いっていうのは非正規の男が
オバサンだろうがなんだろうが
非正規同士で結婚できるほど甘くはないよ?
って事
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 14:20:09.44ID:Yg8Zu95T
まあ、そうだろうね
お金の無い男は価値が無いからね
産めない女に価値が無いのと同じで。
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 21:19:11.98ID:ZMSAlZb8
手取り13万でボーナスなしの正社員だけど加わってもいい?
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 10:56:37.29ID:LI3Xagf3
正社員じゃない大変と言えば大変だけど誰と結婚してもこの先様々な苦難がまってるからね…
今一応婚約した人が大学卒業してITの派遣をずっとやってる人だった
顔も好みで生まれて初めてこんなに相性がよい人と巡り会えたから年収は気にしないけど借金が数十万ある
聞くと婚活費用まかなうためだったらしいから許したけど年収低いけど婚活にお金かかるから男の人も大変だよね
結婚は借金返してからとお願いしたけど共働きで一緒に返すことになりそう
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 13:32:25.58ID:ZuwIvTwg
>>30
本当に借金がその数十万だけなら共働きでちゃっちゃと返済で良いんじゃないの。

IT業なら人手不足だから、技術が無い人以外はもっと条件が良い転職先は見付かると思うけど。
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 18:39:15.24ID:ihPurOdE
いい加減子供を持つのは贅沢だと気づいたら?
>>30
借金を肩代わりするつもり?騙されているだけにしか見えん。合掌〜。
0033愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 20:17:02.00ID:uE/ToV60
夫200万、妻200万の派遣での共働きと
夫300万、妻パート100万の共働きだったら
税制で下のほうが有利?
子供は一人産む予定
共働き前提であっても扶養控除範囲内は重要だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況