X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント314KB

断捨離★44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:26:13.94ID:gdDAhZC7
【断捨離】 (=造語)

断: 不要な物を断つ
捨: 不要な物を捨てる
離: 物への執着から離れる

断行 (だんぎょう)
捨行 (しゃぎょう)
離行 (りぎょう)

というヨーガの行法に由来する

「もったいない」という固定観念、執着から開放され、
不要な物を減らし、身軽な人生にしようとする思想で
単なる物理的な片付け論とは大きく異なる。

断捨離★43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1642843183/
0562(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:57:57.45ID:Ar2qhwHG
>>561
それもう病気
0563(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:07:53.11ID:/21t3j6X
>>557
空間に余裕があるなら隙間時間に出来る宅トレは良いね
朝起きて1,2種目やるだけでもコンディションが違う
0564(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:12:19.08ID:bPlaWVQJ
一生使えるからね ダンベルは
健康を守るために必要
0569(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:40:53.91ID:BNkJUlTh
思う所があって趣味の物を断捨離したら暫く沸かなかったアイデアが沸いてきたり一部取っとけばよかったとなるジレンマ
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:36:36.77ID:nApxXZPB
父方の祖母から成人祝いとしてプレゼントされた真珠のネックレス・指輪・イヤリングのセット

プレゼントしてくれた祖母とは何の問題もなし
ただ、取次ぎ役の母親が宅配到着早々ケチをつけ、欲しいと思う此方の気持ちを削ぎ20年も横取りされた

安っぽい・他の孫と差をつけてるんじゃないの?だの、到着時はさんざん悪口を吹き込んでおきながら
20年経ってから雑談の流れでポロッと、二度も使ったと抜かしてきた事で目が醒め
大喧嘩のち取り返した、という流れで現在手元にある

何度もあった披露宴のお呼ばれ・自分が結婚する際の親族同士顔合わせ
本来ならあった使う機会を潰された怨みが消えない

昔の恋人から貰った物とは事情が違いすぎるため、判断基準に困ってる
真珠自体は価値がないけど、使ってる地金はプラチナなので決心できたら買取り相談は検討してるけどね
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:35:13.57ID:nApxXZPB
>>572
そちらは大喧嘩の際に実行済みですw

特別ばあちゃん子だった訳でないけど
送り主の今は亡き祖母に対して嫌な感情は全くない
ひょっとしたら嫁から名誉毀損された反撃も兼ねて、母の悪意を私に気付かせたかったのかな
・・というスピった見解もありますw

真珠自体は今でも褪せておらず見ててワクワクしますし
母への気持ちがブレぬ為に敢えて持っておく
処分は気が済むまで保留でも良いかなと思えてきました
0575(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 06:48:42.11ID:w2i+CLCm
そうだね、その件がなかったら毒親に気付きつつもズルズル離れられずにもっと困ったことになってたかも
スペース取るもんじゃないし、おばあちゃんに十分感謝できてもういいかなって思えるまで持っててもいいと思うよ
0576(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:06:56.32ID:W8BCIsfJ
買った当時は気に入ってよく履いていた何年も前の靴。
今にないデザインで眼福で履かなくなってからも置いていたけど「今にないデザイン」を今も気に入っている時点で自分の感性が古いんだと思って処分してみたらスッキリした。
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:39:37.43ID:Tgn1iX4t
去年の大きな断捨離はボケた毒親の母を施設にぶち込んで
賃貸実家を引き払って家財すべて処分したことかな
手配は兄が全部やってくれたが細々したことは自分が担当してた
あとは何年生きるのかな
俺が先に病気で死んだりするかもな
0579(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:30.01ID:OeGeBZsM
今年は年始から嫌なこと続きなので
クローゼット整理したら大分スッキリした

使わなくなった百均トレーや籠が何個もあったわ
プラカゴやら安易に買うもんじゃないな
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:39.08ID:JpXx9p69
>>577
お疲れさまでした 大変だったでしょう
大丈夫、お兄さんとあなたはお母さんより長生きするよ
私が祈っておく
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:29:33.98ID:KLgOVK5O
>>580
ボケる直前はガンの手術とかもう色々ありすぎて
この2、3年はもう振り返りたくない
あとはゆっくり自宅の部屋の断捨離に励みたい
0582(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:28:48.45ID:3K+bzCxN
断捨離的な考え方が強くなると
建前使う日本的なコミュニティーや回りくどい人間が鬱陶しく感じてこない?
短気な性格も悪化してきてる気がするわ
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 07:26:16.73ID:cp+Jse5R
無駄な事や物を重んじる社会だからね
それを楽しむならまだしも囚われて余裕なくしてる人多い
0584(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:42:13.30ID:P//cE7An
年賀状やお歳暮お中元なんかは減ってるでしょ、冠婚葬祭も本が増えたし
ネットやチェーン店が便利になってサービスはお金でほとんど解決できるし
商売する側も営業の仕方がかわったし
身近な人を大切にする必要が減ったからね
0585(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 13:15:09.97ID:pScV+XtT
>>579
整理整頓のためにと収納籠買ってもそれが邪魔になってたことあるある…
0586(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 13:19:42.60ID:pScV+XtT
断捨離スイッチが入ったはいいけど捨て魔みたいにならないようにしなきゃ…
しばらく持ち物の見直しさぼってたから思考停止で捨てちゃいそう
0587(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:52:58.05ID:rn0d7BYk
代わりの物を新しく買ってから捨てようと置いてた物を全部手放した!!
そもそも使ってないからね!?
0588(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:59:25.91ID:b0JRhauO
週末粗大ごみ出してこようと思ってたけど雨だなー
来週までもう少しゴミ探して頑張ろう
0589(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 19:29:29.92ID:6HKh801Q
CDの断捨離したいけど分別が面倒
盤は燃えないゴミでケースは燃やせないゴミで歌詞カードは燃えるゴミ…
0593(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:24:44.83ID:UoCZNENF
>>589
うちのところはケースとCDはプラゴミ、歌詞カードは可燃ゴミだ
今日、分別したよ

ところで「燃やせないゴミ」と「燃えないゴミ」の違いって何なんだ?
0596(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:36:18.42ID:ARdBKA61
その草生やす癖を断捨離すれば?
0597(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:52.98ID:iHVqhcUo
草生やさないと死んじゃうのかって人いるよな
0605(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:51.55ID:oDONM38y
インスタントコーヒーの空き瓶どうしよう、
最近は何でも減量してるから、でっかいやつは手に入らなくなりそうで。
砂糖入れたり使うっちゃ使うんだよね。
0606(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:07:20.10ID:MOYEDdlT
「捨てられずに取ってある物」として物入れに存在させ続けてることに疑問を抱いてからはスピーディーだった
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:31:12.49ID:iflMA5RU
うちではさっさと捨ててる
最近じゃああいう保存容器ってガラスじゃなくてPET製品が主流になってきてるよ
軽くて落としても割れないし蓋がワンプッシュで開けられるのが百均で大人気
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:55:07.10ID:pTOcLH1T
捨てたものってよっぽどピンポイントでまた必要にならない限り忘れちゃうからさっさと捨てるのが吉。
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/05(金) 02:44:47.39ID:90qsm0M8
本いっぱい捨てた。
ゴミ捨て場まで6往復したわ。
大きめのリュック持ってて助かった。
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 01:10:02.76ID:5OmL/ivu
>>619
目障りだから他所に行って、どうぞ
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 02:36:36.08ID:X/39bPXd
断捨離しようと思ってまずハウツー本を買って物を増やそうとしている自分がいる
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 08:13:35.09ID:RcjKwzAX
>>621
いるよね
使い分けの範囲内で支持されてる手段なのにレガシーと決めつけて嘲笑するやつ
ガジェヲタ()に多い
0628(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:05:09.70ID:IMvhPPX7
頂き物の可愛いクッキー缶困る…
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:49:52.24ID:XzhzymYW
義実家からのものがとにかく趣味が合わない
旦那が勝手に買ってくるものも趣味が合わない
一人になったら全部捨てる
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:12:43.32ID:553vgdIw
古いケーブルを片付けてるんだけど赤白黄色の端子がついたコードって使うことあるかな
昔のテレビとビデオ接続に使っていたような気もするけど今は見ないから捨てていいんだろか...
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:49:20.61ID:TNppAA7l
収納ケース自体もモノだからね
モノを減らせば自然と収納ケースも空になって減らせるよ
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:39:40.80ID:86a+zQ3t
アルアルだけど洋服を捨てすぎて買い足す羽目になりました
今あるものを大事に使わないとなぁ
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:06:17.62ID:SD6Pctfu
無印の収納は殆ど捨てたな
物が減ってくるとそのまま置いたほうが使いやすいし取り出しやすい
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:27:11.98ID:Dd7Ajd3g
防虫剤入れて収納ケースに入れるような服を全部捨てて、
その収納ケースに本を詰め込んで、
本が入ってた本棚やカラーボックスを捨てて、
カラーボックスが無くなったスペースにバッグを置いて、
バッグが散乱してた床が、ようやく通行可能になった。
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:27:40.82ID:vSvH8kKW
捨てるほどでもないけど仕舞う場所が決まっていないような物をとりあえず袋にまとめて入れて後で整理するつもりがそのまま1ヶ月。
必要になったことがなかったので袋ごと捨てます。
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 15:12:12.49ID:w8sAVlH9
>>643
俺は仕分けまではしたが、処分までは出来てないw
セカストに売りに行っても良いんだけど、メルカリならなぁって思うから処分出来ない
じゃあメルカリに出品すれば良いじゃんって話だが、今度は梱包が面倒だなぁってなるw
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:25:44.24ID:OsJwSYm5
梱包材を買ってきて
服に合わせて切り貼りして
一つ一つ違う宛先書いて
宅配便なり郵便なりの手配して発送
作業自体は簡単っちゃ簡単だけど、全部合わせてもせいぜい数万円のためにそこまでしたいかって話

資格試験とかと同じ、みんな安易に「ゴールした自分の姿」だけを想像して張り切って始めるけど
やり出してすぐ、ゴールするまでにイバラの道が待ってることに気付いて
うゎめんどやーめたってなるんだよ
そんで>>644は上記の手順全部やる気ある? やったとしてコストに見合う利益を得られそう?
無職でどうしてもお金が欲しいとしても、とっととまとめ売りして空いた時間単発バイトでもした方が良くない?
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:41:32.79ID:JxuguXFL
>>647
うざー
リアルで話し相手がいなさそう
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:49:06.50ID:w8sAVlH9
あと、発送の箱を用意する(サイズを小さくする)のも面倒w
頼メル便が全ての大きさに対応したら嬉しいんだけどねw
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:56:03.67ID:5as5ZrtP
最近通販で買った服の交換をするために服を送ったけど新しい発送方法が増えてて安く送れてびっくりした
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:01:50.85ID:V7mN2xgy
>>650
無職で時間が膨大にあるから急ぐ必要がないんでしょ
本人としても売ろうが捨てようが正直どちらでもよくて、ただ誰かとコミュニケーション取りたいからレスしてるだけだよね
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:46:50.06ID:uPGySP4m
>>655
本気で処分したいのにまだ手放さないでいる理由は何?
誰かの手を借りなきゃいけないとか他人に手間をかける必要もないことなのに先延ばしにする理由があるはずだ
シーズンを見て高く売りたいとか、また着るかもしれないとか先延ばしにする理由は何?
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:54:31.11ID:bz8pBu/W
いつか売ろうと思ってとっておいた雑貨や服や本何年たってもそのままで劣化していくだけだと気づいて全部捨てた
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:14:37.72ID:Pze+ddGm
同じくいつか売ろうと思って仕分けしておいた服が段々古くなってる現状を見て捨てる決意した
もうメルカリもセカストもメンドーですわ
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:50:36.65ID:e+9TPcDh
食器をかなり減らしたけど、よく見たら自分で買ったのなんて茶碗と豆皿ぐらいで引き出物とかで頂いたものばかり
全部処分してダイソーとかの陶器に見える軽くて扱いやすいシリコンかプラ?のお皿で揃えたい
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:15:01.26ID:UF6XtmH9
うちも貰い物が多かったけど気に入らないものは全部捨てた
お気に入りの食器を買うの楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況