X



実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28

0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:42:04.95ID:yTRn65Cm
>>729
囲碁する人は将棋より上のイメージ
そして汚部屋と無関係なイメージ
プロは知らん
おそらく彼らは優れてる方の発達
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:12:03.08ID:MTOoAS4a
各種業者に来てもらう場所だけガーッとゴミとガラクタ捨てまくって人が通れるようにして片付け完了、としたいのに住人が邪魔でスムーズに運ばないのがイライラする
寝食する場所を勝手に変えるし、アニマルコレクター併発してるから動物用スペースも考えないといけなくて面倒
豪邸じゃないから限られたスペースをやりくりして人間と動物とガラクタを上手く収納しなきゃいけないのに、貴重な部屋2つもガラクタで埋めやがって
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:57:03.98ID:U3j4xp/g
昨日久し振りに片付けしてきたら今肩と背中と脚にビキビキきてる
来週末はもう梅雨してるから出来れば今日もやりたかったけど無理無理
去年と一昨年はここまでダメージ無かったんだけどな
やっぱ年取るとしんどいわ
来年には更にしんどくなってるはずだし今年で終わらせたいよ
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/16(日) 21:25:24.38ID:LRqm339o
珍しくなんか片付けてるのかと思ったら荷物を別の部屋に移してるだけだった
切り抜きとかDMとかしょうもないものの山を捨てろや
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:36:25.62ID:TFEMwY/N
母親の部屋が臭う
ローソクみたいなにおい
やだなぁその部屋に私のものもあるのだけど
絶対カビたり臭いがついてそう
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:01:03.43ID:3Yeiotn8
加齢臭だよね

暑くなってきたから部屋ごと臭うもん
本人気がついてなくて指摘するか悩む

自室に納戸が無くて収納のある華麗臭部屋に入れてたけど冬の布団も毛布も入れるのやめた
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:48:20.24ID:s1wFteOP
>>730
うちの父親、将棋も囲碁もやる
暇さえあればネットで対戦しててアマチュアではそこそこ強いっぽい
昔は可愛い駒ちゃん達をせっせと拭いてた
でも自分の興味あることだけに熱心で他はどうでもいい
というか現状変更を嫌がる人種なので、色々お察し
まあうちが汚宅なのは母も掃除片付けが壊滅的に苦手なせいもあるけど、父が自分の育った古くて不具合だらけの家を変えたくなくて癇癪起こすのも大きい

ところで皆様、エアコン大活躍の季節になりましたが、ご実家のはお掃除してますか
うちのはちょっとのぞいただけで埃その他もろもろでいっぱいですよ…
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:29:25.15ID:RZjVpFw7
室外機を掘り起こす作業から始まりますわ
なんで室外機の周りに物を置きまくって埋めるのか
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:30:31.65ID:GP+z6d4x
>>740
>ところで皆様、エアコン大活躍の季節になりましたが、ご実家のはお掃除してますか
>うちのはちょっとのぞいただけで埃その他もろもろでいっぱいですよ…

あれ、厄介だよね
業者に分解クリーニングは頼んでるよ

家はコンロ周りもすっごく汚くて油汚れとこぼしても拾わない食材が黒焦げになってる
しかも黒焦げが地層化してる
新しいコンロに変えた時、コンロ周りは就寝前綺麗に拭く事にしたけど翌朝いつも同じ場所に油が落ちてる
なんだろう?と思ったがフードが油ギッシュになってて水蒸気が上がって油汚れが落ちてきてたんだよ!

レンジフードも同じ業者にクリーニング頼むようにしたよ
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:12:01.37ID:skK3y+CX
>>742
うちもコンロ周りが地獄みたいに汚れてる
レンジフードの油汚れにコバエが張り付いてそのままお亡くなりになってるよ
どうやったらあんなに汚れるのか謎しかない
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:33:52.04ID:KYHzVLCw
>>742
>>743
同じだ…
焦げの地層もあるし水回りにはヌルヌルの地層もある
指摘しても認識しないし気にしてないのが不思議でならない

>水蒸気が上がって油汚れが落ちてきてたんだよ!
ホラーだね…
でもクリーニング業者を呼べるならまだ羨ましいかも
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:28:27.15ID:d7JrLa/J
うちなんかそもそも台所のコンロ使ってないw
壊れたんだったか使いにくいんだったか理由は忘れたけど使わなくなって、おそらく汚いままの状態でゴミ山に埋もれてる

代わりにカセットコンロとか電子調理機使ってるらしい、確かそこそこ高いやつ
壊れたら修理するなり捨てるなりという発想が無い
本当に頭悪いんだろうな
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:34:12.06ID:OlmpnvdP
住居用洗剤が家のあちこちにたくさんあるけど、ほぼ未使用
ホコリまみれだったりスプレー缶がサビてたりする
ギャグなの?
それら使って掃除しようとすると止められる
意味がわからない

中には平成時代に買ったのもあるはず
中身劣化してるよねきっと
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:57:36.71ID:GP+z6d4x
レンジフードは前は私が掃除してたんだ
仕事が忙しいから出来なかった間に大変な事にwwwwwww

>>744
>でもクリーニング業者を呼べるならまだ羨ましいかも

めちゃくちゃ主張して呼んだよ
また汚くなってるけど
>>745それは火事怖いね

>>746
自分が連投したかと思った
掃除出来ない人の洗剤掃除道具好きってなんなんだろう
で、捨てようとすると発狂するとこまで同じー
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:43.41ID:1iW1KRO+
実家の片付け始めた頃ドメストがホコリ被って5~6本あったの思い出した
買ったら使えよ……って思いながら一箇所にまとめてせっせと掃除に使ったわ
謎の業務用なんちゃらクリーンみたいなのもたくさん出てきた
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:55:39.87ID:Ufqo9SVh
>>748
>謎の業務用なんちゃらクリーンみたいなのもたくさん出てきた

あるある!
あの人達目の前に掃除機あるのになんちゃらクリーンとか◯◯専用クリーナー買いたがるのは習性か?

トイレのノズルクリーンというクエン酸が泡状になってるだけのものを買い込んでて呆れた
泡だけで落ちるわけなかろ

あまり悪く言いたくないけど頭悪いんだよね
診断受けたら発達障害確定だろうと思う
診断下りたところで掃除が出来るようになる訳じゃないからいかんともしがたい
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:56:07.17ID:ftNGWxB0
〇〇クリーナー多いねー
他にも〇〇メーカー、調味料も〇〇用、土も〇〇用
その用途ごとに買う→だけど使用頻度は少ないから溜まる一方
何でも簡単に手に入る現代は奴らにはまだ早すぎたんだよ

土なんか再利用もできるのにさ
というか土って捨てられないから増やされると行き場がなくて困るんだよ

本当に全ての行動が頭悪いと感じる
知能が足りない
買った後のこと(使い道、置き場、捨て方)を全く想像出来ないし、手持ちのもので工夫してやりくりすることも出来ない
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:20:53.09ID:6DTWQre9
うちも調味料とクリーナー系は沢山あるからまじで共感できる
掃除しないのに〇〇専用クリーナー、たいした料理もしないのに専用調味料、運動なんかしないのにプロテイン
キッチンの汚れなんかマジックリンだけで十分だし、調味料も創味のめんつゆが一本あればいいよって思う
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:30:34.31ID:YhMEUm+I
うちの両親もたぶん発達
学歴高いし本もよく読むんだよ
でも生活することとは別なんだなとしみじみ感じる
電化製品が埃で発火というニュースを見てもうちは大丈夫だろうかとか考えないし、塩素は取り扱い注意という知識はあっても混ぜるな危険をやらかしちゃうような人達
見聞きした情報を自身と関連付けて考えられないんだろうな
人間誰でもそういうことはあるんだけど、彼らは我が親ながら「なんで!?」と思うことが多すぎる
応用ができないのって認知能力の問題なのかな
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:14:12.59ID:hY/SmEzp
お掃除グッズがたくさんあるのあるあるだね
買っても使わないからホコリかぶって放置
掃除機もかけてるのを見たことないけど、訪問販売かなんかで騙されて買ったと思われるバカでかい掃除機が縁側に飾られている
0756(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:15:40.28ID:QwotI+9w
今日も逝ってきたー
ダイニングテーブル的な所やってきたよ
久々にテーブルの天板見たわ
ちなみに先週は久々に床を見た

来週までテーブル維持できてるだろうか…
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/22(土) 23:12:23.60ID:ijHKx7GH
うちもクリーナー系本当に多いやらなきゃって気持ちは強いんだなって優しい気持ちを持ちたいけど何十本も出てくるとため息でる
0760(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:35:16.53ID:EzsMR3Fp
>やらなきゃって気持ちは強いんだなって優しい気持ちを持ちたいけど

最初は同じように思ってたけど、うちの場合ただ単に買い物依存症なだけだなと気付いてからは何も思わなくなった
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 10:08:25.55ID:cDUKQ2R3
>>760
>ただ単に買い物依存症なだけだなと気付いてからは

同じ

台所とふろ場から未使用ゴム手袋10袋に色んなところからマイクロファイバー布巾に野菜の皮むきタワシ複数個シンクの下からメラミンたわしが山のように出てきた時はちょっと心療内科案件なんだろうなと思った

買い物依存症と掃除できないはセットになってる
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 11:26:42.26ID:4Ldo4yYO
スーパーみたいにカゴがある店だとカゴ一杯に物が溜まるまで周るのをやめない
予算とか買いたいものを事前に考えない&メモしないから毎回売り場を隅々まで練り歩く
時間は掛かるし無駄なもの要らん物買うし、買っておいて「もう家にあった」がデフォルト
さらに最悪なのはそいつが免許持ってないので毎週誰かが車出して付き合わされる
なのに体調悪いとかでちょっと遅れたりすると人格攻撃の罵詈雑言やフキハラされる
ガチ発達のお前らのせいでこっちはストレス性の病気持ちなんだろうがふざけるな
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:25:32.32ID:HPA861WK
山の中の一軒家がどうこうってテレビ番組毎週見てるのに、自分達と同年代の人達がDIYしたりマメに家の手入れしてるの見て何も思わないのかなと思う
まあ特殊な人達だと思ってるんだろうな
一般的な感覚からしたらうちの実家の方が特殊な部類だけど

しかしこのスレ見てると、うちもそこまで特殊でもないのか?って錯覚しそうになってしまうw
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:49:27.72ID:zNOczk0t
タンスの前を片付けて開きっぱなしの引き出しを戻した
中身がスカスカだったからその辺の服をしまっておいた
服の森になってる1%くらい
さっき勝手なことするなと苦情が来た
なおやったのは火曜日
今まで気づかなかったんだなぁ
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:12:21.46ID:tiqF51xD
実家が昔から捨てるのと片づけができないんだけど歳とって生ゴミも捨てられなくなってきた
穴の開いた靴下も捨てたら発狂するのわかってるから生ゴミとか紙屑とかペットボトルをまとめて新聞をまとめて服を畳んで隅に置いた(タンスはもうギチギチ)らキレて居間に生ゴミ袋ぶちまけられたからもう2度と行かない
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:25:36.97ID:tiqF51xD
帰るタイミングで「もういい!」って謎ギレしてぶちまけてた
今回は頑張ってキレさせないように気を遣ってゴミをまとめたから「仕方ないなあ」と言いつつ優しく片付けてくれるとでも思ったんじゃないかな
するわけねーわ
きったねー水回りは来週にでも掃除してやろうと思ってたけどもう行かない
認知症かもしれんけど、昔からそういうのやりがちな母だった
キーッとなりやすいというか
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:24:22.61ID:AvHhsFPj
>>767
乙乙
ヒステリックは女性ばかり言われるけど、うちは父親がそんなん
こっちは生理的に無理だから片付けてるんだけど
父親からすればやって当たり前、俺の言う通りに動くのが人間ってかんじ
放っておくと調子こくから様子見ながらやらなかったりしてる
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:29:40.55ID:KRoIDOkV
自分の精神衛生のためにはもう帰らない方がいいと分かってるけど、ここで止めたらいずれ後悔すると思って実家詣でしてる
でもただの自己満足なのかな
どんなに汚くても向こうは私が掃除したり家のことに手出すのを望んでないわけだし
親がいなくなってから、見捨てたとか逃げたとか自分を責めたくないだけなのかな
どうすればいいんだろうね
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:45:26.54ID:PQKGdkTN
>>768
うちも父親が癇癪持ちの調子こき
たまに何かの思いつきで自ら片付けとか始めてドヤ顔する
でも普段家のことなんか何もしないからトンデモなことになる
目に余ることはやんわりでも注意するしかないけど少しでも否定的な(と奴が思う)こと言うとヒス起こす
キレる時は「そこは素直にはいそうですねって言えばええねん」と怒鳴るのがお決まり
おかげで素直という言葉が大嫌いになった
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:02:51.82ID:6PzxC2JM
うちもキレたら勝ちだと思ってる
相手を泣かせたらもう大勝ちくらいにふんぞり返るキチガイ
昔から絶対に自分が正しいと思ってるから間違いを指摘しても誰がどう見ても正しいことを言っても
こっちが「おかしい奴」扱いされるのがトラウマ
あれが死んでも絶対に泣かないと思う
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:58:26.37ID:HSUXEyd8
>>769は色々考えたり悩んだり自責の念に駆られてるみたいだけど御家族はそんなの気にしてないと思うよ
いずれ相続する家の資産価値下げたくないからメンテのために帰っても良いかなと思うけどね

>>771
>相手を泣かせたらもう大勝ちくらいにふんぞり返るキチガイ

あるある過ぎて
掃除できない人達(雑にまとめすぎ?)勝ち負け上下関係めちゃくちゃ拘らない?
掃除に勝ち負けってさぁ、国盗り合戦かよ!
0773(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 16:55:43.80ID:vPSM+wqd
勝ち負けっていうか自分が正しい思い込み凄い
機嫌のいい時は機嫌良く誰かの悪口言ってて
機嫌の悪い時は吐き捨てるように誰かの悪口言ってる
芸能人、女子アナ、近所の人、もうとっくに亡くなってる母から見て義母(私から見て優しいおばあちゃん)、母の兄弟の嫁、兄が結婚してからは義姉の悪口
悪口というか言いがかりをぐしゃぐしゃの部屋で延々と言ってる
なんだろう、悪霊かな
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:29:21.84ID:6oTzbfPZ
「使うかもしれない」で残しておくな
なにも捨てずに整理整頓で部屋が片付くレベルはもうとっくに過ぎてる
床どころか壁すら見えなくなってきてる
8割捨てなきゃ片付かないんだよこの部屋は!!!
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:26:57.85ID:9b7ygo1N
>>769
>>772の言う通り家族はおそらく気にしてない
泣いてきたら寂しいだけなので気にしない
自己満でもいいじゃんと思うし
実際自分も自己満で片付けてる
資産価値はない家だけど処理場持っていく達成感は好きw
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:15:53.76ID:Ej2hWW9T
>>772
>>775
レスありがとう
そうだろうね
両親は昔から、私が意見を言っても大声で威嚇するか聞くふりだけしてスルーするかだった
私は会話(対話?)がしたかったけど、彼らはたぶん私がまともに物を考えてるなんて思ってない
まして家(家族)のことで悩んでるなんて
ペットとかNPCみたいな感覚かも
そのままの環境の中で彼らの望むことだけしてほしいんだよね
でもあの惨状を無視して平和な家族ごっこするのは無理だし、コソコソ掃除するのも疲れた
持病がある母を見送るまではと思ってたけど、何か決断なり考え直す時なのかも

みんな割り切って頑張ってるのに、弱音吐いてごめん
うちだけじゃないと思うとちょっと救われる
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 09:57:24.16ID:MJ5d1esr
自分の場合は色々問題があって家を出れないので我慢してるだけだから
捨てられる状況(自立してて他に家族や住むところがある)なら気にせず捨てて良いんだよ
介護や相続の問題が出てくるまでは放置でOK
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 15:03:52.96ID:zKBqwX5B
床の上が自作したダンボール机()で埋まりまくり
床に置かない生活
タダで作った丁寧な暮らししてる俺ってドヤしてくるのがもうさ…
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 15:55:50.11ID:J9TrzdRJ
>>776
持病持ちのお母さんはまだお若いのかな?
介護入ってくると事態が急転する事多い
>>777の言う通り
>介護や相続の問題が出てくるまでは放置でOK
かも

>でもあの惨状を無視して平和な家族ごっこするのは無理だし、コソコソ掃除するのも疲れた

汚ったない家で人権無しの子供時代送ると理想のおうちを描くよね
現在独立別居してるなら今から悩まなくても良いのでは
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:24:37.71ID:ce3AC1p+
>>776
対話がなりたたないようだけど一方的にでも真剣に伝えてみてはどうかな、相手がキレたり逃げようとしても何とかなだめて
それで相手が変わらなかったとしても、あなた自身が「自分の思いはしっかり伝えた、向き合おうとした、けど無理だった」とふっきれるきっかけにはなるかも

ちなみにうちの汚親は家族よりもガラクタやゴミの方が大事だよ
ゴミ屋敷が原因で両親は関係壊れたし片方不在がち、家を出た子供は寄り付かないし、ペットはゴミ山の中から白骨で発見
その都度、家を片付けたらきっと帰ってくるよとか優しく説得したり𠮟責したりしたけどどれも一切響かなかったようで、相変わらず買い物し続けてるしゴミも溜め込んでるし動物も増やしてるよ
家族と平和に暮らす幸せよりも買い物で得られるドーパミン、ゴミに囲まれて満たされる所有欲の方が大切ってこと
それがあの人種の幸せ
ゴミ屋敷人間って別の星の人類だから、地球上の価値観を共有できないのは仕方ない
こっち側が不利益被らないように自衛の目的で片付けするのは別として、相手の為とか考えるのは無意味
あれらはゴミに囲まれてる今が既に幸せだからね

NPCって例え、その通りだなと思った
ゴミ屋敷人間にとって家族なんて通行人みたいなモブキャラ、そんなものより大事なのはアイテム集め
親にとってあなたがNPCなら、あなたが親をNPCにしても何もおかしくないと思う
別の人生なんだし

病気のお母さんを見送るまではとのことだけど当の本人は心から望んでるのかな
貰えたらちょっとラッキーなアイテム程度には望んでるかもしれないけど、現状のガラクタやゴミと天秤にかけた時にどっちをとるだろう
その辺を考えるためにも一度話すなりこちらもブチギレるなり大喧嘩なりするのも良いんじゃないかな
多分だけど親を美化してるというか自分と同じ人間だと思ってそうだけど(会話したことが無いなら当然だけど)、話してみると想像以上のモンスターだったって目が覚めるかもしれない
そしたら切り捨てるなり、モンスターだと割り切って最低限の付き合いだけしとくなり決めれば良い

長文ごめん
0781776
垢版 |
2024/06/28(金) 02:07:39.72ID:SjPihGDS
親身なレスくれた人ありがとう

モラ人間の父との意思疎通は大昔に諦めたけど、苦労してる母のことは助けたかったんだ
共依存かな
でも母とも噛み合ってないのにじわじわ気付いた
大事な話題は避ける、話の中でいいねーそうするわとか言ってもその場限り
だけど本人はどこかのエラい人みたいに「ちゃんと聞いてる」つもり
心配は面倒なことをせずにすむ範囲内でする
私が予想外のこと言うと悲しげに「なんでそんなこと言うの」と黙り込む
掃除とか望まないことをしようすると抑えにくる
でも家には帰って来いと催促する…

もうね、父だけじゃなく母も、理解できること以外聞く気がなくて、現状維持(死守?)が何より大事なんだなと
私は期待されたことだけする置物でいればよかったのに空回りしてたのかと
彼らにとって異臭がし虫が飛び交う台所や物が山積みの家は、古いから仕方ないで済む些細なこと
それでも、両親ももう年だからと腹括ったつもりだったけど、先に自分の限界が見えてしまうとはね…
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 07:23:54.18ID:SjPihGDS
感情的な長文何度も書いて申し訳ない
リアルでは誰にも話せないので、聞いて貰えてつい書き過ぎてしまった
夜中に文章書いたら駄目だね
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:32:06.56ID:pSlyadf7
>>782
わかるよ大丈夫
リアルで言えないよね実家汚いとか
自分も親も元気なうちに片付けたいし親にも気持ちよく老後を過ごしてほしいのに理解してもらえないのも辛い
なんなら余計な事ばっかりするなって怒られるし

ただ親が死んでから片付けるのも大変そう
汚家の義祖母が亡くなって義母が時々実家じまいに帰ってるけど義母も70歳なんだよね
おまけに大量の遺品の片付けについて兄弟と揉めてるみたいだ
70歳になってそんな汚実家の片付けできる気がしなくて憂鬱
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:13:28.47ID:NeKKadvv
>>782
ココ使って少しでもラクになるなら良かったじゃない

>>784
兄弟で意見が違うのは大変だね
うちの実家は長男が動いてくれて感謝してる
遠方なので業者さんの作業が大半でも依頼するのも大仕事だものね
実家は目途がついたが…問題は義実家なんだよねぇ
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:54:58.15ID:Uo8We8e3
>>782
子から見て苦労してるカーチャンは本人そうでも無い場合もあるよ
うちがそうだったのだけどね

掃除しない人は「現状維持」に拘る傾向がある
それは全てに当てはまる可能性微レ存←懐かしい表現?
衛生観念の形が身内でも人それぞれと同様夫婦の形も人それぞれなんだよなぁ
で、子はそんな親から産まれて来てるけど別人格なんだよね

汚部屋両親が即死してくれたら汚部屋掃除解体を業者に任せる金は用意してあげよう
が、問題は即死はまず無いから汚部屋住人がそのまま汚部屋介護老人に移行した時よ

不自由になった母の動線確保に床の上のものを片付け捨ててガラクタが溢れる机も捕まり歩き出来るスペース確保のために掃除したけど恨まれてる
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:16:53.48ID:X4v5Bcl9
>>784
70歳で汚実家の片付け+兄弟と揉めるとかしんどすぎるね
体力もだけど精神的にも
なんで人生の終盤に親の尻拭いせにゃならんのか
本来ならもっと穏やかな老後を過ごして兄弟ともそれなりに仲良くできてたかもしれないのに
汚実家ってそれだけで虐待だわ
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:16:42.80ID:dek0rzdL
実家が汚いし物で溢れてるし壁紙は汚いし修繕もしないから酷い有り様だから、今まで何度も何度も親に言ってきたけど、これ全部無駄だった
時間と気力と体力を奪われただけだったよ
地方の糞田舎の売れない土地と家ってだけで負の遺産確定だからせめてゴミだけでも…という思いと、こんなのでも親だから…という理由だけで気にかけてやってたけどもう無理
何言っても無駄だし変える気無いんだってのが今日よく分かった
もう疲れた
だからもう何もしないし言わないことにする
このスレ最初から読んでいろんな人の話読んでるうちに目が覚めた気がする
これから何が起きてどう転ぶか分からんけどしばらくは親から離れるし連絡も絶つ
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:42:03.75ID:SlyzEVyb
その決断に至るまで色んな葛藤があったんだろうな
なにはともあれお疲れ様
そして新たな門出おめでとう
>>788の第二の人生(大袈裟?)に幸あれ
0790(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:34:29.18ID:zwcLnDF1
今日は長丁場の覚悟で休憩用に冷凍おやつと冷凍お茶を用意した
ただでさえ長袖長ズボンに軍手と防塵マスクな上に今は蒸し暑さも加わってなかなか堪えるね
せめてマスク外せたら呼吸が楽なんだけど一瞬でも外すと悪臭で吐きそうになるし目に見えて粉も舞ってるからマスク必須なんだよな
あと目も痒くなるからゴーグル買うか考え中

真夏に入っちゃうとさすがに長時間はやれないから梅雨の間今日入れてあと3回で出来るだけ進めたいけど…

とりあえず逝ってきます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況