X



実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:50:27.09ID:89SpelGC
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1623122876/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/
0342330
垢版 |
2024/01/16(火) 15:23:17.06ID:S0nQR2MN
>>341
オリゴ糖普段食べる習慣がないのに
大瓶サイズの貰い物をして食べきれなくて
台所奥底で保管してあったのを思い出して今回振舞ってくれたらしいです
片付けの道のりはまだまだ続く
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/16(火) 16:09:24.24ID:AxzQpEvd
SNSで見たけど、親に倒壊した家から着物持ってきてほしいと頼まれて困ってた人いた
あんな大災害に遭っても生活に不必要な着物を諦めないんだね…
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/17(水) 01:14:42.85ID:2OKaod9X
倒壊した家なんて危ないだろうに
たとえそれで子供が怪我しようとも着物の方が大事なんだろうな
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:35.71ID:kTxi3h9z
今年米寿でまだボケてはいないけど体は動かなくなってきた母親
もう捨てろとは言わんから今のうちに必要なモノだけまとめておいてほしい
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:58:33.85ID:AzHJaRUJ
>>347
母「全部、必要なものなのよ」
0349330
垢版 |
2024/01/17(水) 22:07:34.06ID:PbJeu0tG
>>332
もちろんです
写真確認したら2004年5月31日賞味期限でした
10年超実家片付け取り組み続けているけど
気付かないで出す親と食べた自分にショック
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:38:47.81ID:c/vHPIda
整理整頓は第三者が出来るけど、それを維持するのは実家の住人で、乱雑になった原因を潰しておかないと結局元の木阿弥なんやろナ

今度、実家の台所にある冷蔵庫の中を整理しようと思ってる

冷蔵庫はカーチャンが溜め込んだ誰も食べない自作の保存食品で埋まってる、さてどんな基準で整理すべきか
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:27:25.69ID:k0J79/By
>>349
オリゴ糖は腐るの?変色したり賞味期限切れを使って大丈夫?
https://monoshirinko.com/oligo-kusaru/
> オリゴ糖は、賞味期限を切れても甘味料としては腐らずに半永久的に使えますが、オリゴ糖としての効能はとっくに消えてしまいます。

もう調べたと思うけど、こういう事らしいから大丈夫(*^^*)
まあ自分だったら二度と実家で物を食わないだろうがな
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:17.11ID:8CVBX8I6
>>350
そう、一時的に手を出すことはできるけど、その状態をこれから維持していかなきゃいけないのは本人達なんだよね

だから元凶を潰すのは当然のこと、生活のシミュレーションしながら収納や導線も考えてやらないといけない
普通の人は自分で考えられるんだろうけど
もう幼児だと思うことにしてる
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:20.87ID:GzDlv3zz
今回実家が被災した。被害は屋根瓦が落ちただけで親は無事だった。
断水は井戸水があるからしのげた。
電気は自家発電持っているのでしのげた。
しかし友人の家族が亡くなった。

こんな辛い事があったのに、命が無事なら、実家が全壊すれば良かったと思う自分という人間が怖い。
物資を持って帰ったら『もう、家の中めちゃくちゃよ〜』と言って招き入れられたが、今までとちっとも変わっていなかった。どう見てもゴミの蓄積具合が地震のソレではなかった。

瓦が落ちたのでブルーシートしてあるが、どうせなら雨漏りで家財道具一式ダメになれとさえ思う鬼畜な自分、ここでだけ吐かせてください。
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:35:25.61ID:k0J79/By
>>353
そういう発想をしてしまうほど君を追い込んだゴミ屋敷主の方が悪い
君は鬼畜なのではなくむしろ被害者
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:36:08.17ID:8CVBX8I6
>>353
微塵も鬼畜じゃないよ
そもそも鬼畜なら最初からこのスレに居ない
スレタイに「困ってる」ってあるけど、なぜ困るかというと汚屋敷主に対して何だかんだいって情もあるし他人になりきれないし放っておけないから
(仮に見捨てたとしても、イコール冷たいという訳でもないけど)

それに353は
>命が無事なら
という条件つきで思ってるわけだからまったくもって鬼畜じゃないし冷たくもない
悪いのは汚屋敷+地震であって353じゃない
むしろ超やさしいよ、あなたみたいな優しいお子さんがいて親は幸せもんだよ
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:26:54.81ID:Cy/x+bKE
極狭マンションなのに水3ケース買ってきて玄関塞いでるからキレてしまった
言い訳は「被災があったら~」「配送費が100円だったから」
意地汚くて呆れたけど自分で動かせないのにどうして買い込むかな?
長生きはして欲しいけど健康な場合に限る
0358(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:54:05.84ID:S9xseVxE
ジモティで残置物処理してる人がいた
これは覚えておこうと思う

ttps://jmty.jp/s/shizuoka/sale-fur/article-17tqj4

0円出品で問い合わせが多いみたい
0円で処理できるなら儲けもんだよな
0359(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:09.12ID:F8Ugwv8T
>>353
もっと酷いことを思ってた
◯んでくれてたら見舞金を貰えたのに…って
皆様からの暖かい支援物資によって家の中は災害前よりも物だらけになったよ
災害の時に大物を処分すれば良かったと後悔してる…本当はいけないことなんだけど
0360(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:18.11ID:K3ZWF+2w
片付けないくせにすぐに物を欲しがり部屋が埃だらけで掃除もしない母
部屋に空いたスペースがあるとすぐに物を置くのでどこを見てもゴチャゴチャ物だらけ
失くしちゃだめな大事なものを置くための場所がない 

兄弟も物を捨てないし掃除のやり方すら分からない人間だけど物欲がないのでまだマシだと思っていたが、仕事関係の荷物を家に持ち帰ってくるようになってきた
それも書類とかの可愛いものじゃなくてハシゴとか瓦とか3メートルくらいの段ボールの筒とか…
一時しのぎかと思っていたが数年前から次々と車庫内に増やす一方で邪魔すぎ
お前が荷物持ち帰られるためにスペース綺麗にしてるんじゃねーよ
注意したらキレる性格だからタチ悪い
年内に少しだけでも片付けてくれとやんわり言ったら受け入れたくせに未だになんも変わっちゃいない
お前らの片付けのネジどうなってんだよ
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:53:13.09ID:LwNejsiO
>>360
>お前が荷物持ち帰られるためにスペース綺麗にしてるんじゃねーよ

あるある、人が必死こいて作り出したスペースをそんなことに使ってんじゃねーよって
もっと重要なもの置いたり、あるいは何も置かないことで歩きやすくしたいのに
金を湯水のように使うって言い方があるけど、あいつらはスペースを湯水のように使うんだわ

ところで今YouTube見てたら広告で芝刈り機の発火事故があってリコールしてるって言ってた
あとバッテリー入れっぱなしだと危ないから外しとけとのこと
みんなも気をつけてね
逆にいうと、あえて放置しとけば発火してガラクタごと燃え…
0362(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:43:41.71ID:D6UYrQn8
12月に冷蔵庫内一掃してこれで新年を迎えられると思ったのに
年末にたっぷり買い込んで冷蔵庫パンパンにしてたよカーチャン
冷蔵庫2台分整理してレジ袋大3つ分の生ゴミと
レジ袋2つ分のまだいける食品を持ち帰った
卵こんにゃく白菜人参玉葱牛蒡ピーマンウインナー他
あとナルトがあちこちから出てきて計5本処分したわ
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:51:21.28ID:D6UYrQn8
とりあえず冷蔵庫1台には缶詰とジャム梅干しペットボトルなど
保存のきく食品と真空パックの豆腐とか竹輪とか詰め込んでおいた
隙間があるとまた大量に買い込んできそうなので・・・
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:06:35.28ID:LwNejsiO
根本的に「冷蔵庫パンパン欲」という欲というか習性があるから、冷蔵庫に関しては整理するのは無駄だと思ってる
むしろ余計に買い過ぎが増えるから悪手

人によってついつい買ってしまうもの(362でいうナルト)って絶対に今後も買い続けるから、古いナルトを捨てても新しいナルトが増えるだけの話
そして消費量が増える訳でもないからまた蓄積されるだけ
だから冷蔵庫に関しては「いかにスペースを狭く保つか」が大事だと思ってる

363の保存食詰めるの良いね
あとこのスレだったか忘れたけど面白いと思ったのが、豆腐や納豆の空容器を洗って中に詰め物して再び綺麗に封をして冷蔵庫の奥の方に仕舞っとくってやつ
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:46:07.64ID:7Qcejmsl
要らない服処分してたら「そんなに捨てたらタンスが空っぽになっちゃうじゃないの」って邪魔してくる。タンスは満タンにするのが目的なのか?
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/24(水) 21:23:05.79ID:j3VvkabT
タンス満タンあるあるだよね
うちはタンスにしまえないのに訳分からん服がどんどん増えてタンスの前に収納ケースが山盛りで置いてあったよ
収納ケースも小さめのやつで分類ごとに分けて収納すれば管理しやすいのに、クソデカ収納ケースに適当に放り込んであるから全然管理できてない
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:54:37.88ID:pUgzTHrr
たんすがパンパンかぁ
昔の人はたんすに拘るよね
桐のたんすに着物が入ってる家はまだ理解できるけど

40年前自宅がマンションに引越しした時に狭いウォークインクローゼットに合版の安いたんすを入れた時は心底馬鹿なんだなぁと呆れたよ
引きが無いから開けられない
何で捨てないで持ってきたんだか分からない

掃除出来ない人は空間認識能力の欠如以外に何かあるよな
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 06:15:41.87ID:XG2HlTTR
箪笥→開けれようが開けれまいが所有してることに意味がある
服→着ようが着まいが所有してることに意味がある

って感覚なんだろうね
普通は人間(の快適な生活)が目的で物はその手段のはずなのに、ゴミ屋敷住人はそれが逆転しちゃってる
物の所有そのものが目的ってかんじ
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:45:37.51ID:OFjkC8+O
ホント、捨てられないのって病気
何でも貰ってきてしまうからコッソリ棄てるのが大変だよ。
古タイヤ、壊れた自転車、汚い樽、布団、古着こんなのは棄てたけど仏壇貰ってきて死んだ祖父の写真飾り出したのは困り果てた。
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:01.81ID:VU3COynN
押入れも布団パンパン
さらに入りきらない布団を積んでカバー(古いカーテン)掛けている
布団や服に場所を取られて一人分の布団を敷くのがやっと
客用布団いっぱいあるのにお客さん泊める場所がないよ…
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 17:29:35.89ID:GbH6lyO7
管理出来ないのに所有したがるから
タチ悪いよ

執着心が凄いからこっそり捨てても騒ぎそう
死んだら業者呼ぶ事になりそうだけど

六畳間押し入れ付き全部捨てて良しなのだが
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:23:41.14ID:MVxksm0a
台所の引き出しもパンパンだよ。頻繁に使うものだけ入れておけばいいのに有るもの全部ぎっちり詰め込むからお玉ひとつ取り出すのも一苦労。てかお玉も5本くらい詰め込んであるし。まあ使わない器具を仕舞おうとしたところで物置もパンパンなんだけどね。
あと使用済み割り箸やら焼き鳥の串とかも捨てずに引き出しにみっちり詰め込んである。去年の猛暑時期はカビ生えてた。何言っても通じない。返ってくるのは「いつか使うから。捨てるなんて勿体ない」
一旦家に入ってきた物品はゴミでも全て財産みたいな考えなのかな
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:34:20.36ID:GbH6lyO7
使用済み割り箸焼き鳥の串、ゴクリ
うちは料理してた時煮物の茹で加減を見るのに竹串使っててそれを使い回ししててイヤだったな

何でもかんでも無差別に引き出しに詰め込むの同じだ
台所の引き出しに白くて半透明なダニがいた時は驚愕した

死んだ親父は何故か割り箸使ってたけど思えばちゃんと洗ってないのがイヤで敢えて割り箸だったのかも
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:41:05.73ID:fk6k9NCL
俺の母親も使用済み割り箸を普通に使ってる
小さい頃は気にならなかったけど、大学生になって一人暮らしを始めてからあれは普通じゃないってことを知ったよ
他にも炊飯器のフタを洗わないのも普通だと思ってた
この前驚いたのはうちの実家の冷蔵庫の中にコバエがわいてた
チルド室が汚かったから棚を外したら棚の下に死骸が沢山あった
さすがに全部死んでたけど、手が入らない内部のどこかに死骸がまだあるんだろうなって思うとぞっとするよ
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:04:01.58ID:ng90rkz4
>>371
一行目ほんとそれ
使う頻度考えたらレンタルでいいじゃんっつってんのに冠婚葬祭用に新品の服欲しがる
そしてこの約10年で着たの一回だけ
クローゼットぐちゃぐちゃなのでおそらくシワだらけ下手すりゃカビも
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 04:04:36.08ID:KqcuLewr
器の裏は洗わなくて大丈夫って何?汚れない部分?そんな訳無いでしょ
必ず手が触れる部分だし、毎回持つとヌルッとしてるし重ねてしまうんでしょ?
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:10:33.52ID:pSMyxHxo
>>374
使用済みの割り箸は俺も実家に帰る度に捨ててる、あとコンビニで貰うプラのスプーンやフォーク類もね

考え方の違いだからやむを得ないが、本人ゴチャゴチャな台所は何となく駄目だと思ってるらしい
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:42:19.09ID:T5A5NaTb
焼き鳥の串、うちも洗ってとっといて芋の湯で加減みるときに使ってるよ。脂染みて焦げ付いた串をいつまでもさ。100均で新品の竹串買ってやってももったいないからって使わないで全てにカビ生やす。
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:34:52.20ID:agkGrhK9
子供の頃、割り箸は何度も洗って使ってた。
噛むと水分がジュワッと出てきてた。
本当に嫌だった。
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:12:24.11ID:ae6BVgSc
割り箸リサイクルする人ってそれなりにいるんだ!
うちも義実家がそうで最初に受けた衝撃のでかさったらなかったです
汚いよね水分染み込むし

あとご祝儀袋も使い回し
名前書く帯を入れ替えて使う
新品を使うのが礼儀だと思うんだけど

そんな義実家から回ってくるものはいつも賞味期限切れ
そういうの結婚前に知りたかった
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 22:29:07.75ID:KqcuLewr
タバコと湿気で汚れきってる居間の窓ガラスを曇り硝子と言うバカ親父、隙をみて磨いたら
外から室内が丸見えだとキレてタバコの煙を必死に吹きかけてた。
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:48:53.61ID:QEB/gFD3
身内に祝い事があるたび即座に「お祝い何買おう何買おう」って嬉々として考え始めるのが気持ち悪い
その祝い事そのものを喜んでるわけではなく買い物の口実が出来たことが嬉しいだけってのが見て分かる

「物はもらっても困るから現金にしろ」と言っても消耗品や食品なら良いのよと食い下がる
消耗品や食品だってスペースとるんだし好みじゃなければ使わない食べないから溜まるだけってお前らが一番分かってるはずだろ脳味噌入ってないのかよ

挙げ句の果てに「(贈る相手の家の)2階のあの部屋が広いからあそこに置けば良いわね!」とか言い出した
人んちまで埋め尽くす気だよ
マジで病気だわ
気持ち悪い生物
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:25:48.39ID:oOjND6hu
片付けられなくて汚い家のくせに買いたがりは困るよね
昨日も通販から何かクロネコDM来てて
「死んだから送らないで」と電話しようかと思った
生協が敵になるとは思わなかった
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:26:16.14ID:E5gZyH/B
生協はシんだというと出資金の払い戻しが必要になるから
カタログ送付止めたいだけなら、長期入院とか施設入居
とかを理由に郵便ためると物騒だから、とかどうだろ
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:39:08.22ID:2Eb9qlD0
通販のDMは理由言わなくても止められると思う
実際何件か電話して止めた
それすら面倒な時はカタログに付いているハガキに「DM不要、名簿から削除してください」って書いて投函したこともある
郵便物で開封前の物なら「受取拒絶」と紙に書いて印鑑押して貼り付けて、そのままポストに投函したりもした
生協は個配を頼んでるのかな?
頼んでないのなら休止扱いにしてもらってカタログだけ止めることも出来るはず
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:19:41.74ID:D0miwTY+
皆さんありがとう
ワコールと何かのDMは今度来たら電話で止めるわ
生協は要らない物以外食べ物を個配してもらってるから保留だわ、、、
郵便局はどうすっぺ

管理できない掃除しない人通販好きだよね
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:28:05.47ID:D0miwTY+
ちなみに生協てもパルシステムなのだけど
冊子がやたら多いんよ
食品以外の委託販売的なとこに頼んでてそこからDMが
来るんだろうな

帰宅すると玄関から母親の部屋まで脱いだものがあちこちにあって小学生レベル
大事にしない仕舞わないなら買わないで欲しい
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/31(水) 11:01:23.56ID:poxO3FrM
ググったらパルシステムのカタログの止め方って出てきたよ
不要なのは止められるらしい
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:32:29.56ID:ljhrAfGI
愚痴吐き出しすみません
義実家のリビングが不要なものだらけかつ汚い
何十年前から整理されてないだろう絶対使ってない本棚やらCDコンポ
子ども達(全員結婚して家出てる)が置いたであろうホコリ被った置物や人形
それそこに置く必要ある?ってとこに積まれてるダンボール飲み物ストック
デカいくせに周りにものが多すぎて4人座れないローテーブル
物置と化して座れないソファー
今まではたまにしか行かないし汚い家だなー程度だったけど子供が生まれて月2くらいは顔出すからあちこち気になる
ハイハイした息子が絨毯のフリンジを触っていたら義母が
「それ汚いよー30年くらい敷いてるんじゃない?笑」とかいいだして血の気引いたわ
絨毯は洗うの大変だとしても30年敷きっぱなしとかあり得る!?
息子である旦那は親を反面教師にしたのかそこそこ綺麗好きだけど親には何も言えないみたい
義両親の人柄はすごいいい人で私もいい関係だし拗らせたくないが、孫のためにも綺麗にしてほしい
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:00:23.07ID:SHQLIJz0
>>390
悪いことは言わないから相手を変えようとしないことがお互い幸せと思う
30年以上変わらない生活スタイルが変わることはないのよ…
会いたい時は小上がりのあるお店で食事会とか自宅に来てもらうとかで
お互いいい関係のままでいられる距離感を保つのよ
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:57.43ID:cAumS1md
うん、行かなきゃ済む話だよね
良いお嫁さんやりたいのは分かるけど、その程度の覚悟で汚住人と正面から向き合うのは不可能
できるだけ関わらないのがお互いの為だよ
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:30:38.26ID:UJAy43ye
物の散らかり具合もひどいけど、電化製品に埃たまりまくり、汚れ放題なのがいつか大事になるんじゃないかとこわい
なんとかしたいけどあまり大々的になるとなんやかやと文句言われる
かと言ってこっそりできる範囲内でどうにかなるレベルじゃない
年単位の焦げや油汚れが染み付いたグリルやトースターはバラして漬け込みしたいし、暖房やレンジに絡み付いた綿埃もごっそり取ったら気持ちいいだろうにと思う
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/02(金) 01:31:52.70ID:ZoMyLbQX
年に2度ほど実家に帰える度に家中のコンセント周りのホコリ掃除してる。時々やらないと火事になるよって口を酸っぱくして言っても馬耳東風。
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:14:51.48ID:9U2YHI5Q
>>378
なんでうちの実家の話を知らない人が書き込んでるのかと思った
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:04:38.12ID:ZoMyLbQX
鯖の丸焼きを食べる食文化の地域なんだけど、鯖を刺してる巨大竹串(直径約1cm×長さ30cm) も洗って山程とっといて菜箸にしてるよ。鯖の脂が染みて臭いのに。
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:46:45.86ID:S791WYsQ
>>395
たまに本気で燃えてくれたら良いのにと思ってしまうよ
けどそれで家を失ったら絶対我が家に住み着いて汚屋敷化されるだろうからやっぱり燃えないでほしい
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/03(土) 06:48:05.38ID:GtvX5yWE
いつか着る。そのうち捨てる。
聞きあきたし
そこへ防災グッズ買おうとしてる
不用品で収納は満杯
寝袋は15年以上洗濯されてないのかあるのに、
「冬用にもっといいやつを買う!」とか言い出す始末
どうせまた放置するくせに
7年保存の非常食が3年以上賞味期限切れて放置されてるのを見てから
定期的に入れ換えてるのは私
そういうものは目に入らないのに、苦心して捻出した空間には秒で不用品が収められるのなんなの?
ほんと、サツ意沸くわ
日頃の片付けも出来ない人間が展望もなく防災グッズ買うのは金の無駄
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:18:35.30ID:We1DzTjs
防災グッズ買ってもどこに置いたか分からなくなるか
地震時の雪崩で取れなくなるよね~
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:12:41.49ID:VFOrgcKb
「〇〇がない買ってこなきゃ」ってすぐ言うので「えっあったはず!ほらあった!」
と見つけてやるのが面倒臭い
すぐ買おうとするし隙あらば物をぎっしり詰め込む
以前よりは「捨ててもいいわよ(エッヘン」と言えるようになってきたけどさぁ…
絶対ため込み症っていうやつだわ
0403394
垢版 |
2024/02/03(土) 23:44:57.95ID:h23lyJ60
不衛生なのも食中毒騒ぎも嫌だし、事故でも起こったら最悪うちだけの問題じゃないから、こっそりでもちょっとずつでもできることするしかない
でも自分だけ頑張って掃除しても捨てても住人本人がちゃんと認識しない(できない)と、結局「何もしないままでも問題ない」って自信を強めるのに手を貸してるようなものなんだよね
別に感謝とかしてほしいわけじゃない、ただ最低限の掃除くらいは堂々とさせてほしい
そしてビフォーアフターの違いをその意味も含めて認識してほしい
でもそれができない
いらんことしい扱いされて、後ろめたいことするみたいにコソコソやって、私何やってるんだろうと思う
疲れた…
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:27:52.41ID:54YpJ4Av
物が見つからないって毎日のように大騒ぎになるんだけど決まって「あんた捨ててないよね?」って疑われる。毎回失せ物は山積みの物の中から発掘したりできなかったり。疑ってごめんねの謝罪は無し。
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:53:19.42ID:ygfyQBAV
>>404
我が家かな?

「最後に見たのはいつ?どこで?」「本来の置き場所は?」って聞くと黙る
ついこの前よ!とか言うこともあるけど正確な日にちなんて言えないし「今週?先週?」って聞くとやっぱり黙る
どうせ数ヶ月前や年単位で放置してて元々の片付け場所なんてそもそも存在しないの知ってるよ
ぐちゃぐちゃの自室の地層から発掘されても謝罪がないのも同じ
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:35.42ID:3TwGZrAw
>>405
>「最後に見たのはいつ?どこで?」「本来の置き場所は?」

掃除できない人は所定の場所の感覚無いよね
あと短期記憶力が弱い

>>403
>いらんことしい扱いされて、後ろめたいことするみたいにコソコソやって、私何やってるんだろうと思う
>疲れた…

まるっと同じ
自分には使いにくいから整頓したら
「掃除し過ぎてわかんない!」とキレられた
こんなのと同居が辛くて鬱気味になってるよ下痢も止まんないし
自分を大切にね
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:03:26.55ID:54YpJ4Av
姉から娘(私にとっては姪)私物のジャニタレCDを捨ててないか問い詰められた時はさすがに笑ったわ。そんな推しの大事な物までまともに管理できないんかって。片付けられない性分が親→子→孫へと連面と受け継がれてる。
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:45:33.08ID:WKN5eoIU
>>406
ありがとう
メンタル削られるよね
家のこと以外ももう何もかもどうでもいいわ、何やってもムダだって気持ちになってしまう
私は理由あってしょっちゅう帰ってるだけだけど、同居で生活全部一緒は本当にしんどいと思う
まあ一生続くわけじゃないからお互いぼちぼちいこう…
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:35:12.20ID:giaZIL0T
あー分かるー
無いと「捨てた?」だし、
行動パターンから見つけ出しても「そこにあったのか」で終わりだよねぇ
これ、捨ててもバレなくない?って思う
あと、収納に関して短絡的。想像力ゼロ
見通し無く収納買って余計にごちゃごちゃさすのはデフォ
毎日出し入れする物の周りにどうでもいい物を置いて取り出す度に落としそうになることとかの想像ができない
指摘すると不貞腐れる
人が上手く収納してるとパクる
二番煎じなのに驚異の劣化。やらん方がいいレベルに改悪
いらんことせずに物捨ててほしい
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/05(月) 06:45:15.10ID:D2OWODRb
掃き出し窓の前に棚を設置したり、観音開きの扉の前に物置いたり。開けられないじゃんって言うと「だって他に置く場所無いんだもん」て逆ギレ。家具と直置きの物に床面積占領されて足の踏み場もない。家の中で常に何かを避けながら歩いてる。
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:24.55ID:TuLvNvtG
服でも食べ物でも日用品でも、収納場所の容量を把握してそこに収まる分だけ買う、そこからあふれるのは多すぎるって感覚をどうしたら身につけてもらえるんだ
大量に買うから何を買ったかも覚えてない
収納場所を決めてもそこからあふれて結局いろんな場所にテキトーに置く
自分ができないのは収納容量が少なすぎるからだと思ってる
食べ物は賞味期限を大幅にオーバーしたもの大量、日用品は使われることなく古びて劣化
何がどれだけ家にあるのか全く把握していない
これでよく収納が少ないなんて言えるな!
粉末スープやパウチ惣菜を消費スピード以上に買い込むから一度リセットして引き出し式のケースを納戸に入れたけど
途中から引き出したまま上に置いて山盛りになった
常に引き出され山になってるので上下の引き出しは死んでる
たぶんまた奥の方は賞味期限切れてる
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:35:54.55ID:hgGn0CEk
実家に帰る度にそういうのドカドカ捨ててる、それでも大した問題にならない

なぜなら何の目的もなく保管してるから、無くなっても気付かない
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:57:10.03ID:PeA2DOVV
タッパーは45Lゴミ袋1つ分一気に捨てたけど気づいてないな
でも捨てられたことに気づくと烈火の如く怒るのでなかなか捨てられないよね
モノがなくなると全部私が捨てたことにするし

バーカバーカ
大っ嫌い
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:47.73ID:zqMTh5+H
>>411>>413とはちょい異なるけど
ヨーグルトの空きケースを取っといて箸スプーン専用の洗い桶にしてた
気持ち悪いから止めてと押し問答ラチあかず
最終的にヨーグルト食べ終わったらソッコーで洗ってハサミ入れて廃棄して出来ないようにした

衛生観念壊れてる人は話が通じない
未だ意地悪扱いされてる

>>415
怒らない?
うちの母親は>>417さんちと同様発狂する

冷蔵庫の食材はバンバン腐らせてるのにつまんないとこ吝嗇で疲れるわ
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:31:59.21ID:1/LPx43f
ケチってそう書くのか(りんしょくとも読むのね)
絶対書けないけど勉強になるわ
ところでうちのは新品だけど絶対に使わないであろう物を捨てずに取っておくタイプなんだけれど
どこかに仕舞うわけではなく、常に使うものの隣に箱ごともしくは箱から出してでーんと置くから困る
そのままホコリまみれになって朽ちていくだけで凄く虚しい
しかも賞味期限切れの食品とか数十年前のしょーもない雑貨だったりする
そんなに捨てることに罪悪感があるならこっちに任せればいいのにそれもプライドが許さないらしい
こういう人達と血の繋がりがあることが人生で一番辛い
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/08(木) 05:57:51.88ID:80eLpzkp
これだけフリマが便利になってるのに、なんかフリマを馬鹿にしてるんだよねぇ
使わないならきれいなうちに売ればいいのに
リサショも馬鹿にしてて絶対に一人では行かない
荷物運びに同行させても買取カウンターには絶対来ない
「そのお金でスタバでも行く?」とか抜かす
まぁ、消え物だからましか…
衛生観念も馬鹿
私の部屋キッチンから直線で繋がってる(間に扉3枚有り)夏場に悪臭が来る
夏場だからか?と思ってたけど、
原因は肉のトレーとか洗わずに捨てるし、週に2回の可燃の日もごみ袋がもったいないと週一しか出さないからだった
肉のトレーを洗ったり、ゴミ捨て、水回りの掃除を徹底したらなくなった
なによりコバエが激減した
前は特技にコバエ繁殖を追加できるレベルだった
祝日と被るから来週ごみの日減るのに洗わないままプラゴミ捨ててやがった
洗わないなら可燃に捨てろよ
綺麗にしてたら綺麗に使うかと思ったけど、掃除したいのはそっちだからシラネってスタンスでむかつく
職場のゴミマナーにはうるさいのにな
その愚痴ただのブーメランじゃねぇか
前日にピッカピカにした水道蛇口になんでもやしの根が張り付いてんだよ
こっちは寝て起きただけだぞ?
お前のせいでシンクの中に三角コーナーを残してるのになんでシンクの中こめ粒まみれになってんの?
スピにハマって盛り塩とかしてるけど、そんなんする前に掃除しろや
掃除もスピにあるだろ
マジ都合のいいことしか聞いてない
衛生観念を指摘すると、超訳して潔癖家族が居て日々肩身の狭い可哀想な悲劇のヒロイン化する
お前は悲劇のヒロインじゃなくてエナジーヴァンパイアな
部屋が超カビ臭くて、自称アレ持ちなのによく寝れるな
鼻も頭も馬鹿なんだろうな
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:31:13.35ID:cxQti6xg
うちの母親も週2回可燃ごみの日があるけど有料のゴミ袋もったいないせいか満タンにならないと捨てないね
生ゴミが入っているんだから捨てられるときに捨てればいいのに
仕方がないから親が分別してるプラゴミを混ぜて捨ててるよ
プラごみの分別の前にやることやってくれよっていつも思ってる
散らかっているのはまだいいが不潔なのは本当に腹立つ
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:51:25.35ID:4Su1hg4i
親戚からもらったらしいキノコの瓶詰とか缶詰
ワインのボトル(中国製梅酒)
ずっと食器棚の下に入ってたんだけど10年〜20年くらい経ってるっぽいし
義父が退院する前に!と思って思い切って処分した
コルクが砕けたりガラス瓶の蓋がなかなか開かなかったりで1時間かかった
処分するのって体力気力いるから面倒なもの贈らないでほしい…
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:23:12.31ID:V1B/9rbY
施設入った親がボケから転倒繰り返して要介護3になった
実家ゴミ屋敷誰が処分するん?俺?
相続拒否してから親の介護無視してる姉に全投げしたら修羅になるんかなあ
とりあえずこんな俺に付き合ってくれている彼女の方の籍に入って逃げ切りできるのかなあ
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:01:43.19ID:Nv3la7qp
>>423
どのタイミングで逃げるつもりか知らんが、知識がないなら司法書士か弁護士に相談した方がいい
生前の相続拒否って意味ないしね
葬式とか墓とかも知らんってするのか、
でも、施設に入れたときに保証人になったりしてない?
金銭的な余力があるなら親が生きてるうちに業者(悪徳ではないやつ。要リサーチ)に頼むのも選択肢として考えてみたら?
廃墟になって隣近所の迷惑より自分の安寧だ、知らん!なら逃げれるかいろいろ調べてみたら?
相続による不動産の名義変更が4月から義務化されるし、法律家に相談に行け
逃げたって余計面倒になるだけかもしれないよ
0427(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:34:06.02ID:uPpTrB11
地域によって違うみたい。実家の町はプラゴミは燃えるごみに混ぜてもOK。今住んでる町はプラゴミというカテゴリがそもそも無くて燃やせるゴミとして一緒くた。
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 00:31:49.80ID:oofm25wv
初めて書き込みます。マナー違反等あれば申し訳ありません。
数年前、長らく学生時代のままだった実家の自室の整理をして、すっきり状態にしました。
そののち、云年ぶりに実家に行ったら、とんでもないゴミ屋敷にされていました。ゴミと荷物が乱雑に詰め込まれていました。
自室に唯一残しておいた、昔描いた絵がゴミに埋もれてどこにあるかも見えませんでした。潔癖症なので、自室なのに一歩も入れませんでした。虚しい。
ゴミのせいで親と縁を切るなんて虚しすぎる。
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:08:32.24ID:woLIb7hs
>>423
生前の相続放棄は意味ないからね
金目のものが残ってるとそれだけ狙ってくる可能性あるよ
現金が残ってるうちに業者(悪徳ではない業者を要リサーチ)に頼むのも選択肢として考えてみたら?
相続後の名義変更義務化されるし
亡くなったタイミングで相続放棄するにしても、とりあえず存命のうちに弁護士、司法書士に相談に行ってみたら?
隣近所への迷惑より自分の安寧の方が大丈夫なら知らんと逃げてもいいんかも知れないけど
施設の保証人とかになってたりしないの?葬儀の手続きとか墓とか、普通程度の責任感を持ち合わせてたらなかなかバックレるのはハードル高いよ
専門家に聞いて現実的に可能か検討してみなよ
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:09:56.20ID:woLIb7hs
>>429
リロードが上手くいってなくて二回書き込んでしまったごめん
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:47:52.92ID:QT0GaF9c
>>428
実家を出たのなら区切りをつけるべきだ、昔は自分の部屋だったかもしれんが、今は空き部屋

荷物小屋にされてもしゃーない
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:47:35.27ID:TwH8s6wd
>>428
うちの実家も兄の部屋に荷物詰め込まれてたよ〜
私の部屋は母が使ってたので、実家に泊まることになった時に
兄の部屋に寝泊まりできるスペースを作るのがまず大変だった
うちの母の場合は子どもが巣立ってがらんとしてると寂しいとか
そもそも空間は物で埋めなきゃいけない謎心理あるとかなんだけどね…
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:19:48.90ID:xYJVCmy0
>>428
>自室に唯一残しておいた、昔描いた絵がゴミに埋もれてどこにあるかも見えませんでした。潔癖症なので、自室なのに一歩も入れませんでした。虚しい。
>ゴミのせいで親と縁を切るなんて虚しすぎる。

俺も卒制棄てられたからわかるわ
同級生に言ったらびっくりされて余計虚しかったわ
価値観の違いは埋められないままいずれゴミ屋敷ごと面倒見る事になる
肉親だから期待値が上がるけど親と子供は別人格
縁切るとこまでいかなくても徐々に距離置いたら?
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/12(月) 01:27:10.59ID:uaMmb/6w
>>423
結婚して彼女の姓を名乗るだけじゃ
彼女の籍に入ることにはならない
結婚すると夫婦で新しい戸籍作るだけだからね
彼女の籍に入るには彼女自身の養子になって>>423
彼女の息子になるか、彼女の親と養子縁組して
婿養子になるか。そして残念なことにそれでも
実親の介護義務はなくならない
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/12(月) 03:31:43.94ID:xa9ga55R
>>433
物で寂しさ埋めてるはあるよねぇ
あとなんか、物ないとなんか寒い
物があると温めるべき空気が少ないからかな?
親が来月旅行に行く予定があるからそのときに使用期限切れた薬とか詰め込んでる棚の物捨てようと心に決めてる
そこに入ってる殺虫剤出してと言ったら「そんなものうちにはない!」と断言してたから、まぁバレないだろう
目の前にあるものも脳が認識してないからな
物ありすぎてるってことなのになぜ理解できないのか
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:46:33.27ID:Yxtk+dPY
>>436
こっそりバレない程度に捨てるのはアリだけど
ごっそり捨てるのは確認しながら一緒にやる方がいいかも?
うちの母の場合だけど「勝手に捨てられた」って根に持つタイプだから
認知症になった時に〇〇が勝手に捨てたって思われたくないので…
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:52:38.69ID:Y3wewRLm
ゴミ同然に扱ってる物を断固として捨てないのって
パートナーを粗末に扱ってるのに別れようとしないDV野郎と同じだと思う
物も解放されたがってるよ
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/14(水) 05:36:46.35ID:ltvMm8Sw
某深夜番組で売れてない芸人のボロ実家建て直すってやってたけど、
物捨てられないヤツ、全員観ろって思ったわ
「捨てるな」「いる!」「◯◯万円の物だ!」「金出したのは自分だ!」って物に執着する姿は醜かったなぁ…
あそこまで品のない口調ではないにしても、思考の根底はみんな一緒だよねぇ
似たようなこと親が言ってるの聞くと寒気するし、嫌悪感ハンパない
価値なんてどんどん減っていくものが大半なのに
それが分からないとか脳ミソないんか?って思う
ちゃんと話しようとしてるのに思考停止で同じ主張
声を荒らげてこっちが根負けするのを待ってる
まともじゃないヤツにまともな主張が届くわけないわな

>>437の一緒に片付けるなんて私からするとファンタジーだわ
それが出来たらこのスレには来ない
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:18:37.30ID:UJTcp/aA
>>439
>ちゃんと話しようとしてるのに思考停止で同じ主張
>声を荒らげてこっちが根負けするのを待ってる
>まともじゃないヤツにまともな主張が届くわけないわな

片付けた方が良いと理路整然と話すと怒られるの謎だよな
うちの親は足腰衰えてきたから転倒防止に床に溢れるモノを片付けるとキレる
ここまで意地汚いと話にならんよ

>>>437の一緒に片付けるなんて私からするとファンタジーだわ
>それが出来たらこのスレには来ない

そうさね
悲しいかな話しが通じないからこのスレってあるよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況