先日汚部屋の原因になった母が入院することになった。
物を病的に溜め込むようになったのは数十年前からで、多分色んなストレスからそうなったんだと思う。
これまで何度も何度も片付けを試みたり、本人にキレたり、なだめすかしたりしてきたものの、全くやらず黙り込んだり無視されたり片付けない母だった。
愛情が無い訳ではないけれど、本当に苦しくて仕方なかった。大好きだし頼りない私をめちゃくちゃ愛してくれた母だった。
入院して少しボケた母だけど、入院してなお私の心配をしてくれる母だった。
今後、在宅介護になるかもしれないとのことで、片付けをしないといけない状態になった。
覚悟を決めて片付けようとしてるのだけど、戻ってきた時に無くなった物を見て、どうなってしまうのかが心配で、思うように進まず手が止まってしまう。
片付けるのって、本当に大変だなって思う。これまでどんな気持ちだったのだろうかと思うし、割り切って片付けることはできるけど、結局自分の自己満足のためだけであって、相手のことを踏みにじる行為になってないか考えてしまう。
本当に難しい。