X



実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:50:27.09ID:89SpelGC
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1623122876/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:41:16.39ID:dhyJrXTQ
物は捨てるな、掃除しようとちょっと洗剤でシュシュとしだしたら
咳き込みだしてやめろという
だからといってちょっと外に行くとか協力もしない
掃除をしだしたらジッと見張られる
どうしろと
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/29(木) 21:14:20.97ID:NNIsNIZ/
最近はもう実家に行ってすらない
今頃どうなってるんだろうね
とりあえず夏場は虫が発生して床が蠢いているのが想像できるから、秋になって涼しくなったら行こうかな
○○が壊れた→でも業者は呼べない→自分達でその場しのぎの応急手当
って出来事が有ったらしいけど自業自得なんで頑張れーって感じだな
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:11:23.48ID:2GkQMQ90
自分「アンタはヒトよりモノが大事だもんね昔から」
母「何言ってんのそんな訳無いでしょ!」←大嘘吐き
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:07:36.84ID:mbxfJ2fu
実家片づけ手伝い中の母との会話
私「毛布もらいたいんだけど余ってるのない?」
母「あるかもしれんけど汚くて捨てようと思ってる」
私「へえ、捨てるなら今度捨ててあげる」
母「いや、まだいい」
私「・・・」
心底なんだお前ってなった
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:26:34.34ID:wSFKuOJI
>>112
決断できないのあるあるだねw
でも捨てようか迷ってるだけすごいよ
捨てるの断固拒否!もったいない!お前は物を大事にしない!な人種もいるから

説得したら捨てるの賛成してくれそうだし、何枚かもらって一番綺麗な毛布だけ残して他は捨てるとかでも良さそう
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:22:50.08ID:sMyz13bH
年末にすら風呂やエアコンフィルターすらなーんも掃除しない実母
昔から整理整頓苦手で部屋中あらゆるところに物をぎっちり置く
明らかに不要な物やただのゴミをいつまでも取っておいて絶対に捨てない
一人暮らしなのにデカい冷蔵庫の中も常にぐちゃぐちゃで汚いし一部は腐ってる

もうこれADHDとかの発達障害だろって思ってる
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:03:58.37ID:7/G8Mkhu
>104
相手は生霊だけど効くんだったら盛り塩してお神酒スプレーしながらやりたいわ

>>115
うん、老化の人もいるけどほとんどは発達障害だろうね
理屈が通用しない
捨てようとすると発狂する
うちは具体的に業者を呼ぶとかかる金額を出して脅す事にした
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:40:11.68ID:Nb9mxvnc
うちもたぶん母が発達で昔から家中汚い
母と未婚兄が一緒に住む賃貸はうちの近所だけど、もう20年ぐらい家の中は入ってない、入れてくれないし汚いのが分かるから入りたくない
そしてその汚家から発掘した不用品をうちに押し付けてくるから迷惑
要らないと言ってもうちの玄関に置いていってるし陶器とか刃物がついたもので処分に困る
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:36:30.55ID:coT/Ja53
家族を断捨離で解決!
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:12:19.69ID:w6kWiYcc
【草も生えない】ビッグモーター問題の影で「除草剤」が爆売れ?フマキラーの除草剤「除草王」に注目集まる [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690864423/ 
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:57:41.88ID:0/SQXUPa
>>113 そっか、あるあるなんだね。もうちょっと気持ちによりそってみようかな。
>>114 設定はわかんないや(>_<)
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/09(水) 01:43:48.07ID:FrDNdo1O
うちの義実家は母親が溜め込み、しかも
整理整頓が鬼のようにうまく広い家の収納が
ギッシリ、ルービックキューブのようになってる
そして作品作りが好きで全てとってある
もうグチャグチャ
物置きを庭に二つ増設、そこも古いものが
ぎゅーぎゅー…途方に暮れている
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:55.64ID:f5/pslbj
ADHDの特徴、ASDの特徴っていう動画、皆さんの親に当て嵌まってる部分ある?

うちの親は発達障害じゃなくて鬱
もともと職場で強いストレス抱えて鬱になってたところにおじいちゃんが亡くなってからさらに鬱になり、
おじいちゃんが大切に手入れしていた庭木を切ろうとしない

手入れしていた本人がいなくなったら誰も手入れできないんだから業者を呼ぶべきなんだけど、
年に一回しか呼んでくれないから、今の時期は庭木が一番伸びていて、玄関のドアを開けたらすぐ閉めないと蚊が入ってくるので、今の時期は実家に行きたくない

ビッグモーターが使ってるのはフマキラーの除草王だけじゃないと思う
木が枯れるほど毒性の強い何かを使っているに違いない
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:47:59.22ID:nFaRtes7
もうかなり昔前整備士してた時(ビッグモーターじゃないよ)工場長がエンジンの冷却液を除草剤代わりに撒いてた
あれ時々交換するからそういうの買わなくても手に入るからそれかもよ

今義実家来てる
相変わらずコンロの上にカマボコ板が積み重なってる…
その前にガラス瓶とコップも増えてる
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:55:16.52ID:nFaRtes7
コンロってIHじゃないよ
電気屋さんとかに売ってるガスの2口コンロ
そんな猫の額みたいなところに木製のカマボコ板だよ…
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:14:57.23ID:QGtEw9TW
ちょっと行かないとすぐ汚部屋になる 定期的に通わないと掃除する自分がイヤになるわ
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:36:59.01ID:nFaRtes7
グチグチごめん、誰にも言えないからただ書かせて欲しい
そんなところに3泊4日の今3日目で今夜もご飯作らないといけない
とりあえず簡単なカレーにしようって思ってるのにここにきて義母さんがそうめんかぼちゃ出してきた「これ貰ったんだけどよく分からなくて…」って。そうめんかぼちゃって普通だとそんなに難しいもんじゃないけど汚台所だと話は別…
しかもコンロ一口しか使えないし調理スペースだって無いに等しい
ただあの大きさからして大量にできる
もう義姉帰ってそんなに食べる人いないしものすごく大量にできるからって事で断ろうと思う
残飯処理なんてしたくないし

てか3泊4日マジ長い
私も疲弊してるしそれ見て旦那が「疲れてる?」って何度も聞いてきてマジうざい。
疲れてるって言ったところで何も変わらないでしょうが
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 19:48:17.91ID:TILi1Ycf
>>126
おつ、、ほんとうにおつ

私は義実家汚すぎて夏は行かなくなったわ
コバエぶんぶん飛んでる食卓、ねずみにかじられて封が開いたお菓子、
キッチンの調理スペースにはホイホイ置いてある
ホイホイの前にまな板置いて調理とか無理すぎる
あいつはみ出て見えてるときあるし
ちょっとボケてきたのか皿は洗わないで流しの下の扉にインしてるときもある、虫たかり放題
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:10:42.06ID:nFaRtes7
>>127
ありがとう。そちらもすごいね、頑張ったね…
でも夏だけでも行かなくて良くなったのマジで良かったね!他人様なのにマジ良かったね!って思うよ

さっきも家事してきた
義実家の台所で作業してると嫌すぎて頭痛くなってくる
とにかく何もかもが汚い
義実家に来る時うちで使ってあと捨てるかウェスにするような布巾や新品のスポンジ何枚か持っていくんだけどテーブル拭いたら真っ黒なんよ…この上で鉛筆削ったのかなってくらい
義実家の布巾?もスポンジも鉛筆くらい黒い。絶対使いたくない
液体調味料の賞味期限も2022年とかさ…なのにキッチンカウンターに生花のゆりとか飾ってて意味わからない。しかもおしべ取ってなくて枯れかけてる
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:38:05.17ID:Egq8IgqO
お盆で実家に顔出してきたけど汚くてつらかった
GWに私が掃除して以来まったく掃除してなかったみたいで蜘蛛の巣と埃がすごくて廃墟みたい
年取って動けないとか言うなら業者に頼むとかあるでしょ…

姪っ子(小6)が「おばちゃん掃除するなら手伝うよ」とか言ってたけど結局手伝ってくれなかった
掃除する気が少しでもあるなら私が行った時以外もまめに掃除してやれよ
うちの両親も姉夫婦も掃除って概念がない人たちだからお前がやるしかねーんだよ
虫が出る家が嫌なら自分で掃除するしかねーんだよ

それにしても汚かった…
とくに風呂が黒カビでいっぱいで気持ち悪くて湯船につかれなかった
湯上がりにタバコの煙浴びせられるのも最悪な気分だった
自分のアパート帰ってきて服速攻全部脱いで洗濯したわ
実家帰るとほんとう体調悪くなる
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:55.42ID:X/ulqxGp
体調悪くなるの分かる

3泊4日の期間中義実家で食事したくなくて控えめに食べてたら倒れかけた
麦茶用意してくれてありがとうございます。でもその麦茶入れ洗ったのいつですか…?やかんは洗った事ないですよね…
洗いたかったけど常にお茶が入ってて洗えなかった
ごはんは炊いてくれるんだけど、しゃもじ(木製)が少しだけ水が入った外側が油と焦げで真っ黒のミルク鍋に入ってるんよね。でもそれらが洗って干してあるところを滞在中見たこと無いんよ…
料理は何度か作ったけどそれですらあんまり食べたくなかった
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:29:09.40ID:A0OlIkda
>>122
うちの祖父母はモロに発達障害だと思ってる
なまじ金があるせいで衝動買いがめちゃくちゃ多い
6人がけのテーブルを衝動買いしてきた日には呆れ返った
それで30年以上使ってだいぶガタが来てる食卓を処分できたならまだしも…
見たもの古事記でなんでも欲しがる祖母と祖母に甘いというかええかっこしいの祖父の組み合わせでとてもつらい
祖父は祖父で通販大好きだから変なお守りとかやたら届くしもう死にたい
私が死ねば出費が1人分減るべ…
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/17(木) 17:10:28.70ID:OY6qeyl4
>>131
死んだらあかん
絶対あかん

祖父母の実子であるお父さんかお母さんはいないの?
あなたより爺婆が先に死ぬんだから
それまで疎遠にすることはできないのかな?
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/17(木) 19:49:25.83ID:A0OlIkda
>>132
実子にあたる母が1人いますよ
疎遠になりたいけど私が仕事続けられなくて今も無職でどうしようもないクズ
金運が上がるお守りばっかり買ってくるから自分を断捨離して1人分の出費がなくなればいいんだろう
…風水や運気がどうとか言う人達はまず家中のガラクタを捨てろとか風通しを良くしろとか言ってほしい
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:14:09.52ID:33NspInk
もうね、津波で皆さんの実家が丸ごと流されれば皆さんの精神衛生状態が良くなると思ってる
3.11の映像を見たけど、家の土台だけを残して家自体は跡形もなく綺麗さっぱり無くなってた
津波の威力って凄まじいわ

アメリカの竜巻が去ったあとの家の映像も見たけど、家の原形をとどめてないだけで家の残骸は残ってるもんな
これじゃ駄目なんだよ
残骸をかき集めて仮設住宅に持ち込んで溜め込もうとするんよ
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:09:37.58ID:n1HW/J1j
被災すると物資いっぱい貰うから着の身着のままで逃げても溜め込む人は仮設に溜め込むよ
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:21:50.53ID:69k4bGE5
ミニマリストの何でも捨てまくったマンガの人は確か被災者だよね それまで物が多い家だったらしいけど極端に走ったよね
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:57:25.58ID:q0+5d5OU
着の身着のまま逃げると溜め込みに拍車かかりそう
でも気持ち分かる。こんな量どうするんだろ…って思うよね…
昔は亡くなったら家ごと燃やしてたって聞いた時良いなって思ってた。

義実家がやたらゴミ出しルールが厳しいからそんなに厳しいルールの地域なのかと調べたら私の住んでる地域より全然緩かった
指定ゴミ袋無し、燃えるゴミにそんな物まで出せるんだ…って感じでさ…
なんでそんなガチガチのマイルール作ってんだろ…
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:07:04.78ID:fHg2KUTN
うちの祖父母は昔もらい火の火事でほぼ着の身着のまま親戚宅にしばらく居候させてもらったと聞いた
溜め込みぐせはそこら辺も関係あるのかな
いやでももう60年は前のことなんだが
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:43:38.38ID:GBs1zQur
ゴミ屋敷の中にいる状態で津波に家ごと流された人も実際いるんだろうな
物が散乱しすぎて逃げ遅れたとか
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:12:55.08ID:UHDSrDLx
>>136の人はたぶんゆるりまいさんだと思うけど汚屋敷で物が多すぎて物に殺されると思ったって書いてたな
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:52:07.82ID:b0TKquVd
地震で食器棚4つのうち1が倒れて壊れた時は心の中でガッツポーズした

実家がゴミ屋敷過ぎて小さい頃から結婚することにはあきらめがあった。自分もあまり片付けきれないからこのゴミ屋敷を自分で打ち止めにしたかったし
ゴミ屋敷義実家に行ける人すごいなとここ読んで思う
そして嫁に来たとはいえ、嫁入り先の家をこんなに汚せる母のメンタルをあらためて怖いと思う
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:38.88ID:XDki1dhS
先週一週間、三年半ぶりに実家に滞在した
実母は漂白剤が苦手で使いたがらない
(昔、大掃除で大量に使った時体調崩した)
滞在中、ドラム式洗濯機開けたら、ゴムパッキンが真っ黒に
黴びてて、でもそれを普通に使ってた
即電器屋行って買い替えちゃった
他にもサブスクの化粧品の空き容器と中身が残ってる
シャンプーボトルも…何故使い切って次の使わないの?
一纏めにしたら45Lのゴミ袋いっぱいになったわ
やっぱりこまめに様子見に行かないとダメだわ
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 10:08:06.52ID:cKRuV5An
>>145
お疲れさまです
老眼進むといつの間にか汚れがホント見えにくくなります
(老眼鏡かけたまま洗面所なんかに行くとそのまま掃除はじめますw)
白内障なんかにも気をつけてあげてください
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:18:41.47ID:XDki1dhS
>>146
レスついててびっくりです、ありがとう

実母は白内障のオペ済みで裸眼で1.2あるのに、なんで?
漂白剤苦手の一点張りで洗濯槽洗浄しない、蓋は閉める
近所には妹住んでるけど泊まる事ないから使わないので気が付かず
今回数年ぶりに遠方に住む私が泊まって使って発覚って流れ
他の部分はまだ大丈夫だけどじわじわこんな事が増えて
えらいこっちゃってなるんだろうな
義母は白内障緑内障で眼科医がサジ投げるレベル
先月体調崩した時、家に行ってキッチンのシンク磨いたなあ
汚れっぷりで見えてないのがよく分かったわ
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:30:47.96ID:+6mQVMsH
実家は老眼の母とド近眼の兄(網膜剥離で3回手術済)が住んでたけど風呂場がヤバかったから定期的に掃除しに行ってたな
食器の汚れもちょくちょく落ちてないことあった
今年から兄と入れ替わりで私が住んでるけど家中の整理と大清掃が未だに終わらない
今日やっと古くて重いタンスを入れ替えられた
まだデカくて重い戸棚が二つもある
片付けと掃除だけで一年が終わるな…これは
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:23:52.24ID:bNCYxiVv
義実家がまさにゴミ屋敷。台所のシンク近くまで、うず高くゴミが積まれていてその上で寝起きしてる状態。高齢で足腰も悪いから、自力でどうにかできそうではない
義姉も同居してるけど、義姉も片付けられない人な上、普段はほとんど帰宅せずひたすら趣味の物ばかり増やしてる状態でどんどん腐海度が増しているらしい。
何度か、業者に頼んで一度まっさらにした方が義両親も動きやすいだろうし、とにかくものを減らせば片付けやすくなると言っても、他人をゴミ屋敷に呼ぶのは恥ずかしいだそうで拒否。
プレッシャーかけるために、来年孫連れて泊まりに行くといったけど、もうすでに色々言い訳して動くそぶりもない
いっそ勝手に業者に頼んで強制的に物を捨てさせようかと思うけど、やっぱり住人の許可ないと無理だよね…
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:22:09.57ID:V2bz4Dqe
先日入院してる時に約二十年大切に保管されていた乾物とか積んであったボロい服を勝手に捨てた
一つわかったのは勝手に捨てても汚部屋民は全くといっていいほど気が付かない
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:10:14.93ID:y8BJCg1A
>>149
業者も家主が拒否してるなら依頼されてもどうしようもないし、下手したら満額払って何も成果なくお引き取り願うことになりそう
義両親なら義姉と夫にお任せして関係断ちたいね
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:21:16.74ID:p6fH8UWg
高齢親の一戸建てあるある
庭には物置小屋と数十本の植木がある
全部生前の祖父の物
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:02:05.45ID:rvpgTEWY
陶器?の茶色の植木鉢もあるあるだと思ってる
朽ち果てた栄養も何もない土だけが残されてるやつ…
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:16:09.51ID:qUg46Ldn
わかりすぎてもう
盆栽やってた祖父の鉢は激安で買い取ってくれる店持ってって処分したけど(しばらくして店倒産w)
母のがまだ大量にある 土が入ったまま積まれたプランター、ポット・・・
とっとと燃えるゴミに出してくれと催促してるんだけど、ゴチャゴチャと言い訳して・・・
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:50:40.62ID:Jq6m/uBB
ものを買うのがストレス発散なのかよくものを買ってくるけど、家のキャパやストックを考えずに買ってくるし買ったまま使わず放置するからものが増えていくだけなのよね〜
私がこれ使ってないなら捨てていい?とか聞くとめちゃくちゃ嫌そうな顔されるから疲れるしなぁ。
母親はおそらく発達障害だし、父親はやるやる詐欺してくるので私が動かない限り片付かない……。
次のお正月に義兄が初めて実家に来るから片付けようと発破かけてももうこのまま見せたらいいやん!と言ってくるので困る。
結局、来る直前になったら慌てて物置にもの押し込んで隠すのが目に見えてるんやけどなぁ。
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:05:16.86ID:QbPPY3E8
実家の片付けでしばらく家を空けてたらうちが汚れてしまった。もう嫌んなった。水回りだけでも業者頼もうかな。なんでちょこっと掃除ができないんだ揃いも揃ってアホかと。
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:33:39.85ID:NqPHt3k/
3連休だけど、車で30分で行けるけど、顔出すのも嫌だ
帰るたびに大掃除して疲れて自分のアパートに帰ってくる
てめーらはいいけどペットの住環境だけは綺麗にしてあげろよくそが
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:32:35.06ID:YbnArsSh
わかるわかる
感謝されるどころかイヤミ言われてキレられながら掃除してイライラした気持ちで帰ってくるのわかってるから行きたくない
でも行くたびに床にものが散乱して放置するとそこから堆積して層になっていくし冷蔵庫はデロデロになる
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:29.74ID:nDDmJLz4
実家だし親の私物捨てるのもなんだかなあ…と思ってた自分が馬鹿だった
プリザーブドフラワーが黄ばみまくりでホコリ被りまくりだから捨てたら?って言ったら、捨てなくていいって言われた時に理解した
これの積み重ねで出来た汚家なんだわ
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:40:41.28ID:XWrK7Ia8
掃除が苦手だったり下手だったりするのはわかる
私もだから だったらせめて物を少なくしてくれよと思う
最悪なのはまだまだ増やそうとするとこ
どうして棚をまだ増やすんだどこに置くんだ
すぐ背後でガラクタゴミだらけになってる棚をなんとかして欲しい
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:15:43.20ID:DvmTWKl8
べっこり凹んだ籠、錆びた缶、埃まみれで治しもしなければ大事にもしてないけど持ってることが自尊心なのかね
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:57:51.94ID:kHLeghWT
只今帰省中。実家が汚い不衛生過ぎて病む。毎度のことだけど帰省の度に発狂しそうになる(実際した)からここで吐露させてくれ。築2年弱だけど元々の汚い実家にあった汚い荷物、壊れた家電家具含むをそのまま持ってきて、雑多な置き方で築浅とはとても思えない、何十年と住んでた元々の実家の汚さを完全再現。これがプロの仕事かと感心しそうになる。物が多い、ぐちゃぐちゃ置きだけなら許容できる気がするが、問題はトイレ、お風呂、洗面台、キッチンの水回り。ヌメヌメ菌キモすぎ。しかも金に厚みがあって色は濃いめの赤とオレンジ。ピンクカビは赤とオレンジが強くて死滅したんかな。昨日夜にお風呂開けたら雑菌と黒カビ繁殖したスポンジやらボディソープやらあって床も全面黒くて虫もいてギャーと言いながら風呂入った。さっき強力カビハイターをお風呂場にかけまくった、今から流してくる。
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:27:06.18ID:jDWKw420
長年着てない着物だけが入ってるでっかいタンスをタンスごと捨てたい。きっとタンスを開けると虫いそうだし穴あきシミ等でダメそうだし
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:42:00.61ID:iXwX8Ys3
公団の3DK住みの義実家なんだけど、2年くらい前に「実はここがね」って散らかってるから入らないでって言われてた1部屋を初めて見せられた(結婚28年目)
私の胸辺りまで積み上がった物、勿論床は見えない。
「どうしたらいいのか…」って言うから「とりあえず危険だから片付けよう」ってそこから旦那と2人、2週おきくらい通って半年かけて片付けた…んだけど、また物で埋まり出してる。
やたらぬいぐるみが増えてるから何事か聞いたら、ご近所さんで引き籠りの少年がいて、その子の唯一の楽しみで外出できるのがゲーセンでクレーンゲーム。
あまりにも大量だから売りに行ったりするんだけど売れ残りを、ボランティアでバザーとかもやる義母が「バザーで出すわ」って引き取ってるらしい。
「困るのよぅ」って言うから困るなら断ればいいじゃんって言ってもデモデモダッテで埒があかねぇ。
ちなみに2年前に片付けた部屋以外も物は多い。
旦那ですら「開けた事なかったかも」って言ってた造り付け収納には義母が20代(60年前)の頃に履いてたボロッボロの靴が並び、なにやら好きな画家のグッズとかいうのが大量に包装紙もそのままに入ってた。
ここ片付けたら床置きになってる日用品収納できるじゃん!って言っても「だってね、この靴高かったのよ」ってバッカじゃねーの!
タヒ後に処分する費用の用意はあるとか言ってたけど、あの物量、軽く3桁万円行きそうなんだよね。
HSP気質なのか、物の多い義実家に行くと何もしなくても疲れるので「うちに来てもらうのも外で会うのも構わないけど、もう義実家には行かない。片付けは旦那兄弟でやって」って私は一抜けた。
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:31:35.35ID:JmqPdRuw
とりあえず片付け(捨て)させてもらえるならゲーセンのぬいぐるみは2ndストリートあたりに持っていったらいいよ

うちは「入らないで!」「触らないで!」「自分でやるから!」と未だ侵入を拒まれてる
たまにこっちがキレて無断で入って捨ててるけど数時間じゃ大して片付かない
飲みかけや空いたペットボトルなんてフィクションの世界のものだと思ってた
ラベル剥がして中身捨てて濯いでくれれば捨ててあげるよって言ってるのにやらない
ムカつくから一箇所に山にしてきたけど相変わらずそのままになってる
なんで簡単な片付けすらできないの
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:16:35.19ID:m38MANFy
本当に些細なこともやらんよね
うちのも信じられないくらい物ぐさだよ
玄関で靴脱いでも揃えないしトイレットペーパーの芯をトイレの床に放って放置とか
掃除とか片付けのレベルじゃない
たった数秒のことを回避したところでその時間何が得られるんだろう
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:16:45.95ID:AHL3xVcT
消防の頃掃除をサボってたクチかな
もう見かねてやってくれる級友や親は居ないのにな
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:37:43.20ID:VXjnnOA5
>>166
うちの義実家のは、引きこもり少年の母が2ndストとかに持って行って値段が付かない物を持ち込まれてるんですわ。
そんなもんバザーに出したって売れるとは思えなくて「人形供養してくれる所を教えてあげた方が早いんじゃ…」と思ってる。
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:31:06.31ID:pqJNqq9L
性格というかもうそいつの人間性だよ
例えば便器にうん○付いてても気にしない奴は本当に気にしないしね
言い合えば絶対に喧嘩になる
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:52:28.16ID:Z26GGOf7
>>169
バザーに置いて無料で持っていって良いとかすれば客寄せになるのかも?
とはいえバザーにそもそも出してないんじゃ意味ないよなぁ

うちも「いつか◯◯する時に必要だから!」って余計なもの貰ったり買い取ったりしてゴミ増やしてるから苛立つのよくわかるわ
知らない顔してセカスト持っていって値段つかなくても引き取ってもらうとか、さもなきゃごみ袋代は惜しいけど全部可燃ごみでいいんじゃない
気になるなら塩でもふって
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:58:34.87ID:Z26GGOf7
涼しくなってきたから賞味・消費期限切れのものを大捜索してかき集めて山にして
「ここから優先的に、率先して食べるように。無理なら捨てろ」と言って自分でも持って帰って調理したりしてるけど
親はわかってるんだかいないんだか一向に減る様子なし
あまりやかましく言うと自室に隠すから厄介
今も賞味期限が10年以上前の調味料や食器棚からあふれて入り切らない食器を仕分けたやつが部屋に隠されてる
リスじゃねーんだからさぁ……
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:05:39.13ID:sZuBtBGw
汚家なやつって部屋が汚いだけじゃないんだね
そういう生活習慣かつ普段から周りを気にしないし配慮もクソもない
咳やクシャミをする時にハンカチや袖や手で口を覆わないし、生活音はうるさいし、手を石鹸で洗わないし、食べカスはテーブルや床にこぼしててもそのまま放置しやがる
指摘したら逆ギレ。そんで直す気もない
これ+汚部屋だから実親ながら本当に無理
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:09:56.57ID:pqJNqq9L
布団のシーツや枕も全然洗わないし気にしない
何年もしまってあった服をそのまま直接着たり(ダニだらけ)
風呂あんまり入らない奴と同じだよ
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:05:07.77ID:lj0McVqN
スケジュール帳が欲しいって言うから買って渡したけど翌日すでにテーブルに放置して漬物の液にまみれてた
ロフトで可愛いの見繕ってきてあげようと思ったけど100均で調達してきてよかった
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:16:04.21ID:lj0McVqN
フリーズドライの味噌汁やスープがあちこちから山のように出てくる
潰されて粉末になってる
以前も発掘して一纏めにして、新しく買い足さずそれをまず使い切れと言ってあったのに
それはまたどこかに散らばりさらに買い足され散らばり粉末になっている
食べたくないなら捨てればいいじゃん
捨てるのが嫌なら食べればいいじゃん
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:33:35.42ID:4fZNPIp+
久しぶりに実家に行ったら少し片付いてた
廃品回収業者に引き取ってもらったみたい
工場付き物屋敷だからまだまだ物だらけだけど、目に見えて物が減ってて嬉しくなった
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:08:40.02ID:40uwISQa
BBAが旅行に行ってる間に粗大ゴミ10個捨てた!
気分いい!!!ヒャフー!
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:44:35.05ID:gB0RF6yz
>>175
うちも同じ…
欲しいとか使いたいと言った物を調達してもたいてい放置される
プレゼントの類もその場では嬉しいとかこんなのが欲しかったと言うけど、結局放置されて埃かぶるか見えない場所にしまい込まれて忘れ去られるか
ほんと虚しい
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:52:56.65ID:gB0RF6yz
溜め込んで忘れ去られてるものの多くは黙って少しずつ捨てても気付かれないとは思うけど、何かの拍子に思い出して疑われたり濡れ衣着せられたりするのが面倒なので、捨てたり掃除する際はいちいちお伺いを立てるようにしている
もちろん断られることも多いけど、これからますますそういう年齢になっていくし、許可がない限り勝手なことはしませんよアピールしておかないと…
で、たまにこっそりこれはどうしてもやばいってものを厳選してこっそり捨ててる
とはいえ物が減ったとわかるほど捨てられないし、目立つ形で掃除もできない
面倒臭い
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:24:57.97ID:FiUf/0AQ
実家の空き家片付けてる
不用品回収業呼ぶの3回目
それに合わせてここ1ヶ月週末ごみまとめてる
ついに着物も処分することにしたらしい
防虫剤くさい衣装タンスですら虫食いが発生するくらい空き家になってから年月が経ってるんだけどね
昔の着物のタンスは隙間が無くて割と無事だったわ
まだ終わらないだろうけど、3回目の回収が終わったら7割くらい済んだと思えるだろうか
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:25:05.79ID:FiUf/0AQ
実家の空き家片付けてる
不用品回収業呼ぶの3回目
それに合わせてここ1ヶ月週末ごみまとめてる
ついに着物も処分することにしたらしい
防虫剤くさい衣装タンスですら虫食いが発生するくらい空き家になってから年月が経ってるんだけどね
昔の着物のタンスは隙間が無くて割と無事だったわ
まだ終わらないだろうけど、3回目の回収が終わったら7割くらい済んだと思えるだろうか
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:10:44.61ID:SQRw87Fs
実家は父親の部屋だけガラクタが大量に置かれてホコリ被ってる
JAの干支の貯金箱とか旅行先で買った土産の置き物とかな
家に居る時は鼻水やクシャミ出るけど職場に居る時は平気なんだよなーって言ってたけど、それ絶対ホコリのせいだよ
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:36:23.58ID:9m7v1dja
昔のノベルティグッズってたまにフリマアプリなんかで高額になってるのもあるから出品したい
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:41:34.20ID:68Ord0Es
妹がバカみたいに引越し屋が8万ぐらいでゴミ捨ても引っ越し(100キロ以上ある)やってくれるって!と以前親に言ってそれから全く何も進まずゴミ屋敷まんま
同じ団地の人が引っ越すことになったらしくほぼ全部捨てるんで業者に頼んだら30万というのを聞いて何か焦って電話してきた
親の部屋のがたぶん圧倒的にクソほど物量多いし上階(エレベーターなし)なんでもっと高いやろと言ったらキレて電話切られた
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:14:49.56ID:f6/OaZe2
>>185
捨てるチャンスじゃ?
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:38:50.52ID:fs+744L3
>>186
近いから毎週休みの時に片付けに行ってたけど妹の8万発言でやる気なくなり金(8万)で解決!と言い出し途中でやめてしまった
壊れた冷蔵庫も特大(搬入時も6人がかりと言ってた)、使ってる冷蔵庫も別にある、ダイニングテーブルも特大、タンスも死ぬほどある。
普通のベッドも2段ベッドもあり何もかも大きい物が多いし5階だから100万かかるかもしれんぞと言ってもハチマンハチマン!で聞く耳持たず捨てるな!と怒りだす始末
金入るとパチンコやらに使うからまとまった金がないから金で解決するなら金貯めろと言ってたけどそれをやってる風もない
妹とやれば良いともう見捨ててしまった
金の話だよ電話は
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:34:26.39ID:bbUjo/zU
>>187
「このままでは大金が必要だ、少しずつ捨てるから手伝って」ではなくて「金用意しとけ」ってことか…スマソ
汚宅脳は狂ってるな
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:12:13.86ID:6m14qLMX
うちもエレベーターなし5階なんだよなぁ……他人事じゃない
片付けろ捨てろと言っても全くやる気なしでむしろ行くたびにどんどん酷くなってる
いざという時救急隊員が入ってこれないぞと言っても別にいいわ~だとさ
老い先短いから今さらきれいな家に住もうなんて思わないのよ死んだら捨ててくれていいわって
その短い先にいくらかかるか震えてる
市の粗大ごみ回収料金表や家電リサイクル料金を見せても
その時はフンフンと聞いてるのにイマイチ実感してる様子がない
捨てるのは(作業の時間も労力も含め)タダだと思ってる
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/26(木) 08:51:47.44ID:94WNk0tu
>>189
勘弁して欲しいよな
うちも同じ状況で最近はベランダにまではみ出してってる…
実家だけ爆発するレベルの隕石落ちないかなー
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:03:47.83ID:ncP6kp9S
向かいのちょっと入ったところの一軒家に朝から救急車と消防車が来て火事?とベランダから見てたけど消防車は2階から入る梯子持ってきただけみたい一台だけだったし
で、入ったら普通1階の玄関から出入りするだろうにずっと誰も玄関から出入りしない
1階はゴミで埋まってんのかもなーと見てたら仕事行く時間になってしまい最後どうなったのかわからなくて残念
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:56:23.63ID:dkLVx95s
>>165
それはHSPじゃなくても疲れるわお疲れ様

まったく自分のケツも拭けないやつが何がボランティアじゃボケ!
うちのとダブって見えて腹たってしまった口悪るくてすまん
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:21:05.84ID:fX6R7Zss
年老いた親に何を言ってもむだだ マジで老害
認知症の初期症状なのか老化による前頭葉機能の低下かね
ゴミ捨てのマナーも守らない
収集する人のことも考えろって言ってるのに
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:27:52.31ID:fX6R7Zss
私はもう他人とは暮らせないなと思う
なんでこう人の気持ちが考えられない人ばかりなんだろう
兄弟夫婦も同じ土地に住んでるんだけど、ゴミ出しのマナーが悪いんだよな。
指摘すると「神経質すぎる」「お前は病気だ」と私が怒られるし、
兄弟の配偶者には言いにくい
ノイローゼだよ、こっちは
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:36:49.60ID:fX6R7Zss
そう考えると結婚ってすごいね
育った環境や価値観、衛生観念が違うかもしれない同士が何十年も一緒に暮らすんだから。
そりゃあ、離婚が増えるわけだ。
価値観や衛生観念が違う人と暮らすストレスって半端ないよ。
親は選べないけど、パートナー選びは慎重にね。
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:35:30.36ID:O5ymew7r
母がもう長くないらしい。すっかりしょげてしまった。

自分がこのスレ見るようになったのは、母が買い物依存症&溜め込み症になった頃から
一緒に住んでた祖母が綺麗好きだったのもあり、
掃除が行き届いた家からゴミ屋敷へ変貌していくのが耐えられず
綺麗にしたい私vs物を捨てたくない母で幾度も大喧嘩した
廊下も階段も物だらけ絶頂期、祖母が他界して
きったない実家の現状を親戚に知られてしまったんだけど
「家がこんなんだから遺体を自宅へ連れて帰れなかった」
「祖母から片付けなさいって言われてたのよね」って後悔してたの
これでやっと片づけてくれるかな?と思った矢先
淋しさからか買い物依存症も物に対する執着心も益々酷くなってしまった

親を看取る時は後悔したくないから片付け頑張ろうと
自分に鼓舞してきたのに、散らかったままだ
絶頂期に比べたら物は減ってるんだけど、悔しいな
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:35:44.40ID:O5ymew7r
母がもう長くないらしい。すっかりしょげてしまった。

自分がこのスレ見るようになったのは、母が買い物依存症&溜め込み症になった頃から
一緒に住んでた祖母が綺麗好きだったのもあり、
掃除が行き届いた家からゴミ屋敷へ変貌していくのが耐えられず
綺麗にしたい私vs物を捨てたくない母で幾度も大喧嘩した
廊下も階段も物だらけ絶頂期、祖母が他界して
きったない実家の現状を親戚に知られてしまったんだけど
「家がこんなんだから遺体を自宅へ連れて帰れなかった」
「祖母から片付けなさいって言われてたのよね」って後悔してたの
これでやっと片づけてくれるかな?と思った矢先
淋しさからか買い物依存症も物に対する執着心も益々酷くなってしまった

親を看取る時は後悔したくないから片付け頑張ろうと
自分に鼓舞してきたのに、散らかったままだ
絶頂期に比べたら物は減ってるんだけど、悔しいな
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:11:11.77ID:agVFkqeh
>>197
減ってるなら大したもんだよ偉い
うちはやっても増殖していってるからやる気なくなって放置だ
何かあった時はうちの家族と妹家族みんな総出でやらざる得ないけど文句ブーブー言いながらになる
それはそれで悲しみやらが半減するから良いのかもしれないしと思うようにしてる…
どんな状況でも後悔は残るだろうからもう諦めて亡くなるまで好きにさせてその後どうするか計画立てとく方が良いのかも
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:13:18.71ID:LIO2xhQT
youtuverにハマって投げ銭したり、宗教やネズミ講にハマってたりするよりはマシなのか?と思ってはいるけど
ショップチャンネルですぐに買い物
証券会社や保険の営業にホイホイ乗せられてノルマの餌食になってたり
脱力しかない
せめて家の中の物を減らしてくれ
掃除もしないんだから増やさないで欲しい
ガラスのコップがなんか汚いまま置いてあって、どうやらもう手が入らなくて以前の様に洗えないらしい
じゃあもう自分で洗えるコップしか使わないでくれ
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:55:37.23ID:xI2DGGL6
うちの親も認知症の初期なのかなんなのか知らんが、
無駄遣いして、モノを捨てない。
いったいどうするつもりなのかね
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:37:10.34ID:xLU2idVY
病気異常者変態って思ってわりきって対応してもなんでそんな気持ちの悪い人間の相手しなきゃいけないんだって思って余計耐えられない
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:33:45.36ID:FBt3wDy0
>>198
ありがとう

せめて綺麗なお布団で寝てもらいたいと思い、母の寝室を掃除したよ。
物を動かすだけで、埃がふわっと舞い上がってしまって
窓を開けようにも、敷居に細かいゴミが詰まってて障子が開けられなくて。
あちこち触られるの嫌だろうから、お布団干して、ちょこっと片付けるだけにしようと思ってたのに
こんな部屋に寝かせられない。
脚が痒い痒い言うから見せてもらったら、ダニに刺されたような跡があってショック。絶対汚部屋の所為だ!
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:35:41.49ID:FBt3wDy0
ベランダからお隣さんの庭が見える
ご近所さんは、うちの親と同世代〜ひと回り上の方が住んでると思うんだけど、きっともう終活を終えてるんだよね
庭木をバッサリ切り倒して、雑草が生えないよう砂利を敷き詰めてあって
庭でお茶を飲めるようにオシャレなガーデンテーブルが置いてあって
老後を楽しんでるんだろうね
家の中も片付いてるんだろうな
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:55:09.97ID:GzbVu7CG
終わりに備えて自ら片付けられる人って本当尊敬できる。
うちの親、片付けしない、ろくに手も洗わないくせに、ぬか漬け始めて悪臭はなってる。
かき混ぜて床やら壁やら付着。夏の暑い時期も室温気にしないから40℃以上。
最近あまりに臭いからちらっと見たら、黒カビだらけ。
しかも、本人一口食べたら、後全部捨ててるのに、次々野菜漬けてる。
本当頭おかしい。
床に散らばったものや壁やらドアノブ、冷蔵庫にべたべたのぬか片付けてるのはこっち。
ぬか床と本人全部まるごと片付けてしまいたい。
片付けしない人って、なんで余計なことしかしないんだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況