X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント359KB

断捨離★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:19:43.17ID:0YvG3ObG
【断捨離】

断: 入ってくるいらない物を断つ
捨: いらない物を捨てる
離: 物への執着から離れる

断行 (だんぎょう)
捨行 (しゃぎょう)
離行 (りぎょう)
というヨーガの行法に由来する言葉 (造語)

断捨離★42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1619129873/
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:55:37.36ID:eL6mkZEs
>>217
その通り、ありがとうございます
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:30:08.89ID:1XQ9uzlM
服、靴、大型家電、漫画本、写真アルバム、Twitter、Instagram、ペットの金魚(実家で飼ってもらうことに。)、全て断捨離できた。
ここで度々相談させてもろて助かりました。いってきます!
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:32:32.00ID:L2HHNhvw
>>220 おい、待て早まるなよ
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:09:37.17ID:zVWY9r9y
>>220
はやまったな
捨て過ぎですよそれ
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:07:36.38ID:kM+dlydc
フローリングってスリッパ必須なのかな?
なくてもいいんじゃないかと思いつつあるよ
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:17:01.18ID:wWhbp/lu
>>223
靴下履いてればいらないかな。裸足だと足裏のタンパク汚れが床につく。自分も裸足、客人も裸足だとどちらかが水虫だと伝染る。タンパク汚れが床につくとその分拭き掃除が増える。
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:19:49.50ID:SX/sjNog
人生捨てる前に捨てたらどうなるかちょっと調べたほうが良いかも。スッキリしないかもしれない。
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:26:59.21ID:Jk8I0/Pk
>216 ← 知恵遅れ発見
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:31:10.08ID:Jk8I0/Pk
断捨離 についてのスレッドであり
断捨離 する人、した人、したい人のスレッドではな〜〜い

後者のみのスレッドだと思うのなら
そうしたいのならば
後者限定と明記したスレッドを新たに自分で立てればいい
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:36:03.19ID:Jk8I0/Pk
そもそも、人によって、「断捨離」の定義はそれぞれ

ココが「やました捨離」とするならば、
やましたのいう断捨離は捨てることじゃないだろがwww
知恵遅れておもろいなw

「ココはやましたBBAのいう断捨離ではない断捨離スレです」て
明記した別なスレをつくれw
同じ知恵遅れが仰山あつまるやろwww
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:40:36.30ID:Jk8I0/Pk
216だけじゃなく全員が知恵遅れというスレwww

こいつら
捨てたという確実に得る小さな達成感で
小さな達成感萌えに酔い
人生まで上向くと錯覚、妄想してる知恵遅れどもwwwwwwww

歳なんぼやw 今まで変わらない底辺人生がCD一枚捨てたら変わるんか?w
いい加減気づけ、そのまま不変のまま棺桶入ることにwww
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:42:49.96ID:Jk8I0/Pk
劇的に変わるには劇的に思考変えないと無理
今のその思考やからその人生w

激的に変えたいなら超簡単
思考も公道も全て逆にすればいいらけwww
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:48:36.66ID:Jk8I0/Pk
まちは生きてます

解体される巨大ビルの次には
新築される巨大ビル

ある解体屋の会社のフレーズに
「過去を解体」 とありますた

新たなビルに建てるには
過去のビルを解体更地にしないといけんのです
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 06:52:58.14ID:Jk8I0/Pk
知恵遅れには
現在を一旦更地にする勇気も財力もありまへ〜〜んw

転居する資金もないのれすwww
転居どころか粗大ゴミひとつ捨てる費用もない
不法投棄するのに乗せるクルマも用意できな〜〜いというw
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:00:52.21ID:Jk8I0/Pk
「鶏が先か卵が先か」 のパラドックスwww

「微細な少しなんか捨てて、その結果人生変わって、転居費用できたら越すもん!」




いやいや、それじゃその間に人生終わるからw
借金してでも先に越すの!w


嫌な会社なら即辞めるの!
「オカネが少し溜まったら辞めれるけど・・」じゃあかんの!
その間に5年10年経ち、老化も進みもう辞めれなくなるの!w

知恵遅れの人生てwww
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:08:09.40ID:ybQgY/lL
だいたい、当の本人のやましたが
「断捨離を捨てることとかと勘違いしてる方が多いが断捨離は哲学なんです」

と言ってるのに、知恵遅れは
「なんでもいいから、なんか1個でもほかすことが「断捨離」なの!哲学?
そな難しいことはしらん!」

wwwwww
そんまま棺桶まで不変の人生、慣性の法則ままおつかれwww
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:18:01.50ID:ybQgY/lL
>断舎離って必要ないものを捨てることだから、

↑ ↑
これもバカ全開wwwwwww
そもそも 必要ある・ない 判断すのが無理、不可能なんやからw

A・短期的には、確かに必要ないかも
B・長期的には、もしかしたら必要なるかも

でも、短・長期のスパンをまたどう考えるかという問題w


・数十年後の間には必要なとき来るかも・・
・必要になたとき、物理的にも財力的にも不可能かも・・
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:21:00.92ID:ybQgY/lL
「100%必要なときは100%来ない」

て断言できない限りは、それは必要なモノなんよwww


痩せたら着れる服と同じやw
痩せることは100%あり得ないと気づいてるのは自分なんやからw
痩せるための苦痛を伴う努力もするつもりもないしと断言できるんも自分やしw
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:24:30.27ID:ybQgY/lL
ある知恵遅れの片付け評論家のフレーズに

「無駄なものを置いてるスペースにも家賃が発生している、無駄だと思いませんか?」と

おいおい、じゃあそのスペースを空けたら家賃が変わるんか?wwwwwwww」
同じ知恵遅れの読者にしか通用せんイミフなロジックwwwwwww
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:30:32.64ID:ybQgY/lL
知恵遅れが連呼する 「運」

「幸運」 「開運」 「運気上昇:などいう
これも定義は存在しない以前に
99%のバカは定義を考えたことすらないw


運の定義は
・偶然な事象
・生まれ落ちる前に定められたさだめ

よって、「運」を自力で変えるつのは理論的にイミフな不可能w
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:39:00.75ID:ybQgY/lL
反論マンは
「でも、その偶然の 良い運 によく巡り合う人ているじゃんよ」

地面には一定の確率で財布が落ちてます
地面を見ながら歩く人は
落ちてれば見つけて得するてだけのことw

スマホ見ながら歩いてる自己制御できない依存症のアホは
踏切に向かって歩きミンチになるだけwww
シンプルな物理の法則ままなのれす


神様は人間を助けることも罰を与えることもないのです
なんせ神は人間を制御も関与もしていないのですから
自業自得なのです
そもそも「神」の定義も人それぞれなのれすからwww
神の定義を考えたことないやつが99%なのれすからwww
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:44:36.68ID:ybQgY/lL
超高層ビルは、人間の脳内想像から
緻密精細な設計図で初めて建ちます
設計図がなければ建ちません

「戸建て住宅も同じやろ」 は実はちゃいます
昔の大工にはそなもんはキホンは不要
脳内設計図だけです

完全分業化された現代の戸建ては
逆に大工は自分の担当部分しか知りませんし
他の部分や全体には興味もありません
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:13:19.96ID:OGg06b0M
知恵遅れって放送禁止用語じゃないの?普通の人は使わないし使う必要も無い、お里が知れるよね
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 08:21:17.55ID:xXBGEnZk
自分のもので捨てる物がもうなくなってきた。昨日は子供の昔のやりかけの塗り絵などをこっそりと捨てた。
あとはおもちゃを捨てたい。マックの景品だのどうでもいいやつ。子供がダメって言うんだよねー
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:08:32.25ID:H9P0n1nG
捨てたい気持ちはともかく、子供からしたら思い出したときすでに親が勝手に捨ててたと知るのは
トラウマと不信になるからやめといた方がいい
自分の子供とはいえ他者のものに無断で手をつけるのは越境だから
自分で判断して捨てるまで待つくらいしようよ
親がいい感じにやってることは子供も真似るようになるし、
捨てることに反感をもったらものに執着したり溜めることで心を落ち着かせるようになるから逆効果
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:41:17.92ID:2/BRxyoU
連休で断捨離中なんだけどゴミ袋有料化が痛い、40Lx10枚で\800、大型ゴミ1件\700、断捨離貧乏になりそうです
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:07:43.58ID:+US47mTq
>>250
そこのゴミ袋高くない?
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:44:09.52ID:xXBGEnZk
>>248
ありがとう、そうすることにするよ。捨てようとするとダメっていうくせに何ヶ月も触れてもいないんだもん。
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:56:10.94ID:QZmQVv8d
>>250
うちもほぼ同じ値段
無料の衣類回収もコロナでなくなったしキツい
いらないものは買わないもらわないのが大事だね
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:35:53.39ID:JiSR8Ngy
ウチも子供のものは触れんなぁ
自分のものなら良いんだけどね
断捨離というかSDGSなんだけど、最近は服をハサミで切ってウェスにしてる
なんでも、リサイクルされずに90%が燃やされてるらしいし
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:44:42.88ID:IoBPwK38
何年か待っていてほしいな…そのうち要らないってスパッと言われると思うから
本当に取っておいてほしいものってのはいつまでも記憶に残り続けるから
昔の私のようにw
自分以外の物は慎重になった方がいいと思います
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:00:11.39ID:AB64orqr
きょうネットで買おうとしていたものを我慢した。
これも断捨離への第一歩。
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:19.42ID:Ru3C7Z5+
えらい!
俺も断捨離してきたおかげで、最近は無駄なもの買わなくなってきて本当に良い効果が得られている
今日は雨だから、更に部屋掃除を張り切ってやるわ
不要なブランドものとかどんどんメルカリしてやろうっと
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:31:07.94ID:iEdY/EJO
何かおうとしてたの?

わたしも今我慢してカートに入れただけのがあるけど、
また見直すといらないもんだよね
amazonのカート機能はいいな
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:13:21.24ID:Zk7nXTYO
5月8日まで一週間で徹底的にやるつもり
食品関係は今月頭からなるべく新しく買わずにあるものを使い切るようにしてたけどまだ色々残ってる
それを消費しながら家の中1つ1つ捨てて行こうと思う
衣類は衣替えついでにどんどん捨てようと思う
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 06:36:37.18ID:Je+VerXR
昨日買おうとしていたのはキッチンの水切りスタンド、
いままでもワイヤーカゴや水切りトレーといくつも
買ってきたけどいまいち使いづらいから今度はグラススタンドタイプに
しようかと、、 でもどれも一長一短なんだよね。
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:58:58.26ID:Je+VerXR
あっ、そっか。断捨離的には専用のものを買わずに
済ませる方法を考えるのか。
作業スペースが狭いからどうしても立体的に置けるものを
考えていた。
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:48:19.41ID:UD+308eo
色々と複数に活用できる物を使うと、少ない物で暮らせるよね。
ウタマロクリーナー が優秀でお風呂、トイレ、家中の掃除に使えて便利すぎる。洗って使える使い捨て布巾も、洗った食器を拭いたら
最後にキッチン周りを拭きあげてポイ。失敗したのが、キッチンハイター現役を水で薄めてスプレーボトルに入れて泡のカビキラー代わりにしたら、
使用中に目や喉や鼻に炎症が起きた。泡は泡じゃないといけない意味があるんだな、普通に考えたらわかるのに浅はかだった。
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:01:33.82ID:4T79TXGc
>>267
まさにキッチンハイター薄めてスプレーボトルに入れてるわ
カビキラーみたいに大々的に使ってはいないけど
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:06:25.58ID:VgUHeYGW
自作のオススメは空の泡スプレー容器に、
水8食器洗い剤1酢0.5くらいを入れて混ぜて置く
食後に食器を下げたらスプレーして皿を重ねる
スポンジで擦りながら泡を洗い流すとピカピカに

ハイターに酢は厳禁だけど、ハイターと洗剤と水ならOKかもよ
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:35:12.19ID:4AKYOL6M
兄妹にもらった地方のお土産の置物とか処分できずに場所とってて困る。
うち来た時に無くなってたら、捨てたのかなとも思われそうだし。
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:46:08.65ID:63HO91TL
いらないなら捨てていいでしょ
たぶんあげたのすら忘れてるし
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:25.18ID:hWA9ZKnU
>>272
殆ど全捨て。聞かれたことないけど聞かれたらヨレヨレになったから捨てたと答えるな。でも目につくところにずっと置いていた置物とかは困るね。でもたぶんなくなっても気づかなそう。相当思い入れの強いものなら別だけど。そういう場合は、とりあえず見えないところにしまって、数年たっても思い出されなかったら捨てるとかが一番安全かな。
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:35:24.17ID:4AKYOL6M
ありがとう。兄弟は何に1回来るか来ないかだから、2年閉まって何も聞かれなかったら処分しようと思う。
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:06:51.30ID:sGEzWe8Z
みんな、本はどうしてる?
電子書籍って人も多いんだろうけど、マニアックな奴とかは電子書籍にも無いから
漫画があって、マニアックなやつは電子化してくれる業者に頼もうかと思ってるんだけど、オススメないかな?
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:42:31.39ID:4HYv/+E4
>>267
ボトルはスプレーではなくて泡がでるタイプがいいかも
アルカリ性の洗剤も入れて泡立ち良くしてる
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:36:37.01ID:V5gW3IV7
>>267
手ぬぐいもその類いかな
ハンカチにもタオルにもランチョンマットにもコースターにも化ける
それに剣道の稽古には必需品だよ
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:36:15.79ID:qmruMBXp
今年のGWは長いから部屋掃除して不要品処分できた。好きだったアニメ、CDや1年以上着なかった服や靴も買取してもらいスッキリです。
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:46:20.18ID:uwdZtO2y
どうしてうちに家族の人数分以上の毛布や布団などこ寝具がごっちゃりあるのか意味分からない
いいやつ選んで全部捨てたけど捨てすぎと叱られそうなレベルの量だった
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:05:39.14ID:SVSV/9Im
祖父母が亡くなり、久々に親とともに本家に行ってみたら、ブラウン管のテレビやらホコリまみれの毛布やら山盛り出てきて往生した
本家がデカイ分、残置物の量が半端ない
どこの家もあるんだろうけど、ゴミ屋敷を笑ってられないよなーと思った
自分の周りのものは結構処分出来たけど、まだまだ処分するものが際限なくあるわ
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:35:39.49ID:9LqzDVvG
もう老人でかつ独身なので断捨離という名の身辺整理を始めないといけません
もう残された時間は限られてますから

とは言ってもなかなか捗りませんが
動けるうちになんとかしたいと思っています
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:37.53ID:vgn2OUXi
相当捨てたけど明らかなゴミを全て捨てたに過ぎない
ここからがきっと本番で持ち物全て振り分けてもっと身軽にならないと
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:06:05.56ID:Pgf9Twgt
自分も長年使ったプラスチックケース全部捨てて買い直したけどあれはどのくらいで買い換えるものなんだろう
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 16:18:21.40ID:KVbPklSd
押し入れのプラケースもう30年くらい使ってるけど
劣化してなくても買い替えるものなの?
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:28:38.69ID:92Z2n1nd
昔は大量にプラスチックケースあったけど、ある程度物を減らして自分の家に必要な個数が把握できた数年前に同じ商品で揃えて他は処分したよ

近いうちに引っ越す事になりそうだけど、引っ越しが落ち着いたらそこの生活に合わせて今より使い勝手の良い物を探してかつ個数も減らして買い換えようと予定してる
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:47:57.53ID:UD4xI5z/
プラケース捨てるのも大変じゃん?
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:01:41.17ID:wSSQhnQy
学生時代から30年使ってるフィッツがまだ現役
今は高校生の子供の洋服入れとして活躍してます
移動させてる時に落として割ったりしたのもあるけど買い足せばまたピッタリ積める
仕様を変更しないって本当にありがたいです

ただ引き出しやすくなったニュータイプがとても使いやすいのでだんだんそちらにシフトする予定
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:18:07.60ID:bwv+9FiG
入院で断捨離が止まっていた。明日はパントリーをやる。もう決めている。やるといったら絶対やる。
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:35:12.21ID:+foOLmfT
44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/09(月) 22:25:19.36 ID:Whk9hW4j

知ってます
もう老人ですよ完全に

昭和の小説では60代の老人という話がたくさん出て来ます
還暦超えたら完全に老人です

いまは…、とか関係ないですよ
そんなのはただの驕りです

我々はもう既に完全に老人なのです
そのことをもっと自覚しなければなりません
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:00:52.36ID:RP0iqur5
災害用に…てのが難しいところだな見送った老人の遺した紙オムツとか
災害時に大活躍しそうで捨てられない捨てたら片付くけど災害大国なのも事実だしなあ
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:36:00.34ID:6PXmv3+z
どんだけストックしておけばいいのか
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:49:56.69ID:eTAL/Dq/
水とトイレットペーパー、缶詰めはローリングストック
それ以外にも洗剤、入浴剤、石鹸なんかのストックがいっぱいで収納圧迫しだしたから
消費に徹して買わない生活している
だいぶ収納が空いてきて取り出しやすいし使いやすくなってきたよもっと減らすまでは絶対に買わない
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:03:52.58ID:IXCm68o7
ミニマリストたちはよく「なんとかなる精神です」って言ってるけど、災害起きたらなんとかならないよね。
一時期ミニマリストに憧れたけど、家族のためを思ったら水、非常食は常に2箱ストックしているし、トイレペとティッシュは常に1パックはストックしておいている。
今日は大量にいらない物を捨てた。服、9個分。
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:22:28.22ID:6PXmv3+z
>>303
もちすぎじゃ?
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:22.72ID:XsWEN6AV
消耗品はストックしててもいいと思う
服とか車とか嗜好品とか時計とか食器とか、こういういつまでも所有出来るものを少なくすべき
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:07.27ID:XsWEN6AV
スーツ・礼服関係だが、スーツ3着、コート2着、礼服1着まで削ぎ落とせる
夏はユニクロの感動パンツ+ワイシャツ

もうこれ以上は無理だー
捨てらんねー

やってて思ったのがダブルのスーツとかマジで着なくなったこと
ていうか、今ダブルのスーツを着てる人いるのか?
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:57.93ID:6evAstBE
>>304
ミニマリストからみたら自分は持ちすぎかもしれない。
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:00.63ID:Bii6pxsK
調べてみたら好転反応が起こることがあるんだね
今日、不燃ゴミの日だったから色々捨てたんだけど、
片付いた押し入れとクローゼットを改めて見たら、
何故か船酔いしたような気持ち悪さに襲われて一時寝込んだよ
ゴミステーションに捨てに行った直後は清々しくて気持良かったんだけどね
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:30:29.83ID:Bii6pxsK
>>310
急激な体調悪化だったから、一時はかなり参ったけど何とか回復してきたよ
我ながらビックリしたけど、こういうこともあるんだね...
この後の片断捨離は無理のないペースで追々にやっていこうと思う
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:46:21.13ID:4rewMpc/
>>312
やり遂げて安心してそれまで張ってた気が緩むと体調壊すってことあるよね。無理しない程度に頑張って。自分も頑張ろっと。
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:57:31.08ID:uncC/hRy
私が、夫から断捨離されそうだった。不倫してたのは知ってた。今回、夫が入院して命の危機だった時に懸命に介抱したのをきっかけに、
私への感謝と愛が復活したらしい。毎日何故か謝ってくる。笑 私は今までの快適で穏やかな生活を捨てる気はないから、知らないふりしておく。
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:15:03.00ID:yrvWiMar
>>315
なんかそう言う旦那、頭にくるけど
あなたすごいね
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:20.58ID:Cs0rdScr
自宅を整えて家事やって知らないふりをしておくのが一番よ
不倫女なんかに自分の生活を左右させるのはダメ
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:00.82ID:gsO+f2wt
まぁ慰謝料は請求してやっても良いと思うけどね
あとは家と身なりを整えつつ自分を大事にしてと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況