>>225
双方一軒家ってこと?隣家スペースが必要なほどの物量なの?想像がつかん
間取りとか汚部屋具合を明らかにしてくれんとぼんやりしちゃうよ
ここの過去スレにも沢山ノウハウが載ってる
まず倉庫部屋から不用品をちまちまピックアップして捨てていけば作業スペース作れないかな

無理だと仮定して自分がやるならこんな感じ
基本ゴミ出しと掃除は同時進行なので収集日と持込み先を調べておく
ゴミ袋や大きめのダンボール箱を多数用意(掃除用具も)
自宅から明らかなゴミ不用品をピックアップし隣家へ移しゴミ出しの準備をしていく
持ち込む前にある程度綺麗にして箱や袋に必ず入れて剥き出しは避ける
床に傷予防で綺麗なダンボールやマットを敷く
お隣に失礼がないように細心の注意を払うのが大事だと思う
たとえお隣がボロ家だとしてもw
手前に収集日が多くすぐ出せるもの、奥に逆のものを必ず作業スペースを残しつつ突っ込む
自宅に選別作業スペースが出来たら倉庫部屋を攻めてゴミは隣家へ
倉庫を掃除して残すものを一時置きする保管場所にする
家中から大体の種類別に集めて選別→しまう部屋ごとにまとめとく→ゴミは隣家への繰り返し
順番は家具家電>衣類>本>小物雑貨>書類>思い出品だと楽
捨てるものがない状態になったら一時置きから各部屋に移動させ
空いた倉庫に隣家からゴミ出し出来ず残ったものを移動して追々ゴミ出し
取りあえずゴミ出しと選別が最優先で収納は後でいい
自宅だと誘惑が多くて怠けそうなら家を逆にしてやる